1read 100read
2012年6月UNIX468: π・円周率1兆桁を超えろ!・π (279) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
板勢調査@UNIX板 (626)
UNIXマシンのある部屋をみせるスレPart.01 (233)
お前ら*BSDのカーネルをハックしますか? (355)
NetBSD その28 (551)
NEC EWS4800 サイコー (310)
【地球シミュレータ】NECのスパコン【SXシリーズ】 (412)

π・円周率1兆桁を超えろ!・π


1 :02/12/11 〜 最終レス :11/11/05
おまいら、円周率1兆桁を超えようぜ
2chでギネス記録を塗り替えようぜ
とりあえず、クラスタリングで分担しような(w
ってか、東大ばかりえーかっこさせるわけには逝かない
http://www.tbs.co.jp/houtoku/revue.html(下のほう)

2 :
地球 3周り半ぐらい板違い。数学板にでもどうぞ

3 :
数学板では計算法を
UNIX板ではクラスタリングプログラムを
ではいかがでしょうか?
というかそこらである白血病やら宇宙人やらアルツハイマーみたいなソフトを…以下略

4 :
さよなら さよなら さよなら あぁ〜
もうすぐここは白いスレ
愛したのは 確かに >>1だけ
そのままの >>1だけ

5 :
>>3
モノができたら呼んでくれ。

6 :
そんなに円周率計算してどうすんだよ?
ばかじゃねーの?計算資源の無駄遣いもいいとこだ・・・。
UDとかRC5やるほうがまだましだよ。
あと、クラスタリングというよりは分散コンピューティングやGridだろ?

7 :
一兆桁の数字って何バイトくらい?

8 :
1兆/8バイト

9 :
2進数で持つのかよ!

10 :
↓のことだったのか。
「円周率の世界記録更新:1兆2411億桁」
http://slashdot.jp/articles/02/12/06/080258.shtml

11 :
約3でいいじゃん。

12 :
いつのはなしだよ

13 :
もう、今の小学生は「3」になっているのが現状ニダ

14 :
>>13
約3じゃないの?

15 :
記事に、pi の計算は分散コンピューティングには向かないって書いてあったぞ

16 :
>>15
当然だろ

17 :
>15
バケツリレー式なら...

18 :
>>17
一台で一桁ずつ計算すんのか?

19 :
んじゃ、俺から始めるな
3

20 :
9

21 :
だめじゃん。
もう一回行くよ。
3

22 :
.

23 :
くらいだって覚えときゃ、実質問題ねーだろ?

24 :
じゃますんなよ!
もう一回だ!!
3

25 :
>>22
>.
それ、一桁計算してない(w

26 :
3.*

27 :
俺の小学校の時、算数の時間に円周率を計算する実験?してたとき、
確か3.13***あと忘れた。。のような数値が出た。計算機なし、定規と紙と筒だけ。
それ以来、円周率は3.14として利用してたけど、、
今の小学生は、3かよ。
技術大国の日本でありながら悲しい話だな。
多分、お上からすれば円周率を3と思ってる奴は、そいつが大人になってもそれだけ
の人生しか送れない馬鹿はほっといて、
円周率3.14(又は無理数)だとわかってる奴等だけが、優遇される世の中になりつつあるのかも
しれない。
まあ、今までの日本は平均的教育水準は世界でも高かったけど、アメリカのように少数精鋭の天才を
つくらない社会だったから、ただ単に順当に一年生から高校三年生まで進級できたと思う。
馬鹿であろうと天才であろうと、、
逆にいえば、微分方程式のできる小学生でも日本のような教育システムのおかげでそいつの本当の素質を生かす
ことができずに寧ろそいつのあたまを小学生レベルとして腐らせてトビ級なんかさせない。
まあ、円周率3で満足しているガキはそれまでってことだろ。

28 :
そのむかし3.14159265358979323846264338くらいまで暗記したような気がする

29 :
こういうことは、FORTRANでしょう。
Matlabでも可能かもしれませんが、w

30 :
>>29
Lispに決まってるだろーが

31 :
数学板にも似たようなものがあったんで報告。
□円周率一兆桁超える(数学板
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1039164186/
まぁ頑張れ。。

32 :
>>6
http://www.distributed.net/index.html.en
RC5-64終わったんでつが、RC5-72が始まりますた(藁
是非どうぞ。

33 :
身ひとつ世ひとつ生く(る)に無意味,
いわく泣くみふみや読む
地虫散々闇に鳴く

34 :
>>33 渋いな。。。。。。

35 :
>>

3. 1 4 1 5 9 2 6 5 3
身ひとつ世ひとつ生く(る)に無意味

5 8 9 7 9 3 2 3 8 4 6
いわく泣くみ ふみや読む

2 64 3 3 83 2 7 9
地虫 散々闇 に鳴く


36 :
3.    1      4
三千世界の烏を殺し
            1
主と朝寝がしてみたい

37 :
4 1 2 6 4 1 2 6
よい風呂 よい風呂
1 10 2 5 9 8 10 8
伊東に行くなら ハトヤ

38 :
俺はこっちで覚えてた。最後の方いっしょだね。
産医師異国に向こう
産後厄無く
産婦御社に
虫散々闇に鳴く
39 :
あぼーん

40 :
3.141592653589793238462643383279501
まで思い出したが、後が思い出せそうで思い出せない・・・。

41 :
RC5-72をUltra1で走らせてみた。すんごくランニングコスト悪い気がするが。
ここのCeleron266ノートの方がよっぽど速かったりして。

42 :
円周率っていうと日常でサンチョイって感じで暗算しまつね
ヤリタイオナゴが「ウエスト2cm太っちゃったぁ」なんて抜かしたら
ダイジョブウエストを約サンチョイで割った6-7mm脂肪の層が
厚くなっただけだからチョト燃焼させれば良いからやらせろと
特にやりたくないカミさんには
半径の僅かな増大は二乗され面積は大きな増大する
そして長さが乗されるんだがら体積増大は恐ろしく
っとダイコン売場でくをたれ
スイカ売場に至っては球体の体積は(略
結局ハカリ売りには意味ないのねと一蹴され
ダイコンの葉っぱとともに捨てられて現在に至る

43 :
2ch流円周率計算スクリプトかけや

44 :
円周率の計算に一番熱心な自作板でやれ

45 :
文部科学省は、「円周率は約3」だとしたいのに、
それに逆らっても平気なのか? 行政の嘘を暴く
と、後が怖いぞ。

46 :
なんて無茶な目標を(藁

47 :
無茶をなんとかしてでも達成させるのが2chのすげーとこだろ
48 :
あぼーん

49 :
下らんリンク貼るお前の方が痛いわ。エロサイトの宣伝は他所でやれ。

50 :
クラスタリングではだめぽですか・・・

51 :
真面目に計算するんだと、疎なクラスタリングでは
ぜんぜん意味がないと思う。なんかうまいやりかたがある?

52 :
計算した結果が当っているかどうか、どうやって確かめるの?

53 :
約3と教えてもいいってだけじゃなかった?

54 :
よし、も一回みんなで円周率計算一桁ずついくぞ
3

55 :
2

56 :
1

57 :
ダァーーッ
じゃねえだろ、も一回最初からいくぞ、
3

58 :
.

59 :
3.14か。円周率ねぇ・・・。
高校数学から後はπばっかり使って、それ以降あまり馴染み無し。
それに漏れ文系だったし・・・。
一応、微積まではやったけど。
それ以降、数学といえば、経済理論やったときに使ったきりか?
話は変わるが、とにかく円周率≒3はやばいよな。
これでは計算力がつかない。
富士山麓にオーム鳴くとか数学やったときに覚えたような気がする。
数学か、懐かしいなぁ・・・。(遠い目)

60 :
http://3.141592653589793238462643383279502884197169399375105820974944592.jp/

61 :
>>59
そりはsqrt(2)

62 :
違った。sqrt(5)だた。
逝ってきまつ。

63 :
>>60
ギャグかと思っていた。
ビクーリ。

64 :
>>60
やたら重いけど、ひょっとして毎回計算してる?なんか
Server: Pi-Server/0.1 (Unix)
とか言ってるし。

65 :
3

66 :
100万桁くらいあるらしいから、ダウンロードに時間がかかるんじゃねーの?

67 :
1文字1バイトだから・・・
1兆バイトって計算でいいのだな
つーか無理気な話です・・・・・・・TBSの番組でもばかでかテープ何本もセットしてたよな

68 :
メルセンヌ素数の方が現実味があるぞ

69 :
約 3 どころか約 10 で計算しても十分に近似できてるなぁ。うちのところじゃ

70 :
>>60
先生!
URL覚えられないです!

71 :
>>60
あけたらIEが死んじゃったよ。
軽くブラクラだね!(泣

72 :
http://www.cecm.sfu.ca/projects/pihex/source.html
ソースも公開されてるしこれチューニングして使えない?

73 :
(^^)

74 :
円周率を計算するのが東大でしか出来ないということは、やはり東大に比べて
京大とか阪大の学者の能力がたらないんだろうな。それとも東大の計算機が
やっぱり一番早くてでかいのかな。地球エミュレーションセンターが
世界一なんだから、そちらの方が早いのだっけ?

75 :
金田先生という世界的πヲタが、たまたま東大に籍を置いてるというだけの話では。
> それとも東大の計算機がやっぱり一番早くてでかいのかな。
真面目な話、計算機の速さってそんな簡単に比較できないっしょ?
↓予想されるレス:「>>75は負け犬の京大か阪大」

76 :
私の計算では
3.141516171819ですた。

77 :
私の計算では
3ですた。

78 :
競技人口の少ない競技で世界一、日本一になるようなもの
     誰 も π な ん か に 興 味 は あ り ま せん
 

79 :
おいらはデカパイが好みだな。31歳の熟れごろのやつ。

80 :
>>75は負け犬の京大か阪大

81 :
>>80
学歴ヲタ

82 :
私の計算では2でした

83 :
オマエらなあ、いいかげん目覚ませよ。そもそも、3だとか4だとか、
円の半径と外周の比が常に一定のわけないだろ?
ちっちゃい円の代表として10円玉の場合は半径:外周は3.03で、
大きい円の代表として地球の軌道の場合は比が3.32ってちゃんと
測定されてるぞ。その辺の本屋行って理科年表開いてみろよな。
よく言われている3.14ってのは、人間の身長ぐらいを半径とする円の場合の
近似値だよ。大昔に数学好きの王様の命令でアルキメデスが測定したってので
有名だよな。でも18世紀ぐらいになってもっと精密な値が必要になったから、
長さの基準「メートル」を定めるときに、一緒に半径1mの円の時の比を
円周率というと定義したんだよな。だから半端な無理数で超越数なんだよ。

84 :
気温でも変わるしな

85 :
>>60
おわらん・・・
250万桁あたりで、コピペくりかえしてたらOperaが落ちちまった

86 :
パイフェチ

87 :
和紙の計算では死者御柔0でした

88 :
>>85
つーか、これはどこかで止まるのか……?

89 :
板違い気味で申し訳ないのですが、>>83を読んで疑問があります。
円周率が一定であることを証明したいのですが、
全ての円が相似であることは、どうやって証明するのですか?

90 :
>>88
少なくとも30分待ってみたが、まだ終わらないな。
やっぱり計算してるのかなぁ。

91 :
>>89
帰納的証明じゃダメですか?

92 :
>>83
ホントに?
と言うことは・・・・πは半径rの関数なんだ・・π(r) って感じの。
理科年表のどこに書いてあるか教えてください。
で、地球も10円玉も楕円だっだなんて落ちないよね?

93 :
>>90
ちょうど100MBだったような。
てことは約1億桁?
94 :
あぼーん

95 :
>>93
[2ch@dokoka 2ch]$ wget http://3.141592653589793238462643383279502884197169399375105820974944592.jp/
--17:05:11-- http://3.141592653589793238462643383279502884197169399375105820974944592.jp:80/
=> `index.html'
3.141592653589793238462643383279502884197169399375105820974944592.jp:80 に接続しています... 接続しました!
HTTP による接続要求を送信しました、応答を待っています... 200 OK
長さ: 特定できません [text/html]
0K -> .......... .......... .......... .......... ..........
50K -> .......... .......... .......... .......... ..........
             (略)
98550K -> .......... .......... .......... .......... ..........
98600K -> .......... .......... .......... ..
01:21:56 (3.31 KB/s) - `index.html' を保存しました [101000063]
およそ8時間16分・・・長かった・・・

96 :
>>95
乙!
試しに圧縮してみてよ。

97 :
3.141592・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5963
だったら嫌だな・・・

98 :
>>97
すまん,笑った。

99 :
>74
日立のエンジニアが張り付きで、日立のスパコン使ったらしいが、
税金の無駄使いのようだなあ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
翻訳者の集い (318)
デーモン君に引退をせまる署名スレ (240)
meadowについて語ってくれなスレッド (247)
tcpdumpを用いて他人の通信を盗聴したら犯罪 (342)
オライリーの表紙になったら嫌な生き物 (841)
UNIX板のバナーつくってあげよう! (426)
--log9.info------------------
【ULTRAMAN】月刊ヒーローズHEROS 2人目【AKB】 (445)
【ヤングガンガン】はなまる幼稚園.9【勇人】 (571)
【弓月光】甘い生活2ndS.★お針子は誰だ?!★替え下着20枚目 (659)
コミックビーム 33 (225)
【毎月15日発売】月刊コミックジーン Part5 (319)
ひらのあゆ総合2 (913)
【竹宮ゆゆこ】とらドラ5!【絶叫】 (449)
「コンシェルジュ プラチナム」藤栄道彦2店目 (480)
永野のりこ総合スレッド Part9 (857)
「狼の口 ヴォルフスムント」―久慈光久 (725)
fellows!−隔月誌・フェローズ−volume8 (520)
きょうの猫村さん (306)
【ポコとあそぼう】D.P総合スレ3【trash.】 (469)
【江口夏実】鬼灯の冷徹 第五獄【モーニング】 (1001)
【岡本健太郎】山賊ダイアリー リアル猟師奮闘記 2冊目 (338)
【コブラ】寺沢武一総合 10【カブト】 (824)
--log55.com------------------
オーバーロード
ジュエルペット きら☆デコッ!
僕のヒーローアカデミア★3
アイカツスターズ!
ケイオスドラゴン 赤竜戦役
プリキュア12年目 ★02
ガリレイドンナ
ヘヴィーオブジェクト