1read 100read
2012年6月セピア163: 子供の頃好きだった再放送番組 (411) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
中学から私立の男子校行くと最悪 (285)
同じ誕生日の人を探すスレinセピア板 その2 (673)
人生を変えたものは? (341)
ファーストフード店 (278)
子供の頃、タイツを穿かされなかった?2 (224)
初めってやったゲームは? (447)

子供の頃好きだった再放送番組


1 :05/03/25 〜 最終レス :12/05/31
今は少なくなったが十年くらい前までよくやってたドラマやアニメ特撮の再放送について語ろう!
自分はトムとジェリー、ルパン、ハイジ、アラレちゃんが好きだったベストスリー

2 :
2げっちゅ!!

3 :
水戸黄門をじじばばとよく見てた

4 :
やっぱタートルズだね。

5 :
特攻野郎Aチームとナイトライダー

6 :
夏休みの時期午前中になると
毎年やってた風のフジ丸。

7 :
土曜日の朝にやってた「かぼちゃワイン」

8 :
テレビ大阪でやってた北斗の拳と、関西テレビでやってたハイスクール奇面組
奇面組はクラスで見てる奴も多かったから、翌日の話題の種になってたよ。
あとは忍空と幽遊白書
ジャンプ系ばっかりだ。

9 :
平日夕方のドラゴンボールZ再放送が無ければフリーザに触れずに生きていただろう…

10 :
福岡で夏休み朝にじゃりんこチエを毎年繰り返し見ていた人は多いと予測する

11 :
太陽にほえろが4時で西部警察が5時からだった。
石原裕次郎が亡くなってから再放送されなくなってしまった。

12 :
二年に一度はやっていたトムとジェリー

13 :

昔好きだった懐かしいアニメ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1112010623/

14 :
ルパンザサード

15 :
昔はトムとジェリーが再放送の王様だったね間抜けだけど優しいトムが好きだった
あとらんま1/2とか好きだったね。かすみ姉さんがよかった!

16 :
一休さんみてから学校行ってた小5の一年間

17 :
>>16
なつかしい!
一級さんの最後の歌がなんか好きだった。
母上さまーお元気ですかーってやつ。

18 :
やっぱアルフかなあ。多分今見たらそんなウケないんだろーけど当時は俺の中の最強番組だったな

19 :
「魔法のプリンセス ミンキーモモ(初代)」
読売テレビ(日テレ系)でこれでもかというくらい繰り返し放送
してた。
その度に喜んで全話観てた漏れも漏れだがw
もともとはテレ東系の番組だから、正確には再放送ではない
けどね。

20 :
トムとジェリー、キャッツアイ、ルパン三世

21 :
幼稚園いくまえにZガンダムみた

22 :
ガンバの大冒険

23 :
海底少年マリン
海のトリトン

24 :
昼間のスケバン刑事

25 :
>>22
”大”はいらんよ。
俺も好きだった、つか今も好き。原作も読んだ

26 :
夏休みになると昼の10時ぐらいからやってた『妖怪人間ベム』。
夕方の『トムとジェリー』は今でも大好きだ。

27 :
90年初めなんだけどヤットデタマンの後にあってたシティーハンターを親に見せてもらえなくて残念だったなー

28 :
「どろろん閻魔くん」
中山千夏の声を思い出したら無性にききたくなったよ。
「じゃりン子チエ」でもいいや。

29 :
妖怪人間ベム
再放送で何度も見たなぁ

30 :
いいねぇ!「妖怪人間ベム」あと、「トムとジェリー」「奥様は魔女」「チキチキマシン猛レース」...「チキチキ〜」はテーマソングも好きだった。出てくるマシンが個性的で、フィギュアが欲しかった。

31 :
トムとジェリーの支持率が高いね。「トムとジェリー、なかよくけんかしな」
っていう、あのアメリカンテイストの歌声が好きだったな。

32 :
福岡だけど何年か前にフジ系で仮面ライダーV3が何の前ぶりもなく始まりいきなり終わったのは何だったんだ?しかも学校でプチブレイクしてたし。
何で21世紀なりたての頃にV3なんて流したんだろう?

33 :
夕方にあるやつは再放送されるたびに全部みようと思ってても必ず何回かは学校や部活が長引いて見逃してしまって結局全話みれないんだよね。。
ドラマ部門はうちの地方ではお金がない!が王様かな。

34 :
再放送じゃないかもしれないけど、パタリロ。
最近どこかの地方局でやってたみたいだけど、時間的にも見れなかったし。
当時はなんで問題視されたのか分からなかったけど。
>Aチーム、ナイトライダー
いいっすね。ぜひもう1度見たい。マイアミバイスなんてのもあったね。

35 :
再放送じゃないかもしれないけど、パタリロ。
最近どこかの地方局でやってたみたいだけど、時間的にも見れなかったし。
当時はなんで問題視されたのか分からなかったけど。
>Aチーム、ナイトライダー
いいっすね。ぜひもう1度見たい。マイアミバイスなんてのもあったね。

36 :
土曜の昼間に放送されていた火曜サスペンス劇場

37 :
愛という名のもとに にははハマったね。
特にチョロの上司が

38 :
夕方やってた漫画劇場みたいなやつでパタリロとか北斗のケンとか
ドラマだと佐野史郎系は必ず見てた。ダブルキッチンとか
でも「誰にもいえない」と「ずっとあなたが好きだった(タイトルあってりかな?)」
はごちゃごちゃだった。
再放送じゃないけど御家人斬ざんくろうは好き。

39 :
ちょうどセルと戦ってた時にあったドラゴンボールは心がなごんた

40 :
Aチーム!
ハンニバルが懐かしいよう。
あと、頭狂ってる人だれだっけ。
入院してたのをチームの人たちが連れに来る場面を覚えてる。

41 :
関西人限定だが、
そりゃ、やっぱ日曜昼にやってた「ルパン三世」や「シティーハンター」
の再放送でしょ。
正午にこれ見ると、日曜昼を実感する。
特にルパンのEDの愛のテーマとか流れると・・・
いまでもあの曲聞くと思い出して、なんていうかジーンとしてくる。
昔はその曜日を象徴する番組多かったのになぁ。
土曜なら「ふるさとZIP探偵団」とか。

42 :
ちょうどルパンの再放送のエンディングが流れる頃にピアノの先生のとこに行ってたなぁ。懐かしいよ。

43 :
一昨日朝トムとジェリーやってたんだけどトムやジェリーの声が変わっててナレーターもなくなってた!
しかも真ん中の話もないんだもん、あんなのトムとジェリーじゃないよ!

44 :
学校のプールから帰って友達とかき氷食べながらキテレツ見てた頃が懐かしい。

45 :
高校教師

46 :
ミスター味っこ
らんま
一つ屋根の下

47 :
普段の日の夕方
・デビルマン
・ガッチャマン
・いなかっぺ大将
・ルパン三世(第1シリーズ)
・巨人の星
夏休みになると
・あばれはっちゃくシリーズ
・一休さん
特撮系
・ウルトラマンシリーズ(特にエース、レオ、タロウ)
・特攻野郎Aチーム
・超音速攻撃ヘリエアーウルフ
・仮面ライダーシリーズ
・ケンちゃんシリーズ(特撮とは言えませんが…)

48 :
夏休みとかの朝のアニメは
かぼちゃワインとかのイメージがあるな。
あと、読売でやってた「アニメ大好き」とか。
あれで「究極超人あ〜る」を知った。(OVA版やってたから)
もう子供じゃなかったけど、毎日放送の深夜の「ヒーローは眠らない」
はよかったな。ガンダムずっと見てた。

49 :
夕方の再放送といえばシティーハンターが一番思いつくかな。
14回もしょげずに〜〜♪

50 :
動くなよ、弾が外れるから

51 :
九重版コメットさん
たしか昭和50年代半ば頃、平日の昼間(10時か11時)に再放送してた。
この番組見たさに、学校休んだこともあったっけw
大人になった今、もう一度見てみたい…。九重コメットさ〜ん♪

52 :
トムとジェリー→新トムとジェリー→トムとジェリーとドルーピーって流れだった。
新とドルーピーは全然つまんなかった。

53 :
>>51
それ覚えてる。
たまたま学校休んでテレビ見てたら
コメットさんやってた。
私が見た回は焼き芋が出てくるやつだった。
ストーリーよく覚えてないけど、
焼き芋を割ったら、中に何か、小さなメモみたいなの入ってた。
ビデオのない時代ですごく残念。

54 :
王様のレストラン
白線流し
東京ラブストーリー

55 :
ウルトラマンエース

56 :
ウルトラシリーズ
タイムボカン

57 :
昭和50年頃東京12チャンネル(現テレビ東京)で
夕方放映していた外国製アニメ。でも元は
NET(現テレビ朝日)で昭和44頃に本放送されていた
ものらしい。

58 :
東京ラブストーリーとかママハハブギの再放送みて
織田裕二にときめいていた小4とかたぶんそんくらいの頃・・・

59 :
関西人だけど、夏休みはいつもABCでど根性ガエルをみてたな。
甲子園が始まると野球優先になっちゃうんで、「雨降れ」と祈ってた。
クニ子ちゃん>京子ちゃん>ミサ子ちゃん、だったかな。

60 :
夕方5時の再放送定番
http://l.skr.jp/vip109238.wmv.html

61 :
ハクション大魔王
カバトット
世界の料理ショー

62 :
>>10
俺もよく見てた。
遠く離れた場所で一人暮らしをはじめた最初の夏の朝、
じゃりんこチエが放送されないことが分かって少し寂しかった。
蝉の声がやけにうるさかった・・・。

63 :
土曜の昼下がりの二時間もの。
九死に一生とか三面記事スペシャルを見ながらカップラーメン食ってから遊びに行ってた。

64 :
アイアンキング
朝6時に再放送されるのを見てた。
最近まで円谷だと思ってた。

65 :
高校生クイズの再放送とか好きだったな。

66 :
ギャートルズ
いなかっぺ大将

67 :
あぶない刑事
シティーハンター
じゃりんこチエ

68 :
ストロンガー

69 :
>>68
耳から蜘蛛が入るシーンは未だにトラウマ。
夕方4時とかにオレの地元で再放送してたよ。

70 :
>>69
ああわかるわかるwwww
タックル死ぬシーンに泣いた。
俺のトコも4時からだった気がする。

71 :
刑事貴族
あ〜あ お恥ずかしったらありゃしない

72 :
鉄腕アント

73 :
え、怪力アントなんじゃないの?

74 :
>>73
自分が覚えている限り主題歌は
♪アーントアーント鉄腕アント〜
とってもチビだけどとっても力持ち
アントはアント〜鉄腕アント〜♪
って歌ってたような…

75 :
age

76 :
広島だけど、夏休みには必ず西遊記をやってたなぁ
堺正章のだけじゃなくて、本場中国製の作品も
悟空がやたらとリアルな猿の顔してて怖かった

77 :
そんな昔じゃないけど夏休みにやるグリッドマンが大好きでした!

78 :
>>77
見てた見てたw
学校のプールから帰った頃にやってたなぁ

79 :
フジテレビの(月〜金)朝7:30からやっていた「やまねずみロッキーチャック」
学校に行く前は必ず見ていたなぁ。1984(昭和59)頃。

80 :
静岡県限定かもしれないけど夏休みになると『海のトリトン』『不思議なメルモ』『キューティハニー』放送してた。あと『バーバパパ』『野球狂の詩』も。

81 :
夕方やってた北斗の件

82 :
15時から大都会PART3→16時から太陽にほえろ→17時から西部警察
今思えば最高のラインナップだった。

83 :
ドンチャック物語とズッコとかが出てくる童話のアニメ
関東ローカル局のヘビーローテーション

84 :
ポコニャン→5時半のドラゴンボール→忍たまらん太郎

85 :
ベルサイユのばら

86 :
特捜最前線だな
あの暗さがイイ

87 :
>>82
明らかに疲れるね。

88 :
破れ傘刀舟悪人斬り、大江戸捜査網、江戸の黒豹…午前中〜昼過ぎまでの秘かな愉しみ。♪男の怒りかぁ〜男の怒りかぁ〜♪

89 :
毎度お騒がせしました

90 :
ぼのぼのだな。好きになって漫画読んだが
アニメと全然違う内容だったのは衝撃だった。

91 :
タイガーマスク(初代)は昔恐怖でブルブルしながらも毎回しっかり見てた。
北斗の拳なんて秘孔ついて人体破裂ってのはリアルではありえないから怖くなかったが
タイガーマスクときたら…
・大流血はほぼ毎回(昨今のアニメと違いしっかり鮮やかな赤色に完全着色)
・リアルではありえない反則攻撃(指を直撃させる目潰し、中指と薬指を両手でつかんで引き裂く手裂き攻撃、ゴングで後頭部何回も殴打、
リングシーツで相手をくるみ、白いシーツが真っ赤になるまで殴る蹴る…その他多数)
・見た目が怖い虎の穴の刺客たち(身長3m位ありそうな獣人ゴリラマン、表情がないMr.ノー他多数)
・虎の穴幹部の酷い死に様(同士討ちでドライバーが眼球から刺さって脳にまで達して死亡、天井の巨大照明の下敷きになって死亡他)
・とても子供アニメとは思えない悲哀を誘うEDテーマ
このアニメ、表現もヤバいが差別用語も超盛り沢山だから地上波では再放送ってもう永久に無理かもな…

92 :
特捜最前線

93 :
特攻野郎Aチーム
ナイトライダー
エアーウルフ
Aチームの再放送を始めてくれたテレ東に感謝。

94 :
リボンの騎士
アルプスの少女ハイジ
世界名作劇場

95 :
妖怪人間べム,はじめ人間ギャートルズ,ドンチャック

96 :
なんか観たいのある?

97 :
とりあえず特捜最前線
ttp://l.skr.jp/vip187511.wmv.html

98 :
ファミリータイズ

99 :
おまち
ファミリータイズ
ttp://www.fileup.org/fup61886.wmv.html

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
あの頃の自分に一言 (808)
電気あんま (407)
激しくセピアになる曲と思い出をupするスレ (231)
みんなの前でおならプーした女の子 (706)
【ゴダイゴ】ポートピア'81【ダイエー館】 (348)
【マンナカ】おニャン子クラブ【モッコリ】 (430)
--log9.info------------------
無双好きのための戦国BASARAアンチスレ・16 (681)
【PS3】戦国無双3 224討【Wii】 (961)
三国志12 改造スレ (885)
太閤立志伝V イベコン・改造ツールスレ Ver18.00 (488)
今更ながら太閤立志伝Uスレ (565)
無双OROCHIで3人組作っていこうか (611)
信長の野望 将星録 【part17】 (505)
信長の野望で過大過小されている武将〜家臣限定〜 (338)
【PC版】太閤立志伝V 八十二札目【専用】 (717)
真三國無双7を待ち侘びて妄想するスレ4 (234)
采配のゆくえ 其の九 (301)
戦国BASARA3宴 最強最弱談義スレ13 (615)
三国志III シナリオ5 (929)
信長の野望・全国版 (200)
三国志英傑伝を語ろうぜ (847)
【PS2】三国志10 22【PC】 (362)
--log55.com------------------
奇跡のクリスタルボイス・松原健之・8[無断転載禁止]&(c)2ch.net
【☆】矢沢永吉 Part265【 ROCK MUST GO ON 】
【胡散臭い役を】ジョージ富士川=西川貴教【やらせたら日本一】
┠布袋寅泰288BEATS┨
Toshl (TOSHI・龍玄とし)301
【たぶん】岡村靖幸【107歳】
♪俺らの小田和正スレ 65♪
【阿波踊り】角松敏生 part.21【軍団】