1read 100read
2012年6月アトピー324: おまいら牛飲んでる? (399) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
潜在意識で全ての病気は完治する!! (208)
[症状・質問]浸出物総合スレ[透明・黄色・膿・血] (265)
低気圧がきたら叫ぶスレ (370)
★30代アトピー女性・結婚について★4 (934)
●セラミド【皮膚バリア構造】 (410)
四日市の仁こどもクリニックに行きます。 (539)

おまいら牛飲んでる?


1 :05/05/07 〜 最終レス :12/05/05
おれ生まれつきのアトピーで、医者にも「完全には直らない」と言われてたけど、
20歳から一人暮らし始めて毎日牛を1Lずつのみ続けたら
過敏症や湿疹がぜんぜんでなくなったよ。
おまけに体調もよくなった。
アトピー体質の人って体内の粘膜に炎症がおきやすいじゃん?
おれもそういう体質で、したとおしり拭くと血だらけだったんだけど、
それもよくなってまったく血がでなくなったよ。
牛のみまくりで直るんじゃない?
あと一人暮らしはじめたってのも重要なポイントだろうね。

2 :
2getズサー・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧       (´;;
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ  (´⌒(´
""""""""""""""""""""""

・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
  ⊂( ゚Д゚⊂⌒`つ;
""""""""""""""""""""""

ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ
     U‐U^(,,⊃'〜
""""""""""""""""""""""

牛アレルギーだから飲んでねぇYO!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  ( ゚Д゚,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
""""""""""""""""""""""



3 :
糞スレで3ゲト

4 :
>>2
牛アレルギーでアトピーですか?

5 :
>>1は「大人になったから治った」タイプ」だろ。
牛で完治しねーつーの。むしろ害。

6 :
>>5
牛のむのやめるとちょっとかゆくなったりするよ。
牛が害のわけないんだよなあ。
粘膜を強化する作用があるし、異物を除去してくれるし。
ちなみに頭のてっぺんが薄かったんですが、
牛をのみはじめてからこれも良くなりましたよ

7 :
>>1はアトピー患者じゃない。

8 :
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
  □□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
  □□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
  □■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
  □□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
  □□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
  □□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
  □□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
  □■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
  □□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
  □□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
  □□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
  □■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
  □■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
  □□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
  □□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□

9 :
>>7

10 :
ヨーグルトなら毎日食ってる。

11 :
牛がどーだか知らんが、家族がストレスになってる奴は
一人暮らしするとよくなる場合があるよん
漏れそーだった。要は開放感ね。ストレス甘くみちゃいかん。

12 :
ヨーグルトはだめだ。
なぜか知らんがだめだ。
とにかく牛をのむべし。
あと、お菓子も極力控えるように

13 :
でもこんなスレもあるんだよな…
牛やめたら健康になった -「牛は毒」改part8
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1112717005/

14 :
>>12
>お菓子も極力控えるように
糖分が悪いのか、トランス脂肪酸、またはリノール酸が悪いのか、
何がNGで"控えるように"がよくわからん。
ヨーグルトの方が牛よりも糖が分解されている。
タンパクもある程度分解されいる。
牛そのものより腸への負担がかからないぞ。
食物アレルギーは腸内環境の悪化が原因だから
おまいの説は酸菌アレルギーの人にしか通用しない。

15 :
思いつきで安易にスレ立てんな

16 :
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
  □□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
  □□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
  □■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
  □□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
  □□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
  □□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
  □□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
  □■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
  □□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
  □□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
  □□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
  □■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
  □■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
  □□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
  □□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□

17 :
アトピーに製品は禁物だ馬鹿

18 :
コーヒー牛のみてえ

19 :
思い付きじゃないよ。
おれはほんとにこれでよくなったんだから、
牛のんでも大丈夫な人で、普段あまり飲まない人は
試してみる価値あるでしょ。
>>14
糖分が悪いってことじゃないと思うね。
菓子っていろんな人工調味料がつかわれてるんでしょ?
それが良くないんじゃないか?
アトピーにお菓子はよくないってのはこどもの頃から言われてたけどな。
理由はぜんぜん調べてないからしらん

20 :
ガゼインとかホエイプロテインもダメなのかな?

21 :
牛で治ったというのは思い込み。
牛がアトピーに効くというデータを出せない>>1は糞。
マザコン軽症アトピーが一人暮らしで大人になって
湿疹でなくなっただけ。
安易にスレたてるな、自己顕示欲の強い甘えん坊が。

22 :
>>21
>>1ではちょっと説明を端折ったから、正しく言うと
20歳から一人暮らしをはじめて最初の2年間はそれまでとかわらず
アトピー症状がでた。(この2年間は牛をほとんどのんでない)
だけどそのあと牛を飲み始めてから症状は急激によくなった。
おれの場合の牛とアトピーの因果関係は各自勝手に考察してもらってけっこうだけど、
牛をのみはじめてから症状が突然よくなりだしたのは事実だよ。

23 :
オレも小学校の時アトピーだったけど、給食の牛3本ぐらい飲んでたな。
でもいつのまにか治ってたな。

24 :
牛が害じゃないってあんた・・・
もっと調べろ

25 :
牛は嗜好品
おとなしく煮干し食っとけ

26 :
いろいろ実態が暴かれて窮地に立ってる牛業界の回し者が立てたスレかねw

27 :
牛飲んで治るんならもっと古くから報告がいっぱいでてくるよ。
アトピ子がみんな牛飲まないわけじゃないんだし。

28 :
牛を飲むとなぜアトピーがよくなるのか、
事実や経験じゃなくて
論理的・科学的な分析結果をしめしてくれ。
「〜で良くなったよ!」なんてのはモウ見飽きた。
科学的な証拠と、それが身体にどのような働きを与えるのか、
データを出してくれ、話はそれからだ。

29 :
◆ 自分はコレでアトピーが改善しました ◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1101806778/l50
>>1はここに普通に書き込めばよかったのに
データもなしにスレ立てるなんて、社会常識もわかっとらん厨丸出し。
良スレがまたひとつ落ちる前に、>>1は糞スレ削除依頼してこい。

30 :
>>1はただ単に栄養不足だっただけ。

31 :
ところで牛の銘柄は?
免疫ミルクとかいうやつではないの?

32 :
あ、それと、ステロイドの使用有無、頻度は?

33 :
>>30
それもありますね。
>>31
雪印のおいしい牛ですよ。
>>32
ステロイドの薬は牛飲む前まで使用してました。
牛飲んでからは、そもそも湿疹がでないんだから
薬を塗ったり飲んだりする必要もなくなりました。

34 :
>>1
>>28-29をスルーすんなよ

35 :
このスレをスルー汁

36 :
バカかお前ら製品は駄目だって世界的な名医がいってるぞ

37 :
何か1つのもので治るってのは人それぞれだと思う。
牛でよくなる人も居るかもしれんが逆に悪くなる人だって居るはず。
まずはいろいろとバランスよく採ってみることが先決だと思うが。

38 :
>>37
それよりもアレルギーの血液検査と皮内テストの方が先だ。
何の食い物でアレルギー出てるか知らないとバランスも糞もあったもんじゃねぇ

39 :
乾燥肌の人には牛いいよね

40 :
牛なんかで治るんだったら医者なんか最初からいらね〜っつ〜話

41 :
なんか、少し飲むとすごい効く。
「あー すべすべ」みたいな
でもずっと飲んでると
アトピー悪化 へんなの。
ちなみにヨーグルトがいいというので一生懸命食べてたら
こんどは牛アレルギーになっちゃいました。
難しいものですね。

42 :
>>38
が正解!

43 :
43getズサー・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧       (´;;
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ  (´⌒(´
""""""""""""""""""""""
・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
  ⊂( ゚Д゚⊂⌒`つ;
""""""""""""""""""""""
ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ
     U‐U^(,,⊃'〜
""""""""""""""""""""""
お茶と豆だけ、だから飲んでねぇYO!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  ( ゚Д゚,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
""""""""""""""""""""""

44 :
モー

45 :
うん、牛確かにいいかもね。
腸には間違いなく良いしね!

46 :
そういえば、給食で牛飲んでた中学の時はアトピーではなかったが全く飲まなくなった高校生になってからアトピーになったな。
でも、大人になるにつれて牛アレルギーが出てきておなか緩くなるんだよな。
まぁ、とりあえず明日から飲むか。

47 :
俺もとりあえず飲んでみるわ。
悪化するようなら辞めればいいだけ。
軽くなればそんな嬉しい事はない。
考えてみればアトピーは牛よくないって先入観があって学校卒業してから飲んで無い人、多い気がする。
でもあれって牛にアレルギーある人だよね。
無い人は飲んだほうがいいんじゃないかな?
アトピー云々抜きにしても。
飲む飲まないはあくまで本人が決めればいい話。

48 :
♪やっぱぎゅ〜にゅ〜でしょ♪

49 :
体から牛のにおいがする

50 :
マジにおしりの垢から牛のにおいがした

51 :
あれ、もう話題無し?




しゅう〜りょ〜

52 :
俺はここ何週間はかなりの量の低脂肪を飲んでるよ 
肌の調子は少なくとも悪くはならないな
勿論牛のせいでは無いと思うが肌は良くなってきてる
コレでコーンフレーク、オールブランなんかを食べるととりたてて意識して
他のもので食物繊維摂ろうとしなくても快便だしね
調子良いのはこれってやっぱ俺が軽症だからかね
中〜重症の人って牛はやばいのかい?そこんとこどうよ

53 :
日本人は牛は消化しづらいから
酸菌が分解してくれてるヨーグルトがいい。
菌なんて生きて腸には届かないが
少なくとも消化するのにいいからね。
ちなみに自分は豆派。
す ご い ぞ ◎ 豆!!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1114446248/

54 :
牛が日本人の体質に合わないのは、業界のタブーなんだが。

55 :
牛は毒だからね。
ちなみに俺は牛飲むのやめたら治った。
そんな酷いアトピーではなかったが。

56 :
1以外に牛飲んで良くなった人いますか?

57 :
中学、高校時代は牛飲みまくってたんだけど今よりアトピーは出てなかったな。
まぁもともと食べ物で悪化した経験が無いから参考にはならんかもしれんが。
血液検査ではほぼ全ての食品がアウトだったんだけどね。

58 :
>>55それはキンキンに冷やしたのでしょ?
ホットミルクならOKだしょ。

59 :
牛にリンゴ酢で結構イケます!
ドロッと

60 :
ゴクゴク飲んでます。飲むなと言われて飲まない時期もあったけど
飲んでる今のほうが皮膚はきれいになってるね。

61 :
牛は牛の赤ちゃんの飲み物ですよ。簡単に言うと牛の血液飲んでるのと同じです!人が飲むものではありません!牛の母ですから。

62 :
牛好きー。わたしも毎日飲むようにしてるよ。

63 :
牛だけだとタンがつまるんでコーヒー牛にして飲んでます。

64 :
学校給食で牛を全廃したら日本のアトピーは半減すると思ってる。

65 :
牛嫌い…つか苦手
飲むと、なんとかって体内の分泌液が弱いから、直ぐにお腹壊す
で牛は良いの、悪いの?
でも小・中と給食の時間に牛が出てたし、それは旨くて飲んでた(でもお腹壊したけどね)
皮膚の方は足と腕以外の関節は目立って荒れる所はなかったけど。
今は全身アトピーっす(特に顔が酷い)

66 :
効果あるかないかは、人それぞれなんでダメだったら止めればいい。
つーか、アレルギーやアトピーは、何が自分に合うのか自分で見極めなければいけない。
他人の情報に頼っていたのではダメだ。

67 :
最近牛を粉寒天でプリンくらいの硬さに固めて冷やして
ヨーグルトに混ぜて一緒に食べてる。
アトピー改善のためにやってるわけじゃないんだけど
牛の苦手な方はこういう摂取方法(あんまり量は採れないかもだけど)
もあるので参考までに書いておきます。

68 :
カルシウム取って血管を強くするといいって聞いたんだけどうろ覚えだ……
なんだったかな〜……

69 :
つながりで、母で育てられたか否かって関係あるんだろうか。

70 :
>>69
あるかもね。

71 :
0

72 :
栄養の高いものは駄目みたいだけど

73 :
>1バリア機能が高まったからかな。
住むところとか引っ越しとか環境かわると治る人もいるし。
高カロリーのものをとるとカユくなるから低脂肪のカルシウム増量のを飲んでます。

74 :
>>73
低脂肪はいいと思う

75 :
コーンフロスティに低脂肪の牛かけて
朝食にしてたら、(といっても3日くらい)
顔がすべすべになった。
その時は、特に気がつかなかったのだけど
ちょっと、顔が乾燥したんで思い出して
また、食べたら、やっぱりすべすべになった。
今まで、牛ってほとんど飲まなかったけど、
このスレ見て、もしかして肌によいかもと
思ってます。

76 :
私も砂糖ついてないコーンフレークみたいのとかオールブラン食べようかな。
今、あまり食欲ないから丁度いいかも。試してみます。

77 :
ケンチャナヨ!!
http://www.chosun.com/national/news/200508/200508070191.html

78 :
コーンフロスティに低脂肪の牛かけて
朝食にしてたら、(といっても3日くらい)
顔がすべすべになった。
その時は、特に気がつかなかったのだけど
ちょっと、顔が乾燥したんで思い出して
また、食べたら、やっぱりすべすべになった。
今まで、牛ってほとんど飲まなかったけど、
このスレ見て、もしかして肌によいかもと
思ってます。

79 :
バカかお前ら製品は駄目だって世界的な名医がいってるぞ

80 :
>>79
飲みすぎるからだめなんですよ。
どんな食品でも偏った摂取法はよくないです。

81 :
俺は寝る前に便秘治すためだけに飲む

82 :
私は全身アトピーでひどくて病院何件も行っても良くなりませんでした。薬毎日塗っていました。牛はアトピーに良くないって言われて何年も飲んでなかったのですが

83 :
普通の牛を一日1リットル飲み続けて3カ目肌がツルツルになりました。あんなにひどかったのに今はスベスベです。試してみるのもいいと思います。

84 :
飲みたいけど水分制限してるからなぁ。
喉かわいたらミネラルウォーターでうがいしてる。
最近飲んでないから冷蔵庫に牛が溜まりまくってる。
あぁ飲みてぇ(´д`)

85 :
私も最近牛を飲み始めました☆それと同時にヨーグルトも食べ始めました☆少しずつですが良くなってる気がします♪

86 :
★★★ 韓国マスコミ、日本攻撃なら真っ赤なウソも平気 ★★★
 韓国大手テレビ局の番組「日本軍731部隊の生体実験」が、実は真っ赤なウソ、中国映画の盗用だった。今回の事件で 「日本攻撃ならウソも平気」 という韓国マスコミの腐った体質が改めて確認された。
 番組では生体実験を「白黒の記録フィルム風」に紹介したが、視聴者から「映画の場面と同じだ」との声が上がり、実は真っ赤なウソ、悪質なでっち上げが露呈した。
 この中国映画はカラー作品だが、テレビでは本物に見せかけて「白黒」に変えられており、意図的なでっち上げであることは明白。
 日本の 民 主 党 【前原党首】 は、日本国内に数十万人もいる野蛮で反日的な在日朝鮮人に、日本の選挙権を与え、 民 主 党 に投票させようと画策している。
 在日朝鮮人の大部分は、戦後のドサクサで勝手に密入国した不法滞在者とその子孫だが、「強制連行された」と真っ赤なウソをつき、被害者のフリをして日本国内に居座っている。
 収入あっても税金払わず、しかも在日朝鮮人の半数近くが、収入とは別に毎月二十数万円の生活保護をもらっており、「在日は貴族で、日本人は奴隷だ」とほざいている。
 マンガ「 嫌韓流 」が隠れたベストセラーになっている。「隠れた」というのは、在日朝鮮人に実質支配されている朝日新聞など日本の大手マスコミが、この本の広告掲載を拒否しているから。

87 :
牛より豆だろ。普通。

88 :
牛最強伝説w

89 :
モンゴル人は製品ガンガン摂ってるけど、
あんなに健康的なでしょ?
牛と羊の違いはあっても。
もちろん暴飲暴食しちゃ意味無いけど、
普通に適量を毎日摂るんだったら
牛(製品)って凄く良いものなんじゃないかな。

90 :
牛飲んだら湿疹がマシになったけど…太った・.゚(T□T)゚.・

91 :
俺は牛を飲むと明らかに悪化する。

92 :
ま、何事もアトピー患者はアレルギー調べてからやらないとね。

93 :
目がドライアイで
コンタクトしてたら目薬手放せなかったんだけど
牛アレルギーじゃないからここ見て何気に飲み出したら
最近目薬使わなくなってるのに気付けた。

94 :
続き
体のアトぴにも気付けてないだけで
何か変わってきてるのかな…。

95 :
牛やめたら健康になった -「牛は毒」改part10
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1130180426/

96 :
あるある大辞典でコーヒーは体に良い!
ハーバード大学の研究室が長年に渡り大規模な追跡調査をしたので
信頼できるデータである!みたいな事だったんですが…
http://bakaitachi.seesaa.net/article/8796722.html
牛の害についてもハーバード大学の研究室が長年にわたり大規模な調査をして
「牛を飲み続けると骨がスカスカになる!」って論文を発表した事あるみたいだけど…
「あるある」では牛の害については取り上げませんね(笑)
これかも、たぶん…いや絶対に取り上げないでしょうね(微笑)

97 :
>>93
テラワロス

98 :
牛アレルギーで牛好きなんだけど、豆を代替物にしようかと思ってる。
大豆アレルギーは持ってないから豆は大丈夫かな?

99 :
そんなのあんたが飲んでみないとわからんから。
合わないなら即中止すればいーし

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
DAT落ちしたスレッドをHTML化します (715)
【殺菌】アポスティーローション【消毒】 (481)
断食療法 5日目 (625)
◆◆◆アトピーならデイトレがお勧め!part1◆◆◆ (219)
アトピー板 腹筋部 (205)
デコイ (398)
--log9.info------------------
【ガンダムAGE】ウェンディ・ハーツちゃんのスレ (335)
【ガンダムAGE】オブライト・ローレインを語るスレ (502)
IDにDTが出たらミーナが筆下ろししてくれるスレ (858)
アラスカのジョシュア 砂漠で遭難15日目 (302)
シンとキラが嫌いな人のスレ (554)
【ガンダム】マリーダさんに萌えるスレ17【UC】 (738)
眼鏡っ子ことティエリアが女子だと嬉しい奴の数30 (963)
シン・アスカ総合アンチスレ2 (365)
フォーゼは大成功、AGEは大失敗の理由とは? (202)
ヴェイガンの紫娘ことフラム・ナラちゃんを語るスレ (744)
SEEDが映画化されなかったのってシンのせいだよな? (374)
SEEDの量産機について語るスレ (792)
もしマクロスが種・種死の世界に来たら その6 (958)
【ガンダムAGE】アルグレアス参報のスレ【子安】 (203)
【ガンダムAGE】ユノア・アスノを語るスレ (700)
【ガンダムAGE】ゼハート・ガレットを語るスレ3 (349)
--log55.com------------------
こいや祭り★1
【レス禁止】チラシの裏@バレエ【絡みなし】
【女性専用】大人バレエ愚痴吐きスレ 2
障害年金を受給している黒川朱里
【悩み】大人バレエ愚痴吐きスレ3【共有】
【YTJ】ユースシアタージャパン 4カウント目
同志社香里高校ダンス部 生徒だけで作るダンス
【社交ダンス】初心者向け情報【始めたい】