1read 100read
2012年6月アニメサロンex34: 聖闘士星矢Ω ネタバレ&考察スレ8 (919) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本のアニメや漫画やゲームが凋落した理由 (356)
何故けいおんはまどかに大敗北したのか 5 (728)
【西尾維新】めだかボックス アニメネタバレ展開予想スレ (417)
アニメサロンex板 自治スレッド 19 (321)
エウレカセブンAO ネタバレ&考察スレ 01 (389)
つり球 ネタバレ&考察スレ 2 (405)

聖闘士星矢Ω ネタバレ&考察スレ8


1 :12/06/17 〜 最終レス :12/06/29
初期設定ネタ、雑誌フラゲのネタバレなどはこちらでやりましょう。
===========掟===========
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ…。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950以降が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
========================
※関連URL
東映公式
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/seiya/
テレ朝公式
ttp://www.tv-asahi.co.jp/seiya-koga/
星矢スレログ保存庫
ttp://minagi.cc/ss/
本スレ
聖闘士星矢Ω-セイントセイヤオメガ-60
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1339893452/
前スレ
聖闘士星矢Ω ネタバレ&考察スレ7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1339069110/

2 :
■ブラジルバレ■
リュウホウ
国籍は中国。青銅最年少、紫龍と春麗の息子。他の聖闘士と違い両親の愛に
育まれたため、後ろめたく思う。裕福な家庭に育ち(???)コウガや仲間は
何度かその恩恵を受けることになる。自然の中で育ち、心優しく、人格良好。
父で師匠でもある紫龍の名誉と父の回復を願い(父が再び戦えるようになる
ためだと思う)聖闘士になった。必殺技は防御(特技)。発作を避けなければ
ならない。
ソウマ
国籍はブラジル。容器で社交的、遊び好きでユーモアのセンスあり。
コウガのパートナー。両親を謎の戦士に殺されており、仇をとるため実行者を
探している。必殺技はTiro Ardente(訳注 英訳だとBurning hot Shot)、
コスモ属性は火

3 :
■ブラジルバレ■
ハルト
国籍は日本(以前はEitoという名だった)(注 カッコ内は原文書いた人の注意書きだけど、
設定の変更を言ってるのか、作品内で以前そう呼ばれていたのかは不明)
ハルトは忍者の末裔、聡明で経験豊富。普段は眼鏡をかけているが
バトル中は外す。堅物で滅多に笑わない。最初は光牙に対してとてもクールに接するが、
徐々にペガサス(=光牙)のことを理解していく。コウガや他の聖闘士を守るため
何度も命が危険な目にあう。過去、友人の命を奪ったことがある。常に強さを
求めると同時に、聖闘士になることを悩む
エデン
国籍はギリシャ(以前はアベルと呼ばれていた)。マルスの息子、暗黒の貴公子
(注 意訳、英語訳だとthe prince of the Darknessに相当)、白銀聖闘士。
コウガの秘密を知っており敵がとある目的にコウガを選んだのを受け入れない。
最初コウガを殺そうとするが、コウガの正義感にうたれ、のをやめる
(しかも何度か助ける)。後に二人は友になり、一緒に父を倒そうとする。
エデンとコウガが親友になった時、エデンは黒化していく。主な技は流星拳の派生!

4 :
■ブラジルバレ■
ユナ
日仏ハーフ。独立心がかなり強いが心優しい。伝統を顧みず、仮面の使用を
拒否する。マリンと関係あり。Elisseという双子の姉妹がいる。Elisseは
偽女神(訳注 直訳するとこうだが影武者とか依りしろなのかもしれない)で
敵の一人、といっても核になる敵じゃない。マルスの妹(訳注 姉かも)で
二人の兄弟の野望を砕くため倒したいと思ってる。星が読める(お陰でコウガは
沙織がアテナだと知る)。頑固でコウガといつも喧嘩をしている(時にはバトル
で負かすこともある)。必殺技はGust of the Eagle(蹴り)コスモの属性は風
コウガ
日本人で13歳。13年前にマルスから星矢により助けられる。星矢に会ったこと
はないが尊敬しペガサス聖衣を大切にしてる。沙織がアテナだと知らずに
育てられ消えたあとに知る。出生が謎なため自身で探している(多分マルスの
息子)。敵ボスによってある目的に選ばれえた為、敵側はコウガを攫おうとする。
最初聖闘士になりたいと思ってなかったが、沙織が消えてから、救うため
聖闘士になることを決心する。負けるのが大嫌いでいつも喧嘩をしているが
根は優しい。絶対に諦めず、自分の危険を顧みず友を助ける。とても感傷的だが
表に出さない。必殺技はペガサス流星拳、コスモの属性は光

5 :
■ブラジルバレ■
[伝説の青銅聖闘士]
星矢:
まずはじめに、射手座の黄金聖闘士となった。十三年前(1999〜2000)(星矢の現在の年齢が地上暦基準だと13+(1999-1990)+13=35歳、銀河戦争基準だと13+(1999-1986)+13=39歳になってしまうのだが…)にマルスと戦い、打ち破った後に姿を消した。しかし17話で帰還する。]
沙織 / アテナ:
十三年間光牙の世話をしていた。光牙の養母でもある。再来したマルスに襲われ、消息を絶つ。
紫龍:
天秤座の黄金聖闘士となった。龍峰は春麗との間に生まれた子供。マルスに感覚の一つ(五感の一つなのか第六感なのか第七感なのか第八感なのかどーなんだ)を奪われたことによって戦うことができなくなっている

6 :
■ブラジルバレ■
氷河:
水瓶座の黄金聖闘士になった。マルスによって凍結されてしまった。誰が彼を救うことになるのか?
瞬:
ハーデスとの戦いの後(ハーデス編、およびNext Dimensionが無視されているかは明らかではないが、天界編序奏は公式と考えられる)、もはや瞬は小宇宙を燃やすことは出来なくなった。新たな青銅聖闘士たちに重要なアドバイスをすることになる。]
一輝:
一輝はデスクィーン島に帰った。いくつかの場面では光牙を鍛え、助けるために物語の中で重要な位置づけとなる。] はじめに、射手座の黄金聖闘士となった。
十三年前(1999〜2000)(星矢の現在の年齢が地上暦基準だと13+(1999-1990)+13=35歳、銀河戦争基準だと13+(1999-1986)+13=39歳になってしまうのだが…)にマルスと戦い、打ち破った後に姿を消した。しかし17話で帰還する。]
※ブラジルバレはあくまで2011年冬段階での初期設定なので参考程度にどうぞ※
Arcos da historia:
- Capitulos das lutas entre Cavaleiros (4 e 5)
- A Fuga de Marte (6 e 8)
- Capitulo das Sete Ruinas do Norte (9 ao 16)
- Seiya volta a vida (17)
- Novo Santuario, a Torre de Babel (18 ao 39)
- A Batalha contra Marte (40 e 41)
- Capitulo do Lucifer (42 ao 50)
- A batalha final contra Lucifer (51 e 52)
ストーリー構成
聖闘士反乱編(4、5話)
マルスよりの逃走(6〜8話)
北の七遺跡編(9〜16話)
甦れ!!星矢(17話)
バベルの塔!新たなる聖域(18〜39話)
決戦!マルス(40〜41話)
ルシファー編(42〜50話)
最終決戦!!ルシファー(51、52話)
【ブラジルバレからの明確な変更点】
龍峰の年齢 最年少→13歳で他キャラと同年に
紫龍の怪我 一感剥奪→五感剥奪 エデン 白銀→青銅
光牙の星矢に対する感情 尊敬→何かと他人に持ち出されるのでうざったく思っていたがやがて気になり出す
技名 蒼摩の技がフレイムデスペラード、ユナの技がディバイントルネードで決定
偽アテナ少女の名前がアリアに変更

7 :
【雑誌バレ】
アニメージュバレ
ソニアはホーネット(スズメバチ) 、ユナの師匠の名前はパブリーン(ロシア語でクジャク)
12話
風の遺跡を目指して旅を続ける光牙、蒼摩、ユナ、アリア。そこに追手として
白銀聖闘士・ミゲルが襲いかかる。捨て身でミゲルに挑む光牙。
その時厳かな小宇宙と共に現れたのはアンドロメダの瞬だった。
第13話
再びユナ達と合流した光牙。風のコアまであと少しと言う場所で一行は野宿することになった。
星空を見上げ、光牙たちは自分たちの運命に思いをはせる。
第14話
次のコアクリスタルを目指す光牙たちは、雪に包まれた山岳地帯を訪れる。実はこのあたりは
かつてユナが育った場所だったが、彼女の口ぶりはなぜか重かった。
アニメージュにはアリアの設定絵あり
緑川インタビューは設問3つほど
「(光牙は)様々な人々とのでものすごい勢いで成長してると思います。バカですけど(笑)」
【公式HPバレ】
瞬のデザインは旧作とほぼ変わらず、白衣とローブ姿がある 声優は神谷浩史
■第12話 「受け継がれる小宇宙!伝説の聖闘士、瞬!」 あらすじ (6月17日放送予定)
バベルの塔を破壊するため、遺跡を巡ることにした光牙、蒼摩、ユナ、そして少女アリアは"風の遺跡"を目指し荒野を進む。すると、
突如現れる白銀聖闘士、猟犬座のミゲル!ミゲルは小宇宙の匂いですぐに聖闘士の居場所がわかるのだという。アリアを守るため光牙らは一斉にミゲルと闘うが……。
【その他】
沙織役中川翔子のブログに13話台本表紙とタイトル「第13話「星矢のメッセージ!お前たちにアテナを託す」演出中村絵コンテ貝澤?」

8 :
>>1乙です
追記
■ブラジルバレとは■
ブラジルの大手ファンサイトで、去年12月段階での初期設定の一部が掲載された
どういう形でもれたのかはわからないけど、許可を得て公開しているという話だった
しかし予想以上に反応が大きかったためか東映から公開情報を削除するように要請があったらしく、今は見られなくなってる
これが俗にブラジルバレと呼ばれるもの(>>2->>6)
ただ、あくまで初期設定なので、今実際に放送されているものとは食い違う部分・変更された箇所もいくつかある

9 :
ブラジルバレはどんどん改変してる人がいるから注意な
自分の好みの内容になるよう文法無視して捻じ曲げてるし
個人の突っ込みや感想、自分の考察も勝手に加えて混ぜちゃってる
元々の文とはかなり変わってるので注意

10 :
おい、セイヤがコウガを助けてから、コウガがユナの窮地に駆けつけるまでの過程が
全然わからないぞ。今週語られると思ったのだが。

11 :
辻田ツイに瞬の肌は色を落ち着かせて青年ぽくしたって書いてある
背丈も光牙より高くしてあったし、線画のデザイン自体は昔と変わらなかったけど
あとは残り2人のデザインがどうなるか、今何をやってるかってことが気になるが
瞬が真面目に普通の仕事してる設定になってるから
もし動けるならそうしてるだろうなって気もする
てか魔傷食らった直後は一軍4人ともわりと元気だったんじゃないかって気もした
あと一輝の新聖衣、襟にオレンジのギザギザっぽい模様入ってたね
あと来週エデンとミケーネのスタンスはわかりそうかねえ

12 :
選べ>>10…今から見せてやる6つの説の一つを
1.光牙自身何もわかってないよ説
2.来週星矢のことを思い浮かべるシーンでようやく語られるよ説
3.今後も語られないよ説
4.爆発で吹っ飛んだ先にちょうどピンチのユナがいたよ説
5.光牙の記憶が何者かに改竄されていて何もおぼえていないよ説
6.こまけえことはいいんだよ説

13 :
>>12
6でファイナルアンサー

14 :
ブラジルバレの一輝のとこ途中から射手座の黄金になるとかワロタw

15 :
ソウマと同じで普通に意識を取り戻して、わからんこと多いけどとりあえず
ユナ達を追おう、となったんじゃないのか。どこそこで落ち合おうと決めてた
わけでもないのにソウマも光牙もよく1日くらいで追いついたよな。
というか13年前の2回に及ぶマルス侵攻に関してパライストラは何も
教えてないのだろうか。それともパライストラの卒業生で聖域赴任した
奴らをかたっぱしから山羊が記憶改竄して洗脳してるのか。

16 :
西位さん辻田さん角銅さんのツイ面白いな

17 :
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3101554.jpg
紫龍は一人だけ聖衣の線少なくなって不満感じてるはず

18 :
どうせ脱ぐしw

19 :
今回のを見る限り紫龍はほぼ龍峰が生まれてまもなく五感剥奪っぽいな
春麗も夫が戦地に旅立って戻ってきたら五感ないとか可哀相だな

20 :
瞬は魔瘴うけても小宇宙使わない生活してきたのか動くのは自由だが
紫龍は五感剥奪までいって、氷河は氷漬けになってるかもしれない
旧青銅達がみんな魔瘴うけたと仮定するならだが差はどこでついたんだろう
小宇宙発揮して戦い続けたら魔瘴の進行が早くていつか沙織さんみたいに飲まれる?
飲まれる手前だと紫龍や氷河みたいな二次被害で行動の自由を失うんだろうか?
一輝は瞬と同じ状態かもしれないがどうなんだろう

21 :
氷河は一番魔瘴がひどくて
それの進行抑えるために自ら凍りづけになってるんじゃないの?

22 :
>>19
回想シーンの紫龍は既にお父さん聖闘士か
見えんなーw
隕石イタリアに落ちてたし
それでローマ神話のマルスが敵なんだろかね
隕石飛来からマルスとの再戦までどのくらい時間がたってるのかも気になった

23 :
ま、しょうがないか

24 :
>>22
もしも隕石が落ちたのと光牙の出生が関係あるとしたら
一年、もしくはそれ以下くらいな気がする
それはそうとやっぱ遺跡はそれぞれの属性に関係あって
光と闇を除いた五つって感じかな?
今いるメンバーなら風、火のあと水、地の遺跡になるのかな、雷が問題になるけどさ

25 :
一つ新たな疑問が
てっきり13年前は星矢が単身でマルスを封印したと思ったが
今回星矢は闇に飲まれ他の4人が後から参戦した表現になってる
だったらマルスはどうやって封印された?
女神も既に魔傷に侵されてるし
4人が参戦中に闇に囚われた筈の星矢がマルスを引き込んだか?

26 :
瞬のいう「沙織も星矢も行方不明」っていつのことを言ってるんだ?
星矢が行方不明になったとき?だったら
沙織が旧聖闘士たち(シャイナ除く)に何も告げずに光牙と島に住んでたってこと?

27 :
星矢達が復活したとき紫龍聖衣どうするんだ
黄金になってないみたいだけど

28 :
もはや聖衣など不要!

29 :
脱ぐものがないと本人もテンション上がらないだろうし天秤座の黄金聖衣をだな…

30 :
>>26
沙織さん行方不明は1話のことで、ある程度龍峰から聞いたんじゃないかな。
龍峰は沙織さん知ってるし光牙の態度を通じてある程度状況を理解してるだろう。
そうじゃなかったらシャイナさんや辰巳から連絡が来てるとか。

31 :
>>26
沙織が復活するか、意識だけでも伝達できるようになれば任命の辞令出せるんじゃ

32 :
>>29
なるほど最初から裸ではいかんのか
脱衣って深いな・・・

33 :
>>27
息子から聖衣を借りる

装着する

脱ぐ

息子が聖衣を着る

円満解決

34 :
円満すぎて吹いた

35 :
>>33
これでいいと思う

36 :
まぁ普通に
「老師っ!今こそ天秤座の黄金聖衣を継がせていただきます!!」
とかじゃねとか思ったけど>>33でいいような気がしてきたw

37 :
老師!俺の聖衣が無いので天秤座の聖衣お借りますっ!
じゃあんまりだしな

38 :
氷河と紫龍の黄金設定は何で止めたんだろう。
5人の内3人黄金、2人青銅ではバランスが悪いと思ったんだろうか。

39 :
黄金聖闘士誕生やったら盛り上がるからじゃないか?

40 :
氷河がコールドスリープ状態なら、解凍できれば全盛期と同じ体力年齢で即戦力になるな。

41 :
>>38
まだ止めたとは限らなくないか?
いずれはなるけど、くらいでブラジルバレの元資料にあったのを
そっちの管理人なりが「すわ黄金!」て黄金設定部分のみに反応しただけかもしれないし

42 :
星矢だけ黄金ってサムライトルーパーの輝煌帝みたいでなんかやだな

43 :
>>41
魔傷から復活と同時に黄金継承という流れも有り得るか。そうなっても
瞬と一輝がそのままだが…あの兄弟は規格外なのでそれくらいのハンデがあってもいいだろう。
五感剥奪だけど可愛い嫁と息子のいる紫龍
魔傷きついけど医者になって世のため人のための瞬
と言う具合に少しでも救いのある状態にはなってるんだな。
氷河と一輝も是非踏襲してほしいが・・・。
やはり氷河は氷漬けなんだろうか。

44 :
アフリカの輝煌帝とか誰が覚えてんだよ

45 :
>>44
ムカラ知ってる人少ないだろうね

46 :
もしかしたら隕石落ちたあと氷河紫龍は黄金になったもよ

47 :
まだOVAがマニアでもあまり手を出さない時代だったしな

48 :
もしかしたら隕石落ちたあと氷河紫龍は黄金になったかもよ

49 :
>>44
黒い輝煌帝、懐かしいのぉ

50 :
>>49
トルーパーもシュラトもレンタルDVDないから見れないんだよなぁ
買うのはちょっとアレだし

51 :
>>44
そんな時代もありました・・・
ってかあの初登場時はブッ飛んだけどな、当時。

52 :
瞬が甥っ子を見る叔父さんの面構えだな

53 :
>>48
隕石落ちた後、マルス封印するまでは青銅じゃね?
今日の瞬の話(回想の絵)だと
だから仮に黄金になれてても隕石落ちてから
しばらくは間があるとオモ

54 :
>>44
なんでか知らんがOVA買っちまったなあ、当時
ノー、ペーザーヤー、イージズーリなんたらw

55 :
>>54
お金持ち発見
OVAなんて高くて買えなかったわ

56 :
聖闘士星矢では珍しく白銀が実力者として描写されてる気がする。
チート一輝とか最初から黄金に教えられてる氷河とか凶悪な青銅がいたせいで
原作の白銀はろくに働けなかったし。

57 :
シュラトのもやもや作画に比べりゃ何もかもが幸せだったよな
覚えてるかどうか以前に、放送局限られてる&脱落で誰も見てねえわプラモも売ってねえわでもうな

58 :
>>55
いや買ったのは一巻目だけなんだw
それにそこまでは高くなかったぞ、トルーパーOVAは

59 :
>>57
まわりにシュラト語れる人がいなくて寂しい
なにげに反逆者の濡れ衣着せられてかつての仲間と戦うってシュラトと同じストーリーだよな

60 :
>>59
そうなると、沙織さんが死んで、アリアが後継者になっちまう・・・
あ、巨じゃないから大丈夫か。

61 :
>>59
シュラトは作画が悲惨すぎてな(後半)
あとデビューしたての子安の棒演技とか
そっち方面では色々ネタあるんだけどなw

62 :
氷河の目の包帯って前の戦闘での傷だろうか
正直紫龍達って頻繁に失明したりしてそのたびに復活してるから
肉体のダメージの価値がいまいちわからない

63 :
しかし、瞬に対して「所詮青銅」とか言っちゃう辺り、やっぱり一般の聖闘士はあんまり
様々な情報が浸透してないのかもしれないと思った。
瞬の回想にも五人以外マルスに向かっていく聖闘士がいないし、一体有事の際ってアテナの警護はどうなってんだろ??

64 :
>>25
そこは自分も気になった。
やっぱり闇に引き込まれかけた星矢がマルスを道連れにしたというところなんだろうか。
しかし>>20も言ってるけど青銅4人の魔傷の進行具合はどうなってるのだろう。
たまたま沙織さんと瞬は似たような症状で個人によって異なるのだろうか。
紫龍の五感剥奪にしてもマルス以外の雑魚にやられたとも考えにくいし。

65 :
>>60
調和神になるのって巨関係あったっけw

66 :
>>62
復活は一回だけ
二度目の失明のあとは、冥界にいって見えたが
それは冥界では目でみてるわけじゃないんだなって自分で納得していた

67 :
>>62
氷河の包帯は正直何も考えず作画しただけだと思うw
そもそも片目だけ見えなくなることにメリットないし(作画的には)

68 :
>>63
まぁ海底にしろ冥界にしろ実際に行ったのかなり限られてるからなぁ。
青銅聖闘士が冥界のさらに先のエリシオンまで行って神を打倒しましたとかいわれてもはぁ?だろうし

69 :
>>43
紫龍は最初からリア充そのものだったし、今も五感アウトとはいえ
息子とはコミュニケーションとれるし小宇宙つかえりゃ結構なことができる世界だしな
やっぱ13年も何もしないてのはあんまりだと思うし
瞬にしても小宇宙の発現を抑えた生活しつつ誰かのためになりたいっていう
衝動を上手く中和できるのが医師でよかったと思うし
一輝の扱いは本当に難しそうだが頑張ってくれと思う
まあ彼もその気になりゃリーマンでもドカチンでも出来るんだろけど
旧作はマイペースなイメージが先立ってるからなあ

70 :
>>69
一輝のドカチンは想像出来るけどリーマンはないわw

71 :
>>69
一輝は宇宙の塵になっても短期間で戻ってきた男なのであんまり心配はしてない。
デスクイーン島管理でも世界放浪でも。ただ1話のマルスの台詞を聞く限り
戦えない状況であることは確かなんだよな。
氷河の氷漬けは本当だったとしてもごく最近の事であってほしいよなぁ。
13年間はあんまりだ。しかしそれ言ったら星矢は13年も闇にいるのか。

72 :
>>71
ただ今日の瞬見た限りでは
13年が1年だろうと、あんまり関係ない気はしたなw>外見
星矢沙織もちっとも老化してねーし

73 :
>>65
ビシュヌ様とラクシュは巨だったろw

74 :
隕石はやっぱりルシファー関連かな。
真ボスの前振りとしては12話目はちょっと早い気がするけど
マルス編が短縮されるならそろそろチラ見せしてもいいのかな。

75 :
次々回のパブリーンさんは緑のお姉さんなのかね
違うならΩは更にお姉さま率上がるな
旧でも沙織・シャイナ・春麗・魔鈴(出るはず)いるのに
新でソニア・緑の人・パブリーン
って年ではないが全員25〜35辺りの大人の女集団だな

76 :
そういえばマルスは火星
ルシファー明けの明星、金星を象徴しているんだっけ

77 :
四人同じ戦いで戦闘不能になったようなのに、
紫龍→五感剥奪(+魔瘴?)
瞬→魔瘴のみ
と差があるのはなぜなんだぜ

78 :
そういやアリアって光牙の近くにいても離れててもくどいほどシンクロしてたのに
仲間になったら全く無くなったな
まぁ毎回バトルで光牙がピンチになったらシンクロ強化だと拍子抜けだから良かったけど

79 :
>>77
瞬には一輝がいたから

80 :
それ以前になんで命をとろうとはしなかったんだろう

81 :
>>80
それがマルスの限界だったんじゃないの

82 :
>>77
今まで大抵のことは小宇宙燃やせばなんとかなってきたから
それで燃やしてうわぁーな感じなのかも
まあそれはおいおい語られるかと
バトルも程よく入れないといけないから謎解きでまる一話潰すわけにもいかんだろし

83 :
瞬の回想でみんな魔瘴受けたって言ってたが魔瘴範囲は小宇宙燃やすと重症化して命も危ない
回想の時以降もマルス配下と戦うことはあったのかもしれないが小宇宙燃やしたら重症化する
紫龍の五感剥奪と氷河の氷漬けは戦わねばならない事態があって魔瘴範囲が広がったのが原因かもな
二人の戦闘不能化で瞬と一輝は全員が行動不能に陥る結果にならないよう表舞台から消えて堪え忍んでた?
回想で沙織さんがいたし今後の指示っつーか方向性は旧青銅に教えて療養生活に入ったと思う

84 :
今回の回想エピが第一話のアバンだったらだいぶ印象違ってたろうな
んで隕石と隕石墜落事件に何か固有名詞でもつけて
学校でサラッと説明してくれてればだいぶ見易くなってたと思う
マルス軍と魔障についても触れてて良かったな
聖戦してる感じも出ただろうし
実際には檄先生が「マルスとやら」と言ってたり
その割りに生徒達はマーシアンの存在を知ってたりで
13年前の出来事がどう知れ渡ってたのか
イマイチよく解らん事になってるが

85 :
>>80
星矢がマルスにダメージ与えた後だったからじゃないかね
半透明でもぴんぴんしてるマルスさんとガチにやりあえるんだから
黄金星矢さんどんだけ超チート化してたんだって話だが
なんかいつも公式ネタバレ爆弾は週の半ばに来てるが
さあ今週は何が投下されるんだろうか

86 :
光牙がルシファーの依代にえらばれてるのかな

87 :
隕石とルシファー関係無さそうだけど
もしルシファー関与なら最終決戦時にクロス装着強制解除とかできんのかな

88 :
エデンさん次回登場で彼の血縁ネタかなんかの前ふりになるんかな
ブラジルバレは細かいとこはかなり違うけど、大ザッパ枠ではそうズレてないから
マルスかその他かわからんが大物の子設定は生きると思う
ミケーネさんがエセ裏切り枠なのは予想内として

89 :
超今更だが、なんでED無いんだろうな

90 :
ユナの血縁関係とかストーリーが進むにつれストーリーの渦中にいる人物になるか
関係なく第三者の人物になるかの重要な設定だと思うけど
実際には要追加要素もなくて全部死んでたからなあ
エデンはどうなるかわからないけどスタッフが重要キャラだと言ってるから
大物の息子かアリアと血縁か何かはあるんだろうな

91 :
>>89
それを言うなら次枠のバトスピはOPがないワケで

92 :
>>89
OPの曲は素晴らしい出来だと思うが
いかんせん声優でネタバレするのがなんともな

93 :
>91
あれOPのない地区あるんだ?

94 :
ここまで見てきて思ったんだけど
やたら光牙の光の小宇宙が意味深な感じで使われてないか?
単に希少なだけとは違うような気もするんだが。

95 :
>>94
神扱いってことだろ

96 :
元々マルスは劇場版ぐらいの強さで黄金星矢で倒せるぐらいの神だけど、
隕石の力で凶悪化したって事かな
あと、天界編やNDでも氷河の包帯はとれてたけど、Ωだとまだつけてるんだな。

97 :
>>96
ただの作画ミスだと思いたい

98 :
EDが無いのは次の番組への流れを切らないため
TV局側の都合だと辻田さんがツイッターで言ってたよ

99 :
EDあった方が余韻があっていいんだけどね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ベン・トー ネタバレスレ 3 (480)
Anime Contents Expo アニメコンテンツエキスポ8 (575)
魔法少女まどか☆マギカ テンプレ議論スレ (940)
【test】書き込みテストスレ【てすと】 (368)
子供達のアニメ離れがなぜ進んでいるのか? (398)
【西尾維新】めだかボックス アニメネタバレ展開予想スレ (417)
--log9.info------------------
稲村優奈スレッド Part 8 (410)
【骸骨Deathヨッ!】中村繪里子アンチスレ01【骸骨ッ! (629)
久川綾アンチスレ (858)
◎◎◎三木眞一郎・16th◎◎◎ (212)
近藤佳奈子 Part2【コンドム】 (924)
儀武ゆう子のギブスレ その14 (969)
現在本スレが立ってない声優 Part6 (566)
【イイ人】荒浪和沙Part1【カワイソウ】 (727)
★頑張れ暴走声優三石琴乃! 13★ (246)
松本梨香 Vol.7 (622)
森嶋秀太 Part1 (404)
幼馴染は気弱な看板娘〜川澄綾子58〜 (645)
☆ 保志総一朗 その37 ☆ (454)
近藤隆 8 (346)
くまいもとこ (384)
【ぐぇあ】佐藤聡美アンチスレ【坂田師匠】 (489)
--log55.com------------------
【芸能】 時東ぁみ、プールではしゃぐ姿を公開「楽しすぎてずっと爆笑してた」 2019/08/09
【芸能】吉本興業、謹慎芸人11人の処分19日に解除 順次劇場にて仕事復帰 活動再開後も「社会貢献活動を」
【サッカー】<セルジオ越後>Jリーグからの欧州挑戦に「試合に出られなければ単なる"留学"だ」
【フィフィ】「人の顔写真を焼いて表現の自由がまかり通るならヘイトスピーチも表現の自由では?天皇なら侮辱しても芸術の範囲内とでも?」
【尾崎豊論】思わず一緒に歌いたくなる尾崎豊ソング マーティ・フリードマンも魅力を分析
【野球】セ・リーグ DB10-6D[8/9] 筒香満塁弾含む2発1適時打7打点!打線爆発DeNA勝利 中日ロメロ7失点炎上・反撃及ばず
【サッカー】<南野拓実>被害に海外衝撃!「犯罪的タックル」 レアルDFラモスに批判殺到「卑劣」
【ゴルフ】<全英女子オープンで初優勝した渋野日向子さん>EXILEファンが激怒!帰国してすぐ大炎上・・・・