1read 100read
2012年6月アトピー640: アトピーの人が外食するなら何処で食べる? (430) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
デコイ (398)
もう恋愛は諦めよう (208)
岡山で良い病院を教えて (787)
【20代半ば〜後半】1980〜82年度生まれ 9【専用】 (373)
剥がれた皮の利用法を考える (372)
精神的に参っている人々の集うスレ (965)

アトピーの人が外食するなら何処で食べる?


1 :05/12/23 〜 最終レス :12/06/23
アトピーで食事制限してる人は多いと思うけど、
やむを得ず外食しなければならない時も多いよね。
また付き合いで飲み会に参加しなければならないことも多いはず。
そんな時に何処で、あるいは何を食べるか話し合うスレです。
コンビニなどで昼食を購入しなければならないときの相談も是非ココで!

2 :
自然食バイキングレストラン
今流行ってるみたい

3 :
付き合いの飲み会などは自分でお店を選べないから、どんなお店に行こうと
できるだけ体に悪そうなものはさけて食べるようにしている(笑)
この時期はお鍋とか多いので、そんなに気を使わないけどね(お野菜がたっぷり
たべられるし)
居酒屋さんの場合は、煮物系やお刺身などかな。
タレがたっぷりの焼き鳥などにはできるだけ手は出さない。
どうしても体に悪そうな食べ物ばかりのお店に行った場合は、食べるスピード
をゆーっくりにして食べているように見せる(笑)
食べに行く前にヨーグルトなどで胃に膜をつくっておくと、吸収しにくくなる
ってきいたので、居酒屋に行く時は牛とか軽く先に飲んでいる。

4 :
気にしないで食べてます。口にしないのはコーヒーくらい。
食べないでストレスためるのが一番良くないと私は思っています。
アトピー暦30年

5 :
>>4
だから治らないんだよ
って言われるのは百も承知だと思うけど、自分も
気を使いすぎてた時よりかなりマシになった。
冬だからなのかもしれないけど。
でも完全に治るには食も考えないとダメだよね(´・ω・`)

6 :
まぁ、その通りなんだけど、実際、ほとんど治ってはいるんだ。
体に悪いからって、食事でストレスためるなんて嫌でしょ。
だから好きなものは食べる。ただし、量は少なくする。
一概には言えないけど、これでかなり楽になるはず。

7 :
私も特に気にしてないなぁ。
食物アレルギーはないからファストフードもコンビニ食も食べるし。
まぁ体に良くないのはわかるから偶に食べるくらいですが。
アトピーで食事制限してる人ってそんなに多い?
身近にアトピーの人いないからいまいち分からないんですが…

8 :
なんでも食う私は軽症。
でもこないだカニ食べ放題にいったら夜悪くなった。
1つの食材をいっぱい食べるのはいかんのだなぁと思った。
基本的に体が欲するものを食うことにしている。
イカやシャコ、エビ、カニ、そして鶏はあまり欲さないなぁ。

9 :
意外となんでも食べる人って多いんだね。
自分で作るより外食のほうがバランスとれてる希ガス

10 :
体を温めてアトピー治療。
にんにく、しょうがなどを適量たべる。あとは野菜スープ以外は断食。
3ヶ月でどろどろアトピー全快。普通に仕事に復帰した社会人が紹介されてた。
ファーストフードでもなんでも食べる?一生アトピーやってろってこったな

11 :
おまえらには外食しながら肌引っかきまくる生活がが”お似合い”だよwwwwww

12 :
イブなのに悲しい人だな・・・
あ、釣りでしたか><

13 :

ジュース買って来いwwww

14 :
何でも食べれる人とかなり食事制限してる人とで全然違うよね。
私はかなり制限してるので、今は紅茶くらいしかw
今度友達と食事、なんて時にはどうしようかなぁと思ってます。

15 :
一般に酷い人の方が食事制限するだろうな。おれも軽症の時はなんでも食ってたし。
アトピー直したい気持ち>食欲
となる時は中度以上になってからだと思う。

16 :
食事なんて全然気にしないって人は一度↓のスレ読んでみるといいよ。目から鱗が落ちるから。
【長い目で】少食でアトピーを倒す3【体質改善】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1133780180/

17 :
鱗って?コンタクト?折れめがね

18 :
この板にいるのに気にしないって人はそのリスクを承知の上だろ?
どうせ軽症なんだろうけど。
酷くなってきて初めて本気になって取り組むようになんじゃなかろうか。
という自分も大分治ってきたんですが、
外食する場合は悩みますね。
治ってきてるから多少大丈夫かと思う反面、
また逆戻りするんじゃないかとういう恐怖の間で揺れております。

19 :
>18
どのくらいの期間&どんな食事制限しました?
私は始めたばかりなんですけど、参考までにお聞きしたいです。

20 :
バランスよく食べれば
別に食事制限する必要もないと思います。
ただ、急激に体温が上昇するもの(エネルギー効率がよすぎるもの)は
痒くなるから野菜などと一緒に食べるようにして体温の急上昇を避けるといい。
まスナック菓子とコンビ飯ばかりの人にとっては「食事制限」的なことになるだろうね。
野菜を食べるチャンスが無い人は少食を実践せざるを得なくなるだろうね

21 :
>>19
僕は元々が軽症なので制限ってほど大層なものでもないです。
だから参考にならないかもしれませんが、一応書いときます。
偏った食生活が原因で一時期結構酷い状態になったので考えるようになりました。
それまではアトピーの知識なんてほとんどなかったし、この板も知りませんでした。
あと脱ステも同時に行いました。
症状が酷い時はお菓子類全般、ジュース全般、コンビニ弁当、スーパーの惣菜、
カップ麺、油っこい物、カフェインを含む物などを止めました。それまでの主食でした。
あと外食も基本的に止めました。要は自分で作ったのものを食べるようにしました。
あとサプリなんかも取ってます。
とりあえず、食べて悪化したもの禁止リストに増やしていく感じです。
僕の場合はそこまでストイックに制限しなくても軽快していったので幸いでした。
3・4ヶ月で一度完治状態になったので、また偏った食生活を始めたら再発しました。
単に2度目のリバウンドだったのかもしれませんが、
再び食事を気をつけるようになったら治ってきました。
大した内容がないのに長くなってすみません。

22 :
そば・うどんなんてどうなんでしょう?

23 :
正直外食までこだわってられない…。

24 :
外食でもこだわれる時はこだわるというか考える。
でも基本的には野菜中心でジャンクフードをさける。
これくらいでも随分違うと思うよ。
漏れはそうだった。

25 :
>21さん
いえ、とても参考になりました。
とちあえず私も3、4ヶ月目指して頑張りたいと思います。
ありがとうございました。

26 :
俺は毎日、大戸屋で焼き魚食べてるよ。
チェーン店だからあんまりよくないのかな?

27 :
焼き魚ならいんじゃないかな〜。
でも毎日外ってのはどうなんだろうね。
焼き魚なら変な物入ってるって事はなさそうだけど。

28 :
例えば居酒屋の場合、おにぎりとか雑炊とかお茶漬けあたりなら
食べても良いと思うんだけど、そういう場合自分一人で食べていいもの?
サラダだろうが何だろうが普通居酒屋で頼んだ物ってみんなで食べるよね?
おにぎり(が2つとか)雑炊とかの場合はどうなんだろ?
今までそういうの頼んだ事ないからわからない・・
つまらん事だけど、誰か教えて・・

29 :
雑炊は鍋みたいに分け合うもんじゃない?
お茶漬けは一人ひとつ頼むもんで、分け合った事はないな

30 :
私は毎日うどん食べてます。
しかもワカメうどんのみ。
キツネ・タヌキ・天ぷら等のうどんは食べません。

31 :
>29
なるほど〜、参考になりますwありがとん。
>31
外でですか?

32 :
ファミレスとか冷凍物が多いから避けた方がいいと思う。
安い居酒屋とかもね。
毎日うどんもどうかなぁ 笑 
幅広く栄養を取る方がいいんじゃない?

33 :
ジャンプ板を作ってください

34 :
食物アレルギーがなければそんなに神経質に食事制限しなくても
いいんじゃない?
かえってそれがストレスになって悪化するかもしれないし。

35 :
アトピーはトイレの水でも飲んでろボケ!

36 :
なるべく脂っこくないもの頼むね
油物は外食では極力頼まないようにしてる
レストランでは油は朝からずっと変えないから酸化した悪い油で揚げる(バイトしてたから知ってる)
酸化した油ほど肌に悪いものは無いと思ってるから、頼むとしたらそばとかうどんかな

37 :
外食する人は治す気ない人

38 :
コンビニ弁当で死産スレ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1125738322/l100
外食する人は意志弱い人

39 :
外食のカロリーHP
http://tenjyo.cocolog-nifty.com/tenjyo_blog/2005/09/post_3ff8.html

40 :
カロリーは気にならん。
気持ち悪いと思った日は10キロ走って筋トレする。
なんか最近うどんに反応するようになったらしい。
うどん食べたら顔真っ赤っか。
小麦粉全般ダメのなか、うどん特有の物なのか。
もう何がなんだかわからない。
外食なんてもっとわからない。
正月で実家帰ったらここぞとばかり肉出してくれるし。
あぁもう怖いよぉ

41 :
うどん粉は人によってはアレルギーがある。ちゃんと検査しとかないとならない
そばは厳禁。小麦粉も調べておくこと

42 :
とりあえず、これから蕎麦食べて身をもって実験しますね。
22年間小麦・蕎麦アレルギーとは無縁だった自分に何が起こるのか。
また、脱ステのアレルギー過敏期の凄まじさの証明を。

43 :
>>42
大丈夫か?
自分は卵牛大豆小麦ごまじゃがいもetc禁止だから外食はダメ。時々お鮨食べるけれど、きっと生の魚ってよくなさそう。
友達にきれられた「あんたわがままなんだよ!!」って。
食事制限だから仕方がないといったら、「だから体がわがままなんだよ!!」って…
友達もなくしますアトピーは。

44 :
あけましておめでとうございます。
皆様の今年が健康な年でありますように。
で、とりあえず今のところ平気です。
神社でお神酒もらってきました。

45 :
>43さん
かなり敏感なようですけど、調味料とかはどうですか?
大豆がダメと言う事は、味噌醤油ダメですよね?
塩で味付けとかですか?
私は今のところ、なぜか塩醤油がダメで味噌も微妙なんですけど、
どんな感じの物食べてるのかと思いまして。

46 :
>>43
難しい問題だよね。でも、お友達はあなたと一緒に外でご飯食べたいから
そういう風に言ってくれる訳だよね。

47 :
好みじゃなくて疾病の治療の為に食事制限してる人間に向かってワガママって…。

48 :
そう言えば、酷い時はなんとか理由を付けて友人の誘いを断ってたな。
挙句精神患ってるんじゃないかってことにされそうになった。

49 :
>>43 その友達は本当の「友達」なんだろうか・・・。

50 :
>>45
レスthx
自分は食物アレルギー対応の「辻安全食品」というところの大豆フリー調味料を使っています。
今日のお雑煮もこれでした。「さしすせそ」という名の調味料...ちと高いけれど。
味噌とか醤油はあまり使いません(外食のときは食べる)。どうも大豆より塩分がよくないみたいで、
汁物だと唇が腫れ上がるのでストロー使っていますw
辻安全食品で買った小麦もどきで自分でパン焼いたりします。
igeが高めなので、きっと何に対しても反応でるんでしょーが。
勤め先でも弁当でお金がたまるとおもいきや、漢方とか皮膚科代でえらいビンポです。
友達は、まあいいです。初対面の人にも「色黒いよね(←ステロイド焼け)」とか言われるんで、まあ人生修行と思うことに。
食事制限ははっきり言って基地外になりそう
長文すまん。

51 :
ステロイド拒否派の人さぁ、はっきり言って迷惑なんだよな〜。
特殊例患者というか、ステロイド無効派の奴らがアトピー患者全体のイメージを落としているんだよなあ。
殆どの一般治療有効派は普通に社会生活しているのが現状なのに。
妄想は少し止めて、それに気付けよ、ちょっと。どーでもいいけど、あんまり恥さらすなよ!

52 :
ステを使うか否かと、食事に気を使うか否かは関係ないだろ。
ステ使ってるくせに体に悪い物平気で食べてるんじゃ自殺行為だ。

53 :
>>51 マルチうざい

54 :
カロリー高いものほどアトピーには悪い
アトピー患者がみな痩せているのは、こういう理由があるから

55 :
あっしの場合は調子のいいときは何食べてもオケー
調子悪いときは何たべてもアウトー
そりゃ無農薬とかの野菜のがいいーだろーけど
そんなの働いてたらむりむりー
ようはバランスとひらきなおるでしゅ

56 :
かやくご飯と豚汁(野菜たくさん)つくったら旨すぎて両方ともどんぶりで食っちまった。
食物アレルギーは無いけどこりゃいかん。

57 :
パスタってどう?

58 :
パスタってトッピングにもよるけど色々使われてるよね。
あんまり制限してない人ならいんだろうけど、
私は全部ダメだなぁ・・。

59 :
>>58
オリーブオイルにバターに肉やら色々・・・(つдと)

60 :
>>54
そういやそうだわ
調子こいて高カロリーのもの食べた後は決まって悪化する
正月も餅も悪いと聞いて一個も食べなかったし

61 :
やっぱ、肉食うと、かゆみが増す?
実感ある?
オイラは最近、肉食うのやめたら、だいぶかゆみが少なくなった気がするので。

62 :
オレ、餅はいっぱい食ってるけど、餅で悪くなったことはないぞ。
ラーメンはかゆくなるな。

63 :
肉はわかんないけど、製品とか油物とか
良くないと言われてる物は痒くなる気がするな。

64 :
肉は悪化する。ケーキとか餅も。
調子に乗ってクリスマス以来悪化・・・

65 :
肉はわかんないけど、製品とか油物とか
良くないと言われてる物は痒くなる気がす=正解よ!
あたしは、すしを食います、、、快調です。海鮮も!!!
今年こそアトピーなおそ!
リバウンドなし脱ステ、治療の出来る自然療法で私と妹治ったヨ
今年こそ、アトピー治そう、、、!!!ネッ!!

66 :
肉は絶対だめ

67 :
アトピー患者にとって肉、油物、製品、甘いものは絶対駄目。
状態が悪い時はわかりにくいが、それら食品をいい時に食べてみると
皮膚にすぐ出てくる。大丈夫という人もいるがやっぱり何かしら影響あると
思われる。じゃ何食べるの、という事だが食べるものは外食ではあまりない。
精進料理を食べよう。

68 :
精進料理を食べられる店が増えたらいいのにねぇ。
今、味噌汁専門店とか出てるみたいだからこれから健康志向のお店が
流行ったらいいなぁ・・

69 :
外食スレじゃなくて
食事一般すれになってんね・・・
脳みそまでアトピーかよw
”ここ無農薬の料理食べれるよ”とかねーのかwww

70 :
俺は毎日そば・うどん。

71 :
そば・うどんってアトピー的にはどうなのかね?

72 :
>>71
アレルギーなければ、いいんじゃないかな。
でも特定のものばかりを食べ続けるのは、良くないと思うなぁ。

73 :
唐辛子すきでタップリ使ってるけど、やっぱりアトピーには良くないのかな‥

74 :
タップリはあまり良くないかもねぇ。
ほどほどなら体温めるし、それで悪化しなければ良い効果もありそうだけど。

75 :
医者からはカレーなんかの香辛料の効いたメニューはよくないって言われたよ
確かに食べた後はあんまりよくないね

76 :
俺は激辛のタイ・カレー、よく食べる。
ヘルシーで体によさそうとか思ってましたが、辛いからやっぱり駄目?

77 :
>>76
汗かくから早めにシャワー浴びた方が余さげ
汗は@Pには大敵らしいからね。でもカプサイシン自体は体に良いから悪くないと思うよ

78 :
>>77
カプサイシンってなあに?

79 :
中華で食べれるものないかな?

80 :
辛い香辛料の刺激物はアトピーは明らかに悪化します。
コーヒーや濃い(カフェイン)紅茶も
よくないように感じています。好きなんですけどね。
お蕎麦はアトピーにはいいと思いますよ。アトピー軽度の時期でなくても蕎麦はアレルギーがなければ食べて良いと思います。

81 :
日本人・中国人・韓国人でアトピー人口が多いのはどこの国?
そこから食生活を改善していけないだろうか。

82 :
中国は大半が電気も水道もないような前時代的な生活をしてる農民が大半なので参考にならないと思われ

83 :
それと韓国人は15日に1回しか風呂に入りません
と、いうことで日本が清潔で恵まれすぎてるせいで免疫が狂っているってことで

84 :
サンドイッチって駄目ですか?

85 :
香辛料、辛いものはいっさい体が拒否反応をすぐ起こす。
ほんの微小の胡椒食べただけで汗が出てくる。
すごく苦しくなるし痒みも増す。スレ見るとアトピーでも香辛料大丈夫な人もいるんだね。
そのためほとんどに香辛料が入る外食、ファーストフードはほとんど食べれません。
一度でいいからケンタッキーのフライドチキン思いっきり食べてみたいです。

86 :
あたしは柑橘類‥汗かいて体が熱くなってカイカイになる(>_<)肉類は大丈夫みたい。でもケンタなんてデブになるだけだから食べなくて良いよっ!気楽にいこう♪

87 :
アトピーに汗はダメ?
俺はどんな治療も効かなかったアトピー持ちだが、肉体労働で汗かきまくって克服したぞ!
もう8年くらい症状出てない。
完治した、と思ってる。
スレ違いすまん。

88 :
汗でただれるタイプの人もいる

89 :
天ぷらは油だから良くないのかなあ?

90 :
つーか外食のときぐらい何も考えず食べたいよな

91 :
油物と揚げ物はなるべくカット。肉系も控えてる。
10日程度控えると、発作的な痒みは消えるよ。

92 :
油、肉、甘い物が良くないとのことですが、
この3つの中でも悪い順に順番をつけるとどうなるでしょうか?
全てを絶つの厳しいので・・。

93 :
ずばり言うわよ! 砂糖っ!

94 :
だね。肉と油は物を選べば大丈夫な事もある。

95 :
肉なら豚モモ、油はオリーブオイルとごま油。
甘いものが欲しい時には干し芋かじってなさい。

96 :
無添加バイキングのレストラン
痒くならないから安心して食べられる
この前に来たときもこのメニューだったってことがよくあったけど
(^_^;)

97 :
ラーメン!

98 :
パン屋でカフェがあるとこ。

99 :
>>98
パンって駄目なんじゃないの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アトピーにお勧めの石鹸3 (449)
〔アトピー専用〕痩せ・ガリガリ・太りたい (340)
ステロイド無効派に朗報!ザ・瞑想が効く (547)
【食品添加物】正しい食事がアトピーを治す【農薬】 (314)
アトピーは亜鉛欠乏症?2 (972)
アトピーは('(゚∀゚∩ なおるよ! (727)
--log9.info------------------
みやびちゃんのが小さすぎてすいません141.2 (790)
【風俗】狼住人で風俗好きな人たちのためのスレ 292発目【狼】 (596)
ノノl∂Д∂'ル<ベリー工房!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! (495)
ハロプロデジタルブックス 矢島舞美 矢島舞美 鈴木愛理 鈴木愛理 鈴木愛理 矢島舞美 鈴木愛理 鈴木愛理 (226)
ジョギング&ウォーキング、筋トレとかその他もろもろ (290)
嗣永桃子はやっぱり群を抜いて凄い!Part224 (744)
【18歳】熊井友理奈ファンクラブ【美少女】 part132 (749)
ファミコンの名人ってただのメーカーの営業マンだったんでしょ (220)
アイドリング!!! 7525号 (1001)
スパガが2ヶ月前から無関係なアイドル混ぜて予約握手をするAKB商法でスーパー☆ドーピングガールズだった (360)
アイドリング!!!の後藤郁ちゃんオシャレでかわいい10 (963)
【鈴木愛理】お嬢さんズが好き・8【中島早貴】 (717)
同じCDを複数枚買わせる商売が行き着く先は (568)
千奈美&茉麻のカジュアルディナーショーキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!! (770)
わが軍の石川梨華がイメージキャラクターをつとめるパRキコーナでなぜかSKE48が来店イベント!!!!!! (244)
夏焼雅ファンスレ#227 (641)
--log55.com------------------
はむちゃんの良いとこ語ってくスレx50【('ω'`)】
【PSO2悲報】週刊ファミ通 2019年9月12日号
「すみません!フレに呼ばれたので抜けます」←これ
【PSO2】CEDEC始まるけど【酒井智史】
【PSO2】7周年キャンペーン疑惑2
【PSO2】運営はダークブラスト回避勢に配慮しろ
【PSO2】解式PAさん、強すぎる
【PSO2】新☆15ブーツ、強すぎる