1read 100read
2012年6月鉄道総合215: ◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 13列車目◇◆◇ (213) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
     ホームが狭すぎる駅      (265)
史上最低のJRを決めるスレ・16社目 (525)
無駄に豪華な駅 (334)
【季語】阿鼻叫喚!日比谷鉄ヲタフェスティバル2010 (713)
DQN鉄ヲタ(西日本編)37 (917)
遮光幕スレ2 (317)

◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 13列車目◇◆◇


1 :12/03/06 〜 最終レス :12/06/18
ダイヤ改正の話題をどぞー。
新しいダイヤ改正でも、古いダイヤ改正の思い出話でも
JR、私鉄問わずに語りませう。
※注意
ここは総合スレなので、個別線区の話題に偏りすぎないように気をつけましょう。
出来るだけソースの掲示を。
ここは「予想・妄想スレ」ではありませんので注意を。
前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1323499603/

2 :
過去スレ
1 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1127383047/
2 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1144078135/
3 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1171692588/
4 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1198795523/
5 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1229608540/
6 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1233562132/
7 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1254397598/
8 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1263891599/
9 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1285300827/
10 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1288361395/
11 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1298221604/
12 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1323499603/

3 :
>>1
乙です。

4 :
3/17 いわて銀河鉄道ダイヤ改正
下り滝沢どまり2本をいわて沼宮内まで延長
上り滝沢発盛岡行き1本をいわて沼宮内発に変更。
滝沢発上り2本を削減。など
http://www.igr.jp/wp/wp-content/uploads/2012/03/20120317revise.pdf

5 :
新京成4月2日〜修正
ttp://www.shinkeisei.co.jp/topics/detail.html?news_id=311

6 :
3/17 ひたちなか海浜鉄道湊線
平日のみの便2往復、毎日運行便1往復増発
下り1便終点延長
http://www.hitachinaka-rail.co.jp/wp-content/uploads/2011/06/a649b8b6a07a1587de04fc5a1470e02a.pdf

7 :
高崎支社はダイヤ改正のパンフレット作らないの?
高崎駅にあったダイヤ改正のパンフレットが東京支社版の奴だったんだが

8 :
地域版作るほどでもないし作ったところでヲタがホルホルするだけ

9 :
3/17 真岡鐵道 ダイヤ改正
http://www.mcatv.co.jp/menu/mokasl/20120308124444/index.html

10 :
信濃町に八王子支社版が置いてあった

11 :
門前仲町の歩道で路面覆工、ホーム拡幅工事はじまった。
うざくてかなわん。おきらく工房管理人か誰か土木屋レポしてくれや。
いつまで続くんや?

12 :
371系あさぎり号なくなるの悲しいよ

13 :
>>12
2011年9月の台風15号被災が無ければ、ふじかわの御殿場編成がありえたかも
3/17に運転再開は改正発表後だったし、臨時列車で実績作るしかないね。

14 :
>>13
身延線とか乗らないからそんな所で復活されても無意味

15 :
四ツ谷にも八王子版パンフがあった

16 :
こだまの車内販売が廃止されてしまうのか!
田舎者には酷い仕打ちだ。

17 :
門仲、上りホーム拡幅掘削開始
地上で確認

18 :
http://response.jp/article/2012/03/10/171191.html
JRグループが3月17日に実施するダイヤ改正。「日本海」(大阪〜青森)や「きたぐに」(大阪〜新潟)といった定期夜行列車の廃止や、新幹線100系、300系の引退など、消滅する列車・車両が話題となっているが、東海道にはそれらの影でひっそりと消えるものがある。
ひとつは、JR東海の特急形車両373系を使用した普通列車。
東京と静岡を3時間以上かけて結ぶ列車で、下りは東京5時20分発(初電)、上りは静岡19時30分発。
乗車券のみで乗れるJR東海の特急形車両という珍しい存在だったが、
改正後はJR東日本の通勤形車両を使用し、東京と沼津を結ぶ列車に変わる。
もうひとつは、東海道新幹線「こだま」の車内販売の終了。
JR東海は、17日以降の同「こだま」全列車の車内販売を取り止めると発表し、
「弁当などは乗車前に駅売店などで購入を」と呼びかけている。
このほか、東海道線の初代ステンレス車ともいえる近郊形211系の減少や、
東北縦貫線の工事、田町〜品川間の車両基地周辺再開発事業など、東海道線の東京口では“小さな変化”も見られる。
17日以降、東海道新幹線「のぞみ」の定期列車はすべてN700系となり、
東京口の東海道線普通列車はほぼすべてグリーン車付き車両となる。

19 :
>ひとつは、JR東海の特急形車両373系を使用した普通列車。
>東京と静岡を3時間以上かけて結ぶ列車で、下りは東京5時20分発(初電)、上りは静岡19時30分発。
>乗車券のみで乗れるJR東海の特急形車両という珍しい存在だったが、
>改正後はJR東日本の通勤形車両を使用し、東京と沼津を結ぶ列車に変わる。
最近いつも思うんだけど、この373普通廃止のニュースは全て東視点で書いてあって、
改正後の373の運用がどうなるのかが明らかにされてないんだよね
朝沼津に行った奴が一体何をしてるのか…

20 :
>>19
沼津まで行かねんじゃね?

21 :
373の運用も北は飯田西は米原と広いからなぁ

22 :
>>20
ライナーがあるので行く。
で、その沼津発着のライナーは朝に沼津に行く列車が到着した後は夜まで戻りがない
なのでその遊んでる時間帯に間合い運用が出来るか否か…

23 :
>>14
富士-三島-沼津-御殿場と新幹線接続をしたら、と
>>22
読んでおもた

24 :
6月1日 学園都市線 第一次電化開業
ttp://www.jrhokkaido.co.jp/press/2012/120314-1.pdf

25 :
近江鉄道
3月17日(土)に、鉄道全線におきましてダイヤ改正を実施いたします。
http://www.ohmitetudo.co.jp/railway/kaisei.html

26 :
JR西日本 
http://www.jr-odekake.net/railroad/2012_3_17_dia/pdf/zairaisen_kitakinki.pdf
3月17日のダイヤ改正より、一部の普通列車が停車しない駅があります。
停車しない駅及び列車については以下のとおりです。
ご利用のお客様はご注意ください。
◆山陰本線:安栖里・立木・山家・玄武洞・鎧・久谷・居組 ◆ 舞鶴線:真倉 ◆ 播但線:長谷 

27 :
通過するメリットってなんなの?

28 :
加減速が少なくなることによる電気・軽油代の節約

29 :
所要時間の短縮

30 :
北海道では当たり前なんだがな

31 :
5月中旬 神戸電鉄粟生線ほかダイヤ改正
http://www.shintetsu.co.jp/release/2011/120319.pdf

32 :
>>31
神姫バス歓喜だな

33 :
既に圧倒的勝利してるんだから今更歓喜も何もないだろ

34 :
志染でガクッと減る以上どうにもならん。
急行通過駅も調べたらこの2駅だけ1日平均乗降人数が3ケタだし(藍那に至っては151人)

35 :
時間2本は必要。
どんどん乗客減って悪循環。

36 :
これでは恵比寿・三木・小野なんかはもう皆バスに転移だろうな。
粟生まで毎時2本はあっていい
うち一本は上記の駅以外は通過させれば多少はスピードアップになるだろうし

37 :
【ニュースリリース】静鉄電車ダイヤ改正についてのご案内
◆ダイヤ改正日 平成24年3月31日(土)
◆主な変更内容
 @平日 朝時間帯 ⇒ 通勤急行(新静岡方面の急行)と普通列車の
  運転間隔を変更し、遅延の抑止を図ります。
  ○7〜8 時台 新清水駅発の普通列車発車時刻の変更
    新清水駅発 1分繰り上げ
 A平日、休日 日中時間帯 ⇒ 長沼駅・草薙駅でのご乗車の利便性向上を図ります。
  ○平日9〜15 時台、休日8〜18 時台 新清水駅発の普通列車発車時刻の変更
    新清水発 4 分繰り上げ
    ※これにより、新静岡駅、新清水駅の発車時刻が同時刻となります。
※上記に伴い各駅の発車時刻も変更となります。
※列車運行本数・急行運行本数の変更はございません
※始発および終車には変更ございません
http://www.shizutetsu.co.jp/topics/topics_2012_005.pdf

38 :
>>36
完全にアメリカのコミューターレールの考え方だよね。
カルトレインがいい例
http://www.caltrain.com/schedules/weekdaytimetable.html

39 :
3/24 富山地方鉄道軌道線
http://www.chitetsu.co.jp/train/kidou_240324.pdf
終電を30分繰り下げ
現地のタクシーは涙目だろうなぁ。

40 :
小野の地元民じゃないから分からんが、
毎時4本から1本に減る区間があるって凄まじい改正だな
バス使わない(使えない)層から見たらどうなんだろ

41 :
今まで全然乗ってなかったからな

42 :
>>40
小野住民は、Oh, No! と叫ぶほか、
粟生線沿線民はみなアオくなる改正だな。

43 :
>>42…。

44 :
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l>>42  l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'

45 :
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1330858277/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1331996741/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1329647795/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1321355308/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1305158566/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1330607912/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1331827018/
これらのスレは、時刻表早売りを入手した人達の陰口を書き込む陰湿なスレです。危険ですのでご注意下さい。
また、これらのスレへの情報提供はお断りします。

46 :
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120326-00000065-mai-soci
サンライズで案内するか気になるところ。
束や東海は対応するのかな?

47 :
・丸ノ内線において、方南町駅のホームを延伸し、6両編成の運行に対応できるようにすることで、
中野坂上駅の乗換えによる混雑の緩和及び輸送力増強を図る。

48 :
方南町支線から新宿三丁目を乗り換えなしで結ぶことで
副都心線への誘導も狙っているのかも知れない。

49 :
>>44
何これ。怖い。

50 :
http://www.nagaden-net.co.jp/webstation/news_index.html#240301timetable
いつも長野電鉄をご利用いただきましてありがとうございます。
長野電鉄では、平成24年4月1日(日)の始発列車から、全線のダイヤ改正を実施いたします。
また3月31日をもって廃止いたします屋代線の代替バスの運行内容につきましてご案内いたします。

51 :
>>50
せっかく停車駅で特急A・Bと分けてるんだから
山ノ内線内各駅停車になる便にも別の記号をあてがえばいいのに。

52 :
>>51
そんな列車ないだろ?

53 :
>>47
次期新車を本線用と共通化することも狙ってるんだろうな
最近の関東圏は隙あらば単編成は基本編成に統合、っていう状態だな

54 :
>>46の記事が見れない
内容をKwsk
あと、相鉄が近いうちにダイヤ改正する模様
ソースは路車板の相鉄スレだが

55 :
変えたばかりなのに…“さぬきうどん駅”また改名http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/area_promotion/
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20120329-00000041-ann-soci 
 JR高松駅の名前を「さぬきうどん駅」に変えたことで一悶着(ひともんちゃく)あり、再び駅名変更です。
 JR四国は、香川県の観光プロジェクトに加わり、29日から2年間、JR高松駅の愛称をさぬきうどん駅とすると発表して
いました。しかし、高松市の大西市長は28日、「聞いていなかったので驚いている。高松駅は高松市の玄関口でもある
ので、市民の意見を聞いて善後策を考えてほしい」と苦言を呈しました。香川県とJR四国が急きょ、協議を行った結果、
「さぬき高松うどん駅」という名前に再度変更し、29日に発表されました。
高松駅が「うどん県」に便乗 「さぬき高松うどん駅」に - 駅名標の写真も。朝日新聞(3月29日)
ttp://www.asahi.com/national/update/0329/OSK201203290149.html

56 :
>>54 の見出し
<高松駅>愛称を「さぬきうどん駅」に 「うどん県」と連動

57 :
>>53
限定運用なんて無駄だし、管理者にしてもあるだけ面倒だと思うよ。

58 :
来年 東日本は春にダイヤ改正あるらしいよ 

59 :
>>58
http://jrrouso.com/__HPB_Recycled/jrluhp/naganojyouhou/nagano300.pdf
これか。
その頃にはムサコも国立も工事が終わっていると思うから、いよいよ大きく変わる!のか・・・?

60 :
有楽町線・副都心線・西武鉄道ダイヤ改正
和光市発新木場行を通勤急行渋谷行に変更。
小手指発急行渋谷行を新木場行に変更。
小手指発準急新木場行を急行渋谷行を変更。
森林公園発通勤急行渋谷行を新木場行に変更。

61 :
4/29相鉄ダイヤ改正
http://www.sotetsu.co.jp/news_release/120330_01.pdf
JR/東急直通化工事の進捗による西谷駅上り待避線使用停止に伴うダイヤ変更。
朝は快速が全廃、急行と各停のみに。

62 :
>>59
ロング車はボックスに改造してくれるよね?

63 :
>>58
湘新も手を入れるかもね。
東横線の副都心線乗り入れが来年春予定だし。

64 :
>>53
余剰の3連は北綾瀬に改造の上転用なんてないよな

65 :
>>61
昔のダイヤに戻っただけか

66 :
>>63
縦貫線とか平面交差解消のタイミングでやるって言う奴も居るけど、
需要喚起の意味で考えれば明らかにおかしいからな
…まあ中央線みたいな例もあるから東はサクッと無視してきそうだけど

67 :
岩泉線終了のお知らせ

68 :
>>61
どうせなら普通オンリーで2分間隔で走らせろよ。

69 :
>>59
E127でワンマンやるわけね。篠ノ井線など。

70 :
東北縦貫線、開業1年延期
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120412-932929.html

71 :
これで2回目の延期かな?
東のことだから、2014年12月あたりに何としても開業させるだろうけど。

72 :
>>849-850
2014年10月か同年12月か2015年3月のいずれかだろうか・・・

73 :
スマソ・・・
誤:>>849-850
正:>>70-71

74 :
中央線の白紙改正はガセだおー

75 :
以前中央線はE233統一で大幅改正されると出てたな
結果見事に釣られたわけだがwwwwww

76 :
あれっ?
中央線の白紙改正は来春の最高速度引き上げにあわせて行うんじゃなかったっけ?
トタ115系の3連もナノに追放され東線のダイヤもだいぶ弄るようだが。

77 :
擬似30分サイクルの擬似15分サイクルで現行と大して変わらないけど
パターンがちょっときれいになるダイヤにでもなるんじゃね?

78 :
青梅線直通廃止。
青梅特快廃止。
杉並3駅快速終日通過。

79 :
>>78
それが実現出来たら京王から客取れるな。

80 :
そして西武が本気を出すと

81 :
>>75
中央線の白紙改正はないと思ってるけど
ここはあえて釣られてみるよww
>>78
それ全部ありえないww
>>79
普通運賃下げないと無理

82 :
>杉並3駅快速終日通過。
これ中央特快15分間隔、青梅特快30分間隔、快速減便なんてやったらダメなんかね?

83 :
三鷹〜立川の快速通過駅をどうするかだな・・・

84 :
快速じゃねえ、特快だった

85 :
東中野民だけど杉並三駅なんか気にならない所に住めばいいのに

86 :
杉並3駅は中央快速線の駅なんだから、
各停タイプも通過する土休日ダイヤはおかしい

87 :
そもそもプロ市民がゴネなければ緩行のみだった訳で

88 :
>>87
そもそもプロ市民が協力しないと
用地買収進まず複々線になってないのだが

89 :
>>78-88
巣に帰れ

90 :
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1330858277/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1334764143/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1329647795/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1334751366/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1305158566/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1330607912/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1331827018/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1334378866/
これらのスレに書き込む愛知・岐阜・三重の人間は、時刻表早売りを入手した人達の陰口を書き込む陰湿な輩です。危険ですのでご注意下さい。
また、これらのスレへの情報提供はお断りします。

91 :
少なくとも方向別にして貰わないと杉並3駅通過は是認できんわ

92 :
杉並3駅通過は立川まで複々線にすることが条件みたいです

93 :
それって限りなく不可能に近いじゃん。

94 :
6月4日 札幌市交通局南北線ダイヤ改正
ttp://www.city.sapporo.jp/st/namboku_dia_kaisei.html

95 :
JR北海道 6/1
ttp://www.jrhokkaido.co.jp/new/daiya/index.html

96 :
京王線の白紙改正マダー

97 :
>>96
早くても来月発表じゃない?
一応
ダイヤ改定により利便性の向上や定期外収入の需要拡大に向けた
施策による中長期的な輸送人員の確保の取り組みなる文言がある
http://www.keio.co.jp/company/stockholder/results_briefing/pdf/2011_briefing_full.pdf

98 :
杉並3駅停車のB快速と通過のA快速の二本立てにして、昼間は12分サイクルに特別快速、A快速、B快速 を運転がいいのでは?

99 :
>>97
定期客の拡大は少子高齢化が進むから難しいということか‥
小田急複々線完成によるシフトも想定
定期外の需要拡大は、日中&土休日のてこ入れかな?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
鉄道掲示板における迷惑行為対策室 (822)
【!ninja】忍法帖テストスレ2 by鉄道板 (844)
旧白滝駅前にあったらいいと思う施設 (541)
【C35】オタ中のオタ コンテナマニア11個目【UT1】 (466)
【機会があれば】第31宮脇俊三スレ【一発】 (901)
なぜ産経新聞は鉄オタ叩きに必死なのか (241)
--log9.info------------------
【スパイウェア削除】Hitman Pro【完全撲滅】 (296)
【News】セキュリティ ニュース購読スレッド Vol.4 (395)
【悪徳】ノートン2007は詐欺そふと【激重】 (276)
結局ノートンが一番いいんだな (704)
ウイルスバスター VS ノートン (269)
Linuxをつかいませんか (230)
オマエラのZoneAlarmのブロック状況を書くスレ (367)
eTrust Antivirus part6 (462)
【ノートン】ccapp.exeの負荷率【Norton】 (902)
Sygate Personal Firewall part10 (866)
常時接続のご時世、ルータはどれがいい? (643)
住基ネット祭 その2 (844)
シマンテック サポート専用スレ (202)
★☆インターネットウイルスプロテクターV4☆★ (346)
Sunbelt Personal Firewall - Part 31 (371)
またまたブラクラ踏んでしまいました(TAT) (449)
--log55.com------------------
東京通信大学Part.7
☆☆★ 放送大学スレ Part.370 ('20)★☆★
サイバー大学【オンデマンド学習】6
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部 Part99◆◆◆◆◆
ぶっちゃけ再送で昇格していくのに必要なこと 29
【エロネタ禁止】アムウェイについて語ろう【94系列目】
○○孤独な個人事業主がホッとするスレ
国民年金基金31