1read 100read
2012年6月プロ野球573: 激論!!広島東洋カープを再建するには? (331) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【バニキ】トニー・バーネット投手3【イケメン】 (258)
オチシンだけど高木中日の三連覇を心から願ってるぞ (224)
【捕逸王】嶋基宏スレ9【盗塁フリーパス】 (249)
【燕】森岡キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!27 (365)
鳥谷って典型的なラビッターだったな (410)
■笑える画像貼ろうぜ!其の34■ (654)

激論!!広島東洋カープを再建するには?


1 :12/05/10 〜 最終レス :12/06/21
97年に3位以降、14年連続Bクラスと暗黒時代真っ只中の広島東洋カープ。
緊縮財政とグッズ収入で黒字が続いてる反面、
なぜこれだけ低迷が続いているのか?
どうすれば80年代の黄金時代のを髣髴させる
強い赤ヘル軍団になるにはどうすればよいのか徹底議論するスレです。
☆現体制批判はOK
☆荒らしは厳禁の上徹底スルー

2 :


3 :
新井が悪い

4 :
チーム解散する事こそが最高の再建策だね

5 :
炎の闘将野村をサポートする参謀が必要

6 :
>>1
>どうすれば80年代の黄金時代のを髣髴させる
とりあえず誤字を無くす事が再建への道

7 :
盗塁のできる1・2番を育成。

8 :
つかえん選手の解雇とOBで固めたコーチ解雇

9 :
広島ファンは狂暴だから球団もうんざりしてる

10 :
「戦力はある」(笑)とか毎年言ってる14B万年5位のスクワット養分隊には現状がお似合いではないかね
絶対君主ハジメちゃんも収支にはご満足のようだし

11 :
まずルールも知らない監督を変えるべきです!
投手は揃ってるのであとは打線ですね

12 :
金。何はさておき金。

13 :
金があったとしても奴や他の身内がガメる。

14 :
大下剛史監督
木下富雄ヘッドコーチ
安仁屋宗八投手コーチ
を希望する。ほとんどのカープファンはそれを望んでる

15 :
無能OBの追放と資金の投入は既に出てるね。
あとはドラフト戦略の見直しかな?

16 :
松田が金儲けしなきゃすべて解決するんだがなぁ…

17 :
 
  高橋慶彦監督
 

18 :
マジレスするなら松田元オーナーの更迭か球団解散の二択

19 :
オーナーを真の愛国者桜井誠氏にする。
そして監督は在特会の会員で野球の経験者を監督にすれば強くなる。

20 :
まずそのダサイ名前から変えるべき

21 :
1チームだけ黒字ルールでやっているかぎり勝てる訳ない
サラリーキャップやり税制優遇廃止なりでルールを変えるか、さもなければ親会社付けるしかないだろう

22 :
>>17
ホントの切り札はこれしかない。

23 :
>>19
賛同する!
先ずはカープから在日を排除だな。

24 :
オーナーが代わる

25 :
>>23
金本も新井ももういないじゃん…。
というか野球に興味の無いヤツがプロ野球板来んなよ。

26 :
>>25
他にはいないとでも
いうのか?
あっ!貴様実は…

27 :
身売り

28 :
衣笠監督・慶彦ヘッド・佐々岡ピッOコーチで優勝

29 :
ネトウヨって、ほんとスレの空気を壊すよね

30 :
>>26
誰か居たっけ?
というか、そういうツマンネー事言うのは真性じゃなくて成りすましだな。
本物のカープファンなら今までのベストゲームと一番好きな選手を
挙げてみろよ、と。
あと、どうせ在特云々も逆宣伝のなりすましだろ。

31 :
オーナーが死ぬ以外にないだろw
とりあえず平均寿命として20年後からだな

32 :
三 村 監 督 待 望 論

33 :
森脇監督。

34 :
>>31
甘いな。
ハジメには子どもはいないが甥がいる。
松田帝国はあと100年は安泰だな。
とにかく応援に行くのをやめることと、つまらんグッズを買うのを止めるしかない。
球団経営に旨味がなくなれば、さすがに手放すだろう。

35 :
>>34
とりあえず甥っ子に代われば何かしら変わりはするだろう
金科玉条のように独立採算を維持するか、それともどこかと連携するかはまだ仮定の話でしかない

36 :
とりあえず家内工業的な体制を終わらせるしかない罠
世襲オーナーによる私物化は言うまでもないが、必ずOBが指導者になるみたいな因襲に疑問を持たないファンも加担者だね
ブラウン招聘で変わるかと思われたが、結局元の木阿弥だとさ

37 :
80年代の黄金期には人気なかったのに、90年代以降の弱体化に反比例するように人気が出てきている気がする。
関東在住だがどこの球場に行ってもファンは多いし、地元でも新球場効果もあったけど、150万弱の集客がある。
たいした補強をしなくてもこんだけ金を落としてくれるファンがいる限り、ハジメの笑いはとまらんだろう。
客が入らなくなったらさらに補強費を削っていく、独立採算制を悪用しているとしか思えん。

38 :
>>37
確かにハジメは肝が小さい上に利潤追求で補強をせず、監督・コーチ人事も本人の選り好み。
これじゃあAクラスには入れないのも当然。
先代の耕平じいちゃんが度量の大きい人だったから尚更それを感じる。
一番の理想はハジメ追放〜古葉GM体制にすることが先決
監督:衣笠 
ヘッド:慶彦 
打撃:長嶋 
投手:川口
内野守備:森脇
外野守備:地鶏
バッテリー:山中
これくらいしなければ赤ヘル復活は不可能でしょう!! 

39 :
古葉野球の申し子であるこの二人!
高橋慶彦監督、山崎隆三ヘッドコ−チしかいない!
この二人なら機動力野球をやってくれそう。
もうハジメの個人的感情はファンが許さない!
※金本が引退したら打撃コ−チに・・・

40 :
DeNA筒合とれよ。それと吉村と国吉もだ。少しはマシなメンツになった。弱いもの同士、力を合わせて勝つ野球だ。本拠地は新潟に変えて。

41 :
経営陣、監督、コーチが代わればってのは最もだと思うし、よく分かった
その上で、経営陣、監督、コーチそのままで
選手いじるだけだったらどの程度の補強が必要なんだろう

42 :
衣笠とヨシヒコにハジメが土下座
これだな

43 :
面白い所が
この球団が広島にある事が重要であるのは理解出来る
そして球団の歴史を見てもそうだ
でも実際の現状を見ると 松田一族 の至福を肥やすものになってないか?

44 :
良いコーチに来られて、揃って選手に成長されでもしたら
より高い年俸を複数の選手に払わないといけなくなる。
これは、元にとって絶対に避けなければならない事。

45 :
そうだな
強くなって、年俸が高騰することは経営上うれしくないことだ
6位だとマスコミに叩かれるが、5位だと下に横浜がいるので批判されにくい
その上年俸を上げる必要もなし、観客が減るということもなし
微妙なバランスで黒字が維持できる
そういう戦略なんだろ
だから、活躍は助っ人外国人中心の補強となる
外国人は活躍してもしなくても放出しやすいからな

46 :
監督はOB以外にすべき  特に指定はしないが監督経験はなくても構わない
OBにするとビーコのように生意気な強引に横槍する者に弱くなる
カープの特徴は何か、金満でないチームなのだから何をすべきか…
スモールベースボールを目指すなら徹底して徹する
俊足ぞろいならそれで良い 害人意外は俊足だらけでOK 捕手もね
菊池、安部、上村、磯村、赤松、天谷、丸、キムショーでもいいじゃ〜ないか

47 :
他ファンだけども、若いのが活きが良く、外国人も当たり揃いの今こそ補強されたらかなり嫌だな
補強できるなら今は良いタイミングだよね

48 :
>>47
手足や胴体がいくら頑健でも、頭がカラッポじゃ団体スポーツは無理。
今のカープはそういうこと。

49 :
80年代の黄金期は、力のある選手さえいればその能力でなんとかなった時代
昔は運動中に水を飲まないとか、うさぎ飛びとかが普通だったでしょ
結局その時代に合った適切な練習ができなければ勝てないよ
80年代90年代のOBが、自分の知る世界だけで野球を教えてるんだから

50 :
ドラフト戦略の見直しは必須だな
結局ターニングポイントは二岡事件なんだよね
結果的に外れ1位の東出にも重い十字架を背負わせるハメになってしまった
あれ以降隠し玉的な上位氏指名が続いてずっと失敗しているんだよな

51 :
メジャーから走れる1番、打てる4番を連れてくる

52 :
映画マネーボール公開時に得意気に「広島にこの映画を見ろって俺が球団に進言しときました」って2ちゃんの野球・映画版のみならず色んなサイトにコメントしまくってた奴はどうなったんだろうか

53 :
>>50  二岡かぁ。このくそバカたれだきゃシバキ倒してやりたいわ。

54 :
マジレスすると
オーナーが代わらない限り再建は無理
不謹慎だがお亡くなりになるまでは優勝なんて絶対無い
以前、ある名将といわれる監督経験者さんに
広島の監督になってもらえませんか?と聞いたら
その方は苦笑いをしながら
「制約が多いから私には無理だなぁ」と言っておられた。
それ以上は語られなかったが
その制約とは会話の流れからコーチや選手の起用、FAの不参加等々・・・と私は理解した

55 :
あのオーナーをどうにかしないと無理
今のプロ野球はフロント力が重要な事くらい俺でも分かるもの

56 :
恥メが暗札(病氏や事故氏)or引退でもせん限り無理だろ。
億が一、身売りでもあったら喜べや(笑)

57 :
オーナーにチーム運営に関する意識を変えてもらうorオーナーの更迭
 
どっちにしてもオーナー次第だな…

58 :
ハジメを○ち○す

59 :
たまにつまらんTシャツの企画をたてるだけで年収6億円
個人商店だから更迭の心配もなし。
たぶん日本で一番おいしい職業かと思う。
ハジメじゃなくてもやめられんやろ。
弱ければ年俸を上げなくてもいいし、今のままでも客はそこそこ入るし、グッズも売れる。
わざわざ金を使って強くする必要もない。
むしろ強くなられたら本人が困るしw
野球に対する考えや姿勢が、先代と比べて違いすぎるわ。
やはり地元のファンやマスコミで何とかするしかないんじゃないの。

60 :
>>58
そのとおり! もはや『暴動→暗札』ぐらい起きんと変わらんだろ。

61 :
チームカラーを以前の紺色にする
江夏を監督にする

62 :
松田元凶オーナーのようなゴミに限って案外長生きしそうな…
ナベツネは口は出すが金も出す
松田元凶に至っては、口は出すくせに金は出さんからな
さっさとお亡くなりになってもらうのが一番

63 :
制約は
まず金がないので補強はしない
といって、最下位だと叱られるので5位(鯉)狙い
OBはなまじ実績があるのでうるさい
さらに広島出身でないと余所者扱い、その上広商、法大閥など幾重にも重なる派閥
コーチ手形を切りまくって人事が硬直・目詰まりしている
重苦しいな

64 :
一生涯独身だと長生きできないっていう統計があるみたいだし、それに期待さそよう。
ただあのように好き勝手してストレスなく生き、さらに図太い神経だと、結構長生きしそうだw

65 :
コーチ手形はまだ良いんだよ。
とりあえずやらせてみないと分からないって事もあるから。
だが、コーチにして2年やらせて、何の成果も上げられない(向いてない)
人間は、すぐに解雇しろや。

66 :
>>58
ハジメを禿ちらす?

67 :
監督は高橋慶彦にしてコ−チ陣はビッグレッドマシ−ンで固める
打撃コ−チ:前田(引退後)、江藤、金本(引退後)
守備、走塁コ−チ:緒方
バッテリ−コ−チ:西山
投手コ−チ:佐々岡
2軍監督:正田
しかしビッグレッドマシ−ンのメンバ−は
どちらかといえばノムケンの子分のような連中なんだけどな。

68 :
ああ、首脳陣の顔ぶれではほぼベストだな
でもヨシヒコの下に正田は来ないと思う
前田と江藤、金本もうまくやれるかどうか未知数
個人的には前田の相手に音を起用して欲しい
音は地味だが能力高いと思う

69 :
>>61
江夏 監督兼投手コーチ 
衣笠 ヘッドコーチ兼打撃コーチ
慶彦 守備走塁コーチ
水沼 バッテリーコーチ

70 :
DeNAを何とかする

71 :
サッカーみたいに、入れ替え戦をとりいれたらどうかな。
四国アイランドや二軍との。
巨人の一軍対二軍の方が、広島戦よりみていて楽しいはず。

72 :
無理
20年連続Bクラスめざせ

73 :
>>72
いや、30年連続くらい軽いぞこのままだと

74 :
今日は左投手だから
右ならべたな〜アホの一つ覚え
外野は
松山、丸、広瀬、天谷で!!
松山打撃良くなってきたのに
今日はお休み
迎、會澤いらね〜今日も負けか

75 :
どうせ補強しようと思っても、内川みたいに断わられるのが落ち

76 :
とりあえず、DeNAにカープより強くなってもらって、4位争いが出来るようになってもらう。
                    ↓
そうするとカープは最下位が定位置になり、観客動員・グッズ売上共に低迷する。
                    ↓
あせったハジメは補強にはしり、うっかり強くし過ぎてしまう。
                    ↓
ようやくCSに進出でき、間違って日本シリーズも制覇してしまう。
                    ↓
強くなって、観客動員・売上共に絶好調。
                    ↓
やっと目を覚ますハジメ。3位以内が定位置となる。
どうですか?

77 :
なんかズムスタの客入りが目に見えて悪くなってるな

78 :
今日これでひっくり返されるようならもはや正真正銘の終戦だな

79 :
>>67
ここまでオールスター集めたらそれこそ監督はノムケン、もしくはピーコでしかまとめられないだろ

80 :
阪神の永久欠番に内定している金本が、引退後カープの監督になると思えん。

81 :
誰が監督しても同じやろ

82 :
2億しか出せねーし、一流選手は他所いくよ普通。

83 :
>>1
広島再建なんて誰も望んでないだろ。
選手もフロントもオーナーも、もちろんファンも。
カープの優勝を待ち望んでるのは、中二病の2ちゃん住民だけ。
低迷していた90年代の阪神とは違う。
巨人と並ぶ2枚看板だったから、再建は球界全体の問題だった。

84 :
グッズの品数の多さが異常。在庫抱えすぎで即赤字になるだろう。何をやらせてもド下手クソ。

85 :
ハジメが存在してる限り、カープが強くなることは考えられない
カープのAクラス入りより、黒字経営の方が大事な輩だから
ハジメを退けるには、球団を赤字経営に転落させ、球団を手放してもらしかない
そのために、ファンには球団への投資を一切やめてもらう
個人的には本拠地が広島のままなら、何処に経営を委ねてもいいと考える
少なくとも松田一族よりはましだろう
結局、ファンが球団に対して何かしらアクションを起こさない限り、カープは変わらない
ハジメが突然コロっとあの世へ逝ってくれたらまた別かも知らんがw

86 :
広島東洋カ−プっていつまで東洋をつけてるんだ
東洋工業の名前自体すでにないのに
松田一族が球団を私物化してるから変える気がないのか?
草創期に戻って『株式会社 広島カ−プ』でいいじゃないか
市民、県民球団を謳うのならそのほうがいいぞ

87 :
>>84
多品種少量生産

88 :
グランドにプルトニウムでも埋めておけばいい。

89 :
>>80
そのつもりはないでしょうし、和田監督の次を狙っているでしょうね。

90 :
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’     …わかった この話はやめよう
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

91 :
>>85が一番現実的な方法かな…どっちにしても松田元がオーナーをしている間は何も変わらないんだろうな…

92 :
はよ解散しろ
球場も欠陥建築なんだし

93 :
>個人的には本拠地が広島のままなら、何処に経営を委ねてもいい
そんな律儀な企業はないよ
今のままで永年広島市内に存続ただし貧乏なので補強はほとんどしない弱小球団
もしくは、数年後に他都市に移転するリスクを抱えながらそこそこの企業に身売り
このどちらかしかない
Aクラスの補強をしつつ、広島にずっと残る企業など存在しないので
都合の良い夢は見ないほうが良いよ
永年広島存続で貧乏弱小、もしくは他都市へ移転する可能性を抱いてそこそこ補強
この二者択一しかない

94 :
新井以降まったく長距離打者が育ってない、栗原は中距離だし
東で見たいな小粒な似た選手ばっかり
ドラフトで長距離砲でも獲って育てないと

95 :
f

96 :
>>94
日本人の長距離打者なんかそうそう育つもんじゃないだろ。他球団みてみろ
堂林みたいのがでてきてるだけマシだよ。
問題はそういうことじゃないし。今必要なのは勝てる体制づくりだ。
それには戦略の一貫性が必要なんだがなあ。

97 :
>>96
現実的な前向きの案としては、現状のまま選手個人の奮起に期待して
とにかくAクラスに滑り込む事かな?(監督は変えないと駄目)
Aクラスに入れば胸を張って査定UPも要求できるし、そこで全員がゴネればちったあ問題が表ざたになる。
確かにうちの上層部が馬鹿でやってられないのは確かだが、そんな問題どこにでもあるからなあ。
・とんでもなくレベルの高い競争を強いられる巨人
・やらかした時のヤジとプレッシャーが半端ない阪神
・個人での無双ができるレベルなのに、軍隊のような統率が求められる(落合)中日とか。

98 :
問題じゃなかったな
ほいほい逃げたって、どこも楽じゃないってこった

99 :
岩本我慢して使えや。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2012 5勝目 (415)
↑と↓のスレタイを合体させて遊ぶスレ@野球板25 (571)
伊藤隼太と大田なぜ差がついたか,強奪Gとの育成の差 (267)
広島東洋カープPart3254 (775)
【目指せ!15勝】村中恭兵4【投手キャプテン】 (411)
('(゚∀゚∩ なおるよ! in プロ野球板16 (621)
--log9.info------------------
四国の三国志大戦事情・3 (501)
【大阪】オレンジハウス【小松】 (892)
【テトリス】 College 長久手店 【オジサン】 (427)
行ってはいけないゲームセンター (232)
【モーゼ】小金井のゲーセン事情【ホープ】 (870)
【田舎モンの】麻雀格闘倶楽部・岩手【大逆襲】 (763)
【暖房過剰】大阪難波スコットスレpart1【SCOTT】 (304)
【世代】麻雀格闘倶楽部熊本スレ7【交代】 (681)
【】 ゲームセンターで見た色っぽい女とかを 【】 (250)
【厨】バーチャストライカー4 関東ローカル2【厨】 (851)
【テッテレ】札幌音ゲー事情・コテ隔離5【ズコー】 (789)
【ヌメジ】沖縄過疎化してるんだが【シッショー】 (413)
ラウンドワン札幌店 (483)
北陸の三国志大戦事情 (255)
【ゲーセン自体】浦安市のゲーセン事情【少ない】 (754)
【大阪】playstation NAVELスレ3【江坂】 (719)
--log55.com------------------
【Chucklefish】Starbound Part39
【L4D2】Left 4 Dead2 part89
【FPS】Overwatch Part517
【地球防衛軍】EARTH DEFENSE FORCE 4.1【EDF】17
Gigantic Part3
ゲーマーのためのサウンドカード総合スレッド 3
【PC】DARK SOULS Part47
Deceit part1