1read 100read
2012年6月孤独な男性444: 鉄道が好きな孤男 (620) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【1987年】昭和62年度生まれの孤男2 (349)
西村賢太の本を読んでみる (341)
もう疲れてしまった人 V (280)
宗教に入っている、入りたい、入ったことがある孤男 (331)
会社が】友達0な社会人孤男の戦い【戦場だ (556)
   一人でも楽しめる場所・施設・遊び    (701)

鉄道が好きな孤男


1 :08/12/21 〜 最終レス :12/06/13
・一人で鉄道に乗って旅をするのが好きな孤男
・鉄道模型やグッズなどを集めるのが好きな孤男
・百貨店の駅弁大会に行って多くの種類の駅弁を
 買って食べるのが好きな孤男
鉄道に関することならジャンルに関係なくこの
スレで語りませんか?

2 :
2get
かな?

3 :
ほう立ったか
しかし雑談系の鉄スレは得てして
各自の趣味が多様で盛り上がらなかったり、
自己顕示欲丸出しのコテハンが居座ったりして
グダグダになること多いな

4 :
自我が強いのが多いもんなあ。
 でも紳士的に駄弁りたいものだ。
 自分の近況はというと。今日は風っこサンタ号の指定券を押さえていたが
 ここ1週間風邪引いてて行けなかったです。

5 :
SLに乗ってみたいと思いつつ、一人で乗ったら浮くんじゃないかと心配でいまだに実行してない
トワイライトエクスプレスとかも同じ理由で敬遠してる
個室より開放寝台でマターリしてるのが好きっていうのもあるけど

6 :
久しぶりに時刻表買った
2年半ぶりぐらい

7 :
年末年始暇だから、18切符買ってぶらりひとり旅でもしてくるかな。
小海線あたりがいいか・・・

8 :
名鉄パノラマカーに22年お世話になったが4日後に現役を引退する。目頭が熱くなる…

9 :
大宮鉄道博物館はまだ混んでいるのかな?

10 :
相鉄線の走行音のカッコ良さは異常

11 :
【JR東日本】
正月パス(+グリーン4回)大人 16,000円
平成21年1月1日限定で、JR東日本全線、JR北海道線(中小国〜函館間)、青い森鉄道線、
IGRいわて銀河鉄道線、北越急行線、伊豆急行線を楽しんでいただけるきっぷです。普通
車自由席が乗り降り自由で、ご乗車前までにご予約いただければグリーン車指定席も4回まで
ご利用になれます。
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?t0=0&mode=type&SearchFlag=2&serchBtn3.x=30&serchBtn3.y=6&GoodsCd=1388
正月パス(+普通指定4回)大人 12,000円
平成21年1月1日限定で、JR東日本全線、JR北海道線(中小国〜函館間)、青い森鉄道線、IGRいわ
て銀河鉄道線、北越急行線、伊豆急行線を楽しんでいただけるきっぷです。普通車自由席が乗り降
り自由で、ご乗車前までにご予約いただければ普通車指定席も4回までご利用になれます。
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?t0=0&mode=type&SearchFlag=2&serchBtn3.x=30&serchBtn3.y=6&GoodsCd=1387


12 :
VVVFインバータが好き
JR西207系0番台の音は秀逸

13 :
九州人 いつも813系乗ってる
音が独特

14 :
おっさんなので、113系とか115系とか415系の爆音が好き
超走ってるって感じがする

15 :
加速終わった後の、あの頑張ってる感いいよね
田園都市線5000系?急行が中央林間と長津田間の
長距離を頑張ってるのは感動してしまった
マニアックすぎてゴメン

16 :
1月になったら新宿の京王百貨店の駅弁大会に行ってみるかな。

17 :
俺はJR東の通勤電車が好き

18 :
大宮の鉄道博物館は今だに混んでいるの?

19 :
>>18
今年の2月に行ったときは結構混んでいた
家族連れやカップルが多くて鬱になった

20 :
>>19
>家族連れやカップルが多くて鬱になった
もはやマニアだけのものではないな。
アキバに家族連れやカップルが来る
ようになったのと同じ現象なんだろうな。

21 :
>>17
俺も束の車両は好きだな。
初めてE231に乗った時クオリティの高さに脱帽した。
でもJR運賃高すぎなんだよな。地方路線を値上げしてもいいから首都圏のJRを今より3割くらい安くして貰いたい。

22 :
ふざげだごと言うな!

23 :
京浜急行2100形が好き。横浜〜川崎間の先頭にいるときが幸せ。
小田急の社員だけど。

24 :
関東の通勤電車はしょぼいのが多い中で
京急の2100は異彩を放ってるわなあ。
乗る機会はあまりないが好きだな。
小田急は急行にボックスを入れたら評価するが
そんな自分の首締めるようなことは絶対にしないだろうな。

25 :
【JR東日本】正月パス
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1230166623/

26 :
E233が好きです

27 :
正月パスなんてあったんだ。
でもたった一日じゃなあ・・・
元は十分に取れる切符だとは思うけど。

28 :
このまえ寝台車に乗った
エコノミーより楽かと思ったら
揺れて寝れなくて非常にしんどかった
景気が回復したらビジネスで海外に行きたい

29 :
鉄道で一人旅

30 :
鉄道博物館に行って見るかな

31 :
>>24
相鉄みたいに2両だけボックス車両を連結とかしてくれるといいんだけどな
しかし、それでもラッシュの新宿に乗り入れるにはきついし・・・
湘南台から新宿まで通ってるけど、小田急は混みすぎて発狂しそうになるので、
時間も運賃もかかるけど、普段は相鉄→湘新を使ってる
相鉄は座れるし、湘新もそれほど混まない
ポジションが取れたときは最後尾からの車窓から東海道線や京浜東北線、新幹線との併走や行き違いを楽しむ
大崎で新木場から来た埼京線に乗り換えると、ガラガラなので新宿までの10数分まったりできる

32 :
鉄道の旅に出るかな。

33 :
>>32
あわよくばその旅で鉄子とたいものだ
俺は津軽鉄道のストーブ列車に乗りたいな
県内に住んでいるんだが、なかなか乗りに行く機会がないもので

34 :
少し前富士ぶさ撮りに行ったら人がかなりいた
乗ったことないけど廃止って聞くと寂しい

35 :
きのう、高山本線完全乗車しました。

36 :
俺は、電車のGTOやIGBTインバータの音が好きだから、それを聴くために
電車に乗る。お気に入りは、E2系N編成の大部分の編成に搭載されている
シーメンス製GTO。

37 :
VVVFインバータいいよね
インバータのためだけに新幹線乗るって良いね

38 :
そのうち抵抗制御が
つりかけのように貴重なものになってくるんだろうね。

39 :
年が明けたら、ムーンライト松山と高知に乗ってくる

40 :
平塚→東京→新潟→秋田→男鹿→秋田→東京→平塚
と廻って12000円。
正月切符最高!

41 :
快速に使われてる221系とか223系とかが好きな俺が来ました

42 :
2年前にJR西の新快速乗ったけど
こんなにスピード出して大丈夫なのかと思った
特急並なのに普通料金で乗れていいよね

43 :
新快速は神戸から京都まで止まる駅が5駅だもんね
尼崎芦屋間の130キロは気持ちよかった
座席も特急並にクロスシートだし

44 :
九州の車両デザインがキテレツになって以来、初めて乗りにいった。
写真で見た限りではけばけばしくて趣味ワルと思ってたが、
実際乗ると意外と高級感があっていいな。
旅先でロングシートが来てもがっかりしなかったのは初めてw

45 :


46 :
電車通勤だけど電車好きだからまったく苦痛だと思わない

47 :
221系と223系はいいよね
18きっぷで関東から関西まで列車を乗り継いでいくと、浜松〜米原もわりと快適だし、
普段乗ってるせいか、JR東の車両が一番安っぽく感じる

48 :
安っぽいっていうか、実際安いんだけどな。
西へ行くと、103系や201系がかっこ良く改造されて現役だ。
俺はあの方が好感が持てる。

49 :
下関から岡山までの古い電車も好きだ

50 :
ムーンライトで四国行ってきた
1500形は今まで乗った気動車の普通車両で一番快適だったかも
徳島線の1500形から、土讃線のキハ32ロングシートに乗り換えたときの落差がすごい

51 :
>>50
ムーンライト乗ってみたいな。

52 :
ムーンライト松山の普通車はさすがに昔の客車、シートがきつい。
事前に思い切り動いて疲れた上に酒を持ち込まないと寝られん('A`)
そして、冬に乗るたび思うが、異常に暑い。何だあの空調は。
でも、今いちばん夜汽車っぽい列車はまさしくあれだろうな。

53 :
この間、下り松山・上り高知に乗ったけど、
そのときは松山の座席(禁煙車)が良くて、高知の座席が昔のまんまだった
暖房は確かに暑かったけど、それより隣人の寝相が悪くて往生した
頭突き・足蹴り・肘打ち・タックルが一晩中続いて、胸座つかんで通路に放り出したくなった
今回の運転が最後だっていう噂があるけど、どうなんかね
あんなことがあっても、やっぱまた乗りたいって思うから

54 :
オーストラリアのザ・ガンて寝台特急で旅行したい
でも一人だとさみしいだろうな
可愛い嫁でもいればスイートで楽しいんだろうけど
ああなきたい

55 :
【イカか?】'09京王駅弁大会【タコか?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1231079501/

56 :
東海道や宇都宮、高崎線で211系に当たると嬉しい
車掌アナウンス、少ない広告、柔らかいシート
都心部でもリラックス出来る

57 :
東の車両が安っぽいって言ってる人いるけどそうかな?
車内に液晶モニターとかあるし地方の車両と比べると全てが相当ハイテクだと思うけど。
それとも古い車両を改造して使い続ける方がかえって金かかるのか?

58 :
東の車両がハイテクなのは間違いないが、
最も客の目に触れる外観と内装がしょぼすぎるのもまた事実。
当初、東が走ルンですを出してきた時のコンセプトは
「常に新しい車両に乗っていただく」っつうもんだったから、
新しい代わりにしょぼいのは仕方ないともいえるわな。

59 :
内装は本当に必要最小限でスカスカって感じだもんな
首都圏の交通事情を考えれば致し方ないのかもしれんが

60 :
なんで日本の列車には食堂車がないんだろ
ヨーロッパのにはあるのに
ヨーロッパの田園風景みながら飲んだビールが忘れられない

61 :
昔はほとんどの特急に付いてたんだけどな

62 :
東北新幹線が延長して、新型車両が導入されたらビッフェを入れるらしいよ。

63 :
ファアーウェイとあいづライナーで485系を堪能してきた
ついでにあいづマウントエクスプレスで喜多方まで
帰路、猪苗代の辺りが猛吹雪だった
写真ぐらい撮っておけばよかったな

64 :
吹雪といえば、この前あけぼのが運休したけど、
理由が「悪天候が予想されるため」だった。
すでに吹雪だってんならともかく、吹雪になる「かもしれない」から運休とかw
夜行は、理由つけちゃ運休したがるみたいだな。儲かってないからだろうな。

65 :
まけぼのも廃止の運命なのかな・・・

66 :
今残ってる列車の中では比較的実需のある列車だけど、
夜行の定期列車が全てなくなりそうな勢いだもんなあ
車両の更新も望めなさそうだし

67 :
生き残れるのは
サンライズ
カシオペア
トワイライト
くらいでしょうかね?
北斗星と北陸は好調なようだけど、車両が古いからどうなんでしょ?
カシオペアは一人で乗りにくいのが・・・・・

68 :
先日、JR東が北斗星とカシオペアのために
機関車を新車に置き換えると発表したよね。
この2列車を廃止するつもりはないんだ、しかも今後も客車で行くんだと
嬉しく思ったものだが、肝心の客車更新の話が出てこないわな。
北斗星用にB寝台も付けたE26系を造って、太い青帯をベローンと貼れば
21世紀のブルトレって感じでかっこよさそうだけどな。

69 :
北陸、能登は北陸新幹線開通で確実に廃止
きたぐにはよくわからん。
北斗星、樫、はまなすは新幹線が函館まで行けば廃止
樫の車両は団臨専用になる。
樫の車両で「なつかしのあさかぜ」とか走るかもしれんけど、かなり違和感あるな
あけぼの、日本海に関しては新幹線とあまり関係なく、
修学旅行等で需要もそれなりにあるが、
車両にガタが来てるので、新青森開業を口実に廃止される可能性が高い。
サンライズは車両の寿命が列車の寿命。

70 :
>>69
こんな板まで来て言いたかないけど、ソースはあるのか?
鉄板に行くと、むやみやたらに廃止したがる奴がいるけど、仲間じゃなかろうな。
カシオペアがなくなるとか、
ましてやその車両が「なつかしのあさかぜ」になるとか、胡散臭さ満載なんだが。

71 :
はやくE5に乗りたい

72 :
>>70
正直言うと幾分憶測が入ってるけど、大半はJR東に勤めてる知り合いから聞いた話
一つ言えるのは、北斗星も樫ももはや特別な列車ではなく廃止の対象になってるってこと
団臨は2ちゃんソースだけどw、樫が廃止になればあの車両はそう使うしかないでしょう

73 :
ムーミン撮ってきた。安中の有名な場所で、ものすごい人出だった。
幸い好天で、いい絵が撮れて満足だったが、
隣の二人組が「一人で来てたらヒマで耐えられなかったな」とか話してた。
ばいいのにと思った。

74 :
先月北斗星に乗ってきた
夜の東北の駅、奮発した車内食、早朝の北海道の景色…
冥土の土産になりました

75 :
E231のグリーン車に乗りたい

76 :
久しぶりに大回り乗車行ってきた。
西川越→高麗川→高崎→小山→大宮→川越
やっぱり八高線がネックだな。
下手したら一時間以上待たされるからな。今回八高線の発車時間に合わせて家出たから問題なかったけど。

77 :
正月15年ぶりに京都に行って西へ電車旅した。
新快速はかっこいいし速かった。
岡山以降の地区は古い車両で冷遇されてるな。

78 :
岡山も 広島もそこそこ大都市なのに
電車がぼろぼろでギャップがすごいね

79 :
 JR東日本は3日、13年春から国内最高の時速320キロ運転を行う新型の新幹線
(E5系)のデザインを発表した。同車両は11年春から東北新幹線で走行を始めるが、
当初は国内最高タイの時速300キロで運転される。
 新型車両は上半分が緑色、下は白色、中央にピンクのラインが塗装され、
「未来を感じさせる先進的なイメージとスピード感」(同社)を表したという。
 東北新幹線の新青森―八戸間は10年12月に開業する。時速320キロ運転が実現
すれば、東京―新青森間は今の車両で走るよりも15分早く、3時間5分で結ばれる。
http://www.asahi.com/national/update/0203/TKY200902030270.html
http://www.asahi.com/national/update/0203/images/TKY200902030273.jpg
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1233652503/

80 :
これはどう考えても色がひどすぎるだろ。
素人が見たって、この配色が有り得ないことだけは分かる('A`)

81 :
鉄道博物館 Railway Museum
http://jp.youtube.com/watch?v=dSq_7jaBkPA
鉄道博物館(タモリ倶楽部)ダイジェスト
http://jp.youtube.com/watch?v=vYpDYTnO7l8

82 :
【もうすぐ】駅弁大会 1食目【シーズン】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1092503044/

83 :
駅弁屋ってやっていけてるのかねえ
幹線のターミナル駅はともかく田舎の駅なんて構内で売ってなくて、
改札の外の店舗まで買いに行ったりするけど、
客なんてほとんど入ってなさそうだし、夕方でも弁当が幾つも平積みされてたりするし。
そういう所のって、もはや「駅弁」ではなく駅弁大会とかで都市部のデパートに出荷するためだけに存在している代物なんじゃなかろうか・・・

84 :
はまなすはまだ需要があるんだそうだ

85 :
>>83 駅弁の弁当はホテルや旅館で出してるとこもあるようだよ

86 :
政令都市の都心以外の地方で鉄道の駅がにぎあってるとなんか安心する

87 :
>>83
京王新宿の駅弁大会は毎年人が多いよな。

88 :
鉄ちゃんって駅員とか運転士とかを仕事にしたい人多いのかなぁ?

89 :
セルフ車掌とかやってる人はしたいんじゃないか。
でも、俺はあくまで客の立場がいい。

90 :
駅員とか車掌とか、若いのは結構イケメンが多いように見える(特にJR)
小太りでメガネで・・・というような典型的な鉄道ヲタクみたいのはあんまり見かけない
やっぱ客商売だから、見た目も審査の対象になってるんだろうか

91 :
オレ鉄道員やってるけど、職場内で鉄ちゃんは少数派だな。
と言っても、他業界の会社に比べれば数は多いと思うけど。
うちの職場内では体育会系が主流を占めてるよ。
オレはと言えば、もちろん体育会系であるわけがなく
かと言って鉄ちゃんにもなりきれない孤男なわけだが。

92 :
車掌さんで明らかに高校卒業したばかりの兄ちゃん良く見る
みんな体育会系っぽい

93 :
自分も鉄道員してるけど他人から見たら体育会系なのかも
実際、学生時代は野球部だったしそこで上下関係叩き込まれたしね…
自分は弱小私鉄勤務だけど>>91さんのとこと一緒で鉄道好きはあまりいないかな。
やっぱ仕事にするのと趣味じゃちがうからね。

94 :
キハ52age

95 :
富士に乗ってる奴・・・居ないか。

96 :
富士ぶさのニュース見てねえ
今からやってくれ

97 :
寝台車の中から携帯で2ちゃんに実況してる奴は理解に苦しむ
どんだけ2ちゃん中毒なんだか・・・

98 :
ロクイチ復活希望

99 :
米坂で引退するキハ52や58を引き取ってくれる民鉄はないもんかのう・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
孤独な男は黙々と筋トレをする 23 (681)
歌詞の一部で曲名を当てるスレin弧男板 5曲目 (851)
「人生は悪くない」、そう思う瞬間その3 (760)
思い切ってナンパで孤独脱出はどうだろう Part5 (716)
カーチャンごめんよ…Part 3 (674)
年増孤男でも今から友達恋人を作れたい奴とその方法 (224)
--log9.info------------------
好感を持って林檎を聴こう 3曲目 (268)
林檎とガガ (271)
歌詞の一部を「伊澤」に変換するスレ (409)
★★★1文字ずつレスして歌詞を完成させよう★★★ (338)
【期待の】ねごとVS東京事変【新星】 (315)
【林檎事変メディア総合】新聞・TV・雑誌・Web等59 (608)
加爾基 精液 栗ノ花 (260)
イチローは「スーパースター」なんかじゃない (424)
■■ 林檎ファンの有名人 ■■ (612)
伊澤「」 ← 一番面白いこと言わせた奴が優勝 (312)
隣人が椎名林檎だったら…… (258)
椎名林檎 『歌詞、聞き間違い』 (389)
【ワンマン】 実演総合スレ 2 【フェス】 (482)
東京事変のファンは勘違い女と糞ガキが多すぎ (221)
東京事変のメンバーになりきって会話を成立させよう (272)
うーそーつーくーなーよー (300)
--log55.com------------------
粟生隆寛って今何やってるの?
孤高のペチラー 井岡一翔(【判定ペチペチ】PART4)
【京口】ボクシングYouTube総合スレ【渡嘉敷/金平】
32だけど今からジム通って日本ランカーになれる?
興行延期、中止
K-1ミドル級のボクシングテクニック
【Heavy】ヘビー級スレ91【Super Heavy】
【Heavy】ヘビー級スレ91【Super Heavy】