1read 100read
2012年6月Windows323: Windows Vistaを極限まで軽くするスレ (564) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
IEの中止ボタンがしいたけに見えて困る (411)
Windows7starter専用スレ (255)
【vista】Windows メール 総合【不具合】 (323)
【WVPC専用】XPモード 専用スレ 2杯目【VT専用】 (221)
WindowsVista チューンナップ専用スレ Part01 (295)
windows7の改悪点 part2 (456)

Windows Vistaを極限まで軽くするスレ


1 :05/07/23 〜 最終レス :12/03/06
どうせ必要だろうから

2 :
2

3 :
2

4 :
win終了

5 :
ぜひ教えてください。
ペン3 1Gでさくさく動かしたいです。

6 :
winvis

7 :
気が早すぎ

8 :
IEのダウングレード、WINFSをインストールしない、タブ機能をOFF
俺の予想が正しいかは一年後に明らかになる

9 :
【次期Windows】Windows Vista【Longhorn】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1122019655/

10 :
>>8
1年後にはまだVistaは発売にこぎ着けていませんが、何か?

11 :
>>1
とりあえず、vistaで導入されたエクスポゼとダッシュボード、スポットライトの機能を切れ。
それからwDiskの同期も切る。

12 :
ニューロコンピュータ使ってない奴は貧乏人

13 :
量子コンピュータはー?

14 :
>>12
BP法以降これだっていう手法が出てこないし落ち目やがな。。。

15 :
Welcome to Vista

16 :
>>1
トヨタビスタ店に相談汁

17 :
私はビスタに乗り換えても、終日クラシックスタイルで使います。
Lunaは重いから設定しません。

18 :
>>17
禿同

19 :
Luna
ってなまえなの?クラシックスタイルがLunaだったりして

20 :
違うがな。

21 :
VISTA
V=Virus(ウイルス)
I=Infection(感染)
S=Spyware(スハ゜イウエア)
T=Trojan(トロィの木馬)
A=Adware(アドウエア)

22 :
いらないプログラムを極限まで削ぎ落とす。
つまり、必要ないものは削り落としていく。

23 :
>>22
そして2k(もしくはXP@ドライバ起因)があればVista不要という結論に至る。

24 :
それは現状に満足ということなのか?

25 :
WindowsVistaが動く高スペックのPCを作れば?
カスなスペックのPCに入れる意味があんの?

26 :
そこでRegseekerの出番ですよ

27 :
http://www.microsoft.com/windowsvista/default.mspx
Get the Beta
Get the betas for Windows Vista (formerly Windows code name "Longhorn") and its technologies.
Windows Vista Beta 1 Available to MSDN Subscribers
MSDN subscribers now have access to Windows Vista (fomerly Windows code name "Longhorn"). Download Beta 1 and start testing your applications today!
http://msdn.microsoft.com/windowsvista/getthebeta/default.aspx

28 :
お前ら楽しそうだなw

29 :
ったり前だろ
少しでも雰囲気味わおうと壁紙これにしてるし。
http://www.only4gurus.com/longhorn/pages/wallpaper-06.asp
Longhornマークかっちょ(・∀・)イイ!

30 :
β登録してなかったよ ( つД`)
Vista β1 誰かnyで流してくれないかなぁ

31 :
>30
っと言うよりVistaで○ぃーがエラー出る問題がかなり重要だが。
髑髏は普通に起動した。

32 :
Vistaは3Dグラフィックボードが無いと動かないそうだ
と言うOS
マイクロソフトはまた狂った事やりやがった

33 :
> Vistaは3Dグラフィックボードが無いと動かないそうだ
・・・。
エミュレータで動いているじゃんw

34 :
>>33
知ったかぶりの厨房の相手するなよwwww

35 :
インターフェイスをWin2kみたいなクラシックスタイルにし、最小限のサービスだけ実行する。
ブラウザはMozilla。エディタはNoEditor。メディアプレーヤーはKbMedia Player。
IEは必要なとき以外はほとんど使っていないし。(IEで無いと見れないページがある為)
FEPはMS-IMEではなく、終日ATOK。壁紙はVGAサイズ程度にする。表示色数は16ビットで十分。

36 :
独り言乙です

37 :
不幸せなインターネッツライフですね

38 :
>>35
> ブラウザはMozilla
IEを別プロセスにしないで起動したほうが遥かに軽い。
> エディタはNoEditor
メモ帳の方が軽い。
> メディアプレーヤーはKbMedia Player
こいつは各種メディア再生ソフトのランチャだから余計なリソース食うだけ。
極限まで軽くするならこんな皮かぶせず直接使ったほうが良い。
> FEPはMS-IMEではなく、終日ATOK
リソース消費増やして不安定になるだけ。単に軽くするならMS-IME。
あとWindowsではFEPじゃなくてIMね。
> 壁紙はVGAサイズ程度にする
壁紙を使う時点で意味が無い。
> 表示色数は16ビットで十分
GPUにもよるけど今は24ビット最適化が一番多いんじゃないの。
メモリ上では32ビットの方がデータの切り分けが無くて速いんじゃないかね。

39 :
FEPはATOK(すでに愛用で慣れ尽くしてしまっているから切り離せない。)
エディタはTeraPad(あれも愛用のエディタ)
メディアプレーヤーはKbMedia Player(ちょこっとした曲しか再生しない為)
ブラウザはMozilla(IEよりすぐれた独自のものがいい)
それらのソフトはVistaにアップグレードしても使い続ける。

40 :
モジッラはセキュ甘いからなぁ。やっぱIEだな

41 :
>>39
貴様スレタイ読んでるか?
オレ仕様を自慢するのではなくVistaを極限まで軽くするスレだぞ?

42 :
とりあえず、切っていくサービスでも書いていくヵ?
theme
あとは、知らんw

43 :
最初にするのはパフォーマンスの設定で視覚効果の全項目をオフにすることだろ。

44 :
vistaの場合は環境によっちゃ逆に重くなるかもな

45 :
君たちの言っているソレは
ただのWin2005じゃないか

46 :
>>45
      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  
      )ヽ ◎/(.   
    (/.(・)(・)\ .
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)

47 :
軽くってどういう意味なんだろ。
兎に角空き実メモリを最大にするってこと? > メモリを極限まで増やす
何かのソフトの動作を速くするってこと? > ハードを極限までチューンアップする
OSが使うファイルを減らすってこと? > 必要な範囲でサービスを止める、ロードされるドライバを減らす、常駐ソフトを減らす
何か基準が無いとなんとも言えないんじゃないの?
例えば、Vistaの最低ハード要件で○○というソフトが○○くらいの速さで動作するにはどうするか、とか。

48 :
>>47
      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  
      )ヽ ◎/(.   
    (/.(・)(・)\ .
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)

49 :
>>48
なるほど。

50 :
        ∧_∧ ))
      ('(´∀` /゙゙)
       ヽ    /
        )  (⌒))
        (,__,ノ゙´´  

51 :
FEPとかいう奴きもいよ

52 :
つーかフル機能オンでの動作で極限まで軽くするんだろ

53 :
クラシックにすれば軽くなるってのは嘘

54 :
        V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ 君の体重が重いのは本当
  |;;;;;;;;;;ノ   /,, ,,\ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

55 :
nLiteと
Vista Liteでok

56 :
ふぇっぷ

57 :
Vistaになっても、愛用のソフトは一生使い続ける。インターフェイスはWin2kのクラシックスタイルがスッキリ見やすい。
愛用のソフト
ブラウザはMozilla、メーラーはMozillaに付属するメーラー、あと、2ちゃんねるブラウザ(JaneDoeStyle)。
日本語入力ソフトはATOK。エディタは秀丸エディタか、TeraPad。メディアプレーヤーはKbMedia Player。
午後のこ〜だやポケットレコーダーも愛用のソフトです。窓の手Vistaも出れば導入します。

58 :
>>57
オッサン、35くらい?

59 :
イエイエ68歳です。

60 :
どうせ製品版は設定しだいで重くなったり軽くなったりするんだろ

61 :
メイリオをもじったプロポーショナルフォント「メロン、英語名、Melon」きぼんぬ。
オープンソースでね。

62 :
メロンパンのようにベトベトしそうだな。気持ち悪い。

63 :
VistaはクラシックよりAeroのほうがGPU次第ではかえって軽くなるのではといってみるテスト

64 :
>>63
そうだよ
非3DなGPUで動作させるのならXPの方が速くて軽い

65 :
非3DなGPU
ET-6000の時代ですかですか?

66 :
>> 壁紙はVGAサイズ程度にする
StretchBlt(w

67 :
画面の解像度に合わせたらBitBltで済むのけ

68 :
>>1-1000
それやっちゃったら2kとかわらねーよ

69 :
まずケースの蓋をはずすだけで1kは軽くなる
HDDも1個 DVDドライブは利用時だけ
余分なケーブルも繋がない
これで3kくらいは軽くなるんじゃね?

70 :
セレM1.5
915GM
RAM1G
これでエアロ動きますかね?

71 :
無理ですよ、普通に。

72 :
設定はwindowsクラシックにしる

73 :
>>70
ひんと:れじすとり

74 :
やっぱGforce6800ぐらい必要ですかね?

75 :
だろうね

76 :
>>72
重くなるらしいお

77 :
重くはならない。
使えばわかる

78 :
スーパーカブの要らない部品を全部外して、タイヤのスポークは4本にする。
外しすぎだよ、スポーク4本じゃタイヤが取れてしまう。
乗った途端にスポークが折れて車両通行帯に飛び込み、はくつるは大型トラックで敷き慣らされる。
はくつる、生きていますか?た、多少、検討の余地があるな、あのバイク・・・・
多少どころじゃないですよ、ブレーキも何もないんだから。

79 :
>>17
クラシックスタイル・・正解です。実は本当にVistaでもクラシックスタイルがあるのです。

80 :
頭おかしいの?

81 :
ゲイツ
「オイオイ セッカク色ンナ新開発モノ 入レテアゲタノニ
 全部OFFッテンヂャネーヨ」

82 :
GDIに戻して遅くなっても
本人が軽くなると思い込むのは個人の自由

83 :
どこかの本で読んだけど、クラシックスタイルがあったな。
よって、クラシックスタイルは正しい考えです。
クラシックスタイルはシステムにやさしい。重くないし。見やすい。会社のマシンがWin2kなんで。
メインマシンをVistaにアップグレードしたら、Vista特有のLunaスタイルではなく、Win2kのスタイルで使います。

84 :
GDI乙

85 :
Vista特有のLunaスタイルってなにw

86 :
ロビタ
「オイオイ セッカクイロイロナシンカイハツモノ イレテアゲタノニ
ゼンブオフッテイルンジャナイヨ」

87 :
クラシックスタイルにすればきっと速くなりますよ!実際、
WindowsXPでも、クラシック表示にすればPenU400、メモリ128
でサクサク動きましたから。VistaもPenVぐらいでいい
んじゃないですかね?

88 :
ぱそこん歴ウン十年のゲイツが
綺麗にして使えって言ってた!

89 :
vista build5112のexplorer.exeが重すぎてタスクマネージャからプログラム起動してる件

90 :
Aeroだっけ?あれ切ってもグラボないときついみたい
いろんなとこで3D使うみたい
1280×1024で128MBのビデオメモリないといけないんだって

91 :
Vista Beta2 日本語版の尻ください

92 :
わざわざも重いものを買って軽くするなんて本末転倒
これを社会通念では、馬鹿という

93 :
>>92 その重いものをつかわざるをえないひともいるんだよ。

94 :
>>92
DOS使ってる?DOS!DOS知ってるよね!DOSチョー軽いよ!マジおすすめ!

95 :
DOSはNTFS未対応だからいやん

96 :
ここにはグラフィックカードがないかたがいるみたいです

97 :
グラボなんて、不要な使い方してる。
しかし、スレたて気が早杉。

98 :
フォルダを開くと勝手にサムネイルを作ってCPUやディスクが目いっぱいまわっちゃうんですけど、
サムネイルを作らなくするにはどうすればいいですか?

99 :
(´ー`)y-~~

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
おめぇ〜らのディスクトップの壁紙を晒すスレ (559)
環境設定ツール統合スレッド (350)
無料のウイルス対策ソフト使ってる? (252)
Vista叩きの度が過ぎる件 (240)
[祝予約販売開始] DSP版 WindowsXP Vista [OEM] (829)
Windows Home Server 2011 その7 (566)
--log9.info------------------
次のプリキュアは獣人を主役にするべき (231)
報われない幼馴染スレ (901)
2012年 空気アニメ大賞 part2 (627)
ギルクラ 反省会 ギルティクラウン (241)
気になってるアニメを誰かが批評してくれるスレ7 (717)
ラストエグザイル〜銀翼のファム〜 ネタバレスレ2 (766)
TOKYO MX アニメ総合スレ 28 (200)
次にパRになりそうなアニメを考えてみる (241)
まどかは萌えアニメじゃない (924)
NARUTO -ナルト- ネタバレスレ 其の弐拾 (555)
もしもエヴァとエウレカの放送年が逆だったら (551)
【テレビ神奈川】tvkは神!? 24 【42ch/D3ch】 (409)
♀百合・レズ♀描写のあるアニメを語る Part92 (869)
名探偵コナンの作画とスタッフを語るスレ3 (597)
魔法少女まどか☆おしっこ (692)
作品名を言うと誰かがでたらめな説明をするスレ (625)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所