1read 100read
2012年6月孤独な男性655: 経験の無さが人生ここまで怖くなるとは・・・ (491) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
常にのことばかり考えている孤男 (212)
孤男の趣味・休日の過ごし方避難所(エクサイザー禁止) (551)
青春時代が全くなかった孤男 (532)
孤男が今聴いている音楽part17 (856)
自分の今の気持ちを書き留めるスレ part11 (956)
実は日本って国自体がブラックなんじゃねIN孤男板3 (390)

経験の無さが人生ここまで怖くなるとは・・・


1 :11/01/26 〜 最終レス :12/05/10
恋愛に限らず、何一つ財産が無い・・・

2 :
しーーーーーんぱあ嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼ああいなーーーーーーいいさあああああああ

3 :
毎年、〜税がどうのこうのとか、なんちゃら申請の控除とか
所得証明がどうたらで何たらとか
社会人数年やっててもいつもハラハラする
あとテーブルマナーとかも嫌い

4 :
人と会話出来ない。
人の説明を一度で理解できない。
スキー・スノボに行った事がない。
に行った事ない。
飛行機に乗った事ない。
新幹線も一度しかない。
海外に行った事ない。した事ない。

5 :
だらしなさそうな近所の八百屋のあんちゃんでさえ、学生時代国体に出たとか聞くと
スペックの変わらない兄弟がかつて生徒会役員やってたり・・・
ひょっとして俺はとんでもないスカスカ人間なのではと怖くなる

6 :
2行目挟んだら変な文になってもうた

7 :
年相応に落ち着いてないのって惨めだ・・・
「大人しい」からどんどん追い越されて、惨めになった・・・
悔しいけど、一生屑だろう・・・

8 :
>年相応に落ち着いてないのって惨めだ・・・
まったくだ
恥ずかしいでも悔しいでもなく、ただただ惨め・・・

9 :
>>5過去の栄光は今が充実しててこそ
今がダメなら過去は重荷だよ

10 :
栄光とかそういうレベルじゃなくて、日常的なレベルでの経験の無さが辛い。
友達と朝までカラオケ、ノートの貸し借り、バーベキューとかそういうの。
あぁ、この浅いところで溺れてる感じ…、もううんざりなのに
こうやって愚痴を書きこんでしまう。

11 :
んなもん今から作って行けば良いだろ
自分は何も無い人間だとカミングアウトする事から始めようぜ
実際カミングアウトする相手を見極めるのが難しいだけだ

12 :
ムリダア

13 :
弱さを見せる恐さも癒える
ありのままの、俺でいれる

14 :
自分が見下されることと、それによって他者がトクをするのを受け入れられるなら
いくらでも経験なんて積めるし、今よりはマシな自分にステップアップしていけるのにな
それがどうしようもなく悔しいんだよ。イヤなんだよ

15 :
これって自分より下の存在がいないからなんだろうなきっと
がんばってこの先に進めば自分も同じように誰かを見下して傷つけられる
そう思えないから前向きになれない

16 :
経験なし>>酷い経験、だとは思うけどね。
辛い経験は、人を臆病にするよ。

17 :
まぁなんて言うか
ファミレスのサラダとかジュースとか無料でとっていいのかわからんし
食券が常識の店で口頭で注文したり、あんた帰国子女なの?って聞かれたことあるよ

18 :
昔、初めてスターバックス行った時、注文せずに席につこうとして
一緒にいた人に「?」な顔された事あったなw
カウンターで注文するのはハンバーガー屋くらいかと思ってた。

19 :
ファミレスとか食券とかスタバとか俺もやらかしそうw
三十路なのにバスの乗り方も分からんし銀行口座も無い。
学習するだけの金も機会も先生役も居なかった。
お前はダメだ、社会で通用しないと言われて育ったから、挑戦する気概も無い。

20 :
まぁ朝丘雪路も電車乗れないから安心せいって無理か

21 :
別になんでも良いから見下せるもん見つければ良いじゃん

22 :
いくない。自分が富んで貴くなるべき。

23 :
失敗して、凹んで、ネガティブになって、卑屈になって
なんか、悪循環の底なし沼になりそうでこわい

24 :
>>16
酷い経験は、経験のなさが引き起こすこともあるやん
嫌な目にあわないと確信できる経験を静かに積み上げていけばグッと減る
>>18
それ会話のツカミにしろ

25 :
電気屋の値切りとかな。
店員に話しかけるだけでも勇気振り絞ってるのに、更に知識と交渉術がいるとかハイレベルすぎる。
でも家電がないと生きていけないのも事実だし……

26 :
値切るレベルの家電を買う時点で、逆算的に考えて経験不足して無いだろw

27 :
俺も電車の乗り方とかよくわからないわ
行きはなんとかなるけど、帰りがキョドる

28 :
僕が見下される事で
誰かが優越感に浸れる
そういうことに幸せを感じるんだ
なわけねーだろ(´・ω・`)

29 :
ファミレスや電車は自分しだいで明日にでも学べるだろ
そうじゃなくて本当に怖いのは、人に連れて行ってもらって学ぶ社会経験
酒の席のたしなみとか、話題とか・・・

30 :
職場の人達と居酒屋いって
店員がピッチャーとか酒場用語発してたり
後輩が酒つくって先輩にわたすとか
第一酒の造り方などわからなかった

31 :
普通高校に行って底辺でもいいから日本の大学行っとけばよかった。
アメリカ文化崇拝!?の団塊世代の親父にそそのかされてアメリカなんか
行かなければよかった。やはりこの10代後半から20代前半をどう過ごすのかで
かが大事だよな。

32 :
経験が乏しいと上っ面の会話しかできんよな。
人の話に対して、「それはすごいですねー」みたいな浅い感想言うくらいしかできん。
相手が目上の人間なら、それで何とかなったりもするんだけど
年下相手とかで自分が話をリードしなきゃならん場面になると、自分のつまらなさを痛感する。
>>31
アメリカ住んだ事あるってのは良い人生経験だろう。うらやましい

33 :
お前のおもしろさを引き出せないそいつもつまらないんじゃないのか?
というか年下だからってお前がイニシアチブとらなくちゃいけないのか?
なら「俺は何も知らんから君がリードしたまえ」でいいじゃないか
散々知識並べて一人で勝手に捲し立てて喜んでる奴だったら
それこそ「それはすごいですねー」でいいじゃないか、適切だよ

34 :
>>27
マーシーて、東南アジア系イケメンのバイコテだっけ?
記憶違いだったらスマン
俺は、行きと帰りの違いさえ分からんw
>>28


35 :
>>32
そんないいもんじゃないよ。
浦島太郎の結末思い出してくれ。

36 :
>>34
東南アジア系ワロタ
ちなみにバイじゃないですノーマルです

37 :
あれ… 忘れられない人似の絵画とか、人違いだったかな。
なんか色々すまんw

38 :
俺とナルルを混同してるな
忘れられない人似の絵画はナルルの事

39 :
2ちゃんでコテやれるだけすごいと思う今日この頃

40 :
知らないことが多すぎるが、知ろうとする努力がまんどくせ
自分の好きな事以外にこれっっぽっちも興味持てないのがいかんのだな

41 :
経験したけど細かい事思い出せないからなww
結局それだけのことだったなにもかも

42 :
弟は学生時代から、テレビ見ながら宿題やっても
ランキング上位に居るようなタイプだったが、
大人になってからも仕事や体験した事は、ほぼ一発でコピー出来てる。
だから、未経験や失敗も恐れない。テンパらないから学習も早い。
羨ましい限りだ。

43 :
スタバ一度は行ってみたいが、怖くて行けない。
調べてみたけどいまいち注文の仕方がよくわからないしきちんとできるか不安。
わからなければ聞けばいいらしいが、愛想の悪い店員だったらアウトだろ。
そう思うと今日も自販機のコーヒーで我慢だ。
おまいらもそうだろ。

44 :
チェーンの飲食店の店員は愛想良くするのが仕事みたいなもんだから安心して行け
教えてもらって感謝の意を示せば店員も気持ちよく仕事できて一石二鳥だ
人間ってのは誰かしらの役に立って感謝されたいと思ってるもんだよ

45 :
バ−ガ−店の女子店員に「ひっ」って怖がられた事有るオイラ…(ヽ´ω`)

46 :
>>43
俺は、何処に行ってみたい・何をしてみたいという、強い欲求が無い。
父親のお陰で、溶け込めなかったり失敗すれば、
他人は不快感を示す・嘲笑うというのが刷り込まれてる。

47 :
>>43
自己愛性人格障害か?
店員にこいつスタバも来たことねーのかよwwwと思われることを気にしてやりたいことが阻害されてるのか?
俺がそうだからそう指摘するんだが。
スタバぐらいは乗り越えたけどスノボとか教習所とかはマジで行けない。金もかかるし。

48 :
>>46
余計なお世話かもしれないが外見磨きに力入れたら世の中変わるぞ。
ダサいと汚物扱いでも磨いていけばそこそこに扱ってもらえる。
逆に言えば外見がクソになったらまた汚物にしか見られない。でも俺らも女にそうしてるだろうな。
自分は大事にされたいのにブスは大事にできない。これが元凶かもな。

49 :
小説、映画、アニメ等を通じて人生の疑似体験してる孤は健全だな
してない俺は化石みたいだ
時が止まってるのに歳をとってる

50 :
生身の経験が無い時点でどっちもどっちだよ

51 :
29歳の経験値の一例。ふっと頭に浮かんだものだけ。
<経験あり>
葬式、結婚式(兄)、カラオケ、風俗(デリ一回、ソープ一回)、
卓球部、浪人、留年、カツアゲ(被害)、ペットを飼う(犬、猫)、
音楽ライブ(客)、車の運転(AT限定)、引越しの手伝い、
女性に告白する、系
<経験なし>
正社員、結婚、一人暮らし、海外旅行、サッカー・野球観戦、一人でタクシー、
幹事、バー、ディズニーランド、スノボ、同窓会、合コン、危ないクスリ、
他人の家に泊まる、鍋パーティー、キャバ、クラブ(夜の)、ナンパ、
女性に告白される、殴り合いのケンカ、交通事故、入院
若い頃はモノを知らなくても、むしろ知らないことで可愛げを生みだしたりもしたが
おっさんになっても経験値低いままだと、もはや不審者といっても過言ではない。
雑談が怖い。自分の無知無経験をさらしてしまう恐ろしさ。

52 :
世代にも共通認識としてある年相応の経験がないというだけで
変人扱いだからな
年を重ねるごとに周囲と溝が深まる上、経験する機会も奪われていく
それらを改善するには恥を引き換えにしなければならない

53 :
経験あればいいって問題でもないと思うけどね
大学で脱孤しかけたのにそれまで仲良くやってた同期から一気に嫌われて孤立した経験のある俺としては騒いだ思い出なんか無い方が良かった
数え切れない飲み会、バーベキュー、花火大会、旅行、合宿・・・それまでのことを思い出す度に今でも動悸がして吐きそうになる

54 :
>>51
基本的に、家と会社の往復で
会社=社会、になってしまっていて、本当の意味での「外の世界」を知らないな
だが、会社の人間と休日までダベリたくないし、学生時代の友人らとは年に1回会うか会わないか
年賀状だけのやり取りだけを何年も続けているという人が増えてきた
年賀状で唯一つながってる感じだが、それもいつまで持つか

55 :
ドラクエで言えばとりあえずスライムを
倒してレベル2に上がらんと駄目だな

56 :
集合写真なんか撮ると自分だけ顔が子供なんだ。年下の人間でも俺より大人な顔してる
。脱童したらマシになるかと思いきや、やっぱ同じ(素人だから?)写真は嫌いだ

57 :
行動力がない
海外行きたいなあ。だけど。

58 :
パン屋の店員がすごく可愛いんだ ギャル的ないみで可愛いんじゃなくて うまく言えないが純真そうで可愛いんだ 会計の最後に小さいシールくれるし(全員対象だが) 週の休みに一回行くようにしてるわ 流石に作業着きてたら手汚いもんな 孤独な俺には唯一の楽しみ

59 :
基本的に諦めた方が良いと思う。

60 :
>>58俺も昔経験あるわそういうの。日曜の朝にパン買いに行くだけなのに
おめかししてみたり・・今思うとアホだな

61 :
職歴 非正規雇用のみ
恋愛 告白すらない
車買ったこと無し タバコ吸ったこと無し 合コン クラブ遊び等も一切ない
結婚して子どもが居てもおかしくない年齢になってしまった

62 :
人生投げやりでここまで来てしまった

63 :
ダメだな・・・
自身がない

64 :
クラブ、
このへんは別に未経験でもどうでもいい。
音楽とかのライブ、海外旅行、ディズニーランド系
このへんの未経験は、都会に住みはじめてから、人との会話上支障があると感じてるわ…。(田舎ではみんなほとんど行ってなかったから支障なかった。)
まぁ行きたいとか全く思わないけど…一人だから。彼女がいれば全部行きたいけど。

65 :
ボウリング一度もやったことがない
カラオケも数回だけ
大学時代準ヒキ、今フリーターということもあって飲み会経験すらほとんどない
終わってる…

66 :
タバコやギャンブルも、むしろしないほうがいい経験
やらないとバカにされる・不便な経験と、やる必要性がない経験をごっちゃにして嘆いてるヤツばっかだなここ

67 :
>>65
そこらも別にしなくていい事じゃん

68 :
いい歳して遊び方も知らない男は駄目だね

69 :
仮に友達ができたとして何をして遊んでいいか本当にわからない

70 :
>>67
そうでもないと思うけどな。
ニートのphaって知ってる?
孤独で遊びが子供の頃のままだとあいつみたいな暮らしになってしまう。

71 :
砂遊びしたい

72 :
ダム作りしたい

73 :
年取ると、人が集まったら飲み会ぐらいだよ。

74 :
>>70
知らない
詳しく教えて

75 :
>>74
ブログやってるから見たほうが早い。
京大卒か中退の自称ニート。
なぜ自称かというといろいろ細かい仕事をしてるから。

76 :
>>75
大人の遊びを経験してないことが、どうその自称ニートの生活に繋がってるのかわからんのだが・・・

77 :
>>68
いまだに「遊び」って言うと、ゲームやマンガが真っ先に思い浮かぶ
同年代はとっくに、スポーツや旅行になっちゃってると思うが

78 :
そもそも昔からスポーツや旅行が楽しいと思えない
最近は漫画やゲームすら楽しめなくなってきた

79 :
ひょんなことからフットサルの男女混合チームに入った。
飲み会で「普通の人」との経験値の差をドン底まで嫌というほどに思い知らされた。
今は体を動かしたいから練習と試合に参加して終わったら即帰る。
「たまには(飲み会とかフットサル外の行事に)来なよ」と言われるが、
これ以上自分を嫌いになったら生きていくのが辛いのでリア充殿達との
必要以上の関わりはシャットダウンしている、皆大人なので付き合い悪くても
排除されないのは有り難いなと思っている、そこはリア充殿の余裕なんだろう。

80 :
結局、>>70>>75は何も答えず逃げたか

81 :
エログです
http://www.geocities.jp/es05hero/

82 :
なにやってもダメ

83 :
フットサルやってる孤男とかいるんだ。

84 :
やっちゃわりーのか?あ?

85 :
経験あっても怖いが

86 :
フット猿とかかっこいいね

87 :
>>79
具体的には何が違った?
そんな機会ないから教えてほしい

88 :
スポーツ経験もないし大学受験の経験もない

89 :
小学校の頃から友達おらず、今準ひきこもりの大学生なのだがいまだに「遊ぶ」ということをしたことがないし飲み会などに出たこともない。
孤独経験が長いからか、寂しいとかそういった感覚はマヒしてきた。数少ない娯楽は漫画を読むことくらい。
今は漫画描いてネットでアップしたり、去年は小説書いて文学賞に投稿したり、何とか自我を保っているが、
今年三年で就活が現実味を帯びてきたせいか妙に胸騒ぎがするし今年に入ってから頭は働かないしもうだめかもしれない

90 :
小説書けるなんて凄いじゃねーか。
その能力生かしてなんか出来ないものか

91 :
ラノベ書けばいい

92 :
ブログは?

93 :
彼女できたが 過去の恋愛話聞く度に死にたくなる 真面目に生きる事が馬鹿馬鹿しい

94 :
孤独じゃねーじゃねぇか

95 :
彼女とかふざけんなよカス
彼女くれよ

96 :
ああ なんで俺は他の奴より一歩劣っているのだろう

97 :
>>89
タモリが言うには一昔前は孤独は憧れの対象で群れるイコールださい。
孤独はさみしいがそれに耐えうる孤独さんかっけーっす発想。
今は嘲笑の対象だがな。

98 :
テレビとかで紀行ものとか世界遺産の番組とか凄い大自然の風景とか見ると
世界には、地球にはこんなに素晴らしい場所があるのに、
おれは汚く狭い自室でネットやってばかりだなあ・・・と鬱になるね
もったいないなあ、せっかくの人生なのに、と。

99 :
ネットしながら旅が出来れば、それが一番理想的な「自由」なのだと思う

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
結婚あきらめますた*7独目 (766)
孤男が脳内彼女について語るスレ・・・2 (342)
孤男が驚いたこと (676)
【おまいらが】孤男が書くBlog(ブログ)2【書く】 (272)
イライラしてる孤男 (362)
暗い おとなしい 元気がない 声が小さい (573)
--log9.info------------------
「オバンド」ある? (484)
最低知っとけこのアーティスト・曲 (306)
邦楽でギターが簡単な曲!! (219)
NANAを見てバンドをやりたいと思った人集合 (297)
自分が下手なことに気づいてほしい・・・ (297)
★大人数でバンドやらね? Part2★ (221)
コピーが簡単なバンド曲 (281)
ベースやってる人に質問 (550)
B'zこそが日本のHR界の頂点だ (460)
スーパーカーのコピーバンドが集まるスレ (271)
バンドしながら幸せな人生を送れる方法を考えよう (250)
バンドとして最高なヴォーカルを語るスレ (309)
なんでお前等キーボードを入れないの? (916)
ギターとベースやるならどっちがいい? (939)
【ベタベタ】ベタな歌詞【あるある】 (943)
バンドってボーカルが大事だよな (215)
--log55.com------------------
【上野特選】新聞配達579束目【男の社交場】
【人生】30代のフリーター3【これからだ】
【派遣】マイワーク【軽作業】3
セブンイレブン店員だけど何か質問ある?
★農家でリゾートバイト part11
警備員をやろうと思うんだが、どこの会社がいいのか
アルバイト行きたくない奴が叫ぶスレ
【治験】創薬ボランティア Part.8