1read 100read
2012年6月孤独な男性619: 笑ったコピペを貼るスレ@孤男板 (371) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
外国人女性と付き合ってみたい孤男 (872)
西村賢太の本を読んでみる (341)
45歳以上の高齢の孤独男M (323)
孤男が乗るクルマ9台目 (894)
人間関係を極力排除した生き方 (363)
金が有るとは孤独になるということだ (689)

笑ったコピペを貼るスレ@孤男板


1 :09/04/15 〜 最終レス :12/06/04
笑ったコピペ、面白いと思ったコピペを適当に貼るスレ

2 :
45 名前は誰も知らない  ▼ New!
高校のとき、友達が階段の踊り場でシートひいて座ってた。
「なにしてんの?」って聞いたら
「見てる」
2009/02/07(土) 08:55:52 ID:ysWQsXZ60 [1回目]

3 :
直感でこのスレは伸びない

4 :
面接官「特技はイオナズンとありますが?」
学生 「はい。イオナズンです。」
面接官「イオナズンとは何のことですか?」
学生 「魔法です。」
面接官「え、魔法?」
学生 「はい。魔法です。敵全員に大ダメージを与えます。」
面接官「・・・で、そのイオナズンは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
学生 「はい。敵が襲って来ても守れます。」
面接官「いや、当社には襲ってくるような輩はいません。それに人に危害を加えるのは犯罪ですよね。」
学生 「でも、警察にも勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
学生 「敵全員に100以上与えるんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに100って何ですか。だいたい・・・」
学生 「100ヒットポイントです。HPとも書きます。ヒットポイントというのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
学生 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。イオナズン。」
面接官「いいですよ。使って下さい。イオナズンとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
学生 「運がよかったな。今日はMPが足りないみたいだ。」
面接官「帰れよ。」

5 :
690 名前は誰も知らない sage ▼
高校の時、水着泥棒が出て、俺が犯人という噂が学年中に広まったこと
2009/04/10(金) 03:53:17 ID:epINN0dN0 [1回目]
学校で体験した辛い体験
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/alone/1200736644/

6 :
56 名無しステーション 2008/06/02(月) 19:31:36.05 ID:1IVh6wvg
>>54 先生に声かけてもらうと傷つくときがあるよな(´・ω・`)
中学のときストレスで横ハゲになって
担任から「おまえを元気づけようって職員室で話題があったから声をかけたんだが…」と言われて、
恥ずかしくて「いいっスよ気にしてくれなくて」って光り輝く返事をしたら
「なんだその態度は!人が折角気にしてやってるのに!」って返ってきた
俺 涙目(´;ω;`)

7 :
219 名前は誰も知らない sage ▼
すべての男性にわかってほしい
女をめんどうだと思わないで
女はなんで不機嫌になるか考えたことある?考えたことないでしょ?
女はなんでいじけると思う?女はなんで泣くと思う?
そのとき男は気付かなきゃいけない
女は気付いてほしいんだよ、心配してほしいんだよ
それを気付いて慰めたり誤ったり男は守ってあげなきゃいけない生きものなんだ
女は嘘つきだよ、その嘘もわかってあげなきゃいけない
女はすぐに「きらい」とか「あいたくない」とかいうでしょ?
全部嘘。本当はだいすきなの。本当はあいたいの。あいにきてほしいの。
こんな生きものなの女っていうのは、そこを男はめんどくさがっちゃいけないの
女は何も考えてなさそうだけどすごく考えてる。相手の様子だっていつも考えてるの
女は心配性なの、すごくうるさいでしょ?とくに女が関わったことだと
口うるさいんじゃない心配してるの、信じろっていうでしょ?
わかってる女は信じてるの、男は短気になっちゃだめなの
めんどくさがっちゃだめ、女は傷つきやすいの
よく女の名前出したりしつこく聞いたりするでしょ?
そのときにあいまいじゃだめなの、好きじゃなければ好きじゃないと。
付き合っているのなら強くおまえだけだと相手が納得するまでいってあげなきゃいけない
たったひとことで不安になったり安心できたりするの
別れようっていわれたときなんとしても理由をきいて誤解があったり
あなた自身が変わらなきゃいけないこともあるかもしれないから
本当にすきだけどすきすぎてつらくて別れようって
もしこんな理由だったらあなたならどうする?
だったらいいじゃんじゃだめなの。そのつらい理由を考えて改善して
安心させてあげなきゃ。
男は大変だと思う。でもね、考えてほしいことだしわかってほしいとこなんだ
あなたのたったひとことやちょっとした行動で変わるかもしれない、いや変わるんだよ
おせっかいすぎていいの、考えすぎていいの
お願いだから・・私だけを見て私だけを考えて私だけ・・
意味のわからない文でごめんなさい
でもこの文読んで変わってくれる方がもしいたら幸いです
みなさんありがとうございました
2009/04/06(月) 23:01:50 ID:1PuReuaX0 [1回目

8 :
>>4
面接官がノってくるバージョンあったよな

9 :
452 名前は誰も知らない  ▼
幼少期
・女の子と足の裏くすぐりあって遊んだのが唯一の記憶
小学生
・もらしたのをネタにされる
・女子のリコーダー舐めてるのを目撃され、扱いされる
 
中学生
・女子のケツをさわり、親を呼ばれる
・体臭がきつくなり、まわりに敬遠される
・女子のジャージを盗んだのがバレ、一部のマニアックな男以外から総スカン
ただごく一部からは英雄視される
高校生
・DQNに目を付けられ攻撃される
・DQNは半年で学校をやめて平和になる、が体臭が激化する
・女子の身体測定データをメモし男子にリーク
女子にバレ、バッシングの嵐を受ける
なぜか「ストーカー」呼ばわり
・女性教師に「彼氏居ないときはオナニーするの?」などセクハラ。親を呼ばれる
またまた一部からは英雄扱い
・高三の時、靴を隠されるなどの嫌がらせが始まる
・復讐のために女子の靴の中にを放りこむも
あっさりバレ、「あいつはガチでヤバいよ」と言われる
一部男子は俺を「師匠」と呼んだ
・完全に開きなおり、女子トイレでーしたり、 
使用済み整理用品を拾ったりしてそれらの行為を自ら公表
 
完全に呆れ切った女子、どん引きの男子、そして一部の支持者が俺を称賛
2008/10/08(水) 05:58:52 ID:J6lgXSsLO [1回目]
【悲惨】孤男の自分史【運命】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/alone/1178710399/

10 :
4 名前は誰も知らない  ▼
女という生き物は、大体、シャワーついでに風呂場でシッコもしてて、
便秘で、にウンスジが付いてて、はオムツみたいにオールウェイズ汚くて、
が臭くて、男より足も臭くて、寝起きが別人で、寝起きの息が臭くて、
お菓子、デザートが好きで、グルメに興味があって、男に興味があって、
ドラマ、映画が好きで、化粧、ファッション、髪型、美容に興味があって、
隠し事が好きで、オパーイがデカイと喜んで、オケーツがデカイと悲しんで、
愚痴、陰口、人の噂話が好きで、相談が趣味で、基本的に甘えん坊将軍で、
基本的にMっ気があって、取り扱い危険物で、基本的にちょっとアホで、
泣き虫で、ムッツリスケベで、変なところで深読み、裏読みして自爆して、
男に振り回されるのが趣味で、一喜一憂するのが好きで、
お金が好きで、基本的に臆病だけど反面、冒険が好きで、芋系統が好きで、
男によく騙されるのが趣味で、でもそのかわり、化粧と詰め物と補正下着で男を騙すのが趣味で、
ダイエット中らしいのに何故か甘い物とかお菓子食ってて、イベントごととか行事ごと、記念ごととかが好きで、
Hしたい時は恥ずかしいから基本的に自分からHしたいとは言わず、Hな下着を装備して、
男から言わせたり、誘導したりするのが趣味で、実はよくおならします。

2009/03/30(月) 22:12:55 ID:OJgicJ610 [3回目]

11 :
A子「男と女ってどっちが賢いのかしら?」
B男「女に決まってるだろう」
A子「あら、悪い気はしないけどなぜ?」
B男「女は男と結婚するだろ、実に賢明な判断だ、しかし男は女と結婚するだろう、実に愚かで馬鹿な判断だよ」

12 :
お前らさ・・・実際に死体とか見たことある?
あるわけないよな
あったらこんなスレ気軽に立てないもんな
俺はあるよ
昔俺がまだ小学生だったころ首吊り自殺の死体を見たことが
すげぇ怖かったよ・・・野次馬根性丸出しで見に行ったのを心底後悔したね・・・
顔も体もガスでパンパンに膨れて・・・
目がキツネ目になってて・・
体中土気色で・・・
何か体が動いたと思ったらそれは蛆だったよ・・・
そんでな・・・怖くて泣きながら帰っておじいちゃんに抱きついた・・・
そしたらおじいちゃんポンと俺の頭のうえに手を置いて撫でてくれた・・・
おじいちゃんの手はゴツゴツしてて撫で方も荒っぽかったけど温かかった・・・
そして飴を一粒くれた・・・
美味しかった・・・
その味は甘くてクリーミーで、こんな素晴らしいキャンディーをもらえる私は、
きっと特別な存在なのだと感じました。
今では私がおじいちゃん。孫にあげるのはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら彼もまた特別な存在だからです。

13 :
逃げ出した犬が1時間後に自力で帰ってきたんだけど、背中に油性マジックで「4WD」って落書きされてた。

14 :
医者が患者に言った。
「悪い話ともっと悪い話があるんだ」
「悪い話から教えて下さい」と患者。
「病状が悪化してね、君の命はあと24時間しか保たないんだ」
「なんですって!」患者が言った。「でも、この世にそれより悪い話なんてあるんですか」
医者が答えた。「実は、それを昨日言い忘れたんだ」

15 :
ムゥ〜おやつが食べたいな〜
あっ、シュークリームだ
おいしそう 食べよう
モグモグモグモグ おいしいな
モグモグモグモグ
もう一個ある これも食べちゃえ
モグモグモグモグ
モグモグモグモグ
あ〜おいしかった
ねえムーくん、ここにあったシュークリーム知らない?
知らないよ
変だなぁ 後でムーくんと一緒に食べようと思ったのに
おかしいな どうしたんだろう?
あんなおいしいシュークリーム どうしたんだろうね?
あんなおいしいシュークリーム?
それじゃまるでムーくん
あのシュークリームを食べたことがあるような言い方じゃないか?
ワッ しまった
さてはムーくん シュークリーム食べたでしょう?
知らないよ
ほら 白状しないと コチョコチョコチョコチョ
ムヒヒヒヒ 食べた 食べた
ほら やっぱりムーくんが犯人じゃないか
もう おしりペンペン
ムッヒーミンミンミン ムッヒーミンミンミン
ようし ムー汁にして食べちゃおうかな
ムッヒーミンミンミン ゴメンナサイ ムッヒーミンミンミン

16 :
重複だよ〜。わかりづらいからしょうがないけどね。
このスレ見て笑ったら負け Ver.1.5 〜男の戰い〜
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/alone/1178854540/l50

17 :
689 名前:学籍番号:774 氏名:_____[sage] 投稿日:2008/05/26(月) 11:10:23 ID:???
恋人云々言ってる奴は大変そうだな
俺みたいにアニメの女の子にしか興味なくなればいいのに
友達いなくてもフィギュアに囲まれてるだけで幸せだし
690 名前:学籍番号:774 氏名:_____[sage] 投稿日:2008/05/26(月) 11:15:57 ID:???
>>689うらやましい。早くその境地にたどり着きたい。便所飯マジでつらい。
691 名前:学籍番号:774 氏名:_____[sage] 投稿日:2008/05/26(月) 11:29:33 ID:???
別に便所飯もそのうち慣れるよ。一年のときは私もつらかったけど
692 名前:学籍番号:774 氏名:_____[sage] 投稿日:2008/05/26(月) 11:34:21 ID:???
俺も一ヵ月くらいで慣れたな
人が飯食ってるのに隣でブリブリやられるとムカつくが
この前は個室の仕切り壁ぶん殴って怒鳴り付けてやった
693 名前:学籍番号:774 氏名:_____[sage] 投稿日:2008/05/26(月) 11:50:39 ID:???
友達いないし便所飯だけど大学生活充実してる
保育だから幼児の体触り放題
正直、10歳以下の女の子にしか興味ない

18 :
俺工場で働いてんだけど、いつも勤務終了したら機械を止めるんだが
いろいろスイッチとかきっていったりバルブとか締めたりするんだ
そんで最後に熱いバルブみたいなんをしめなきゃいかんのだが
それを締めながら「綾波ぃぃぃ」っていいながら毎日しめてる
この前課長に見つかって俺がしどろもどろしてたら「こんな時どんな顔すればいいかわからないの」とかぬかしやがった

19 :
国立医学部と東大理T
52 :卵の名無しさん:2009/01/16(金) 16:26:03 ID:GHAliO8R0
ヤバイ。医学部ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
医学部ヤバイ。
まず超難関。もう難しいなんてもんじゃない。ウルトラスーパー難関。
難関とかっても
「早稲田くらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。多浪とか全然平気。
何しろ六年制。スゲェ!なんか卒論とか無いの。修論とか院試とかを超越してる。国試の範囲超広い。鬱。
しかも教科書超ブ厚い。ヤバイよ、箱型だよ。
だって普通は雑誌とか直立しないじゃん。だってジャンプが大増刷2000ページとか困るじゃん。
ボーボボが100ページとかあきるっしょ。だけど内科の本は二千ページ平気で超える。
開くと背表紙割れる。超割れる。ありえない。
講義が伸びて、時間割では4時までだったのに、延長2時間とか泣くっしょ。
だから普通講義とか延長しない。話のわかるヤツだ。
けど解剖はヤバイ。そんなの気にしない。延長しまくり。独特の臭気@午前様。
ほかにも病理の履修後には知らない疾患あったらモグリとかいわれる。
病気なんて無限にあるし病理の教科書ャパーリ箱型、無限の病、ヤバすぎ。
無限っていったけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、新興感染症ってナニよ?」
って事になるし、それはどっから出てくるのか誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと薬理学。無限。生理ちゃんとやってないと泣く。ヤバイ。薬多すぎ。抗生剤憶え切る暇もなく試験。追試。
それに超長い。超六年間。苦行が六年続く。それにポリクリはいるとさらにきつい。嫌味とか平気でいわれる。
嫌味て。お姑さんでも言わねぇよ、最近。
なんつっても医学部はカリキュラムが凄い。毎週テスト、落ちたら留年とか平気だし。
臨床講義なんて教育に大して興味ない臨床医が専門的すぎて意味わかんない話したり、
おじいチャンだったり、延々スライドで臨床例紹介されたりするんだけど、
医学部は全然平気。講義を興のおもむくまま扱ってる。凄い。国試対策ヤバイ。
とにかく貴様ら、医学部のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ医学部に逝った俺とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。正直つらい。

20 :
俺が銀行で預金してた時の事なんだけど
整理券取って、あと少し〜って所で突如悲鳴が。
武装した銀行強盗が入ってきた。

2人組で、ひとりは金属バットを持っていて、
1人は銃らしきものを持っていた。
俺は怯えちゃって、動くに動けなかったんだけど
そんな時、俺の目の前に入るトレンチコート着て、
グラサンの人が ゆらりと立ち上がった。

いや、立つ前からさ、トレンチコートの下から緑のタイツは見えてたんで
もしかしたら、とは思ってたんだけどね。
銃を突きつけ強盗は「動くな!」っていうんだけど
「動くなって言われたからハイ動きません、という訳にはいかないよね」と
その人は苦笑しつつ、トレンチコートを脱いで・・・
気付くと銃を持っている奴は頬にエルボーを受けたらしく壁際にふっとばされ
金属バットの方は、あまりの衝撃のあまりに腰が抜けたようだった。

「み、みさ、みさ・・・」と呟きながら、ハイハイで逃げようとする男に対し
緑タイツのダンディは華麗に駆け寄りセントーン。
男は気絶してしまった。

上半身裸で白く美しい肌をほんのりと朱に染めながら、
彼は額の汗を指でぬぐっていた。

俺は驚きつつも
「も、もしかしてプロレス界の盟主、三沢光晴さんであられますか?」
と変な敬語を使っちゃったんだけど、彼は静かに
「まあ三沢か三沢じゃないかと言われたら、違いますとは言えないよね。
でも、敢えて三沢ですって言いたくはないっていうかね、
そこは譲れない部分ではあるよね(微笑)」と
照れ笑いを浮かべながら店を出て行った。
一生ついていこうと思ったよ。

21 :
450 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/04(土) 15:14:34 ID:BmBUxB+W0
俺は大学受験の時、近所の神社に毎朝合格祈願のお参りしてたら、
そこの神主にさい銭ドロと間違えられたらしく、ある日の朝、
待ち構えていた刑事に職務質問されたことがある。
そのままパトカーで所轄に連行され、半日以上も自宅に帰してもらえなったよ。
457 名前:450[] 投稿日:2009/04/04(土) 15:25:28 ID:BmBUxB+W0
そこで別の神社に、「俺をさい銭ドロと間違えた神社に天罰が下りますように」って
毎日お願いをしてたら、ある日雷が落ちて社殿が焼け落ち、廃墟と化してしまった。
大学に入学後、ニュースで今度は再建中に放火されていたのを知って思わず笑った。

22 :
66 名無しさん@九周年 2008/10/15(水) 10:57:26 ID:T4yEeXv70
これって主婦の本音らしいな。 ある意味すごくね?
独身の知合いから「あなたって夫の世話やお姑さんや小姑とかの干渉に
もまれて、普段は台所はいずりまわって家政婦みたいな生活で可哀相。
嫁に行ってから所帯臭くなったし糠みそ臭プンプンだよ。
自由な時間もなさそうだし、マジで自分の人生捨ててる感じだね。」
のような意味のことを言っていつも主婦を馬鹿にしたようなことを言うくせに
ある日ふと酒の勢いで本音を漏らしたことがあるのよね。あれは忘れられない。
「あなたのことでひとつだけ羨ましいことがある。
それはあんな出来損ないの子供でも老後の保障になってくれるってこと。
老後介護してれる子供がいるっていいよね。それだけは本当に羨ましいよ。
子供って面倒そうだし興味ないけれど、介護要員としては確実に役立ってくれるのよね。
その点だけは負けたとおもう。 身内に介護してもらえる、老後安泰っていいなあ・・・。」
だって・・。それ聞いたとき日頃のいろんな苦労が報われる思いがした。

23 :
1 可愛い奥様 New! 2008/10/15(水) 07:18:24 ID:pcQtFy9PO
友人キャバクラ勤務A子(29)にこんな事を言われました
専業主婦って要はニートだよね
早く結婚して専業主婦になりたい
ちなみに数ヶ月前までは玉の輿セレブ以外に有り得ないと言って
質素に暮らす自分を馬鹿にしていました
2 可愛い奥様 New! 2008/10/15(水) 07:21:26 ID:pcQtFy9PO
ちなみに最近は店をすぐ首になり続け
新しい店を探すのも困難
彼にも振られ焦ってるみたい

24 :
女子小学生「性欲の本音」を徹底調査
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~rolling/pic/honne.JPG
「早くHすると巨になれる」(小5)
「早めに始めるほど痛くないらしい」(中一) 
「早い体験は、イケてる女として認められた証拠」(茨城 小6)
「早めにHデビューしとかないと、ダサいしヤバイ」(東京 中三)
「早いほどイイ女に育つ」(福岡 中一)
「キスは好きな人とじゃなきゃ嫌だけど、Hはとりあえずやっとかなきゃってカンジ」(大阪 中二)
「Hは早く経験するほどステータス」(兵庫 中二)
「好きな異性と付き合えば低年齢でも体験すること」(小6)
「どんなゲームや遊びより楽しいらしい」(中二)
「気持ちのいいことは早めに始めたほうが人生の得」(埼玉 中三 中一から性体験あり)
以上 週間文春より抜粋
性的交渉経験済率
小1女子  5%
小2女子  9%
小3女子  12%
小4女子  20%
小5女子  26%
小6女子  48%
中1女子  52%
中2女子  58%
中3女子  65%
高1女子  80%
高2女子  92%
高3女子  98%
日本保健学界調べ

25 :
301 :名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 11:51:29 ID:b3JIVwG40
お気に入り1位
枕営業の回数1位
タレントの中で893と寝た回数1位
テレビドラマで視聴率がとれない大根女優1位
人気がないのにやたら露出が多いタレント1位
品の悪さ1位
腹黒さ1位
偽善度1位
嫁にしたくないタレント1位
308 :名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 11:51:43 ID:njaQHMR/0
>>301
なにそのDHC
386 :名無しさん@恐縮です:2009/04/21(火) 11:58:07 ID:b3JIVwG40
お気に入り1位!
枕営業の回数1位!
タレントの中で893と寝た回数1位!
テレビドラマで視聴率がとれない大根女優1位!
人気がないのにやたら露出が多いタレント1位!
品の悪さ1位!
腹黒さ1位!
偽善度1位!
嫁にしたくないタレント1位!
整形の回数1位!
893パーティで裸になれる速さ1位!

26 :
50 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/21(火) 15:23:29 ID:lB6SYoQk0
高校のときに、文化祭でカレー屋をやることになった。
でも店の名前がギリギリまで決まらず、実行委員の奴らからは今日中に決めろ、と催促されていた。
で、店の名前をどうするかってことで、放課後にクラスの奴全員で急遽会議を開くことになった。
皆がいろいろ意見を出してわいわいと話し合っているわけだが、
普段こういう場では絶対に意見を言わないような寡黙でおとなしい久保くんが、
珍しく手を挙げている。
皆が静まり返り注視する中、司会が久保くんに発言を促す。
彼はおもむろにつぶやく。
「…カレーショップ、真須美。」
満場一致。
すぐさま実行委員のところに行き、先程決定した店の名前を伝える。
実行委員達もその久保くんのセンスに驚嘆し、沸き返る。
即時了承、であった。
後日、この一件によって急遽職員会議が開かれることとなったのは、また別の、お話。

27 :
ある時、イエスが弟子たちを連れて街中を闊歩していると
一人の女性が民衆から石を投げつけられていた。
なぜこんなことをしているのかと、弟子が民衆の一人に問うと、
「この女は罪人だからだ」と答えた。
それを聞いたイエスは民衆にこう言った。「ならばしかたがない。続けなさい」
そしてこう続けた。
「ただし、一度も罪を犯したことのない正しき者だけこの女性に石をぶつけなさい」
民衆は、とまどい、やがて一人また一人とその場を離れ
石をぶつけているのはイエスただ一人だけとなった。

28 :
いまんとこおもろいの無しだな

29 :
>>26の久保くんと知り合いたいものだ。
341 :優しい名無しさん :2009/04/30(木) 23:56:50 ID:wkRbBQ3w
風呂場で漏らしてしまった
後始末が大変だったorz
ペーパー取りにトイレにいってをトイレに運んだ
そしたら足にもついてたので床がだらけになってそれの拭き取りもやった
綺麗になったのかよくわかりませんがの匂いはしなくなりました
いい年して悲しいです

30 :
>4>13>26
久々に声出してワロター

31 :
>>13
http://blog-imgs-29.fc2.com/s/u/p/supersideback/4wd.jpg

32 :
スピード違反を取り締まっていた巡査は、やたら速度の遅いクルマを発見し、かえって危険なため停止させた。
中には80歳くらいの女性が5人乗っていたが、運転していた老婆以外は、みな目を見開き、真っ青な顔色をしていた。
運転席の老婆は、不思議そうに尋ねた。
「お巡りさん、あたしはいつも標識どおりの速度で走ってますよ。今だって標識どおりの21キロで走ってたんですから」
巡査は事情を理解し、微笑みながら言った。
「お婆さん、あの標識の“21”というのは国道21号線という意味ですよ」
その言葉を聞き、老婆は恥ずかしそうに答えた。
「あれま、そうでしたか。それは失礼しました」
巡査は老婆に運転に気を付けるように言ってから、一つ気になっていることを口にした。
「なぜほかの4人の方々はさっきから一言も喋らないのですか? 何だか全員放心状態のように見えますが」
すると運転席の老婆が答えた。
「さっきまで、みんなで楽しくお喋りしてたんですけどね。国道258号線に入るまでは

33 :
727 :愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票[] :2008/12/06(土) 23:51:54.32 ID:jjtPBDDD0
吉野屋での出来事
僕が牛丼を食べてたらDQNなカップルが入ってきた
彼氏「大盛り、ツユダク、ネギヌキで?」
店員「は?ネギ抜き?ですか?」
彼氏「あたりまえじゃ?ん、ネギまずいっしょ」
店員は渋々といった感じで牛丼のネギを丁寧に箸で取り除いてた
彼氏は渡された牛丼を食いながら、店内に響き渡る大声で
「まだネギ入ってるよ?、サイアク?」とほざいてた
店内は一気に不愉快な空気に包まれたその時
店の奥側にいた作業員風の3人組が席を立ち、帰りがけに彼氏に声を掛けた
作業員A「だまって食え!」
作業員B「ネギ食わねーからバカなんだ!」
作業員C「ネギにあやまれ!」
3人は一言づつ声を掛けて店外へ去っていった
僕は「カッコイイ?」と思い、急いで牛丼を食べ終えて続いて真似した
僕「好き嫌いしねーで食え!」
言い放って格好良く立ち去る予定だったが、僕だけDQNな彼氏に呼び止められ
店外に連れ出されボコられた

34 :
984 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/03(日) 11:51:40 ID:UmHnQ+RlO
窓から腕出して走ってる奴ってなんなの?
腕が長いの?座高が高いの?
985 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2009/05/03(日) 12:10:42 ID:zHOzpPBm0 >>984
ツインビー

35 :
12月25日、アメリカの有名ロックバンド、マリリン・マンソン
からボーカルのマリリン・マンソンが脱退するという意向を表明した。
マリリン・マンソンは89年にマリリン・マンソンとしてデビューし、
「メカニカル・アニマルズ」などのヒット作を生んだロックシンガー。
またマリリン・マンソンはマリリン・マンソンの奇抜さと
挑発的なパフォーマンスでも有名なバンドで、
特にマリリン・マンソンの宗教批判は団体からの
数々のバッシングを受けるほどである。
マリリン・マンソンのギタリスト、ティム・スコールドは
「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが抜けると
現時点での断言はできないが、マリリン・マンソン自身が
マリリン・マンソンを抜けるというなら、
俺達マリリン・マンソンはそれを受け入れるしかないよ」と語った。
マリリン・マンソンのマリリン・マンソン脱退後、
マリリン・マンソンはマリリン・マンソンという名を
マリリン・マンソンに譲るのかどうかは未だ不明である。

36 :
>>35国語の時間の例文に使えそうだな
すもももももももものうちみたいに

37 :
「孤独はいいものだということを我々は認めざるを得ない。
しかし、
孤独はいいものだと話し合うことの出来る相手を持つことは一つの喜びである。」
  バルザック
「私が孤独であるとき、私は最も孤独ではない。」
  キケロ
「孤独――訪ねるにはよい場所であるが、
滞在するのには寂しい場所である。」
  ヘンリー=ショー
「自ら進んで求めた孤独や他者からの分離は、
人間関係から生ずる苦悩に対してもっとも手近な防衛となるものである。」
  フロイト
「友情とは名ばかりのものだ。
私はどんな人間も愛さない。兄弟すら愛さない。
兄のジョセフだけは少し愛している。
ただし、それも習慣上からである。」
  ナポレオン
「人間元来一人で生まれて一人で死んでいくのである。
大勢の中に混じっていたからって孤独になるのは、わかりきったことだ。」
  田山花袋
「山は山を必要としない。
しかし、人は人を必要とする。」
  出典:スペインのことわざ [ことわざ]
「一人では何も出来ぬ。
だが、まず誰かがはじめなければならぬ。」
  岸田国士
「私を静かにさせておいてくれ。
私が静かにそっとしておれるものなら、いますぐにでも、全世界をだって、
タダの一文で売り渡したいくらいものだ。」
  ドストエフスキー
「孤独の寂しさが人間の心を静かに燃やしてくれる。」
  前田夕暮

38 :
>>34
ワロタw

39 :
182 フデリンドウ(東京都) sage 2009/05/08(金) 00:56:20.59 ID:mpkB03Ca
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげは たごんを にしんき する ときに その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?

40 :
307 :昔の名無しで出ています:2009/05/10(日) 16:15:39 ID:AwqbiYXF
【カナダからのインフル】
新インフル・フロム・カナダ
もしもマスクをきちんとしていたら
どんなに楽しい旅でしょう
新インフル・フロム・カナダ
病院の壁を
眺めていると
涙がほほに
こぼれてきます
ニュースの声を思い出して
愚かな教師を怨んでいます
息が詰まりそな隔離病棟
どうぞ私を出してください
新インフル・フロム・カナダ
あなたの元にも今届けます

41 :
俺は>>12が1番好きだな

42 :
127 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/12(火) 11:15:23 ID:Typ7oCLA
厨房の頃短気で喧嘩にあけくれてた。
そもそものきっかけは入学してすぐに隣の席のやつが
イジメられはじめてそれを助けようとしたことだ。
中2病全開だった俺は「フッ・・おいおい、いじめなんてダセーことしてんじゃねーよw」
とクールにしていたが「お前もやれ」みたいな空気になってムカついたので
リーダー格のやつとタイマン。ワンパンチで秒殺される。
しばらく大人しくしてたが俺が喧嘩激弱だとののしってきたそのリーダー格の
やつの腰ぎんちゃくにキレてタイマン。途中でいろいろ痛くなって俺が泣いたので終了。
中2は特にひどかった。不良っぽいやつが増えてきて俺のクラスメートにも
手を出してくるので、「フッ・・俺のクラスメートになにしてんだ?正気か?」と
不良の溜まり場に助けにいくと「何お前?正気か?」と言われキレて1対5で喧嘩。
もちろん秒殺され、それ以来不良グループに目をつけられる。
1ヶ月ほど大人しくしてたが、会うたびにからかってくる不良グループにさすがに
堪忍袋の緒が切れ、廊下ですれちがいざまにからかってきたやつのむなぐらをいきなりつかんで
「いい加減にしろよ?コラ」とすごんだらボコボコにされる。
このループから脱出するにはリーダー格のやつをヤるしかない、と空手習ったり体を鍛え、
3ヶ月の修行を終え不良の溜まり場に殴りこみ。
「ここで一番強い奴だせ」と言うと一番弱いやつが「てめえしつけんだよ!」と
調子にのってきたので相手にしてやるが意外に強く泣いて許してもらう。
そんなことを繰り返しているうちに「お前もういいよ」みたいになって変にうちとける。
相変わらず中2病で無駄に正義感が強く、街中で他の中学と不良グループが喧嘩に
なっているのを見て助太刀にいってボコボコにされたり、いろいろあった。
中学校戦績36戦0勝36敗。
俺ほど喧嘩の弱い奴もいないが俺ほど喧嘩したやつもいない、とある意味伝説になった。

43 :
誰か 早く 貼って

44 :
友達が「歴史とか勉強する意味ねぇよ。過去じゃん」と言ってきた。
僕は迷わず彼の右頬をぶん殴った。友達は半泣きになりながら「何すんだよ!」
と叫んだ。
僕はもう一度拳を振り上げる。咄嗟に防御の姿勢をとる友達。拳を下ろしながら
僕は言った
「そうやって防御できるのも過去を学んだおかげだろうが!」
ハッと何かに気付いたように、友達は涙を流し謝ってきた。
僕はテキトーな事を言ったのに何コイツ泣いてるんだと思った

45 :
駅前のコンビニでバイトしてたハタチくらいの清楚な娘。
彼女に会いたくて、俺は毎日コンビニに通ってた。
代アニ生の俺は金が無いから、買うのはいつも缶コーヒー1本。
「袋にお入れしますか」
「そのままでいいです」
コミュニケーションは何時もその会話だけだったけど、俺にとって何より大事な時間だった。
なのにその夏の終わり。彼女は突然髪を茶髪にし、化粧をしてレジ打ちをしていた。
俺の中で何かが壊れた。
「そのままがいいって何度も言ったじゃねーかよ!!」
叫びながらコンビニ中の棚を倒して回る俺。泣き叫ぶ彼女。そして聞こえてくるパトカーのサイレン。
今でも思い出す。5年前、36歳の夏の日。

46 :
TSUTAYAに頭文字DのDVD借りに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよ。
で、TSUTAYAのアホ店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って
「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww

47 :
「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを
取得した人間として、きみにアドバイスしよう。
いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、漁をするべきだ。
それであまった魚は売る。お金が貯まったら大きな漁船を買う。
そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。
その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。
やがて大漁船団ができるまでね。
そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。
自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。
その頃にはきみはこのちっぽけな村を出てメキソコシティに引っ越し、
ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。
きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」
漁師は尋ねた。
「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「二〇年、いやおそらく二五年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」
「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」
と旅行者はにんまりと笑い、
「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」
「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、日が高くなるまでゆっくり寝て、日中は釣りをしたり、
子どもと遊んだり、奥さんとシエスタして過ごして、夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、
歌をうたって過ごすんだ。 どうだい。すばらしいだろう」

48 :
俺、子供んときに近所の子にプロポーズしたことあるけど
そのネタで小学校で「あいつが私にwぷぷぷ」って6年馬鹿にされ、
中学校で3年馬鹿にされ、高校でも3年馬鹿にされ
いっしょに夕食喰う今でも馬鹿にされる

49 :
>>47
後半だけ貼ってしまったw

50 :
夏休みに自転車でどこまでいけるかと小旅行。計画も、地図も、お金も、何も持たずに。
国道をただひたすら進んでいた。途中大きな下り坂があって自転車はひとりでに進む。
ペダルを漕がなくても。何もしなくても。
ただ、ただ気持ちよかった。自分は今、世界一早いんじゃないかと思った。
子供心に凄く遠いところまできた事を知り、一同感動。滝のような汗と青空の下の笑顔。
しかし、帰り道が解からず途方に暮れる。不安になる。怖くなる。いらいらする。
当然けんかになっちゃった。泣いてね〜よ。と全員赤い鼻して、目を腫らして強がってこぼした涙。
交番で道を聞いて帰った頃にはもう晩御飯の時間も過ぎてるわ、親には叱られるは、
蚊には指されてるわ、自転車は汚れるわ。
でも次の日には全員復活。瞬時に楽しい思い出になってしまう。絵日記の1ページになっていた。
今大人になってあの大きな下り坂を電車の窓から見下ろす。
家から電車でたかだか10個目くらい。
子供の頃感じたほど、大きくも長くもない下り坂。
でもあの時はこの坂は果てしなく長く、大きかった。永遠だと思えるほどに。
今もあの坂を自転車で滑り落ちる子供達がいる。楽しそうに嬌声を上げながら。
彼らもいつの日にか思うのだろうか。
今、大人になってどれだけお金や時間を使って遊んでも、
あの大きな坂を下っていた時の楽しさは、もう二度とは味わえないと。
もう二度と、友達と笑いながらあの坂を、自転車で下る事はないだろうと。
あんなにバカで、下らなくて、無鉄砲で、楽しかった事はもう二度とないだろうと。

51 :
女の一生は球技のボールに譬えることができる
18歳、女はサッカーボール
22人の男が彼女を追いかける
28歳、女はホッケーのパック
8人の男が彼女を追いかける
38歳、女はピンポンの球
2人の男が彼女を押し付け合う
48歳、女はゴルフ ボール
1人の男が彼女の後をトボトボついて歩く
58歳、女はドッヂボール
みんなが彼女を避けようとする
90歳、女はボーリング
みんなは静かにその姿を見送り、残した数字の大小に一喜一憂する

52 :
タンポポの写メと共に
「でっかい|ポが咲きました」という一文をそえた母からのメール

53 :
客「コーラどMで」
店「お客様ぁっ。もっと強くっ罵って下さい!お願いしますぅ。」
客「コーラどMよこせ。さっさとしろ、この屑!」
店「あぁ、申し訳ありませんお客様、店員の分際でこんな――」
客「聞こえなかったのか?このとろくさい店員がっ!どうやらお仕置きが必要なようだな。」
店「かっ、かしこまりましたぁ!急ぎますから、どうかお仕置きだけは……。」
客「おっと待った、注文の復唱がまだだ。どんな商品か言ってみろ。」
店「つ、冷たくて、そ、外はビショビショ……な、中の―――」
客「どうした?続きは?」
店「――中の氷まで太いストローが挿してある、甘い液で満たされたコーラです……。」
客「クックック、まさかホントに言うとはなぁ。店のレジだぞ?正気とは思えねぇな。」
店「ひ、酷いですぅ。でも、ご主人様なら――嬉しいですぅ……。」
客「おいおい。客を主人呼ばわりとはな、とんだ店員を見つけたもんだ。ああ、それよりも――」
店「は、はい。」
客「欲しいんだろう?ほら、お客様の大事なものから、欲望の塊をレジにぶちまけてさしあげるぜ!ヒャッハーッ!」
店「ああっ、ありがとうございますぅ!こんなにいっぱい……100円も出していただけるなんて、原価約5円なのに」
客「随分といやらしい商売だ、まあいい。これでお前のコーラは俺のものだな。」
店「またお越しくださいませぇ。いつでもお待ちしてます……今度は、どMポテトでお願いしますね?」

54 :
吉野屋での出来事
僕が牛丼を食べてたらDQNなカップルが入ってきた
彼氏「大盛り、ツユダク、ネギヌキで?」
店員「は?ネギ抜き?ですか?」
彼氏「あたりまえじゃ?ん、ネギまずいっしょ」
店員は渋々といった感じで牛丼のネギを丁寧に箸で取り除いてた
彼氏は渡された牛丼を食いながら、店内に響き渡る大声で
「まだネギ入ってるよ?、サイアク?」とほざいてた
店内は一気に不愉快な空気に包まれたその時
店の奥側にいた作業員風の3人組が席を立ち、帰りがけに彼氏に声を掛けた
作業員A「だまって食え!」
作業員B「ネギ食わねーからバカなんだ!」
作業員C「ネギにあやまれ!」
3人は一言づつ声を掛けて店外へ去っていった
僕は「カッコイイ?」と思い、急いで牛丼を食べ終えて続いて真似した
僕「好き嫌いしねーで食え!」
言い放って格好良く立ち去る予定だったが、僕だけDQNな彼氏に呼び止められ
店外に連れ出されボコられた

55 :
テレビゲームばかりやっている息子に、なんとか勉強させようと思った
お父さんは、偉い人の話をして見る事にしました。
「なあジミー。リンカーンって知ってるだろ?リンカーンがお前の年の頃には、
夜は暖炉の明かりで勉強してたんだぞ。それぐらい勉強したんだ」
「ふうん、そうなんだ。じゃあパパ、ボクも言っていい?」
「なんだ?」
「リンカーンはパパの年の頃には、アメリカの大統領だったよ」

56 :
飛行機に乗っていた教授が、隣の席の助手に提案をした。
「退屈しのぎにゲームをしないか?交代で質問を出し合って、答えられなければ相手に罰金を払う。
君の罰金は5ドル。私の罰金は・・・そうだな、ハンデとして50ドルでどうかね。」
「受けてたちましょう。先生からどうぞ。」
「地球から太陽までの距離は分かるかね?」
助手は黙って5ドル払った。
「勉強が足りん。約1億5000万kmだ。『1天文単位』でも正解にしたがね。君の番だ。」
「では先生、丘に上がるときは3本脚で降りる時は4本脚のものをご存じですか?」
教授は必死に考えたが解らず、とうとう目的地に着いてしまったので、50ドル払って尋ねた。
「降参だ・・・解答を教えてくれ。」
助手は黙って5ドル払った。

57 :
こないだこんな夢を見たときは、仕事のしすぎだと思った。
いきなり課長に
「○○君、今日は株主総会で、キミにも出てもらうから」
といきなり言われ、とまどうままオフィスに入ると、
そこには既に我が社の株主大集合。
普段はありもしない壇上に上げられ、前年度の事を喋れと言われるが
そもそも新入社員なので何もわからない。
「えっと、えっと……」と壇上でモジモジしてる俺を見るに見かねた課長が
俺を無理矢理に舞台袖に戻し、時間を稼ぐからその間に考えろといわれる。
そう言い放つや否や、課長は元気よく舞台上に飛び出し、
「ハイハイハイハイ、ここでお集まりの株主の皆さんには
 社長による今年度の抱負をラップで聞いてもらいま〜す!」
と言い、ミュージックスタート。
すると株主たちから割れんばかりの歓声と拍手が飛び出し、
B-BOY風ファッションの社長登場。
「ここでTOUJO! 俺がDAIHYO! 狙うはTOUSHO! 一部JOUJO!
 株価JOUSHO! 時期はSOUSHO! 今日の昼飯餃子のOUSHO!
 (ドゥ〜ン ドゥンドゥンドゥ〜ン キュワキャキャキャッキャキュワキャ!)
 景気最悪! 襲う災厄! かかる重圧! 耐える重役!
 荒ぶる時代を生き抜き! そして毎日銀座で息抜き!
 今日もあの子のプレイでヌきヌき! そして嫁ハン激怒でメシ抜き!
 SAY HO!(HO!) SAY HO HO HO HO!」
そんなところで目が覚めた。俺、頑張りすぎだろ。

58 :
ある男がらくだと共に砂漠を旅していました。
しかし思った以上に長く続く砂漠に、若い男の性欲は耐える事が出来ませんでした。
そこで男は思い付きました。
「そうだ!らくだとやろう!」
男はらくだの後ろへまわると早速自分のものを入れようとしました。
しかしその時らくだはトトッと数歩前へ。それに男が近づき再びチャレンジ。
しかしらくだはまたもやトトッと数歩前へ。その後、何度も試したけど同じ事の繰り返し。
男は行為をあきらめ、再びらくだと旅を続けました。
そしてしばらく歩いていると、なんと前方にきれいな女性が倒れているではありませんか!
男は女性に言いました。
男:「大丈夫ですか?」
女:「あ…あの、のどが乾いて死にそうなんです…」
男はここぞとばかりに言いました。
男:「じゃあ、水をあげたらなんでも言う事をきいてくれますか?」
女:「はい…言う通りにします……」
男は水をあげた。
女:「ああ、ありがとうございました。おかげで助かりました」
男:「よし。言う事をきいてもらうぞ」
女:「…はい……」
男:「じゃあ、らくだ押さえといて」

59 :
     / /    `ト 、',    ヽ
 \  /  /     -ト y  i   l\     
    l ハ l /     ● l  }-、 !  \
    l/i yi ●     , ⊂⊃ l ,!/.  \     どんな質問にも答えるにょろ!
 ―   レvl⊃  r´`´ヽ  l  }´/ ヽ   \     めがっさどんどん質問するにょろ!!
      i 、  ヽ、_,ノ  j ト ~、      ヽ
. r- ,_   」 ヽ , ____,. イll  lヽ=_____ 
. l、  ~'''TTト、 ハ,ヽ  l===l l l    //- .,
  ヽ、  .l l l ', ', \ヽ l ̄l l l   //
    `ー.l_l_l__', ',__ \yV/レ  〈ー'ヽ
639 名前:名無しさん 投稿日:2006/03/21(火) 19:15:54
僕は今めがっさ困っているにょろ。
クラスでイジメられているにょろ。
何で僕はイジメられているにょろ?
645 名前:名無しさん 投稿日:2006/03/21(火) 19:16:16
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ)└\
         //, '/     ヽハ⌒、 ヽ
         〃 {_{ー'  ゛'`ー リ| l │ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i|   にょろにょろ言っててキモいからだよ。
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |

60 :
「これ、恋人のカオリ」
初めて彼女をこの家に連れて来られた時、私はガツンと頭を殴られたような衝撃を受けた。
私とアキラが同棲し始めたのは6年前の事だ。
高校から一人暮らしを始めるアキラが、寂しいからという理由で昔から仲の良かった私を
このマンションに半ば強制的に連行したのが始まりだった。
「はじめまして、カオリです。」
そう行儀よくお辞儀したカオリは、アキラにはちょっと勿体無い位可愛かった。
顔にも口にも出さなかったが、内心私は複雑だった。
私のほうがアキラを知ってる。笑っているときも落ち込むところも、この女より、よく知ってるのに。
アキラとカオリが付き合いだした馴れ初めは、たったひとつのキスかららしい。
元々大学で仲が良かった二人だが、ある日とうとうアキラの理性がぷっつり切れてキスをした。
これでカオリに万一ほかに好きな人でも居たら一大事というかシャレにもならないが、
強運にもカオリもアキラが好きだったらしい。目出度く両想いになったそうだ。
…たった、キスひとつで変わる関係なら、どんなに良かっただろう。
「な?言ってた通り可愛かったろ、『カオリちゃん』。」
カオリが帰った直後玄関を振り返って、自慢げにアキラがふふんと笑った。
ああ、可愛かったよ、長い間連れ添った私なんかよりあのコを選んだ位なんだから。…可愛くないと、納得いかない。
「拗ねんなよ、バカ」
よほど態度に出ていたのか、アキラは笑って、いつものように私に軽くキスを落とした。 
…キス、たったひとつで、変わる関係だったら、どんなに、良かっただろう。
キスなんて何回もしているが、関係が変わったことなんて、ない。
…なんだかふいに悔しくなって、私はみゃあ、と鳴いてやった。

61 :
隣の部屋の住人が夜中にギターの練習を始め
あまりの五月蠅さにキレて、壁越しに
「下手くそなギターやめろっ!」
とがなった
するとギターの音は止み、これでようやく眠れると思ったら
今度は尺八の音色が響いてきた
しかもめっちゃ上手だった
そ う い う 意 味 じ ゃ な い

62 :
飽きた

63 :
>>56
英語の長文問題で同じの読んだことある。そっちは列車で科学者と詩人の設定だった。

64 :

強迫で部屋から出るのが面倒だったので、
小便をバケツにためて部屋の窓から垂れ流していた。
数日後、近所から「なんか臭うね」と話題があがった。
数日後、地面が黒ずみだした。
1週間後、窓の真下の盆栽が枯れた。
数週間後、向かいの家の盆栽も枯れた。

65 :
店員「当店のポイントカードはお餅でしょうか」
おれ「えっ」
店員「当店のポイントカードはお餅ですか」
おれ「いえしりません」
店員「えっ」
おれ「えっ」
店員「まだお餅になってないということでしょうか」
おれ「えっ」
店員「えっ」
おれ「変化するってことですか」
店員「なにがですか」
おれ「カードが」
店員「ああ使い続けていただければランクがあがって
    カードが変わりますよ」
おれ「そうなんだすごい」
店員「ではお作りいたしましょうか無料ですよ」
おれ「くさったりしませんか」
店員「えっ」
おれ「えっ」
店員「ああ期限のことなら最後に使ってから一年間使わないときれます」
おれ「なにそれこわい」
店員「ちょくちょく来ていただければ無期限と同じですよ」
おれ「なにそれもこわい」
店員「えっ」
おれ「えっ」

66 :
>>45
笑えるか?なんか悲しくなったぞ

67 :
誰か 早く 貼って!!

68 :
つきのひかり
てんしのキッス
あまえる
くすぐる
メロメロ
かたくなる
したでなめる
がまん
あくまのキッス
どくどく
たくわえる
のみこむ
はきだす
ちいさくなる
てだすけ
メガホーン
のしかかり
つのでつく
からみつく
みだれづき
しめつける
こらえる
はなびらのまい
だくりゅう
アンコール
ねむる
あさのひざし

69 :
225:名無しさん :2006/08/28(月) 01:12:52 ID:kkOh0dpH0
つ━━━一 ポッキーでも喰え
226:名無しさん :2006/08/28(月) 01:13:10 ID:/HPxyTcf0
ポッキーの半分のやつどうするの?
227:名無しさん :2006/08/28(月) 01:15:14 ID:kkOh0dpH0

228:名無しさん :2006/08/28(月) 01:18:17 ID:/HPxyTcf0
ポッキーを半分にするの教えて
229:名無しさん :2006/08/28(月) 01:20:25 ID:kkOh0dpH0
 ━一
230:名無しさん :2006/08/28(月) 01:21:00 ID:/HPxyTcf0
ふざけないで
231:名無しさん :2006/08/28(月) 01:23:20 ID:kkOh0dpH0
お前がふざけんな
232:名無しさん :2006/08/28(月) 01:30:36 ID:rzxw0X6c0
ぽっきーでF8で変換
233:名無しさん :2006/08/28(月) 01:38:52 ID:/HPxyTcf0
ポッキー できた!ありがとう!

70 :
ワシントン大学での英語学序論の期末試験でのことである。
このクラスは800人も学生がいたので、1年生の他の多くの科目と同じく、
この試験も新しい学生を振り落とすためのものだった。試験は2時間で、問題用紙が配られた。
教授はとても厳しい人で、きっかり2時間後にこの机の上に提出しないと受け取らないこと、
従って試験には落ちることを学生たちに言い渡した。
試験が始まって30分後、1人の学生が息せき切って駆け込んできて、教授に問題用紙を下さいと言った。
「もう最後までやる時間はないと思うがね」
と教授は用紙を渡しながら言った。
「いえ、やります」
とその学生は答えると、席についてやり始めた。
2時間後、教授が試験の終了を宣言すると、学生たちは列をなして答案を提出し、出ていった。
後には、遅刻した学生がただひとり残って、書き続けた。
30分後、机に向かって次の授業の準備をしていた教授のところに、その学生がやって来た。
彼は机上に積み上げてある答案用紙の上に、自分の答案を置こうとした。
「駄目、駄目。受けとれんよ。もう、時間切れだ」
学生は不信感と怒りを露わにした。
「先生は私が誰だか御存知ですか?」
「いいや、どなた様か知らんね」と皮肉な口調で答えた。
「先生は私が誰だか御存知ないのですか?」と再び学生が聞いた。
「知らんね。関係ないだろう」と高圧的な口調で教授が答えた。
「分りました」と学生は答えると……
答案用紙の山をさっと持ち上げ、素早く自分の答案用紙をその中ほどに差し込んで教室をでていった。

71 :
今日は俺の|がずるむけた日
だから今日はずるむけ記念日

72 :
4 番組の途中ですが名無しです 05/02/14 14:38:00 ID:X4GsQkER
どこのコンビニ?
5 1 05/02/14 14:38:41 ID:x7swA5ZK
>>4
サンクス
9 番組の途中ですが名無しです 05/02/14 14:40:42 ID:g6VDnQsS
>>5
礼はいいからw
どこのコンビニ

73 :
そういや、友達の弟が幼稚園の頃、 「楽しんでください」って看板を見て泣いたって話があったな。
ひらがなしか読めなかったから…

74 :
13 名前:ななしのいるせいかつ[sage] 投稿日:05/02/03(木) 20:44:07
学生のころマックでアルバイトしてたときの事。
わたしはドライブスルー担当で、その日は日曜。
次から次へとやってくる客の対応に追われ、目の回る忙しさだった。
あまりの忙しさにあせってしまって、
「いらっしゃいませコンニチハ。マイクに向かってご注文をどうぞ!」
って言うとこを、
「いらっしゃいませコンニチハ。マイクに向かってコンニチハ!!」
全身から汗がふきでたよ。
モニターの向こうのドライバーも、
「こ、こんにちは…」 とか言ってるし…

75 :
185 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 02/10/30 01:36 ID:XHlhMjoZ
小学校の時の兄の担任がモンキーと同級生でした。
186 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 02/10/30 01:41 ID:XHlhMjoZ
間違った…汗
モンキーの間違いです、スマソ
187名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 02/10/30 01:43 ID:XHlhMjoZ
ぬぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
訂正できてねーし!w
モンキーっす( ;´Д`)多レスすまん
188 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 02/10/30 01:44 ID:XHlhMjoZ
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。
       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:

76 :
ワロタ

77 :
>>68
てだすけ
メガホーン
でクソワロタ

78 :
もっと!
貼って!
もっとお!!

79 :
>>68
しおみず入れろよ

80 :
誰か 貼って…

81 :
みんな色んな中二病体験してるんだなww
おまいらのせいで漏れの黒歴史を思い出しちゃったじゃまいかwww
自分の過去と決別するために勇気を出して投下ww
漏れが高校2年のとき、体は剣で出来ていた。
「俺は正義の味方にならなくちゃいけないんだよっ」
とかクラスのみんなの前で力説してたのを思い出すと死にたくなる。
そんな漏れを相手にする奴は当然いなくて、
何を勘違いしたのかそれは漏れがかっこよすぎて近づきにくいからだと思ってた。
そんだけでも樹海突入動機には十分なのに、
漏れは自分が魔術師で聖杯戦争という魔術儀式に巻き込まれているという脳内設定を創った。
漏れの魔術師としての能力は物質の構造の解析と、
その事から強化と投影(漏れの考えた魔術で簡単に言えば物質のコピー)を得意とする魔術師だった。
それを大っぴらに言うのは「魔術師は神秘を隠匿する」という漏れの脳内の世界観に反したのでしなかったが、
教室でストーブに手を当てて皆に聞こえるようにわざと大きな声で「解析開始(トレースオン)」(←漏れが考えた呪文)とか言ってた。
何回かやってると「何してるの?」って女子が聞いてきたから調子に乗って
「これはストーブの調子が悪そうだったからちょっと中身(構造)を見てただけさ……
おっと、どうやってそんなことが出来るか、なんて聞かないでくれよ?
それを言うと君を巻き込むことになってしまう(聖杯戦争に)」
とか言って女子を引かせてた。明らかにドン引きされてるのに当時の漏れは尊敬と畏怖の眼差しかな…ふふっ。とか思ってた。あー死にたい。

82 :
◎鎧みたいな防具に憧れて着てみたいんだが……
1 :名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/16(水) 13:56:25.36 ID:XsLz+N34O
いわゆる鎧フェチさ
そんな奴他にいない?
6 :名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/16(水) 13:59:39.18 ID:yU9co5vk0
そんなこと知る甲冑ねん

83 :
二次元に恋し、喪のまま結婚する事無く八十数才になった俺
近所からは危ない老人、キチガイ老人と若い頃と同じく迫害され続ける俺
訪れる人といえば市の職員が死んでねーか?と来るくらい
ある日風邪をこじらせた俺の家の玄関をダンダン!と叩く馬鹿がいる
ブチ切れた俺は「誰だ!フォルァァ!」と扉を激しく開ける
そこには50年以上前に心の底から愛し恋い焦がれたあのキャラの姿があった
彼女は何ら変わらぬ優しい笑顔で俺に手を差し伸べ
「お待たせ!さぁ一緒に行こっ」
震えた、涙が止まらなかった
それから数日後、俺の家を訪ねた市の職員は玄関先で倒れた俺を発見する
すでにこと切れていた
警察や役所は風邪をこじらせた独居老人の孤独死と結論を出す
しかし色んな孤独死を見てきた市の職員は不思議に思っていた
これ程の満面の笑みで亡くなった老人を彼は知らない
最後の最後でこの孤独な老人にいったいどんな奇跡が起きたのだろうか

84 :
化学の授業の時、先生が「物体B」について説明し始めたんだけど、
普段は噛まない先生が「びったいブー」と言ったところから、もう授業どころじゃなくなった。
しかし、笑いをコラえているのは自分だけで、
周囲は何事もなかったかのように涼しい顔して授業を受けている。
それがまたツボを刺激した。
我慢しなければならないので、一生懸命に過去の悲しい出来事を思いだしてみたが、
すぐに「びったいブー」の波がやってくる。
授業が終わるまでの15分は拷問だった。

85 :
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 09:32:52.79 ID:lP3e3SJgO
徳永くんと俺は今は中三で、小三からずっと一緒のクラスなんだけど、
  彼は小五までは普通に友達もたくさんいて活発で明るい、いいデブだったんだ。
彼が変わってしまったきっかけは本当に些細なことだった。
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 09:34:33.54 ID:lP3e3SJgO
小五の夏休み、彼は盲腸の手術で入院してしまったんだ。
  その時のお見舞いに、徳永くんと仲のよかった柴田くんが「地獄先生ぬーべー」全巻を持って行った。
それが、悪夢の始まりだったんだ。
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 09:35:31.38 ID:lP3e3SJgO
俺たちが異変に気付いたのは始業式だった。
その日、徳永君は「眼帯」をしてきたんだ。
「ものもらいにでもなったのかな?」と思った俺は「どうしたん?その眼帯。」そう彼に聞いてみた。
彼は決して他言しないこと!と俺に念を押すと、こう答えた。
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 09:37:36.77 ID:lP3e3SJgO
「実は…退院してから左目で霊が見えるようになったんだ。今この教室にも沢山いやがる…。
  霊と目を合わちまうと憑かれる。だから眼帯で見えないようにしているんだ。
  もっとも、俺に憑けるような強い霊はめったにいないがね…。」
放課後、俺は柴田君にそのことを話した。他言するなとは言われていたが、
  胸のうちにしまっておくには余りにも香ばしい話だったからだ。
しかし、何故か柴田君はそのことを知っていた。一緒にいた吉田君も、田沢さんも、クラスのほぼ全員が知っていた。
担任の西川先生さえも知っていた。
そう…彼は…クラスの全員に、能力に目覚めたことを話していたのであった。

86 :
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 09:40:33.42 ID:lP3e3SJgO
翌日から、クラスでは徳永君の霊能力の真偽をめぐる小競り合いが多発した。
ほとんどの人間は信じていなかったが、こっくりさんが大好きな一部の女子グループが徳永君を擁護した。
徳永君は「信じる信じないは自由だよ。覗かないほうがいい闇もこの世にはある。」と言っていた。
数日間に渡って繰り広げられた徳永君の霊能力の真偽をめぐる議論は、
ある日徳永君が右目に眼帯をかけてきたことで唐突に終わりを迎えた。
徳永君の霊能力を信じるものはいなくなった。
そして約一カ月後、待ちに待った自然教室で悲劇はおこった。
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 09:48:14.41 ID:lP3e3SJgO
人いない……
まあ続けます
待ちに待った自然教室。行き先は隣の市の海辺にある少年自然の家。
バスの席のくじで徳永君の隣になった俺は、恐ろしい体験をすることになる。
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 09:49:53.88 ID:lP3e3SJgO
俺は徳永君が嘘つきだとわかってからは、徳永君となるだけ関わらないようにしていた。
学校を出発してから20分程経ち、バスが高速道路にのた頃。
通路を挟んだ隣の角谷さんと楽しくお喋りをしていた俺は、ある不思議な「声」を耳にした。

87 :
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 09:53:35.83 ID:lP3e3SJgO
「ちっ、嫌な予感がしやがるぜ。」
窓際の席の徳永君は窓の反射を利用してこちらを伺いながら、わざと聞こえるようにそう呟いた。
俺と角谷さんは顔を見合わせ、聞こえてないふりをした。
すると徳永君は先ほどより少し声のトーンをあげ、「ちっ!嫌な予感がしやがるぜ…。」と繰り返す。
俺と角谷さんは尚も聞こえていないふりをする。徳永君は声のトーンを上げ続ける。
徳永君が六回目の嫌な予感を感じたときだった。
「徳永君、どーしたの?」
前の席に座っていた内海先生が俺達を助けてくれた。「いや、独り言だよ。」そう徳永君は言った。
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 09:56:03.36 ID:lP3e3SJgO
内海先生は徳永君が心霊系の話が大好きだということを知っていたのだろう。
そしておそらくこの後の肝試しの前フリも兼ねて、徳永君にこう話した。
「今からいく少年自然の家は、昔たくさんの人が戦争で死んだところに建てられてるんだ。幽霊が出るって噂もあるよ。」
徳永君は「やはりな…。いわくつきの場所だったってわけか…。」と言い、窓の外を眺めていた。
その後、少年自然の家に到着するまで徳永君の「感じる…。」との呟きがやむことはなかった。
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 09:57:31.05 ID:lP3e3SJgO
少年自然の家に着いてからは、俺はひたすら徳永君と距離をおき、楽しい時間を過ごしていた。
ヤギやウサギなどの動物とのふれあい、ボート訓練、初めての二段ベッド、全てが新鮮だった。
そんな平和なときもつかの間、最終日の夜、悲劇は起こった。

88 :
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 10:00:49.02 ID:lP3e3SJgO
ボート訓練が終わり夕食の時間、食堂で内海先生がこう言った。
「自然教室は楽しかったですか?今から最後のイベント、肝試しをします!!
お風呂が終わったら、先生の指示に従って外に集合してください!」
「ぎゃーっ」「やだーっ!!」「えーーーっ!!」
食堂が悲鳴と歓声に包まれる中、俺は聞き逃さなかった…。
徳永君の「余計なことを…奴らを怒らせるだけだ…。」との呟きを…。
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 10:04:35.89 ID:TFN1lpnh0
西川先生なのか内海先生なのかはっきりしる
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 10:06:45.79 ID:lP3e3SJgO
>>48
西川先生と内海先生は別の人物です。
西川先生は担任の女の先生。美人だった。
内海先生は学年主任みたいなおっさんでした。
49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 10:04:55.55 ID:lP3e3SJgO
入浴が終わり、肝試しの時間がやってきた。
真っ暗闇の中、生徒たちはドキドキしながら外に並び、内海先生の怖い話が始まった。
怖い雰囲気のテープの影響もあって、普段やんちゃなガキどもも、終始無言で話に聞きいった。
話も佳境に差し掛かったとき、眼帯をした一人の少年が勢いよく立ち上がった。
回りにいた生徒が驚き悲鳴をあげる。
「それ以上はやめときな!!内海先生!!!」

89 :
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 10:09:24.77 ID:lP3e3SJgO
凍り付く人々、止まる時間。
今この場の全員にとって、彼の行動は予想外であった。
彼は続ける。
「気付いてねえのかい?こうしてる間にも…ここにいちゃいけないはずの奴らが……集まってきてるぜ!!!!」
徳永君の絶叫に悲鳴が巻き起こった。徳永君の顔は凄く誇らしげだった。
内海先生が何日もかけてこの日のために考えたであろう怪談話は、徳永君の乱入によってオチをつけられ、水泡に帰した。
悔しかっただろうが大人の内海先生、
「わかった。うかうかしていられないね。始めよう。クラスごとに別れて、その中で班で別れてくださーい。」
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 10:12:51.49 ID:lP3e3SJgO
幸いにも絶えず呪文のような何かを呟いている徳永君と違う班になった俺は、
暗い茂から口さけ女や人面犬に紛した先生達やカメラマンが飛び出してくるコースを怖がりながらも楽しみ、
楽しかった自然教室の最後の夜は更けていった。
そうして全ては終わったかに見えた。
しかし…悲劇は終わってはいなかったのだ。

90 :
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 10:16:32.12 ID:lP3e3SJgO
>>59
俺は「ビーチサイドブルマ」というあだ名をつけられているが徳永くんとは違う人物だ。
続けます。
楽しかった自然教室も終わり、日常に戻った俺達。
前述の騒ぎで他のクラスにも名を轟かせた徳永君は相変わらず眼帯着用で登校し、
以前よりさらに黒い闇、近寄りがたい雰囲気をまとっていた。
そしてその日出された宿題、これが第二の悲劇のきっかけであった。
内容は文集を作るために、各自自然教室の感想分を原稿用紙に書いてくるというものだった。
そして翌日、悲劇は起こった。
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 10:23:30.97 ID:lP3e3SJgO
翌日、朝の会で宿題の作文を各自提出し、後は文集の完成を待つのみであった。そう…そのはずであった…。
五時限目のHRの時間、担任の西川先生が入ってくるなり教卓に名簿をたたき付けた。凍り付く教室。
「徳永くん!!!」
ビクッとなる霊感少年。
76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 10:26:10.98 ID:lP3e3SJgO
「え?何ですか?」
「何ですかじゃないよ!何ねこの作文は!それと眼帯外しなさい!」
夏休み以降度々授業中に呪文を唱えたりする徳永君をときには見てみぬふりをし、ときには優しくフォローしてあげていた西川先生。
しかし遂に勘忍袋の尾が切れたのであろう。作文の内容はこうであった。

91 :
「自然教室の思い出はろくなものではなかったです。
呑気なクラスメイトに近付いてくる悪霊を払うのに多大な霊力を費やし、
皆が寝てからも結界を張って霊の襲撃を防ぎ、身体がもつか不安だった。
最終日の肝試しでは今まで見たこともないような強大な怨みの力を持った悪霊と戦った。
霊力を使い果たしてバラバラにはできたがその際に一緒の班のメンバーにバラバラになった悪霊の悪い念が憑いてしまったので、
時間をかけて除霊していきたい。
本当に最悪な三泊四日だった。」
以上の内容をクラスの全員の前で読み上げさせられた徳永君。
クラスは凍り付いていたが、徳永君は読み上げた後悪びれもせず、西川先生に向かってこう言った。
「真実ですが何か?僕が霊能力を持っていなかったら死人も出ていたでしょう。見えているものだけが真実じゃないんですよ!!!!」
バチィッ!!という音とともに跳ね上がる徳永君のアゴ。吹っ飛ぶ眼鏡。
先生は泣きながら徳永君をビンタした。
汚い顔で泣きながら尚も真実を書いて何が悪いと主張する徳永君にクラスメイトの信じられないといった眼差しが向けられる。
書き直しを拒む徳永君に西川先生はこう告げた。
「わかりました。今日の夜徳永君の家におじゃまします。」
数日後、文集が完成した。自宅でも霊能力を主張し続けたのであろう。
徳永君の感想文は明らかに大人の字で、この上ない素晴らしいものだった。
こうして闇の自然教室は完全に幕を閉じた。
しかし、徳永君の霊との戦いが終わったわけではない…。彼は今もまだ、襲い来る悪霊たちと戦っているのだ。
頑張れ徳永。負けるな徳永。輝く我らの星となれ。
徳永物語第一章「英雄の宿命」完。

92 :
96 名無しさん@八周年 :2008/05/04(日) 18:56:00 ID:qEyn6Cc+0
世界的に有名なメガロポリスの中心に神聖不可侵の巨大な森がある。
その森にはその国の最高司祭が住んでいて、国民の安寧と安らぎを祈願している。
司祭は同時に世界最古の王家の末裔であり、世界で唯一の皇帝でもある。
伝説の3つの宝物は『神器』と呼ばれ、それぞれが霊的な古い聖所で固く守られ表にでることはない。
司祭の住む巨大都市そのものもその成立時において、何重にも念入りにある呪術者が守りを固めた人工魔法防御都市である。
空前の規模で、もはやこれほどの術を施された街は術の発祥の国にさえないのだ。
というファンタジーがこの国の21世紀のリアル。
120 名無しさん@八周年 :2008/05/04(日) 19:20:36 ID:YhDr03Tf0
>>96
なにそのラノベ設定・・・ってあれ?

93 :
男が侯爵夫人をブタ呼ばわりしたとのことで
訴えられた。裁判長は男に言った。
「お前には罰金を科す。二度と侯爵夫人のこ
とをブタなどと言うのではないぞ」
「わかりました裁判長様。二度と侯爵夫人の
ことをブタとはいいませんが、ブタのことを
侯爵夫人と呼ぶのもいけないのでしょうか」
「それはお前の勝手だ」
「わかりました。さようなら、侯爵夫人」

94 :
アメリカのNASAは、宇宙飛行士を最初に宇宙に送り込んだとき、
無重力状態ではボールペンで文字を書くことができないのを発見した。
これではボールペンを持って行っても役に立たない!
NASAの科学者たちはこの問題に立ち向かうべく、10年の歳月と120億ドルの開発費をかけて研究を重ねた。
その結果ついに、無重力でも上下逆にしても水の中でも氷点下でも摂氏300度でも、
どんな状況下でもどんな表面にでも書けるボールペンを開発した!!
一方、ソ連は鉛筆を使った。

95 :
男が納税手続きのため役所にやってきた。
「次の方、お名前は?」
「マママママイケル・スススススミスです」
「あの、どうか落ち着いてください」
「私は落ち着いていますが、父が出生届けを出したときに緊張していたもので・・・」

96 :
電車内で化粧してるJKがいて
何かぺちゃくちゃうるさいわけよ。車内での携帯よりああいうの取り締まれよ
ってそういう話じゃなくて二人がいうことには
「何かぁー,億とか兆?あるじゃん?」
「うんーあるある」
「思ったんだけどさぁー,兆超えたら困るじゃん?何になるわけ?」
「あ,それ知ってる。何かさぁー,Kとか言うらしいよ」
「マジ!?パねえっしょ?」
「うん,マジ,パねぇ」
「すっげ,Kかよー,やべー」
もう俺は笑いこらえるのに必死だった
いや,おかしいだろwwww
それまで万とか兆とかで何でいきなりアルファベットが出てくんだよwww
ちゃんと学校で義務教育うけたのかよwww日本語でおkwwwwwwww

97 :
無知の無知ってのが特徴なんだな

98 :
三沢さんそんなエピソードあったのか…
ご冥福を祈ります。

99 :

>>20に関してです。フヒヒ…サーセンw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
もしドラゴンボールで願いがかなうなら (652)
【平成】1989年生まれの孤男その4【元年】 (823)
孤男の老後を考える (895)
【孤高の】孤男一人酒 18杯目【酒呑み】 (928)
やりたいことが分からない孤男 (646)
連想ゲーム22 (799)
--log9.info------------------
【ガオ殺人未遂酒井一圭】純烈【アギトDV友井雄亮】 (449)
【金木犀】arp(アープ) Part.2【またね】 (914)
【ハイロケ】HI LOCKATION MARKETS 2ダウンロード目 (969)
PhilHarmoUniQue (792)
【ライブより】WAGDUG Part2【くるみ命】 (594)
absorbed in absorb その2 (779)
シュノーケル part.9 (502)
【速弾き姫世界進出】Versailles【Xファンも絶賛!】 (431)
【スペ】SPECIAL OTHERS【アザ】 5 (521)
ヴォーカルグループAJI♪その6 (974)
FREENOTE その2 (653)
【、、、】ココア男。 1杯目【、、、】 (741)
ZIGGY part15 (835)
【新譜は】サラブレンド2【6月発売】 (668)
■ 邦楽グループ板 案内&自治スレ Part.1 ■ (314)
パキュン☆★コダマセントラルステーション★☆キラキラ (346)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所