1read 100read
2012年6月メンタルヘルス119: リハビリ情報■精神科デイケア他関連 その39 (335)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【ロルメタゼパム】ロラメット・エバミール 5〜良薬 (539)
ルジオミールってどう?その5 (835)
【社会復帰】躁鬱病の人が働くスレ 6【患者専用】 (685)
□■メンヘル板の自治を考えるスレ part58■□ (426)
■■怒りがとまらん・・・被害妄想?■■ (445)
なぜ金沢人には精神異常者が多いのか? (226)
リハビリ情報■精神科デイケア他関連 その39
- 1 :12/06/08 〜 最終レス :12/07/04
- 精神科デイケア、ショートケア、ナイトケアを中心にメンヘルに関するリハビリ情報を交換するスレです。
福祉施設・制度の利用、自助サークル、回復者クラブの簡単な相談もどうぞ。
コテハンはスルー推奨でお願いします。
リハビリ情報■精神科デイケア他関連 その38
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1332504915/l50
- 2 :
- あ
- 3 :
- 知的障害者に統合失調症も併願している通所者
- 4 :
- ナマポとデイケアってどう関係があるの?
何らかの所に所属してないと役所がうるさいの?
この前、いい歳したおじさんが終わる直前に来たけど
そこまでして来る理由がどこにあるの?
教えてください。
- 5 :
- 病院がうるさいんよ〜
- 6 :
- デイケアってどんなところと聞いたら「椅子に座ってるだけで良い場所」
と回答された事がある
ナマポや年金の支給日まで待つ場所という事です
- 7 :
- ヨチヨチ倶楽部やヘタレニートでも
自己主張することが分かっただけでも行った価値があった(w
- 8 :
- 音楽療法を積極的に取り入れてるデイケアはホンマに当時者のことを考えてる気がする
- 9 :
- 大阪のぼちぼちクラブってどうよ
- 10 :
- >>8
プログラムに金と手間をかけてる所は当事者の事を考えてる、
と言った方がいいかも。
- 11 :
- ただ音楽を聴く歌うだけじゃなくて
触ってみたり踊ってみたり演奏してる所もありますよね
本格的な所は音楽療法をバンド活動にしてます
- 12 :
- でもバンドだと内々のお披露目会みたいなので人前に立たされるのがいや。
自己満足の為に練習してるだけがいいのにな。
- 13 :
- なんか知的障害に似てるよな
みんな
- 14 :
- あ
- 15 :
- test
- 16 :
- >>1
スレ立て乙です。
新スレでも楽しく卓球しようぜ!
日本全国で卓球してるみんな、楽しく卓球しようぜ!
きょうも卓球明日も卓球ラリって卓球ラリパッパで卓球
卓球卓球・・・Q(°▽、°)ノ゜!!エヘヘヘヘ
- 17 :
- 札幌のデイケアで良いところないですか?
- 18 :
- デイケアって長くても2年ぐらいで卒業するもんでしょ?
リハビリ、リハビリっていうけど、たんなる居場所になって
数十年いる奴いるね。しかも、どんどん社会性をうしなって
いるように観えた。
- 19 :
- あんなところに何年もいれる人はある意味すごいw
なんか世の中の変わった人間大集合みたいな場所で
とてもじゃないが居心地いいとは言えなかった。
早めに再就職できてよかった。
- 20 :
- バイトで卒業したけど年金の継続の審査が厳しくなったらしいのでまた行こうかと
バイトと掛け持ちっている?
- 21 :
- 本当は社会復帰のための場所だけどいつのまにか簡易宿泊所のような役割を
果たしてるんです
貧困ビジネスのほうが病院が儲かると覚えたのです
病院はイヤラシイ
- 22 :
- 年金減ったらしいね
- 23 :
- デイケアから離れて初めてあそこはかなり異質な空間だってわかった。
通ってるときはそこらへん麻痺してくるんだよな。
- 24 :
- 柏にあるデイケアでこんな話題w
ttp://ameblo.jp/kashiwanakayama/entry-11227343908.html
- 25 :
- >>24
どういう患者さんが居るところだか分かりませんが、自分の妄想で考え方を突き詰めてしまう人が多いなら、他人が作った考え方に触れてみる機会があっても良いのかと感じました。
- 26 :
- 自立支援法や保険が適用されてるぶん
893の貧困ビジネスより悪質だと思うぞ
- 27 :
- 作業所よりデイケアに行ってる理由はなんですか?
- 28 :
- デイケアで食費を下げるには何をすればいいか話しあった
自分の提案は輸入農産物を活用するというものだった。
中国の米やタイのインディカ米、カリフォルニアの米などを紹介した。
今度からデイケアで使い米は外国産米にすることが決定。
インディカ米を使った美味しいレシピを考えることになった。
- 29 :
- >>27
私の場合は、あっちこっち転々としたくないことと、作業所も真面目に通ってもそれほど就労には結びつかない,という噂を聞くから。
- 30 :
- 自分はデイケアも作業所もダメで、就労移行支援使って就職した。
ささやかでも、お金もらえて、業務の一旦をさせてもらった方が、
遥かに訓練になった。
- 31 :
- 日本人なら日本の米喰ってやれよと思うけどな。
パン購入額 初めてコメを上回る
食生活の多様化でコメの消費量が減っていることなどを受けて、去年、1世帯当たりのパンを購入した金額が、コメを買った金額を初めて上回ったことが総務省の家計調査で分かりました。
それによりますと、去年1年間に1人暮らしを除く世帯がコメを買うために支払った額は、1世帯当たり2万7780円と、前の年に比べて1217円減りました。
一方、パンを購入した額は66円増えて2万8368円となり、パンを買った金額がコメを買った額を上回りました。
家計調査の1世帯当たりのコメの購入額は、比較が可能な昭和38年以降、一貫してパンの購入額より多い状況が続いていましたが、このところ減少傾向が続き、去年、初めてパンの購入額に逆転されました。
背景には、食生活の多様化などでコメの消費量が減っていることや、パンの原料となる小麦が世界的に値上がりしていることがあるとみられます。
また家庭でコメを炊かずに、コンビニエンスストアなどでおにぎりや弁当を買う機会が増えていることも要因の一つとみられます。
- 32 :
- 作業所の内容が希望の職種に結びついてないというのが大きいかな。
デイケアの説明会でも、就労実習みたいなので喫茶店のまねごとだとか、生活実習でパン作りとかするけど、
別に喫茶店やパン屋で働くつもりは無いから、もっと資格取得だの実践的な就労支援を遣れとか逝ってた参加者も居たね。
個人的には、それはハロワの就労支援受ければ月10万円貰えて資格取得目指す資格学校に通う講座有るからそういうの受ければいいんじゃ無いと思ったけど。
自分がデイケアに期待してるのはもっと低い所で、デイケア受ける施設を会社と思って通勤の訓練をしたいからに尽きる。内容は適当に聞き流せるセミナ程度で十分だし。
無職長いから、おそらく出勤の練習だけでも疲れるから、施設の休憩室で休めるのが最重要。
デイケアの内容に踏み込めるのはちゃんと問題なく通える様になってからだよ。まだまだ先は長い。
- 33 :
- デイと実社会は動物園とジャングルくらい違う
実社会で成功体験が無い奴にリワークプログラムとか無駄
私の行ってるデイのニート上がりは一生無理(デイの中では人並みのことは言うけど)
せいぜい派遣で人間関係に傷ついてすぐに逆戻りと思う
- 34 :
- なぜインディカw
インド近辺は物価上がるんだぜ?
インド人が10億人以上いるし英語しゃべれるし15年前のITバブルでアメリカに出稼ぎした層がネットワーク作ってるし
常識だろ?
- 35 :
- ああ、昔自分の部下の採用で面接する側に回った事が有って、いろんな奴と話した機会があったけど、
新卒でまともな会社に正社員で入れてないのはかなり駄目だね。思考が幼稚過ぎる。
自分に今何が必要か、自分が遣るべき事は、自分に足りないものは
辺りの根本的な所が抜け落ちてる。がんばりますって威勢はいいんだけどねえ。
何をどうがんばってるのかじっくり訊ねて見ると凄くあやふや。
もう狩り場に出掛けるのすら疲れてしまう老いた狩人は、狩りの基本からやり直したほうがいいと思ってデイに取り組んでるけどね。
- 36 :
- つか純日本人の舌を持ってて節約するなら
中国米かカリフォルニア米に一つまみのモチ米(スウィートライス)ぶっこむのが一番いいんだけどなw
- 37 :
- まあ俺は帰国子女の鬱病で半年でデイケア卒業したし
あまり気にしなくていいけど
インディカ米のやつは俺とぶつかったらコテンパンだったろうと思う
まあこっちもデイケアごときで本気は出さないし
デイケアはまともな人間は波風立てずに静かにフェードアウト(卒業)してくけど
まともな人間は本心ではキレるか笑ってるから
本心さらけ出せるネットって怖いなw
- 38 :
- >>37
短期間で卒業できて良かったですね。
うつ病は再発性のある病気ですから、元気になれたと思っても、無理なさらずに過ごされていってください。
貴方のような方がデイケアで本気を出されなかったことは、良いことだったと思います。
- 39 :
- >>33
あなたは何を目指して通ってるの?
今何の仕事してるの?
- 40 :
- 自分は最初、他の患者を無視していたけど、最後のほうはつい本気をだして、患者に現実を説いて、スタッフと対立した。
社会経験のないスタッフとやるのも、正直しんどい。
相手にできるのは社会経験のある同じうつ患者だけ。
統合失調症のスタッフと、うつのスタッフ別けとけと思う。
社会経験のないスタッフは実力ないのに自信だけは人一倍あるんだよな。お山の大将みたいな発言するし。
勘違いもいいとこ。
- 41 :
- インディカ米ってどういう意味。意味わからん。
- 42 :
- デイケアの職員って、社会常識が全く無い教師それも特別擁護とかの狭い世界に似た空気は感じるな。
あまりに特殊な現実だから、自分たちで試行錯誤してやってるつもりなんだろうけど、悲しいかな社会経験無いからどんどん世間と離れて逝っている。
第三者委員を入れたり、外部の目に晒す事も極端に拒んで閉鎖的だしねえ。
まあそいつらとうまく遣って早々に卒業していく事も社会勉強だとは思うけど。
現実社会にはもっと頭おかしい連中はいくらでも居るし。
- 43 :
- デイケアに行く事は良い意味か悪い意味かわからんが、社会勉強になった。
反面教師と言う意味が大半だけど。
頼れるのは自分しかいないと実感した。
デイケアに行って変わった事はまともな人間と付き合いたいという事。
変な人間と付き合うと、病気以上に駄目になる自分がいる。
人を見て付き合わなければいけない。
上司は選べないと言うが、デイケアの職員にあてはまる。
良い上司に当たれば、回復も早いけれど。
- 44 :
- >>39
外で職員と付き合いがあるから行ってる
仕事は1ヶ月のうち2日ほどで済む仕事だ
あと何か聞きたいか?
- 45 :
- 知的です?
- 46 :
- >>43
禿同すぎるw
- 47 :
- >>44
1か月に2日…?それで生活できるくらい稼げるんですか?
デイケアに通ってリハビリして就職した?
- 48 :
- >>40>>42
うわ、オレの行ってたデイケアのスタッフとそっくり。
どうしようもない健常者の吹き溜まりだな。
- 49 :
- うちのデイケアは飯が異様に美味い。
元専門職やらデイケアの設備で出来るレシピをわざわざ探して持ってくるやつがいて
エスニック・中華・日本食・洋食とバラエティ豊かだ。
飯のためだけに通う価値ありというめずらしいデイケアだ。
恵まれてる方なのかな。
- 50 :
- そのレシピというかメニューだけでもここに書き込んでくれよと思った。
まあ気違いが作った飯はあんまり食べたくないけどね。
福祉系の場所に逝くと置いてある様なクッキーの類いもかなり苦手。
- 51 :
- 学校2思い出す
- 52 :
- その元専門職さんが、腕を生かして社会復帰できる日が来ることをお祈りします。
大人の幼稚園でくすぶってるのはもったいないよ。マジで。
- 53 :
- 学校2ですね
わかります
- 54 :
- 騙されてるだけ
- 55 :
- 他のデイケアのことはよく分からないのですが、私の行っているところは、騙されて行っているという人は、いるかな??
みんなの参加目的を聞いて廻るようなことしないから分からないけど。
- 56 :
- そんなに興味が有るなら、自己紹介や世間話ついでにそれとなく聞いてみたらいいんじゃ無いの。
他人の価値感効いた所で、自分に役立つとも思えないけど。
- 57 :
- 他人の価値観が役に立つことと、役に立たないこととあると思いますが、私も他人の価値観を自分に役立てようとは思わない性格が強いです。
騙されている、というのは、ウソで誤魔化されている、ということだと思いますが、私の行っているデイケアのスタッフは特に嘘はつきません。
自分の課題を主治医に決めてもらうような子供っぽいメンバーさんも居ません。
私がデイケアに参加する前に主治医から言われたことは「貴方なら他のメンバーさんと問題を起こさないでしょう」と。
問題を起こさなければ、基本的に主治医は関与せず、例えば対人恐怖解消とか、自分で課題を作って自分で解いていきます。
みんなそうしています。
確かに、癖のある人はいます。この人の課題は、こういうことなんじゃないか、と言いたくなるような。
でも、当人が課題と感じなければ、メンバーさん同士でも、そこにタッチしません。大人ですから、そんなもんです。
自己アピールが課題という人には、全体のプログラムに組んでそういう機会を用意します。
もちろん、休養が目的の人もいます。
それぞれの人が自分の課題と解決方法を自分で考えて、特に騙されているとか感じていないと思います。
私はデイケアの掛け持ちとか、ハシゴとかしなかったので分からないのですが、どこでもそうやってるんじゃないのですか?
- 58 :
- 頭ぴよってるの?
- 59 :
- >>58
特段ステータス異常は起こしていませんが・・・。
文章が長くて、あるいは内容がご不満でしたか?
- 60 :
- ちょっと怖いとは感じたな。
リアルでこんな人居たらいやだなと思ったw
周りが避けちゃうだろうねw
- 61 :
- >>60
そうですか。確かに・・・逃げられてるかな??
私のような種別は余りこのスレで言いたいことを言わない方が良いみたいですね。
変な感情を抱かれてしまった方には申し訳なく思います。
次回登場する時はもう少しキャラチェンジします。
IPが変わる明日まで、大人しくロムします。
- 62 :
- 言ってることはまともだ。
- 63 :
- 世の中正論を言えばいいってわけじゃないのよ。
- 64 :
- ま、基地のスレだからなw
- 65 :
- 自覚無い気違いが集まる場所だからね。
おいらも仲良い人に話しかけたりしてるけど、こいつウザいなと思われてるかなとちょっとへこんだ。
気違い相手とは言えコミュニケーションて難しいね。
- 66 :
- と、正真正銘の気違いがほざいています。
- 67 :
- ピグに行ってもヤフーチャットに行っても基地外ばかり
- 68 :
- デイケアの米はインディカ米ではなく、検査済みの福島産の米にするべし!
その方が被災地の復興になる。
- 69 :
- 2ちゃんも基地外しかいないしね
- 70 :
- 私の好きな言葉
光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
- 71 :
- もう日本国民総気違い政策を実行すればいいとおもうね。
みんなで生活保護受けて障害者加算受け取れば日本全国安泰。
- 72 :
- 自己紹介乙です
- 73 :
- 馬鹿な患者たちに
ハードデイケア1000本ノックお願いします!!
- 74 :
- 毎回、誰かしら遅刻してくる。
担当者を含め皆、自分以外は暖かく迎え入れてくれる。
常に10分、5分前を心がけている自分の感覚が麻痺して
社会復帰できなくなるのが怖い。
- 75 :
- がんばって来ても途中で体調悪くて遅れてしまう事が有ることを理解してやってくれ。
それも社会復帰の練習なんだ。会社で通用しないのぐらいは理解している。
デイケアの施設って駅から妙に遠くて山の中と言うか坂を凄く長時間上がった所に有るんだよね。
なんでこんな不便な所に作るんだといつも坂を上がりながら疲れて一休みする時に感じる。
- 76 :
- 営業スマイルやってるスタッフも
陰ではゴミ以下に思ってるから
- 77 :
- 61のキャラチェンジに期待あげ
- 78 :
- 実際福祉系の大学出てこんな気違いばっかの仕事するなんてゴミだとおもうよ。
他仁まともなしごと有るだろうと。
- 79 :
- 病院のデイはちゃんとした職員が配置されてますが
- 80 :
- ちゃんとした職員はどんな職員ですか。
- 81 :
- あ
- 82 :
- ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
- 83 :
- ナマポ大杉
自慢するようなことではないと思うのは俺だけかな
声が大きいから聞こえるんだけどどう見ても普通に就労できる働き盛りの人
適応障害がひどくてできないとかいう割には周りの人を指さして笑うのはどうかと思う
一生懸命頑張ってる人がいる中でふざけて楽しようとして来ている人は問題だと思う
- 84 :
- 働かずに親の扶養受けてるニートも変わらんな。
- 85 :
- ナマポ=障害年金=自立支援=乞食
- 86 :
- >>75
>がんばって来ても途中で体調悪くて遅れてしまう事が有ることを理解してやってくれ。
いや、うちは知的障害いないし、ほとんどの人が明るく元気いっぱいで良くしゃべりますよ。
もしかすると、私の方が万年陰性で一番元気が無いかもしれない・・・。
まあ、それは皆、いろいろ事情をかかえてるのは理解するけど、歩き方観察すると
皆、普通だし、駅からすぐの所にあるし何だかなあ〜という感じです。
まあ、やる夫?の「こまけえ事は気にするな!」といったところですか。
- 87 :
- よく社会復帰にむけてスタッフと面談するんだけど
以前から心をかき乱される他言にしづらい体験を話して楽になりたいと思うんだけどスタッフに話してもいいんだろうか
前話聞いて欲しい時はうちに電話してって言ってたけど只の愚痴を聞いてもらってもいいんだろうか
- 88 :
- >>87
支離滅裂だと難しいけどちゃんとした会話が出来ていれば問題ないと思いますよ。
スタッフの仕事は人間の管理だけではないからね。
心の問題を抱えている人の話し相手をすることも仕事のうちだから。
機会があれば話した方がいいんじゃないでしょうか。
- 89 :
- >>88
ありがとうございます
それも仕事のうちかもしれませんが自分が話をしなければスタッフの忙しい時間も減るのではと考えてしまいます
でも、機会が来れば話してみたいと思います
- 90 :
- 年金きたねぇ
うnうn
- 91 :
- うちのデイケアはデイケアのテーマソングがある
「オーアーシース(うちのデイケアの名称ね)にぃーでーあえーてーほーんとーにぃーよかったー♪」
ってやつ
ハートフルって合唱とかやるプログラムに参加してる人達が忘年会で代表で歌ってたわ
自分は恥ずかしくてとても歌えない
- 92 :
- dqn企業のラジオ体操とか社歌みたいなものだな。
メンタルダメージ喰らうわ。
- 93 :
- 明らかに糖質だったり、社会復帰はもう無理だから〜とのたまうような患者と分けて欲しい
話が通じない上、そこに属してる自分も情けなくなる
せめて向上心持てた時点で参加許可出してください
- 94 :
- そういうのは自分に合う施設を自分で選んで回避するしか無いね。
健常者から見れば同じ気違いなのは変わらんよと割り切って、通ってるけど。
その人たちはその人たちなりに前に進む為にデイケア通ってるんだし。あんたが無駄って判断するのも余計なおせっかい。
あんただって健常者に
デイケア通ったぐらいで仕事に就けたり自立した生活送れる訳無いでしょ、無駄無駄!
なんて言われたくないでしょ。
経営的に見えれば入れ替わり激しいよりずっと通ってくれる長期通所者の法がいいんじゃない。
慈善事業じゃなくて利益事業という事を忘れないといいとおもう。
- 95 :
- 障害の程度でクラスも内容も分けりゃいいだけなのにな。
補習塾と進学塾と幼稚園をいっしょくたにしてるなんておかしいだろ。
トイレも一人で使えない、身だしなみもできない、ってのと
健常者の友人彼女作れる、一般企業勤めしてたってのを同じ場所に
入れて同じ事やらせるなんて無茶なんだよ。
デイケアって制度としてすごく欠陥あるぞ。
これじゃただの精神科医ウマーな貧困ビジネスだよ。
- 96 :
- 通える範囲でリワークプログラムやってるところ無いからなあ…
病院としてはデイケアや外来リハビリをできる範囲でやってくれてるんだろうね
職場にもお客さんにも明らかにおかしい人いたし、全ては社会勉強なのだと思って適度に通います
- 97 :
- 現状は幼稚園ですらない保育園とか託児所みたいな感じだな。
健康な人はいきなりハロワの自立支援逝ったほうが良いと思う。デイケア料払うどころか月10万円貰えるし。
そういう重度の人たちが居るおかげで、施設運営が成り立って、軽度でも利用させてもらえるんだから良いじゃないと思うけどな。
現実にはクラス分けするほどの場所も人員も避けないし経営的にも成り立たないから、儲かる重度のみ受け入れで、施設ごとに選択する事に成ると思うよ。
比較的健常者対象なら、駅前のテナントに入って通いやすくていいかもね。少人数でテナント賃料のコスト負担で高額になるだろうけど。
- 98 :
- 社会復帰できて、初めてデイケアの価値があると思う。社会勉強できないデイケアは仕分けの対象。
リワーク的なデイケアが増える事を希望します。
職員も社会人と同じ常識を持つように。
- 99 :
- 職員に相談できなければ、行っている意味ない。自分を客観的に見てもらうのも、治療の一つだ。
職員とコミュニケーションできないのは社会勉強ならない。
治療の一つには職員と信頼関係を築く事。
職員に気をつかうより、自分の回復を考えろ。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
うつを緩和する音楽、映画、ドラマ Part2 (874)
演技性人格障害について (372)
【生保見直し】榎本クリニック21【存続危機?】 (288)
早朝覚醒を楽しむ人の為のスレPART18 (761)
今朝見た夢を書くスレ (539)
女性の発達障害者、疑い集まれ!4 (588)
--log9.info------------------
夏色キセキ ★9 (244)
エウレカセブンAO ★6 (913)
あっちこっち ★5 (824)
▼▲▼スレ整理の休憩室▲▼▲part15 (220)
ファミリー劇場 <GWアニメSP>攻殻機動隊SAC (272)
【第180回常会】国会中継総合スレ1009 (386)
第11回沖縄県議会議員選挙 (259)
阪神競馬 3回6日目 (929)
【80th】ル・マン24時間耐久レース Lap31【2012】 (738)
函館競馬 1回4日目 (652)
福島2回2日目 (730)
Cycle*2012 サイクルロードレース総合実況84 TDS (623)
【マッタリ】 ル・マン24時間 05【耐久】 (269)
全米オープンゴルフ 2012 (662)
【80th】ル・マン24時間耐久レース Lap30【2012】 (1001)
【ATP】テニス総合実況スレ2012 Part364【WTA】 (334)
--log55.com------------------
アラフォーおっさん婚活日記スレ
相続財産
:言いたい事だけ言って立ち去るスレPart2627
モ娘(狼)アイドリングスレ荒らし対策一時保管
〜夢で逢いましょう〜 1話目
にゃんの日記 8
自由に独り言☆4
気色の悪い独り言
-