1read 100read
2012年6月鉄道総合527: 【全国】ICカード総合スレ Part3 (952) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●JR連合・西労組を語るスレ vol.5● (444)
【川嶌】 甲 府 客 貨 車 区 2 【朝良】 (352)
【さくら】客室乗務員を語る【レディ】5人目 (355)
東武の車掌が、夜間遮光幕を使用する事について。 (609)
【中部地方】乗り換えゲーム【私鉄可能】5路線目 (471)
【グモッ】人身事故スレ◆Part551【チュイーーン】 (541)

【全国】ICカード総合スレ Part3


1 :10/01/03 〜 最終レス :12/06/13
前スレ
全国ICカード情報スレ Part2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1182601980/l50

2 :
●鉄道ICカード乗車券の今後(2010年1月以降)
  ○JRグループ:JR東が自社線全区間にSuica導入を検討、JR四が検討
  ○私鉄など:名古屋地区の私鉄が2011年にトランパスIC(仮称)を導入予定
          豊橋鉄道がICカード(名称未定)、富山地鉄がecomycaを2010年に導入予定
          湘南モノレールがPASMO導入を検討
  ○相互利用:2010年にnimoca⇔SUGOCA⇔はやかけん⇔Suicaを予定、Kitaca⇔SAPICAを検討
          2012年にTOICA⇔名古屋の私鉄(名称未定)⇔Suicaを検討、TOICA⇔PiTaPaを検討(要出典)
          2010年春、伊豆急行線にSuicaを導入予定
          2011年にICOCA⇔SUGOCAを予定
  ○電子マネー相互利用:2010年に2010年にnimoca⇔SUGOCA⇔はやかけん⇔Suicaを予定
                  2010年にSuica⇔ICOCA⇔TOICAを予定、ICOCA⇔PiTaPa⇔TOICAを検討

3 :
●鉄道ICカード乗車券の現在 (2010年1月)
  ○JRグループ:Kitaca、Suica、ICOCA、TOICA、EX-IC、SUGOCA
  ○私鉄など:SAPICA、PASMO、PiTaPa、せたまる、NicePass、いわさきICカード、
          ICa、passca、LuLuCa、IruCa、Hareca、ICい〜カード、RapiCa、DESUCA、
          PASPY 、nimoca、はやかけん、長崎スマートカード、スカイレール定期券
  ○相互利用:PASMO⇔Suica、ICOCA⇔PiTaPa、Suica⇔ICOCA⇔TOICA、
          Kitaca⇔Suica、Rapica⇔いわさきICカード
  ○片利用:PiTaPa・ICOCA⇒Hareca(重複導入)・CI-CA・NicoPa・Itappy、ICOCA⇒PASPY
  ○電子マネー相互利用:PASMO⇔Suica、ICOCA⇔Suica、Kitaca⇔Suica

4 :
関連スレ
Suica 65枚目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1249569853/l50
ICOCAスレッド 31枚目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1252421061/l50
TOICA 18枚目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1247494010/l50
JR北海道 ICカード乗車券「Kitaca(キタカ)」 9枚目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1256396856/l50
PASMO 14枚目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1236784992/l50
PiTaPa 19
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1261145415/l50
札幌市交通局 ICカード「SAPICA(サピカ)」 2枚目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1234455666/l50
☆★SUGOCA・nimoca・はやかけん★☆ 3枚目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1238645061/l50

5 :
>>1
大津、じゃなかった、乙!

6 :
>>1
肥後大津、もとい乙!

7 :
>>1乙。だが、過去スレは貼っとけよ。
全国ICカード情報スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1143033554/

8 :
hosh

9 :
age

10 :
春まで話題無いのか…

11 :
落ちそう

12 :
名古屋市は近鉄とのIC相互利用を目指しているらしいから「トランパスIC⇔PiTaPa」の可能性もあるかな?
ただ名鉄とICの種類が分かれたら名古屋市のみでPiTaPaと相互利用になるかも。

13 :
保守

14 :
松浦鉄道が11年3月をめどに長崎スマートカードを導入らしい。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100121-00000199-mailo-l42

15 :
旧国鉄の特定地方交通線出身の3セク鉄道でICカード入れるのは史上初かな?

16 :
>>15
たぶん。
ちほく高原鉄道が代行バスになった途端にICカードだったw
(北海道北見バスのバスカード)
こういうケースは結構ありそうだけど。

17 :
>>15
旧富山港せ(ry

18 :
>>17
特定地方交通線 の意味を調べて出直せ

19 :
保守

20 :
IC Operating Card
たぶん、Super Urban Interijent Cardに統合されるかも。
場合により、Tokai Ic Cardも統合もあり得る?

21 :
巣に帰れよ。

22 :
巣って何処?

23 :
富山地鉄はライトレールのpasscaと春から相互利用なんだな。
http://www.chitetsu.co.jp/train/ic-pres-all.pdf

24 :
保守

25 :
>>23
万葉線も検討、将来の3セクや北鉄グループと共通利用できるようにならないかな。

26 :
>>25
それよりもSuica、ICOCAとの相互利用を望む人のほうが多い。

27 :
保守

28 :
>>26
もちろんそこが目標だが。

29 :
電子ペーパーがついていて残高が表示されたりするといいな

30 :
豊橋鉄道は、ICカードの導入対象を鉄道と路面電車にして、
路線バスは見送ることにしたみたい。
豊橋市地域公共交通活性化・再生総合事業計画の変更(案)について
平成22年1月14日
豊橋市都市計画部都市計画課
http://www.city.toyohashi.aichi.jp/bu_toshikeikaku/toshikeikaku/toshikoutuu/pdf/kasseika-saisei-kyougikai/H21dai2kai/siryou3.pdf

31 :
保守

32 :
age

33 :
>>29
表示機能を付加したSuicaカードの研究開発
http://www.jreast.co.jp/development/tech/pdf_24/Tech-24-37-40.pdf

34 :
明日か・・・

35 :
>>34 明日は北部九州で暴動が起きそうだなw

36 :
ところで13日どうだったの?

37 :
6時間耐久もまったりしてたよ。
鉄道会社も、取り仕切るイベント会社も手馴れてるから。

38 :
名古屋人だが1枚だけ持つならどれがいいのやら
東京に割と出かけて私鉄・地下鉄使うが、
suicaと名鉄・名市交も相互になるなら
TOICAよりsuicaのほうが恩恵でかいのかな

39 :
>>38
> suicaと名鉄・名市交も相互になるなら
そうなったら単純にトランパスIC持つよ。だって乗車でポイントつくし。
有期転勤で東京にいてSuica定期だが、ポイントは物買った時しかつかない。

40 :
>>39
トランパスICだと関東ではおそらくJRだけですよね
逆にsuicaなら名鉄地下鉄も使えると読めるし
そのへんどうなのかなと思って
でも日常的に使う名市交で乗車でポイントって言われると悩むな・・

41 :
>>40
日常的に使うんなら絶対トランパスICがいいって。
俺だってこっちへ来たからSuicaなんであって。
もっとも、相互利用が始まるまではSuicaが一番いい。それは認める。
しかしそれにしてもSuicaのポイントってホント低いな。がっかりした。

42 :
>>41
関東私鉄&メトロで使えなくても、切符買う手間だけの問題だと割り切って
名古屋のポイント重視と考えたほうがいいか
てか色んなとこ遊ぶ・出張する機会の多い人は
2〜3種類くらいは持ってるのが普通なんだろうか?

43 :
>>42
確か、2000円以上使用の場合で10〜20%、休日だと30%とかだろ。
そこまで行くと、よほどの金持ちでなければポイントの方を選ぶ。

44 :
>>42
てか、単にメトロでIC使ってますと見栄張りたいだけだろw意地悪な見方させてもらえば。
東京でも、特にバスに乗る時なんかは磁気回数券を使う人はいまだに多いぞ。
ここのところ廃止の嵐になってるけどな。

45 :
>>44
大阪市営バスではみんなピッピピッピしてるよ。
まあ、ほとんど敬老パスだけどw

46 :
>>44
それもないとは言わんが
割と乗るって書いたけど何も見ないで歩けるほどは知らんから
改札だけでも周り見渡す駅あるし、券売機くらいは使う必要無くしたいわな

47 :
>>42
いった先でICカードが運用されていればとりあえず買う。
いちいち乗る度に券売機の前で運賃表とにらめっこしたり、バスで整理券番号と運賃表示機を参照して場合によっては信号停止中に両替したりとか、その手間が耐えられない。

48 :
>>46は見栄に対してそれだけでもないって言いたかっただけで、
実際どれがいいかについては>>39>>41>>43からトランパスICと納得しとりまっせ

49 :
>>47
そうやってICカードがどんどん増えてく俺がここにいる。
東京に住んでると、例えば鹿児島とかのカードだと空港からのバスで使うからまだいいとして、
ナイスパスとか中途半端すぎて次にいつ使う機会があるか分からん。
とか言いながら、えんてつカードのポイントが貯まる設定はしっかりやってたりする。
どうせポイント交換できるまで貯まらんのに・・・

50 :
>>49
鹿児島のカードは、鹿児島在住でなくても、時々鹿児島に行く人は、
作っておいたほうがいいね。
1000円で1100円分のチャージになるし、空港リムジンバスは
割引料金になる。

51 :
東北地方の交通事業者は腰がおもいなあ。

52 :
関西在住だけどとりあえず今後も九州内で相互利用が広がりそうって理由で
SUGOCAとnimoca持ってる俺がいる。
SUGOCAで鹿児島市電や長崎市電乗れるようになる日が来るのかな?
nimocaは西鉄がICカードの相互利用に相当意欲を持ってるみたいだから期待している

53 :
保全

54 :
>>52
相互利用可能になった時点で買えばいいのに
このヲタめw

55 :
まぁもうこれで来年のICOCA⇔SUGOCAの相互利用まで話題はないかな?

56 :
新たな相互利用の発表があれば、また盛り上がるだろ。

57 :
ij

58 :
静鉄のルルカって無記名で買えないのかな?
5月実家帰った時に買っとこうと思ったんだけど。
遠鉄のナイスパスは無記名で買えるみたい。
パスモとスイカの相互接続の開発に関わってたんだけど、
記念パスモを後で知って、その悔しさが残ってて、
最近ヤフオクするようになったら、結構出てて、
ICカードの収集に目覚めちゃった。
「PASMO」「Suica」相互利用記念のパスモ側が欲しいんだけど、7000円から10000円なんだよな。
今のおれにはちょっと高いなあ。数としてはかなり出てるはずなんだけど、んー。
当時目覚めてたら、内部のレアなスイカも何種類かもらえたんだけど今更だな。

59 :
保守

60 :
>>52
定期券を作る必要がある場合を除き、Suicaで十分。
関西でもICOCAを作るのは定期券の必要な人を除いて不要では?
Suicaチャージは自宅でどうぞ。

61 :
↑「ではではバカ」登場。

62 :
来週鹿児島逝くが、スシタロウの会社のバスばかり乗るのでこれで鹿児島のIC全て中身を使い切る。

63 :
でんのすけさんのところは、もう更新はないのかな。

64 :
asahi.com:IC乗車券 豊鉄が「相乗り」-マイタウン愛知
http://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000001004130001

65 :
トランパスチームのカード名称はマナカだそうです。

66 :
http://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2010/1200790_1138.html
ICカード乗車券の名称とデザインを決定しました

67 :
manacaって人名みたいだなw
真奈香とかいそうw

68 :
マナカナかと思った
リニモは入ってないのか?

69 :
がんばれ強いぞ、僕らのマナカ!

70 :
マナカなんて迂闊にコレクションしちゃうと
我が嫁リンコの嫉妬が怖い。

71 :
まなちゃんにりんちゃん、良いじゃないか

72 :
真中瞳ってのもいたな(w

73 :
真中満コーチ出番ですよ

74 :
>>70
マナカなんて迂闊にコレクションしちゃうと、我が嫁ネネの嫉妬が怖い

75 :
なんでmanacaはあるのにikunoはないの?

76 :
>>71
寧々さん…orz

77 :
名古屋市交通局からもお知らせが出てます。
ttp://www.kotsu.city.nagoya.jp/info/2007/iccard.html
自局が先になってるだけで、名鉄のリリースとほとんど同じです。

78 :
ナマコと空目した

79 :
萌えキャラのまなちゃんに期待w

80 :
JR東海社員7人が無賃乗車 イコカ悪用、258回

81 :
>>80
ICOCAって事はJR西日本だろ。

82 :
>>80殿
近鉄分を無賃
よってICOCAで間違いない

83 :
>>81
TOICAだと近鉄に乗れない。津駅のIC設備はPitapa対応のみ。
逆にPitapaだと東海で使えない。
ということで、ICOCAにしたんだろう。
他地域の私鉄が乗り入れていることによって起こった特異な不祥事だ。

84 :
>>83
>他地域の私鉄が乗り入れていることによって起こった特異な不祥事だ。
それは関係ない。
今回の件で特異な点は、勤務先(桑名駅)がJRと近鉄の共同使用駅だということ。
自社線(JR東海)での通勤であれば乗車証で乗れるので、不正をする必要が無い。
他社線(近鉄等)での通勤なら、通常は一般客と同じなので、不正をするにも普通の不正客と同じ方法でしかできない。
ところが、勤務先が共同使用駅で、他社線で「一般客として」利用したICカードを、
自分の職場で処理できてしまう、ということで起こったのが今回の不祥事。
しかしコレ、桑名駅で改札を通さずに入場記録を消したということだから、
近鉄の初乗りきっぷで不正することもできるというわけだな。

85 :
>>84
そうだな。
IC導入前は、絶対そうしてただろ、こいつら。

86 :
追記
東海地区なら、PiTaPaの方が入手は容易なはず。
それを敢えてICOCAにしてるのは、個人特定されるリスクを減らしたかったからだろうな。

87 :
> 東海地区なら、PiTaPaの方が入手は容易なはず。
> それを敢えてICOCAにしてるのは、個人特定されるリスクを減らしたかったからだろうな。
PiTaPaは一種のクレジットカードであり、手続きも面倒なので、わざわざ持とうとする人は近鉄沿線民でも少ない(名古屋線系統では)。
キセルが目的なのに手間暇かけたくないだろ?

88 :
>>87
近畿圏まで買いに行くのと、どっちが手間かな?

89 :
>>88
多分、同じくらい。

90 :
近鉄名古屋駅の募集カウンターで書類書くのと、わざわざ(最短で)米原まで行くのと、どっちが手間か。

91 :
つか、こいつら、近鉄共用駅に勤務してるんだから、駅にPiTaPa申し込み書類なんてなんぼでも置いてるわけだしな。
それを、わざわざICOCAを入手してまでってところに、かなりの悪意を感じるわ。

92 :
旅行のついでに買ってきたんだろ。
「ほら、お前らの分も買ってきてやったぞw」とか言ってさ。

93 :
>>86
東海の窓口でPitapa処理できるの?
処理のためにTOICA共通のICOCAなのかと思ってたが

94 :
>>93
ほぼクレジットカードなので無理なんじゃないかな?
システムが全然違うし。

95 :
>>93
処理はできない。JR東海はPiTaPaでは乗車不可。
近鉄名古屋駅の連絡改札機ではICOCA1枚乗車ができないのは不正対策のため。
名古屋駅の連絡改札機で1枚乗車ができる唯一のカードはICOCAのみ。

96 :
>>95は例のバカにつき正論でもスルーよろ。

97 :
>>95
2行目と3行目で逆のこと言ってないか?

98 :
そもそも桑名駅の話なのに
>>95が勝手に名古屋駅の話にしてしまっている

99 :
>>93
桑名の東海の改札なら処理できるだろ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【西青山】近鉄秘境駅、青山 2【東青山】 (330)
どんな質問にも嘘で答えるスレ セノ8 (984)
萌えコン@鉄道 をかたるスレ (913)
この板でキモヲタと連呼してる奴は何者なの? (276)
満員電車でのお楽しみ♪女子高生一人目 (281)
【下車印】 切符に貰える印アイテム 9 【入鋏印】 (827)
--log9.info------------------
【沼津〜】静岡東部5【伊豆半島】 (435)
【新潟】ハッピーフィッシング2投目【東港】 (396)
【100均】ダイソーで買う釣り道具19【総合】 (637)
【海】秋田釣り総合スレッドpart20【川】 (578)
【三浦】エギング坊主王国vol6【伊豆】 (215)
フライフィシングについて語ろうよ 6 (500)
【初心者も】ルアーを使ったメバル釣り51【気軽に】 (866)
ブルーギル釣りを楽しもう!A (796)
へら(野釣り)を語ろう3 (732)
【茶鱒も】キュウシュウノトラウト5【お似合い】 (518)
エクリプス レクシータ 9.9 (589)
【偽善者模擬と】カーペンター9【不愉快な仲間達】 (855)
本格的にザリガニを釣るスレ (349)
コンパクトなシーバスロッドを語るスレ (742)
リール改造を応援するスレ 2台目 (959)
潮待小屋パート2 (608)
--log55.com------------------
遊戯王デュエルモンスターズ TURN.17
【祝!KIDS再放送】ヤダモンpart12
魔法遣いに大切なこと - 36th Dreamer -
世界名作劇場〜トラップ一家物語〜4
十兵衛ちゃん〜ラブリー眼帯の秘密 其の二
モンタナ・ジョーンズ PART3
【日アニ】私のあしながおじさん 手紙4通目【名劇】
【ちょんまげ】ビーストウォーズ 17【かい!】