1read 100read
2012年6月孤独な男性466: 孤男が好きな音楽 (631) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【1986】昭和61年生まれの孤独な男性 Part5 (476)
孤男の怖い話 (968)
新日本プロレスファンの皆さん!目を(ry2号 (873)
ぼるじょあ(・3・)が孤男の質問に答えるスレ (393)
【監視社会】集団ストーカーされてる孤男【村八分】 (235)
もう自殺しか俺が生きていく道はない (497)

孤男が好きな音楽


1 :10/04/11 〜 最終レス :12/06/01
好きな音楽を語りませう

2 :
どうせロキノン厨、メタル厨、90年代懐古厨辺りの浅薄な音楽観によるチャート叩きになるんだろう

3 :
歌詞が無いものが好き。クラシックとかゲームBGMとか
洋楽は聴いたこと無いのでわからんがJ-POPは歌詞のテーマが恋愛のやつばっかだから

4 :
洋楽の詞は対訳の上手い下手もあったりで
意味が伝わりにくいケースが多いから俺は殆ど読まない
自分の脳内でメッセージを自由にあれこれ補完する方が楽しい
漫画とかの自分が知らない作品のキャラには
好きなように性格や世界観を設定できるみたいな感じで

5 :
歌詞カードはめったに見ないなぁ
楽器やってたりすると
そちらの音が気になって

6 :
voも殆ど聴かなかったりするな
歌メロを思い出そうにも思い出せない曲が結構ある

7 :
>>3
俺も、映画サントラやテクノ系も良いよね

8 :
>>4
俺もそうだ
結構詩がイメージされたりするよね

9 :
一枚千円で買えるクラシック最強。

10 :
イメージをあまりに膨らませすぎると
ある時ふと実際の歌詞を読んでみた時に
肥大化した妄想が現実に復讐される事もあるんだよな
幽玄な曲調だから同じく幽玄なイメージを強く抱いていると
実際は意外と凡庸な詞だったりで大きく落胆したり
そういう事も多いから歌詞は読まない

11 :
サム・クックいいよね
ソウルフルな歌声と圧倒的な歌唱力に聴き入ってしまう

12 :
>>9
しかし同曲異演の底無し沼か待っている…

13 :
ミッシェルガンエレファント最高。
あとはミスチル。

14 :
騙されたと思ってトム・ウェイツを聞け
まずは『クロージング・タイム』から

15 :
超ベタだけどMr.Childrenとピロウズ

16 :
>>14
スモール・チェンジとレイン・ドッグが好き

17 :
うちのオーディオ、シンフォニー鳴らすとかなり来るんすよ。

18 :
相対性理論とかグレープバインとかあとフジファブリックかな

19 :
ジャズミン・サリヴァン

20 :
トムウェイツは最近民放Vドラマにベタな使われ方して認知度が上がったが、
変な消費のされ方していくんだろうな

21 :
トムウェイツって自己憐憫の塊のような飲んだくれのどうしようもない男が
そのまま音楽にされたようなイメージ。それ聞いて喜んでる奴もそんな男のイメージ。

22 :
デヴィッド・ボウイ

23 :
>>21
大体それで合ってる
ボブディランもキースリチャーズも秘かにトムを心のヒーローにしているとのことだが、
男ってみんなそんなくだらんもんだよ

24 :
いっつも恋愛だのなんだの歌ってる歌手はもういい
メッセージ性の強い曲が聴きたいなぁ
お勧めないかな?

25 :
syrup16gが好きだ

26 :
昨日買ったのは
Angel WhichとBolt Thrower

27 :
Mad Caddies

28 :
>>24
さだまさしの償いで涙するがいい

29 :
マーヴィン・ゲイ最高

30 :
>>23
オッサンですか?
悲しい事言いますね。

31 :
メロコアがメインだけど、supercar辺りのシューゲも好き

32 :
忌野清志郎の「世間知らず」
歌詞が全部、身に染みる。

33 :
宗次郎のオカリナ曲。癒される。

34 :
スティービーワンダーの良さに気付いた30の春

35 :
林檎もぎれビーム

36 :
どんなシステムで音楽を聴いてますか?

37 :
マーヴィン・ゲイ

38 :
agey

39 :
ELT ZARD LUNASEA
ラルク

40 :
戸川純
http://www.youtube.com/watch?v=kro4h2Jnn7I&feature=PlayList&p=2124E149F61FDE9B&playnext_from=PL&index=14

41 :
スネオ、いきものがかり聞いたりするけど、ストレス溜まった時の、イギーポップやマッドハニーは格別に最高だぁ。今日、念願のバッドブレインズ買ったので楽しみ。

42 :
アイドルマスター ふるふるフューチャー☆ ちはやソロ ノーマルPV風
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4420199
これ、なんか病みつきになって毎日聞いてる。
アイドルマスターってのはやったことないからよう知らんけど。

43 :
>>36
俺は必ずiTunesかiPod touch(・∀・)v

44 :
新居昭乃、堀江由衣、坂本真綾、谷山浩子

45 :
中島みゆき

46 :
インスト聞いてる人居たらおすすめ教えて

47 :
モグワイとかどう

48 :
>>46
オランダのFinch

49 :
シャナナナナナナナ ニート ニート

50 :
ゲームのサントラしか聞かんな・・・

51 :
俺も

52 :
B'z、GLAY、スガシカオ、Janne da Arc、徳永英明、尾崎豊、WANDS
倉木麻衣、愛内里菜、小松未歩、GARNET CROW、ZARD
Beingばっかり聴いてる友達いないキモオタです^q^

53 :
ジャパメタ、ビジュアル系あたりが好きだが、
一番好きなのはビートルズ

54 :
>>46
ゴッドスピードユーブラックエンペラー

55 :
ジャミロクワイのcanned heatみたいなのないかな

56 :
>>52
スガシカオはBeingじゃないよ

57 :
melt-bananaってのは面白いね

58 :
>>57
メルトバナナはいいよ。キッチュなポップテイストがまぶされてるし
つながりで洋物だがライトニングボルトもいい

59 :
山崎まさよし

60 :
サイモン&ガーファンクル
森田童子

61 :
>>60
S&Gの"I Am A Rock"はモロにこの板のテーマにピッタリだ。

62 :
藤山一郎の「長崎の鐘」

63 :
ハイスタ

64 :
ゴスペラーズ

65 :
テクノ(ミニマル、トライバル) ハウス(クリックハウス、テックハウス) ヒップホップ(主にJAZZYなやつ)ロック(インディロックとか)
JAZZ ピアノ系とかかな

66 :
甲斐名都さんの
甘いスイマー
久々にCDを買ってしまった。

67 :
ダニーエルフマンと砂原良徳

68 :
my chemical romanceっていうハードロックのバンドがあるんだけど、
そのボーカルが同じようなメンヘラ孤男で音楽も好きだから聞いてる。

69 :
オーガスタが好きだわ
まさよし、シカオ。
最近では長澤がいい。
気持ち悪くて孤独感があって病んでるわ。
http://www.youtube.com/watch?v=XerAj_ut5hk

70 :
hanah

71 :
筋肉少女帯

72 :
C県JB線某駅前に、某大学や某某大学の左右インテリがたむろして
いつも議論している店があった。
政治や哲学などの難しい話についていけない俺は、いつもギターを
持っていき、口角泡を飛ばす彼らに「答えは風の中さ」と弾き語りを
披露し、彼らをなだめていた。
音楽の話もした。
彼らが好きなアーティストは
右派
1位・ピストルズ
2位イギー・ポップ
3位ジョニー・サンダース
4位ザ・フー
左派
1位RCサクセション
2位ジョン・レノン
3位CCR
4位はっぴいえんど
だった。
8年前の話。
誰か分析してくれ。

73 :
分析なんて無意味だろう

74 :
I am robot and proud
Luminous orange
高木正勝

75 :
GTA4のVIBEの曲

76 :
>>69
野狐禅もいたし良心的なところに感じる

77 :
>>72
それ「8年前」じゃなく「20年以上前」の間違いじゃない?

78 :
ブラックサバス
再々結成…し、な…いかなァ〜アウフフフ

79 :
>>77
いや、8年前だよ。
いまだにこんなコミュニティがあるのかと思って感動したよ。
全体的に右派がパンキッシュな不良で左派が今で言う草食系な感じ。
リアルタイムの音楽だと右派からはギターウルフが絶大な支持。
左派はテクノとかダンス系が多かった。
ディランは左右から人気があったので、俺は弾き語りしていたのだが、喜んで(いるふりをして)もらえて良かった。
その店はまだあると思うけど、客は完全に入れ替わって、多分もう唾は飛んでいない。
ふと「みんな元気かな」と思ったので書きこんでみた。

80 :
高田渡について書かれている「知る楽」と、「ユリイカ」の
はっぴいえんど特集、ムーンライダーズ特集を
古本屋で購入できたので、しばらくはこの3組をじっくり
聴いてみようと思う。
ジュリアン・コープの「ジャップ・ロック・サンプラー」が
めちゃめちゃ面白いと評判なので目を付けているが、高い
のでなかなか手が出せない…。

81 :
かわいくもなくキモくもない女の歌手だれか教えて

82 :
>>72
千葉県常磐線だなw
現代にもそんな若者たちがいるなんて頼もしいわ。
若い頃はそういう場がないとな。

83 :
自分は>>2でいう完全にロキノン厨だな。

バンプオブチキンやELLEGARDEN、RADWIMPSといった王道から
最近上り調子のサカナクション、相対性理論、凛として時雨とか
横ノリ系のDOPING PANDAやブンブンサテライツ、Capsuleとか
比較的ミーハーな木村カエラ、Perfume、チャットモンチーや
デビューしたての10代バンドのガリレオガリレイやザ・オカモトズ、ねごとも好き。

毎年夏と冬に一人でロックフェスに行ってるけど寂しいことこの上ない。

84 :
優しい川の流れる岸辺には光を浴びて輝く姿あり

85 :
>>78
俺もサバス大好き
リユニオン聴いてると興奮しておかしくなりそう

86 :
ジェネシスが好き。
「そして三人が残った」イイネ

87 :
イギーポップの「パッセンジャー」

88 :
般若

89 :
植木等

90 :
岡崎律子

91 :
稲葉浩志のソロはまさに孤男のための曲が多いぜ。
「愛なき道」
愛のな〜い ながいながい道をぶっとばそう〜
ひとが見たら 驚くような少ない荷物で〜
稲ソロ最高。

92 :
ベタだと思うが
Sting - Englishman In New York(1987)
http://www.youtube.com/watch?v=BMXCPANHeYM
大都会にいながら自らをエイリアンと歌う。まさに孤男のための歌。
疎外感を淡々と歌っているがいつまでも耳に残る。名曲。

93 :
「ロキノン厨」って言葉使う奴って視野が狭いから嫌いだ。
たまたま俺の手元に今ある昭和史の本には山下達郎が出てくるし、
戦後の文化論の本には井上陽水が出てくるし、70年の政治・文化の本には
右翼はボブ・ディランとかを聴いていたのか、なんてな話題も
出てくるし、新聞読んでりゃウッドストックとジミヘンの話題
なんかも目にしたりする。
カルチャーに興味がある人間は毎日こうしたものを浴びるほど読んで
生活しているのが普通なのだが、そんなことも分からずに
全部ロキノンロキノンロキノンロキノン…
馬鹿としか言いようがない。

94 :
>>93
あんたはロキノン厨っていうのを記号的にしか捕らえられえてないようだが、
ある程度それでいいんだよ。
最新音楽やそれを特集する雑誌が支持されてるのが健全なんだ。
盲目的な支持者が一定数いていいんだよ。

95 :
メロコア





がすげー嫌い

96 :
アメリカ:Horse with no name

97 :
相対性理論の娘の声がよすぎる

98 :
BUCK-TICK

99 :
アメリカはベストしか聴いた事がないけど
良い曲ばかりだよな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
孤男の怖い話 (968)
【1971年】 昭和46年生まれの孤男 【猪】 (741)
   一人でも楽しめる場所・施設・遊び    (701)
杉本彩と一週間暮らしたら500万貰える (413)
【初心者も】孤男のフットサル【経験者も】 (321)
2012年、地球滅亡を待ち望む孤男のスレ 3祈願目 (654)
--log9.info------------------
SF大賞 (966)
星界の新刊をモットマターリと待つスレ その4 (734)
ブランドン・サンダースン (254)
フラクタル (306)
飴村行スレッドpart1 (454)
昔のSFは古い (209)
【ランキング】SFが読みたい! 2【年間ベストSF】 (942)
新井素子の作品を語ろう 03 (927)
ここだけ5年進んでるスレ (259)
【帰ってきた】SF作品を3行で説明するスレ【ネタバレ】 (400)
21世紀版宇宙の戦士 老人と宇宙 2 (286)
巨大な怪獣や動物に飲み込まれるシーン 第5胃袋 (399)
資本主義の崩壊はSF part5 (353)
アシモフとクラーク (419)
【星界】ワローシュ人を語るスレ その6【断章】 (293)
探査機ハヤブサ2はなぜ失敗するのかSF的に考るスレ (719)
--log55.com------------------
実質14901
Jざつ 1601
肴28322
☆【画像】7129
仕事始め雑 part.464
1182毛作
実質14902
六千百五十六 Part2