1read 100read
2012年6月メンタルヘルス56: 【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part26 (797) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
統合失調症の人とその家族 (678)
「無気力」 セロトニン欠乏脳 「不安」 9リズム (601)
鉄道の人身事故のトラウマについて。 (428)
統合失調症の人とその家族 (678)
統合失調症でも人生楽しめますか?その6 (253)
てんかん・癇癪患者の社会参加・生活スレ01 (202)

【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part26


1 :12/03/13 〜 最終レス :12/07/04
障害者自立支援法による、自立支援医療【精神通院】についてのスレです。
原則として医療費1割負担、世帯の所得に応じて負担上限があります。
★★重要★★
申請方法は自治体によってバラバラです。
地元の精神保健福祉センター、保健所、市区町村役所に問い合わせてください。
スレでの質問は市区町村名をお願いします。
■厚生労働省による解説
http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/jiritsushienhou04/
詳しくQ&Aが書いてある東京都福祉保健局のページ
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shougai/nichijo/tsuuin/files/qanda.pdf
「精神保健及び精神障害者福祉に関する法律」32条による
通院医療費公費負担制度は平成18年3月末で廃止されました。
前スレ
【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part25
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1321007310/

2 :
【よくある質問 その1】
Q:どんな制度なの?
A:うつ病や統合失調症などの精神疾患で通院してる人の、診察費や薬代が通常の3割
  負担から1割負担になる制度です。住民税額によって月の上限額も決まっていま
  す。詳しくは>>1の厚生労働省のHPに書いてあります。なお、自治体によっては
  負担額がゼロになるところもあります。また、入院時には適用されません。
Q:32条とは違うの?
A:平成18年3月に32条が廃止され、4月にこの制度に移行しました。
  32条は0.5割負担でしたが、原則1割負担になりました。
Q:何科で使えるの?
A:「精神医療を担当する医師」の診察・検査を受ける場合、自立支援医療を利用することができます。
一般に、精神科、(神経科)、心療内科で利用することができ、てんかん等で脳神経外科、神経内科、たまに小児科、老年病科などで利用できる場合もあります。
あくまで精神医療を担当する医師の場合のみ、利用できます。
Q:どうやって申請するの?
A:主治医に相談して診断書を書いてもらい、所轄の保健所や市役所などの役所に申請
  してください。申請先は東京都区部では保健所ですが自治体によって異なります。
  通院先か役所に確認してください。
Q:通院期間が長くないとだめ?
A:全く初めての初診は適用になりませんが、それ以外は特に決まりはありません。
  基本的には初回の再診からになります。
  初診でもとりあえず主治医に相談してみましょう。
Q:主治医から何も言ってくれないんだけど?
A:主治医からはこの制度を教えてくれないことが多いようです。こちらから相談してみましょう。
Q:家族の収入が多いんだけど?
A:保険証を家族と分離すると安く済む場合があります。
  現在親の社会保険に入っている場合は、独立して国保に入りましょう。

3 :
【よくある質問 その2】
Q:受給者証の期限は?
A:診断書の提出は2年に1度ですが、自立支援そのものの更新は1年毎です。期限が切れる3か月前には申請手続きをしましょう。
  なお、更新の案内は届きませんので期限切れには注意しましょう。
Q:自己負担の上限額って?
A:負担額上限は基本的に世帯の住民税額で決められています。この上限区分で
  中間世帯と中間以上に分類されてしまう世帯の救済策として「重度かつ継続」
  という判定で上限を軽減する基準があります。
Q:病名によっては受けられないのですか?
A:制度が適用される病名の範囲は、ICD-10 F00〜99、及び、G40 です。
身体合併症その他については、
「当該精神障害の治療に関連して生じた病態や当該精神障害の症状に起因して生じた病態」
に対して入院しないで行われる医療が対象となります。
精神通院医療の対象となるか否かは、症例ごとに医学的見地から行われます。一般的に感染症(特に慢性のもの)、新生物、アレルギー(薬物副作用によるものを除く)、
筋骨格系の疾患については、精神障害に起因するものとは考え難いと言えます。
Q:「重度かつ継続」ってなんですか?
A:
・ 疾病等から対象になる者  
(1) 統合失調症、躁うつ病・うつ病、てんかん、認知症等の脳機能障害、薬物関連障害(依存症等)
(2) 3年以上の精神医療の経験を有する医師により、以下の病状を示す精神障害のため計画的・集中的な通院医療(状態の維持、悪化予防のための医療を含む。)を継続的に要すると診断された者として、認定を受けた者
・ 情動及び行動の障害
・ 不安及び不穏状態
・ 疾病等に関わらず、高額な費用負担が継続することから対象となる
・医療保険の多数該当の者

4 :
【よくある質問 その3】
Q:申請に必要な書類は?
A:基本的には、「申請書」、「診断書」、「世帯員の課税証明書」、「世帯員の保険証の写し」です、都道府県市によって若干変わる場合があります。
基本的には自分で申請することになるので、役所の受付窓口で確認しましょう。
※課税証明書が同意書の提出で不要になるところが増えています。
Q:申請からどのくらいで適用されますか?
A:基本的には申請日から適用されます、しかし受給者証が届くまでは医療機関によっ
ては3割払わせておいて受給者証が届いてから返金とする場合もあります。受給者
証は基本的に毎月1回の審査会で審査され発行されます。審査会への書類締め切り
などは役所によって違いますので、最短でも30日ぐらい、基本的に2〜3ヶ月はか
かると思った方が良いでしょう。
Q:自己負担額が1割以下の地域があると聞きました。
A:自立支援法は国の事業なのですが、一部の都道府県市では単独事業として1割負担
  分の補填などを行っている地域があります。(例:東京都-低所得区分ならば自己
  負担無し)これは都道府県市によって異なりますので、お住まいの都道府県(政令
  指定都市の場合は市)に確認してみてください。

5 :
【よくある質問 その4】
Q:同じ病院で、精神科と心療内科のダブルでこの制度を使えますか?
A:この制度は一病院一科が原則ですが、例外があります。
主治医の指示があり、医療の重複がないことが大前提で、他科を自立支援で受診できる場合があります。
一般内科の医師は精神医療を担当していないのでダメですが、心療内科なら大丈夫です。
東京都の場合、同じ病院の場合は患者は特別な手続きなしで公費が使えるという報告がありました。
都道府県によって手続きが異なると思いますので、役所や病院で確かめてください。
(問い合わせは東京の場合、中部総合精神保健福祉センター 広報援助課医療審査係)
Q:では、違う病院の精神科や心療内科等とダブルで使えますか?
A:一般に、追加医療機関というのは、デイケアのみがほとんどです。
しかし、上にも書いたように、この制度は一病院一科が原則なのですが、主治医の指示があり、医療の重複がないことが大前提で、例外的に他院の「精神医療をする科」を自立支援で受診できる場合があります。
過去スレで、自立支援を重複して使えたケースとして、以下のような報告がありました。
医師のカウンセリングを他院で受けた場合、漢方内科を掲げる他院の心療内科で漢方薬を処方してもらう場合、MRIや知能検査を他院でする場合、
精神疾患や薬剤で食欲亢進・過食・肥満症となって睡眠時無呼吸症候群を発病し、他院の老年病科で治療をする場合など。
都道府県によって監査も違いますし、手続きも違いますので、詳しくは役所や保健所、保健センター等、また病院で確認してください。
Q:薬局についても登録は1ヶ所だけですか?
A:原則1ヶ所ですが、合理的理由があればOKのようです。2ヶ所利用しているという報告が過去スレで幾つかあります。
Q:血液検査の他に、どんな検査や治療が公費適用になるのでしょうか?
A:頭部のMRI、頭部のCT、脳波、知能検査、その他いろいろあるでしょう。
精神疾患や薬剤で肥満・脂肪肝になっての腹部エコー検査や栄養指導が公費適用になったという報告もあります。

6 :
【よくある質問 その5】
Q:喘息薬は自立支援で出ますか? 高脂血症の薬はどうですか?
A:薬剤名の問題ではなく、精神疾患と因果関係があって発病した病気の薬剤であるかどうかです。
現在は監査が非常に厳しく、精神疾患と関係ない薬は、医師が心身症の病名を付けたり、レセプトにコメントしないと監査を通らない薬が多いようです(医師がレセプトにコメントしても、確実に監査を通るとは限らない)。
Q:血液検査の一部が3割負担になってしまいました!
A:検査の項目も、薬剤同様、監査が非常に厳しくなっており、項目によっては、レセプトにノーコメントでは監査を通らないことがあります(コメントしても確実に監査を通るとは限らない)。
スレ建て人が主治医から聞いた話では、血糖値を測っただけで監査に引っ掛かったケースがあるそうです。
また、スレ建て人はコレステロールの項目が、ある日突然ダメになりました。
以下、東京都福祉保健局HPのQ&Aより
Q:65 精神障害と直接関係のない傷病、例えば「風邪」、「糖尿病」などは、受給者証に記載された医療機関において精神医療を担当する医師によるものでも対象外とすべきか。
A:直接関係がないのであれば対象外です。ただし、精神障害により自己の安全や健康を守る能力が著しく低下していることが原因であると医学的に判断される症例は対象となります。
Q:69 精神疾患が原因で無為自閉・自発低下になり終日自宅で過ごすため、肥満になり、高血圧の治療が必要な場合、公費負担の対象となるか。
A:精神障害により自己の安全や健康を守る能力が著しく低下していることが原因であると医学的に判断される症例は、精神障害に起因する病態として対象となります。
Q:71 胃薬を処方する場合は公費として認められるか。
A:精神障害の治療薬の副作用のための処方であれば公費の対象となります。
(スレ建て人注・・・、精神疾患と因果関係がある疾病で消化剤や消化性潰瘍治療薬を投与する場合は当然、公費の対象となります)
Q:72 適用範囲 花粉症に対する治療は公費の対象か。
A:花粉症は、精神障害に起因して生じた病態とはいえないので公費の対象となりません。

7 :
【過去スレ】
 1 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1121551598/
 2 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1126573599/
 3 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1139525078/
 4 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1144204540/
 5 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1148010133/
 6 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1153901793/
 7 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1164130674/
 8 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1172199503/
 9 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1169643827/
 10 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1178462180/
 11 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1194860946/
 12 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1194860946/
 13 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1200518150/
 14 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1208032417/
 15 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1213945006/
 16 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1219913754/
 17 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1229249619/
 18 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1238667195/
 19 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1249141458/
 20 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1257354218/
 21 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1270080694/
 22 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1284982932/
 23 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1297786023/
 24 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1308821954/
25 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1321007310/

8 :
参考までに、過去スレより(ネット上にソースなし。事務取扱文書だという)
東京都では、平成21年5月に追加交付申請の適用条件の厳正化を実施している。
『本制度は、原則として患者一人につき、一医療機関及び一薬局のみに適用される。主治
医が治療上必要と認め、なおかつその医療機関等において行えない(医療に重複がない)
診療・調剤・訪問看護については、追加医療機関等の利用ができる。』
<追加交付申請が認められる場合>
○医療機関
・主治医の指示のもと、主たる医療機関で行うことのできない治療及び検査
 (脳波検査・血液検査等の各種検査、カウンセリング(医療保険適用時)は認定可とする。)
・主治医の指示のもとでのデイ・ナイトケア
・主治医の指示のもとでの訪問看護ステーション
・地理的に通院するのが困難な場合
 (島等や遠隔地にお住まいの患者様の場合)
○薬局
・現在指定の薬局では、処方できない薬物がある場合
・営業時間が合わない場合
 (ただし、輪番制の地区については、薬局の指定は2つまでとする。)
<追加交付申請が認められない場合>
・患者の判断に基づく追加交付申請
 (セカンドオピニオン、別の精神療法を受診希望についても不可)
・精神疾病に起因しない疾病治療のための他科受診
 (薬物治療による副作用のための他科受診も不可)
・帰省等の理由での追加交付申請(⇒医療機関の変更申請扱いで対応)

9 :
面倒なので 東京のHPからコピペ
経過措置は、平成27年3月31日まで延長となりました!
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shougai/shogai/jiritsu/files/keikasoti.pdf
自立支援医療をご利用されている方
(所得区分「一定所得以上」の方及び育成医療対象者で「中間所得層」の方へのお知らせ)
■下記、網掛け部分(一定所得以上(経過措置)及び(育成医療の経過措置))の方へのお知らせです。
■従前の経過的特例措置の内容について
障害者自立支援法に基づく自立支援医療では、経過的特例措置により平成24年3月31日まで、市町村民税課税額23万5千円以上(一定所得以上)で高額治療継続者(いわゆる重度かつ継続)に該当する場合も、対象とされていました。
また、育成医療対象者で市町村民税額23万5千円未満(中間所得層)に該当する場合については、課税額に応じて自己負担上限額(5千円又は1万円)が設定されています。
■平成24年4月1日以降の取扱いについて
当該経過的特例延長措置については、平成24年2月3日(金)に改正障害者自立支援法施行令(以下「政令」とします。)が公布され、平成27年3月31日まで延長されることとなりました。
現在、市町村民税課税額23万5千円以上(一定所得以上)で高額治療継続者(いわゆる重度かつ継続)の方及び育成医療対象者で市町村民税額23万5千円未満(中間所得層)に該当する方で、
自立支援医療受給者証に「経過的特例が延長された場合は平成○年○月○日までとする。」と記載されている受給者証をお持ちの方は特段の手続きをすることなく引続きその受給者証を使用することができます。
なお、改正政令公布以降は上記経過的特例の延長印字は行わず、通常の有効期間のみが印字されることとなります。(更生医療及び育成医療の特別区及び保健所政令市における受給者証は各区市町村の取扱いによります。)

10 :
スレ建て完了
かなりテンプレをいじりました。
加筆訂正がありましたらよろしく。

11 :
>>4 の東京都の例は何度も出て来てたな。
自治体に酔って異なるので、窓口でちゃんと確認してくれ。
他にも住民税とかも自治体に寄って違ってたりするから、所得が低いほどちゃんとどこに住んだほうがメリット有るのかよく考えて住む所決めたほうがいい。
個人的には、田舎より都会のほうが病院もたくさん有って近くに住めるし、財政的に余裕が有る分だけ医療の補助も手厚いし、社会復帰の為の仕事も見つけやすいと思う。

12 :
         _ _               _ _
        /::. ソ . :;;ヽ            /::. ソ . :;;ヽ
        /::.     ..:::;;;ヽ          /::.     ..:::;;;ヽ
        /::.      ..::;;;;ヽ         /::.      ..::;;;;ヽ
      /::.        ..::::;;;;i        /::.        ..::::;;;;i
      (::.        ..::;;;丿       (::.        ..::;;;丿
       >::...___..::::;;;イ         >:::...___..::::;;;イ
       !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|.          !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )          iミ:::ミC= ≡..:::. )
       |:::     ″. ´./         |:::     ″. ´/
       |::: ('    ( ::;;;|          |::: ('    ( ::;;;|
       |::: | ミ   ヽ\|          |::: | ミ   ヽ\|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )        |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|         ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: | ミ   ヽ\:|          |::: | ミ   ヽ\:|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )        |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|          ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|         |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|         ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|         |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
      (・3・) エェー こ、これはいちおつじゃなくて、いちもつなんだから! 勘違いするなお!

13 :




乙です

14 :
wakaba迷言集3
@wakabacci
鬱病なんていう病気は存在しないと思う。まさに医原病。
http://twitter.com/wakabacci/status/106163645628686337
wakabafukada(現wakabacci)「鬱病なんて病気じゃねーよ」 - Togetter
http://togetter.com/li/178874
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1331606345/

15 :
こういうスレにあれこれカキコできる能力がありながら
なにが自立支援(精神通院)なんだろうとおもう。
たんなる「怠け病」だろう。おそらく、鬼のように
非難されるだろうが、世間は甘くないよ。
本来は、PCにさえ向かう事ができない、扱えない
ような人を救済するための制度だったはずなのに。

16 :
あっそう

17 :
で?

18 :
コピペより5段上だろ

19 :
先週、更新してきた。
来月末に届くようです

20 :
>>15
こういうコピペはるやつは、市役所などの障害福祉課に所属していたりする。

21 :
>>20
どうして、そうなるのかな?
障害福祉課の連中は閑職だし、自分の金ではないから、
どんな奴にも「自立支援とれますよ」と言いつくしてきたはず。
連中は君らと同じだよ。「弱さ」で生き抜く姿勢がソックリだよ。
弱者は強者と紙一重だから怖いよ。

22 :

生き抜いた奴が勝ちだも〜ん(^o^)

23 :
とてつもなく偉い方ID:ZTwluuAJが降臨されたので、皆さん、よく耳を傾けるように。
きっと、社会的地位が極めて高い、ご立派な方なのですよ。
拝聴しましょう。

24 :
さっさと新薬承認しまくって治療の選択肢増やして
治せるようにしてくれりゃいつまでもこれ使わなくていいのに
そういう仕事はせずこの辺の改悪と社会復帰の妨害ばかりとか
なに考えてるんだか
よ厚労省の屑ども

25 :

                   ∧∧ ∩
                  (´・ω・`)/
             ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ
           ('(・ω・`∩  (つ ノ   ∩´・ω・)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /    ハ_ハ
     ('(・ω・`∩  ヽヽ_)        (_ノ ノ   ∩´・ω・)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
   ハ_ハ           し ら ん が な           ハ_ハ
⊂(・ω・⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃・ω・) ⊃

26 :
上限2万で3月までで
先生にまた申請してって言われたけどこれ通るのかな?
結局どうなったの?

27 :
エスパー召喚中・・・

28 :
自立支援法改正案を閣議決定 厚労相、事実上の廃止と強調
政府は13日、障害福祉サービスの対象に、新たに政令で定める難病患者を
加えるなどの障害者自立支援法の改正案を閣議決定した。法律の名称は
「障害者総合支援法」とし、施行日は一部を除き2013年4月1日。
 改正案では、サービスを受ける前提となる支援の必要度を表す「障害程度区分」
について、知的障害や精神障害の場合に正確に判定されないとの批判を受け、
施行後3年をめどに見直す規定を設けた。
 これまで重度の身体障害者に限られていた「重度訪問介護」について、
知的障害者、精神障害者にも拡大することも盛り込む。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201203130184.html

29 :
>>28
これ施行時点で自立支援を受けてる人は自動的に総合支援に引き継がれるのだろうか
それとも自立支援は打ち切られて総合支援の申請を新たに求められるんだろうか

30 :
民主政権だから斜め上に行って改悪される予感

31 :
質問です。
次の更新までの間に収入が変わったら上限も変えられますか?
去年仕事やめて無収入になったから上限が下がるとありがたいので。

32 :
上限額が変わる位減ってれば変わるだろ
住民税が幾ら課税されるかによって上限額が変わる訳だし

33 :
>>32
ありがとう。
一度役所に問い合わせてみます。

34 :
>>31
収入がなくなったからといってすぐに所得区分を変えられるわけではありません。
所得区分判定に平成24年度の市民税(所得割額)が適用されるのは、平成24年7月1日から。
有効期間の途中で所得区分変更申請は可能。
6月頃に届く課税通知を確認後、申請受付窓口に相談を。

35 :
>>34
詳しくありがとう。
通知が届いてから問い合わせます。

36 :
上限額が変わるに当たって参考にされる住民税には固定資産税は含まれますか?

37 :
>>36
日本語でおk

38 :
土地評価額は住民税に反映されない

39 :
手帳は郵送にしてくれ・・

40 :
マイスリーを飲んだ→効かない→ネットしてしまう→ますます効かない。
ってか、夜勤の仕事とかで昼間に寝る人の場合は、昼間に睡眠薬飲んでもいいのかな?
あと「内科・心療内科」みたいに、心療内科も一緒にやってる病院では、
精神疾患を見てもらったついでに、インフルエンザその他、風邪・花粉症も診てもらえるのかな。
でもそっちに相当する薬は自立支援対象外かな?領収書の内訳がややこしそう。
あと、例えば風邪をひいたからといって内科に行っても、
内科専属の医師が、精神科で服用してる薬と飲み合わせが分かるのだろうか。
内科の医師が精神科の薬の知識なんてあるんだろうか。
医師免許を取得するに歯科以外の分野は一通り学習するとはいえ、専門ではない分野なんて記憶から消えるのでは?

41 :
やっと手帳出たわ
4ヶ月半掛かった

42 :
自立支援医療(精神)を利用して病院に通っているものです。
病院に通えるのは月に何回などの制限はないでしょうか?
2年ほど前、心療内科の掲示板で「保険適用は月4回まで」という張り紙をみた覚えがあるのですが、自立支援医療に入っている場合は関係ないのでしょうか?

43 :
(ちなみに、googleで検索してみましたが、それらしき記事は見当たりませんでした。私の見間違えかもしれません)

44 :
>>42
無いんじゃないの
月4回とか言われたらデイケア使えなくなるよ

45 :
>>40
内科行っても、心療内科から出されてる薬の処方箋見せれば、それに合わせて内科の薬出してくれるから大丈夫だよ。
先生が小さい辞書みたいなので調べてたよ。

46 :
>>45
>>40こいつは相手にしなくてよろしい

47 :
>>40
心療内科分野での症状に適応させる薬とその補助薬は支援対象、それ以外は対象外
はっきりと色分けされるから心配ない
飲み合わせに関しては法律上は「医師の裁量・薬剤師の注意義務と喚起・医師の最終決定」となる
(だから、基本的には処方は医師が・調剤は薬剤師が行うことになっている)
医師が薬の知識を持たなくても薬剤師が警告するので、飲み合わせの不具合はおきない
(医師免許は薬剤師としての調剤免許を併せ持つので、医師が自分の意思で調合・投薬することは可能)
薬の責任は、処方を調剤をした薬剤師(医師が代行した場合は医師・投薬もこれに準ずる)がすべての責任を負う
そのため、飲みあわせを見つけた薬剤師は、医師への報告と処方変更の要求義務を負う
(ただし、医師が薬剤師の報告を無視して処方・調剤を再指示したなら医師が責任を負う)

48 :
>>40
マルチで構ってちゃん

49 :
今日、自立支援医療受給者証の更新手続きに行ってきた
新しいのが届くまでは旧受給者証のコピーを使ってくれと渡されたんだが…
自己負担上限額、月額2,500円のところに
「H24.6.1〜 月100000円」って追記されてた
なに、上限10万円って?

50 :
自立支援での更新の診断書の提出は
障害者福祉手帳と同じく
障害年金、もしくは特別障害給付金を現に受給している方は
診断書は不要とはなるませんか?

51 :
年金証書でおkかどうかは自治体による
NGのところが多いよ

52 :
>>49
間違いじゃない?
高額医療費でも年収500万円クラスが一月の医療費上限は8万数千円だよ。

53 :
経過的特例って言うのが無くなったの?

54 :
これって申請したら会社の面接時とかにばれて落とされたりする?
就職試験でこのご時世なかなか決まらずメンタルバランス崩してしまい心療内科に通ってるんだ
障害者手帳とかは持ちたくないんだけど…

55 :
私も持ってるけど、面接でバレないのか心配です。

56 :
>>50
自立支援医療費制度は、障害者年金・特別障害給付金の証書(写)では申請できません。
年金証書等により精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方は、自立支援医療の
診断書が必要です。

57 :
>>54
大手の調査会社は、行政機関や企業の中に調査員を忍ばせているらしいよ

58 :
今日更新の書類を提出してきた。
福祉センターの窓口は思ったより空いていたけれど
その前に「課税証明書」もらえるまで結構時間がかかった。

59 :
あのデカいカードを持ち歩かせるのは嫌がらせとしか思えない

60 :
毎月1回だから、恩恵のほうが大きいし、大目に見ろ

61 :
病院で保険証とデカいカードをセットで出すのも腑に落ちない

62 :
2ヶ月ほど前に申請して、まだ届かないんですが、そういうものですか?
東京都です
また明日病院に行くのですが、申請中ですと言っていいのかわかりません

63 :
>>62
そういうものです
2〜3ヶ月は待つと思ってください

64 :
>>63
ありがとうございます
申請したのは間違いないので、勇気を出して申請中と言ってみます

65 :
>>64
控えはないの?

66 :
>>65
なくしました…
すみません

67 :
損するのは自分なんだから他人に謝らなくていいんだよ

68 :
自己負担上限額が数年前は2500円〜5000円だったのですが
収入が減り、住民税が下がったのに去年今年は10000円です。
こういうものなのでしょうか?

69 :
はい

70 :
どして?

71 :
答えだけほしい人には答えだけで十分です。

72 :
自立支援の期限と手帳の期限が近いんだけど一枚の診断書で両方更新することって可能?

73 :
普通にオススメされると思うよ

74 :
>>73
ありがとう

75 :
>>72
更新の時期が重なるなら、可能な場合もある。
自治体によって対応が違うから、役所に問い合わせた方がいいよ。

76 :
これみて元気だしなされ
http://www.youtube.com/watch?v=0FGG0dmYJOM&sns=em

77 :
>>75
ありがとう。
この前はたしかまとめて更新できたんだけどうろ覚えで。
障害年金の証書で取れるのは手帳だけだよね。

78 :
>>68
健康保険が変わってない?
家族と同じ健康保険だと、課税額が合算されるよ。
あなたの収入は減っても、世帯の所得が上がってるとか、世帯の人数が増えてるとか。

79 :
>>78
初申請の当時から同じ健康保険です。
世帯の人数は変わりませんが、世帯収入は当時より大きく減ってます。

80 :
2月2日に申請して、おととい届きました。
東京都です。
去年は更新日すぎても届かなかったから、早くてびっくりです。

81 :
>>57
ソース
らしいとか不確定要素で不安がらせないで欲しい

82 :
昨年度診断書もらって自立支援法適用したんだが
引っ越して転院してから移してない
手帳の期限切れちゃったから手続きが煩わしくなりそう
また診断書が必要になるのかな…

83 :
ま、来年から制度が変わるんだから、今回の更新より来年以降の心配すれ

84 :
>>82
転院したなら、医療機関の変更申請をしないと
適用出来なくなる。
手帳は失効したら、最初から取り直しになるはず。

85 :
>>81
人事にはすぐバレるよ
それでも雇ってくれること探せ
面接だけ通ってもしょうがないだろ

86 :
>>85
ソースplz

87 :
健保なら把握できる
就職してるならともかく就職前なら普通じゃわかりようがない
身辺調査だってただじゃないんだしよっぽどのところでもない限りやるわけない

88 :
>>81
ソースが残るようなへまする調査会社は論外

89 :
障害者自立支援医療もそうだけど、自立支援法で障害者の医療費は生活保護者で無料でしょ?
なんで、生活保護歩の半分ぐらいが医療費になるんだ?
障害者と老人で8割ぐらいじゃなかったっけ?

90 :
日本語でおk

91 :
日本語がおかしぞ

92 :
>>89
>>90
>>91
生活保護費の半分ぐらいの医療費とはなんですか?

93 :
>>92
自分が書いたんだろw

94 :
おまえらここがメンヘル板だってこと忘れんな、真性かもしれん

95 :
89 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/26(月) 19:23:04.30 ID:C+b2MI5x
障害者自立支援医療もそうだけど、自立支援法で障害者の医療費は生活保護者で無料でしょ? ←自立支援受けてる障害者でかつ生活保護受給者だと医療費は無料でしょ?
なんで、生活保護歩の半分ぐらいが医療費になるんだ? ←無料なのに「生活保護費の半分が医療費になっている」ってどういうこと?
障害者と老人で8割ぐらいじゃなかったっけ? ←生活保護受給者って障害者と老人で全体の8割ぐらいじゃなかったっけ?
90 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/26(月) 19:26:14.87 ID:CwXqtBCi
日本語でおk
91 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/26(月) 19:26:24.41 ID:NuCBdBaW
日本語がおかしぞ
92 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/26(月) 21:36:53.04 ID:C+b2MI5x
>>89 ←「名前欄に89と入れる」という方法の代わりの記述
>>90
>>91
生活保護費の半分ぐらいの医療費とはなんですか? ←>>89の要約。「生活保護制度全体で見るとその半分が医療費になっている、というのはどういうことなんですか?」

96 :
やめてくれ、ますますわからんw

97 :
>>95
wwwwおれもわからん
真性ってことで終了

98 :
板違い…ではないかw

99 :
ニホンゴムズカシイネ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
対人恐怖症でもできる仕事探そう。。Ver.27 (789)
◆愛媛の精神科・心療内科 5 ◆ (586)
熊本の精神科・心療内科 (946)
【どっちが】デパスVSレキソタン【スキー?】 (404)
【抗鬱剤】プロザック Part28【個人輸入】 (489)
緊張すると、吐き気がする パート3 (206)
--log9.info------------------
キジバトのスレ 4デポ (880)
四十雀が好きだぞゴルァ!(゚Д゚) 2羽目 (461)
ヒヨドリ4 (502)
【鳥、トリ、とり】名前がわからない★4【何?】 (967)
** -- ** お な が 好 き ** -- ** (525)
★朱鷺★いつの間にか増えてるね★トキ★2 (564)
【AF】天体望遠鏡で野鳥も撮影【MF】 4羽目 (337)
生まれ変わったらなりたい鳥 (236)
巣箱 (403)
スズメ、うぜーーーーー!!!! (639)
野鳥の餌台 総合スレ4 (518)
カモ好きの人 (814)
【国産】防振双眼鏡総合スレ【舶来】 (919)
□□□テレビの中の野鳥たち□□□ (227)
【ヤマガラ】カラ類総合スレ【ガラガラヘビ】 (637)
バードウォッチング中に見てしまったとんでもない光景 (300)
--log55.com------------------
【バーチャル】hololiveアンチスレ#1224 【Youtuber】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#7005【アップランド】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ10786【人生三串記念】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ10787【3万吸われたハジメ応援スレ】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ10787【リゼ天皇からのバトンを落としたちーさん】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ10787【軟弱者。履いてないよ】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ10787【森中低評価】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ10789【ちーさん泣けオラァ!】