1read 100read
2012年6月孤独な男性432:    一人でも楽しめる場所・施設・遊び    (701) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
千葉県流山市に住む孤男 (659)
彼女欲しいって言うけどさ、話できるわけ? (331)
【ADHD】発達障害と診断された孤男4【アスペルガーPDD】 (243)
45歳以上の高齢の孤独男M (323)
孤男にはコーヒーがよく似合う。 (955)
ククク…貴様ら今何してる?その18…ククク (728)

   一人でも楽しめる場所・施設・遊び   


1 :10/04/29 〜 最終レス :12/06/09
教えてっ!
エロい人とエロくない人!!

2 :
国立図書館マジオススメ

3 :
2ch

4 :
俺がよく行くのはカラオケや劇場・映画館

5 :
オナヌー

6 :
メンズエステ

7 :
スーパー銭湯
気分転換になるし時間もつぶせるし健康にもいい

8 :
歴史でも外国語でも数学でも文学でも何でもいいが、勉強と読書が一番。
お金に余裕があれば、その知識を活かしながら旅行することもできる。
せっかく孤男になっているのだから
あんまり人が興味を持ちそうにない分野を究めるといいんじゃないか。

9 :
これからのシーズンかなりの頻度でソロキャンプだ。
湖畔でテント張ってカヤックでブラブラ。疲れてテントサイトに戻ったら
焚き火の横で読書&ビール。かなりいいぞ。

10 :
いいねえ
かっけーわ
寝袋のみ野宿とかやるんだけど、
テント野宿もやりてえ

11 :
まて、寝袋のみ野宿の方がかっけーぞ

12 :
おれの野宿は単に宿代をけちりたいだけの野宿
それこそ、マンキツのナイトパック1000円程度ですら
その日の終着駅(18切符をフルに使うので、大抵終電間際)で
地図看板を見て公園をさがして、ベンチで寝る
(そういえば、土の地面はやったことないな・・
土のほうがやわらかくていいのか??)
もう何回もやってるけど、なかなか熟睡できない
煩悩を捨て切れてないのかなあと思う
寝袋は2万ぐらいだったか
春夏秋山に対応、冬山には持っていくな、ってレベル。氷点下もおk
おれは山はやってないけど、山にも行きたくなってる
2万のモトwはとったかな
で、寝袋買うとき、テントも一緒に買ってる
でも持っていくのが億劫で、家の庭でしか使ったことない
いつか使いたいなあ、と
こんな感じ
横レスすまそ

13 :
テント野宿って虫とか蛇とかどうなんだ?
俺は車中泊専門家なんだけど焚火でビールとかやってみたいなあ。

14 :
ひとりBBQ

15 :
カラオケ、ツーリング、ビリヤード、服屋、献血
最近2chとニコ動に飽きてきた。昔は一日中パソコンの前にいたのに

16 :
>>13
テントって基本的に2層構造になってて
解り易くいうと、外側は雨を凌いで
内側は蚊帳に底がついた様な作りになってるの。
だから虫、蛇あたりはシャットアウトできる。
それでも小虫は入ってくるけどね。
いいよ、焚き火ビール。ウイスキーもね。

17 :
輪ゴム

18 :
ゴルフ打ちっぱなし、ヨーヨー、縄跳び、釣り

19 :
妄想

20 :


21 :
釣りは弧男によく合う

22 :
テントの中でオナヌ〜(´ω`)

23 :
釣りいーねぇ。フライやりに行くよ。
前乗りで車中泊して、朝イチに朝もやの中キャスティング。最高。
わかる人だけイメージしてくれ。
>>22
テントの中でオナヌー基本だから。

24 :
健康麻雀荘はよかった
極度の人嫌いでなければ

25 :

多摩湖自転車道

26 :
ったくどうなってるんだ?GW前はこんなに太ってなかったぜ。なにがいけなかったんだ。チョコを5袋食べたのがいけなかったのか?ったくどうなってるんだ。

27 :
テント野宿はムカデに刺されてからは無理
そろそろ河川敷で一人バーベキューするシーズンだな

28 :
ブックオフで立ち読みは定番
休日となれば漫画コーナーに弧男っぽい奴がわんさかいる

29 :
長時間居れないけど家電量販店はいくな
はしごすればいい話なんだけど
でPC専門店ハードオフ中古CD屋などと行く

30 :
ブックオフで小説買って、マックで読むのが好きだ
ハンズ、ドンキはたまに行くと見てるだけでも面白い

31 :
ブクオフ・家電店・都内銭湯or温泉で夕方一人居酒屋が定番コースですな GWずっと仕事、6日も仕事 俺は何なんだろう?

32 :
家電屋行くと、ホットプレートとか鍋とかのコーナーに行ってしまう
で、家族がいたら、とか想像してしまい悲しくなる

33 :
>>22
いや外でだ

34 :
青春18切符の旅

35 :
自宅、布団の中で脳内妄想する・・・
最近は商店街の中にある小さなカレー屋を経営している妄想がお気に入り
古い店を少し改装して(以前は食べ物屋じゃない店だった)10人ぐらいで満員になる小さいな店で
独り、カレー鍋を煮て接客する俺
飯時はそこそこ客が入るも、基本はまったりした寂れた店で
地元の人たちには癖になる味のカレーと評判で・・・という設定
店には女子高生とか、地元商店街の人とか、常連さんがいっぱい来てくれるんだ
的な妄想を布団の中でしてます。全てプライスレス
外に出かけることもなく、インドア派にはお奨めだよ

36 :
>>34
いいなそれ…
気ままに一人で旅して余所の地域でも回ってみたい

37 :
>>36
自転車で自分の街を走るのも
なかなかいいよ・・・。いい店が見つかったりするし

38 :
知らない場所を走るのはもっといい
知らない場所に行くと脳が活性化するらしいし、それが実感できる

39 :
野良猫にエサやり

40 :
>>35
どうしてくれんだ。
夜飯食べてデザートまで食べ終わって腹いっぱいなのに
無性にカレーが食べたくなってしまった。
脳内で終わらせずにカレー屋オープンな。
食いに行くからな。

41 :
GW明けの今日
映画館にコナンを見にいったら
本当に客が俺一人で貸切だったw

42 :
昔マトリックスレボリューションズ観にいった時貸切状態だったの思い出した
何か恥ずかしかったw

43 :
裁判の傍聴もオススメ。孤男もけっこう来てる

44 :
一人麻雀
やってると悟りが開ける

45 :
オセロとかずっとやってるとAIの癖とかが分かって天才になった気分になれるぞ

46 :
ぶっちゃけ競馬

47 :
山手線3周、リアや馬鹿ップルの会話に
耳を傾ける

48 :
プルプル

49 :
最近は近くにあるバーに通い始めた。
金はかかるが色んな人がいて面白い。

50 :
プラネタリム

51 :
 

52 :
近場登山またはハイキング ゴルフ打ちっ放し ラーメン店巡り パR 日帰り温泉スーパー銭湯 図書館 たまたま一人客の多い時の小さな居酒屋

53 :
最近行ってないけど、不況下で客足が減っているデパートに行くと、
各売場の隅のほうに、椅子が置いてあって、しかもあまり人がいないので
ずっと座っていても誰からも文句言われずに、夏場はクーラーで涼んでいられる
同じことしても、スーパーのほうがガードマンがシッカリ巡回してるので落ち着けない
デパートですわり続けて飽きたら、食品売り場で試食冷やかして、
実際にはバッグに入れてきた、近所のスーパーで買った半額のあんぱんとかカレーパンに、
これまたスーパーのPBで格安のペットボトルウーロン茶飲んで昼飯
気が向けば、デパートの中やすぐ近くにある大型書店やブクオフで立ち読みしながら
クーラーで涼む

54 :
遊歩道で十分

55 :
麻雀荘って一人で行っても楽しめる?誰か相手してくれる?怖い人いない?

56 :
渋谷センター街

57 :
>>55
孤男は黙ってネット対局w

58 :
プラネタリウムで静かに星を見る

59 :
俺は遊園地だな
好きなだけ連続で乗れるから超楽しい
(ちょっと係り員の目が痛いけどね)
動画も撮ったりする
海外もよく行ってる

60 :
普段電車で行く距離を歩いていくってのも結構面白いよ。
まえ、新橋から渋谷まで歩いた。東京の中心部って意外に静かな住宅地が多い。

61 :
競馬
ネットがあれば楽しめる

62 :
>>35>>40
妄想で意思疎通できる時代が来るといいな

63 :
バイクで田舎道を走る。あと、山上湖でのトラウト釣り。

64 :
早稲田松竹ほかマイナーな映画館

65 :
>>64 俺はたまーに成人映画w とちがって面白いんだわ

66 :
動物園
一人で
行ってきた
まじで
結論
絶対にやめておけ

67 :
野球観戦・外野(プロ・独立リーグ・社会人・大学・高校野球地方大会など)

68 :
平日昼間の住宅街にある管理が行き渡った公園。
防雨休憩所あり、綺麗なトイレあり、人が来ないから寝れる。
昼3時ぐらいからは撤退すすめる。ママさん方の痴話会合がはじまったり。

69 :
道の駅

70 :
>>68
公園行きたいけど不審者あつかいされそうでこわい

71 :
ライブやイベント、スポーツ観戦は一人でも楽しめるけど他に友達同士で楽しんでる人たちを見ると切なくなってしまう

72 :
>>66
俺も行った事あるけど平日の昼間なら問題ないよ
周りの視線が気になるなら、
カメラでも持って動物を撮りに来た感じを装えばいい

73 :
ジム
安く済ませたかったら市の総合体育館のトレーニング室

74 :
愛知県にあるトヨタ博物館
http://www.toyota.co.jp/Museum/index-j.html
今年はナゴヤドームの巨人戦を公式戦12試合とオープン戦2試合全部行きました。

75 :
ベストカーを読む。年に24冊で8160円。
増刊が年に3冊で1260円。

76 :
>>75
増刊のベストカープラスが隔月刊で定期化

77 :
ハロワ

78 :
>>77
ハロワの空調効いた室内で携帯ゲームでもやるんか

79 :
カヤックがお勧め
自然と一体感。
水の冷たさと森林浴は最高

80 :
>>76
隔月刊にならなくて良かった

81 :
ディズニーリゾート
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/park/1284511293/

82 :
実際一人で楽しめる場所ってほとんどないよな(ボソッ)

83 :
正直、自室だな
外出先で一人ぼっちだと心のどこかに虚しさはあるよ

84 :
漫画喫茶
5、6時間平気で居座る

85 :
漫喫、ネットカフェ、風俗、サウナ、カプセルホテル、ゲームセンター、買い物
レジャー系で思い浮かぶのは、そのくらいかなぁ
でも、そういうのもグループやカップルで来てる奴いるしなぁ
絶対的に一人で楽しむことに不自然さが無い場所や施設が年々減ってきている気がする
そういう意味では>>83の意見は的を得ている気がする

86 :
>>79
カヤックを一人で? 周りに人いないの?

87 :
カプセルホテルってレジャーっぽい要素ある?

88 :
ゲーセン ゲームショップめぐり(ハードオフ ブックオフ)
ディーラーめぐり いろいろな車を試乗する
いい具合に昼飯食べて(牛丼 定食屋など)
昼から車で目的なくドライブしてコンビニで缶コーヒー購入
夕方には自宅に帰宅
夜はテレビと2ちゃん
最近の休みはこんなパターン

89 :
図書館

90 :
ナンパ

91 :
結局自分の部屋が一番楽しいという話に落ち着く。

92 :
意外と都心の商業施設が大丈夫

93 :
都心の飲食店は案外と一人客が多いように思う
ただ、孤男っぽい奴はあんまり多くなくビジネスマン風の人も多い

94 :
銀杏拾い

95 :
ビジネスマンや学生で賑わってる所は一人客多いよな
地方はマックとかでも家族連れが多くて、居心地が悪い

96 :
やっぱりバイクはおすすめだな。 田舎道・山道ひとりになれる。
夏場なら満点の星空とか。 別に金かけなくても良い、小さいバイクで桶。

97 :
ということは
軽自動車でも桶ですよね

98 :
うちの近所は渋滞するから車はきつい

99 :
海辺をひとりで歩く

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
俺達で映画撮ろうぜ (352)
意味不明な発言をしてストレスを発散するスレ17 (882)
食べる事しか楽しみがない孤独なデブ男4kg増 (661)
カーチャンごめんよ…Part 3 (674)
おふとんたん (407)
孤独な男なら格闘技や武道やるよな? (220)
--log9.info------------------
【新神7】大島 渡辺 柏木 篠田 小嶋 高橋 板野 (310)
【AKB48】篠崎彩奈応援スレ Part2 (1001)
【AKB48】あっちゃんこと前田敦子応援スレPart1509 (1001)
AKB48 真夏のSounds good!全国握手会 Part2 (1001)
AKB48×Google+602 (1001)
【AKB48】板野友美応援スレPart308【アメブロ1位ちん♪】 (1001)
【SKE48】日置実希応援スレ【みきみき】 (341)
【HKT48】中西智代梨応援スレ★3【バラエティ担当】 (427)
【HKT48】田中菜津美 応援スレ☆1【なつみかん】 (671)
【HKT48】深川舞子☆応援スレPart02【まいこむ】 (414)
【SKE48】今出舞応援スレ【研究生】 (679)
【味噌カツ手羽先】チームしゃちほこ★2【エビフリャ〜】 (953)
【SKE48】磯原杏華☆11スレ【全力きょん姫!】 (381)
放課後プリンセス☆2 (303)
【福岡】LinQ リンク Part18【Love in 九州】 (384)
【SKE48】犬塚あさな応援スレ☆1.5【わんちゃん】 (328)
--log55.com------------------
【ベルとお菓子の家】giggle game 総合8【ジグル】
【潰えし】BlueField総合スレ41【天ぷらの記憶】
【冠を持つ神の手】小麦畑43【ダンス・マカブル】
やり込めるフリーゲーム紹介スレ Part 250
【吸血少女】RPG探検隊総合 19【新約・帽子世界】
【連撃常備】英雄伝説 暁の軌跡 Part285【領域だらけ】
一血卍傑 119世代目
【GAMECITY】信長の野望20XX part471【201X】