1read 100read
2012年6月プログラム58: 【Perl,Python,PHP】LL バトルロワイヤル 23【JS,Ruby】 (448) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ExcelVBAで勤務表を作ろう (355)
クラス名・変数名に迷ったら書き込むスレ。Part21 (585)
Java 高速GUI SWT 3 (642)
新言語を開発したい (214)
CPPUnitについて少し話そうかい (282)
VBScriptについて必死に話し合うスレ (262)

【Perl,Python,PHP】LL バトルロワイヤル 23【JS,Ruby】


1 :12/06/21 〜 最終レス :12/07/05
前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1336491087/
あなたがそうだと思うものがライトウェイトランゲージです。
ただし、他人の同意を得られるとは限りません。

2 :
ところでうゆはチャーチ数とかやりたいなら、自分で処理系作りなさい。
S とか K とかリダクションするのでも、λ式をリダクションするのでもいいから。
型とかなんとかやりだすと面倒だけど、グラフリダクションだけなら簡単だから。

3 :
>>2
ナゼに上から目線?

4 :
>>3
クズ相手にお前は何をどうして欲しいんだ?
いじらないのが一番だけど

5 :
ていうかお前はそんなとこにしか絡めないの?
字読める?

6 :
>>2
いいかげんスレタイ嫁

7 :
スレタイに「バカの隔離スレ」って書いてあるだろ、読めないのか?

8 :
バカって>>2のことか
ああ、確かに書いてあるね

9 :
あ、次スレたってら
てかuyってまともにコード組んだことないでしょw
チャーチ数でもDLLでもオセロの話でもさ
メソッド一発でおkなんてよく言えるわw

10 :
しつこいな
お前もuyと同じか

11 :
>>2
で?
お前はチャーチ数使ってプログラム組んでる奴なのか?
違うなら用はねえからさっさとよ

12 :
そもそも再帰や木構造の話になると尻尾まいて逃げるお前らだけど
教科書用語になると急に強気になるよな・・・
なんなんだこのゴミ共
いつまで何年間?何十年間?その入門の場所で止まってんだこいつら・・・
頭が悪すぎて死ぬまでその先を見れないんだろう

13 :
何年たっても初心者スレで聞いてる奴が言ってもなぁ。

14 :
uyとその相手の人たちは、なんだかんだ言ってこのスレをわざわざ探して書きこんでるんだね

15 :
暇つぶしにはもってこいだからなw

16 :
類は友を呼ぶ

17 :
なんだかんだで歳納京子の周りにいる船見結衣や杉浦綾乃もその類である。

18 :
ごらく部だったのか。

19 :
>>9
uyに限らず、このスレはワンライナーみたいな奴が多い
言語の評価もソフトウェア開発環境としてどうかという話は皆無

20 :
>>19
なるほどねぇ

21 :
ごらく部wwww

22 :
オセロ続報が聞きたいなら少しかいてやるけど
IF文もループ文も何もなくなった
唯一作ったメソッドはたったの2行
正規表現の後方参照で一発で裏返る
パズルゲーは配列管理よりも文字列+正規表現でいいな

23 :
前スレで何度も書かれてるけど、オセロの話はもういらないから

24 :
> 言語の評価もソフトウェア開発環境としてどうか
Java無双野郎かwwwwwwww

25 :
エキスパートPythonプログラミング
Pythonプロフェッショナルプログラミング
があるからPythonは開発について学習しやすい

26 :
>>23
じゃあ何の話題?

27 :
>>2はチャーチ数をやりたいんじゃねw

28 :
てかなんでuyがラムダ計算に興味をもったのか謎だw
関数型言語の理論に引き寄せられたってかw
とりあえずチャーチ数やらなんやらで実際にコード組む奴なんていないぞ
まぁ真偽値(条件判断)とか再帰のことなんかを考えるのは面白いけどさ

29 :
あ、このスレでいいかな。質問ですオセロを作っているんですけど配列の斜め+45度回転と-45回転のやり方がわかりません
どなたかお願いします
a=[
 [10,20,30,40],
 [50,60,70,80],
 [:a,:b,:c,:d],
 [:e,:f,:g,:h],

a.each do|m| p m end
a=[
        [10],
      [50, 20],
    [:a, 60, 30],
   [:e, :b, 70, 40],
    [:f, :c, 80],
      [:g, :d],
        [:h],
]

30 :
>>28
大勢と同じ土俵に立たなくて、ハクがつきそうならなんでもいいんじゃね?

31 :
def rot45(mat)
mat = mat.map{|row| row.dup }
ary = []
rotated = []
loop{
ary.unshift $_ if $_ = mat.shift
return rotated if ary.empty?
rotated << ary.map{|a| a.shift }
ary.reject!{|a| a.empty? }
}
end
def rot45rev(mat)
rot45(mat.map{|row| row.reverse}.transpose)
end
def print_rotated(rotated)
lines = rotated.map{|a| a.inspect }
maxlen = lines.map{|line| line.length }.max
puts '['
lines.each{|line|
indent = (maxlen - line.length)/2 + 2
print ' '*indent, line, ",\n"
}
puts ']'
end
print_rotated rot45([[10,20,30,40],[50,60,70,80],[:a,:b,:c,:d],[:e,:f,:g,:h]])
こんな感じ?ちょっと面白かったからやってみた

32 :
すみません-45度というのは
a=[
        [10],
      [50, 20],
    [:a, 60, 30],
   [:e, :b, 70, 40],
    [:f, :c, 80],
      [:g, :d],
        [:h],

このデータを元の形に残すという意味でしたすみません><

33 :
などとuyが聞いていますが

34 :
言語の利用度だけをみると、PHP・Pythonはメジャーで将来性もある。Perl・Rubyはマイナーで将来性ない。JavaScryptはその中間。はい結論出た。

35 :
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1330888006/344-
ここから始まったのか
そして追い出されるとw

36 :
■ C
for( const char *s="12345"; *s; ++s ) if( '2'<*s&&*s<'5' ) printf( "%d", (*s-'0')*2 );
■ JavaScript
console.log([1,2,3,4,5].filter(function (i){ return i > 2 && i < 5 ; }).map(function(i){ return 2 * i; }));
■ Python
print(map(lambda x: x*2, filter(lambda x: x>2 and x<5, [1,2,3,4,5])))
■ Ruby
puts [1,2,3,4,5].select{|i| i > 2 and i < 5}.map{|i| i*2}
■ C#
new{}{ 1,2,3,4,5 }.Where(x => 2 < x && x < 5).Select(x => x*2);
■ Common Lisp
(print (loop for x in '(1 2 3 4 5) if (< 2 x 5) collect (* x 2)))
■ Haskell
print [x*2| x <-[1,2,3,4,5], x > 2, x < 5]

37 :
その例題はもうrubyの圧勝で終わった

38 :
uy元気いいな

39 :
rubyはpで出力できるから短いだけじゃん
しかもキモいし

40 :
どうみてもHaskell様の圧勝でございます

41 :
PowerShellなら何度も一時変数書く必要ないからすっきり書けるよ
1..5 -gt 2 -lt 5 | % { $_ * 2 }

42 :
Pythonの内包表記使わないのはuyの悪意ですね?w

43 :
個人的にpythonが一番美しいと思うな.NoneとかisとかTrue/Falseがなんかキモいが.
何よりCPANばりのモジュールがある.numpyで科学技術演算ウェブ鯖とか胸熱
しかしnumpyなど最適化されたライブラリを使わなければ演算速度はJavaScript(withV8)の1/8,
Ruby(with YARV様)の1/3という遅さ.ruby(CRuby)と違って小回りの聞かない処理系(CPython).そしてself,self,self,self……
なんか,pythonとrubyのいいとこどりしたような言語はないものか……

44 :
もう新規に言語作らないで欲しいと思う
さっさと1個に統一する事が重要
色んな種類の言語で
同じライブラリを世界中で作ったってマジで意味ない

45 :
pythonのselfとかrubyのendとかにイチャモン付けてる奴って頭おかしいと思う

46 :
じゃあ機械語で頼むわ.一番公平だしな.

47 :
オブジェクト指向ならメンバ変数を利用くらい当たり前だろ.
javaにしろc++にしろobjc,smalltalkだってわざわざthisやselfなんて書かん.
当たり前のことをいちいち書かせるとか冗長すぎて禿げるわ.
それでもrubyのいい加減なスコープよりは幾分マシだがなwwww

48 :
確かに禿げてるな。可哀想

49 :
禿げたくねーから今のpython嫌なんだよ,わかれよw

50 :
ハゲのレスがすべての言語においてニワカすぎてウケる

51 :
rubyのendにはイチャモンつけるわ
if 文だけはendのいらない後置き記法が作られてるが
endを省略できる後置き記法はそれしかない、いつになったらforやdefが一行で書けるようになるのかと
いい加減イテレータを
10.times{|i|p "a"} とかやってるのキモ杉なんだよ
いつになったら
print("a") for 0...10; こういうのはいりますか

52 :
rubyでOOしてるソースを見ると変数が@付いてるのばっかりになって最悪の見た目になる
便利なclassはあるけど決して普通にまともに他言語と同じようにOOするための言語ではないと思う
rubyを扱うにはなるべく$ @ @@つきの変数を使わずに
ローカル変数のみでアルゴリズム記述する程度のスペックが必要になるんじゃないかね

53 :
それなら関数型言語を使うわ

54 :
俺はゴミカスだがエリートゴミカスだ
お前らのような下級ゴミカスとは格が違う
話しかけるな

55 :
好みの問題だし、論争してもしょうがないが
いちいちインスタンス自身の変数からアクセスするより@とかで区別するほうが俺は好きだわ。
できれば@もなくして欲しいけどな.
rubyに関しては変数のスコープ管理が格段にあがるらしいruby2.0が
今年のクリスマスぐらいに出るはずだしそこに期待か。
余談でgoogleっつーとpython一色のイメージあったんだが、いくつかのアプリケーションはrubyスクリプトでワロタ
(例えばsketchup:ttps://developers.google.com/sketchup/ とかな)

56 :
sketchupは失敗作で黒歴史

57 :
ゴミ

58 :
役立たず発狂中。

59 :
ゴミ

60 :
なんでpythonだとメソッドにいちいちインスタンス変数明記すんの?
javaとかc++みたいにthisとかの予約語使って,メソッド表記を省略とかできないのか?

61 :
インデント構文によって閉じ括弧を省略してるから
わざとそういう情報残してる可能性

62 :
>>52
>rubyでOOしてるソースを見ると変数が@付いてるのばっかりになって最悪の見た目になる
たしかによく見かけるね
Rubyの標準添付ライブラリですら頻繁に見かけるから、根深い問題だと思う
インスタンス変数とは(メソッド間の)共通変数にすぎないわけで、
クラスが肥大化すればクラス内で手続き型プログラミングを強いられることになる
見た目も問題だけど、それ以上にコードの保守性の悪化をまねく事が問題
・クラスとはデータ型の一種であるという意識付け、および
・定期的なクラス設計の見直し(リファクタリング)
が必要だと思う
前者については、MLやHaskellのような静的型付けな関数型言語を学ぶ事を薦めたい
直積型(レコードやタプル)がクラスであり、直和型が継承であると見なせばいい

63 :
俺のお陰でこのスレも暖まっただろ?

64 :
>>60
メソッドも動的に追加できるからでないの?

65 :
pythonとruby両方学んでなんとなく思ったんだが,rubyは"ポストperl forテキスト処理"を意識した用途を目指していると思った。
正規表現のリテラルが組み込まれていたり、モジュールなしでファイル操作が可能だったり、テキスト処理が強い。
反面、汎用のプログラミングには、まず向かないな。perlと同様でできなくはないが。
一方でpythonは"普通のプログラミングbyスクリプト"を意識しているように感じた。
プレーンテキストで実行されるC言語ような感じだろうか。
正規表現もファイル操作も全て外部モジュールで提供、言語そのものの仕様は最低限。
当然、正規表現をはじめperlのようなこともできるが、色々と手続きが必要で、書いている印象は正直Cに近い。
そういう意味で、pythonはperlの代替に成り得ないだろうし、
rubyが汎用プログラミングに使われることはないだろうな。
何が言いたいかっていうと、pythonとrubyを比較するのはC言語とPerlを比較するようなもの。
守備範囲が違うのに比較するだけ無駄。
ちょろっとテキスト処理したいならruby、
コンパイル言語を使わずにあえてスクリプト言語でヘビーに書きたいさんはpython使っとけ。

66 :
せっかく普通で凡庸で何の面白みもない千番煎じまともなレスかと思ったが、なんで最後の一行で捻くれるんだろう。それだけでレスに見える不思議

67 :
蛇足

68 :
うまいな

69 :
Cに近づいてCに勝てるわけないし
全力で離れるのが正解

70 :
必要なモジュールはimportすれば良いし、機能面ではCとは全くもって違うが、
C系の言語を知ってると低い学習コストでストレスなく自然に使えるようになると思う

71 :
from itertools import *
してから使うと快適

72 :
Cっぽいってのはわかるが、リストやタプル、辞書型が組み込み型であったり、
変数宣言の省略や多変数の同時代入、エラーを投げたり、あとはスレッドとかもだな
Cじゃめんどいことが'軽く'できるってのが、pythonがLLたる所以じゃね?

73 :
>>72
その通り。Cインタープリタのcintより普通に楽だよ、当然だが

74 :
数十年も前作られた言語から成長してなかった困るから

75 :
全く成長してないどころか激しく退化してるのは俺だが

76 :
ゴミ

77 :
ついに狂ったか・・・

78 :
でででっていう

79 :
トリップに逃げるのは負け犬

80 :
だれかperlやjsさんのことも思い出してあげて!

81 :
オッパッ.py

82 :
イタいと声がでかくなるのはいつまでたっても成長しないな。
ま、あのコはuyなんか憶えてもいないで
今ごろカレシが土曜日これからどうしてくれるか?とか楽しんでるかもねw

83 :
成長より現状維持の方が高度なスキルが必要だ
ゴミカスのお前らには到底無理

84 :
もうそこ止まりとか終わったな。
超低空飛行www

85 :
まじめな話になって申し訳ないが・・・
このままPCスペックがどんどん上がっていけば、言語の速度も大差なくなってより
簡単に書ける言語を使った方が良いと踏んでたんだけど、違うんだろうか!?
JIT化VM化もあるわけだし、将来的には「何でわざわざC(やJAVA)なんて使うの?」なんて
ならないだろうか

86 :
いや、二十年前からw同じことは言われてたがマシンパワーは使えるだけ使うやつはいるし、マシンパワーに制約があるとこはある。
つか、なんで全部同じ言語にせにゃならんのよ?
カンタンな計算とかデータ処理ならもうふつーに事務のヒトExcelでやってるよね?
じゃExcelでみんなやればいい、とならないのはなぜだと思う?

87 :
俺はむしろいわゆるLLでやるようなことって、
ふつーOfficeで済ませてっちゃってんじゃねぇの?と思わんでもない。

88 :
型あり言語でも、型を殺して書いていけば簡単にかけるんじゃないの?

89 :
むしろ静的言語側ってこれ以上はほとんど高速化は出来ないから
少しずつ動的言語との実行速度差は縮まっていくよ
長い目で見るなら今のうちから動的言語乗り換えオススメ

90 :
速度より何より、静的言語⊃動的言語なわけだから、
乗り換える意味ない。

91 :
そもそも「何を」作るのに静的だの動的だの言ってんだって。
ExcelでいーもんはExcelでいいじゃん。

92 :
じゃあ一生静的言語使っててくだし
さよなら

93 :
LLしか使えない馬鹿が静的とか動的とか言ってるのが笑えるw

94 :
なんでスクリプト言語をプログラマーが使うスレでエクセルの話になるんだよ
スクリプト言語はむしろエクセルの自動化するものだろが

95 :
静的言語厨が哀れ哀れ…

96 :
obj["name"]
こんなの静的言語の中でももっとも静的を重んじるC++ですら余裕です。

97 :
動的言語 = 静的言語 - 型システム
いまや優れた静的言語コンパイラが溢れ返ってるのに、
わざわざ手抜きコンパイラを選択する理由なし。

98 :
>94
何言ってんだw日本一使われてるLLだぞ、Exceは。
VBAだけとっても、PythonやRubyよりずーっと人口多いぜ。

99 :
>>96


100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スレを勃てるまでもないC/C++の質問はここで 20 (965)
OpenCLプログラミング#1 (600)
【えっ】Perlに未来はあるのか?【終わり?】 (821)
Pythonについて(アンチ専用) (781)
CVS導入スレ〜 Rev.3 (836)
FeliCa でソフトを作りまくるスレ 2ブロック目 (372)
--log9.info------------------
自分で貴重だと思う魚を語ろう (578)
新潟の淡水魚 (283)
イワナ (387)
【亀岡】京都府の淡水魚【淀川水系】 (314)
宮城県の淡水魚 (491)
ニュース速報 in 日淡板 (208)
* * シマドジョウが ● 可愛いです。* * (922)
ホウネンエビに萌えるスレ (596)
みんな水槽に何入れてる? (233)
カマツカ ツチフキ ゼゼラ 底物三兄弟 (334)
錦鯉について (641)
淡水魚の暮らしやすい河川、湖沼つくり (245)
尼崎の河川 (357)
【地味】 淡水二枚貝を飼う!! 2 【根暗】 (507)
ガサガサ中にあった怖い話 (727)
日本産淡水魚に餌なにあげてる? (246)
--log55.com------------------
関西は京大→阪大→神大とランク落とせるからいいよな
子供の頃想像してた大学の難易度順ってどうだったよ
早稲田政経と慶應法って国立ならどれぐらいのレベル?
ワタクって普通に駅弁以下だから調子に乗らない方がいいよ
ついに東の関関同立が決定!関西= 國學院 関西学院=明治学院 同志社=学習院 立命館=法政
横国生だけど質問ある?
6年制ワタク理系だが、ワタクへの悪印象を払拭する為にこれだけは言っておく
国立=貧乏人って決めつけたいワタク