1read 100read
2012年6月プロ野球69: 鳴尾浜の若手・二軍選手を語る.part215 (773) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
原が清武へ送った「まだ間に合う」とは? (427)
鳥谷って典型的なラビッターだったな (410)
12年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレpart48 (627)
巨人小笠原、主将に就任 (217)
金本「藤川のせいじゃない。責任問題は別にある」 (612)
【大器晩成】高木啓充【素質開花】 (743)

鳴尾浜の若手・二軍選手を語る.part215


1 :12/06/15 〜 最終レス :12/06/22
一軍や一軍首脳陣の話はスレ違い、糞スレ化するので禁止です。
一軍の関連スレへ。
ドラフトの話は該当スレへ。
☆ 実況厳禁!!!! 実況は野球chで!! ☆
2ちゃんでは「メディアで視聴した事柄のリアルタイム書き込む」は実況にあたります。
逆に「メディア放送のない試合の現地レポ」は実況にあたりません。
二軍戦現地からのレポ大歓迎!
レスが増え過ぎないようイニング毎にまとめるなど御配慮お願いします。
現地神を気持ちよく迎える為にも、メディア放送がある際はルールを守りましょう。
鳴尾選手に関連する新聞記事の紹介も歓迎! 引用元を明記し、全文コピペは控えましょう。
sage進行でお願いします。
ageてる書き込みにはレスはつけないようにお願いします。
規制されてる人のための避難所
http://jbbs.livedoor.jp/sports/37075/
(携帯用URL)
http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/sports/37075/
小虎日記
http://www.sponichi.co.jp/baseball/yomimono/kotora/
前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1339062560/

2 :
>>1
おつ
 

3 :
>>1
二軍先発陣成績
      登板 投球回 防御率 WHIP 被打率 三振率
  秋山  *9  58.0  2.48  1.07  .227  8.38
  二神  *9  52.1  4.13  1.05  .235  5.33
白仁田  11  42.1  2.13  1.23  .253  5.10
小林宏  10  36.2  3.68  1.15  .270  7.85
  岩本  *7  33.1  5.94  1.71  .306  7.29
  歳内  *4  22.0  1.64  1.09  .221  7.77
  小嶋  *8  19.2  4.12  1.42  .267  7.32
二神もだいぶ良くなったけどやっぱり秋山か
歳内はまだ積極起用って感じじゃないし昇格は遠そうだな

4 :
>>3
秋山が抜けてるな、WHIPも低いし
次点で歳内白仁田か

5 :
昨日二軍の試合を見に行ったけど
ヤジじじぃは仕方がないけど
打球を少しでも上げたら「上げたらあかん!」 と何度もヤジっていたじじぃは煩かった
カットぎみのファールフライでも怒っていたw
とりあえずじじぃたちの世代はダウンスイングでゴロを打つというのが正しい打ち方なんだろうが
西武のおかわり君が阪神の選手だったら無茶苦茶ヤジられていただろう


6 :
>>3
二神はWHIPの数値上場なのに
なんやこの防御率は・・・・?

7 :
>>6
被本塁打5でリーグトップ
四死球少ないのは評価できるけど三振も少ないね

8 :
>>4
白仁田は先発剥奪されたけどな

9 :
>>8
そう首脳陣が言ったの?

10 :
白仁田は一軍で先発無理だからリリーフやらすみたいな記事が出てたな

11 :
>>9
前スレコピペ
白仁田に関しての中西のコメントな
749 代打名無し@実況は野球ch板で Mail:sage 2012/06/13(水) 21:57:00.65
ID:srdNEWm+0
小虎日記にもあった
中西「1軍に先発で入っていくのは無理だし、先発は今回最後のつもりで
80球くらいの予定だったが…。今後は2、3イニングでいく。もったいない。ボールの強さはあっただけに」

12 :
ニッカンにもあった

13 :
白仁田は防御率以外の数値が微妙だし
実際中継見てみても上で通用するふうには見えなかった

14 :
>>11
剥奪どころか白仁田の先発を見限った感じだな、残念だ

15 :
ボールの強さがあった?
秋山とくらべものにならんくらい威力ないだろ

16 :
秋山もストレートで攻められたけど、意地悪な見方をすればストレートしかないんだよなぁ
カウント稼ぐのも追い込んでからもほとんどストレート。変化球は高めに浮いたり真ん中に入ったり
1軍で勝つにはこの辺をどうにかしないとな

17 :
片岡コーチ、旬な選手の積極起用示唆
 阪神・片岡打撃コーチが15日、旬な選手の積極起用を示唆した。
新井良や大和ら若虎の活躍が光り、14日の西武戦を逆転勝ち。
同試合では2軍で好調だった野原祐を昇格即スタメンで起用した。
旬な選手の起用について片岡コーチは「もちろん、いいところで使う。あとは監督と相談して決めます」と明かした。

18 :
個人的序列
秋山>歳内>5回までの岩本>二神>白仁田

19 :
>>17
旬な選手を使うのはいいけど、
旬じゃない選手を固定しながら使うんじゃ、今までと一緒

20 :
片岡コーチ、旬な選手の積極起用示唆
 阪神・片岡打撃コーチが15日、旬な選手の積極起用を示唆した。
新井良や大和ら若虎の活躍が光り、14日の西武戦を逆転勝ち。
同試合では2軍で好調だった野原祐を昇格即スタメンで起用した。
旬な選手の起用について片岡コーチは「もちろん、いいところで使う。あとは監督と相談して決めます」と明かした。

21 :
6月15日
(練習後、QVCマリンから担当記者に囲まれながら歩いて宿舎へ)
―練習中、球児と話した。
「本人が『いけます』と言うんだから、いくでしょ。こっちは不安はない」
―(大量リードで)出さない展開にしたい。
「そう。そういうことや。そういう試合がしたいよな」
―QVCマリンでは07年に劇的な逆転勝ちがあった。
「最大9点差か。インパクトは強かった。割と印象に残ってるよ」
―打ち勝ちたい。
「打ち合いは困るけど、昨日のゲームはヒント、きっかけみたいなものが見えた。あれを2、3試合続けていけるように。
 個人能力で打ち勝つのもいいが、『チームが一つになってこれをしよう』という試合が一つでも多くあればいい」
―野原祐のヘッドスライディングもそうか。
「そういう意味とは違うんだけど。元気のあるやつは体から気が出てる。『野球がしたい』『楽しい』というのが。
 野原祐とか新井良はお客さんも見ていて楽しいと思う」
―故郷千葉での試合。
「いろんな思いがある。選手、コーチ時代はそこまで言われないから意識がなかったけど、監督になると。
 でも昔もやってやるぞ、という思いはあった。故郷に錦、まではいかないけど、小錦ぐらいはね」

22 :
新井弟が若虎扱いとか
相変わらずブレてるな

23 :
結局どんでんが監督復帰してくれないと
どうにもならないんだなぁ…

24 :
>>23
は?

25 :
どんでんはドラフトがなぁ・・・
現状のほうがドラフト指名は好みだ

26 :
岡田が監督復帰でドラフト編成に口出せば
「投手は足りてるんや、野手が足りんやないか」
ってことで
1位 大谷(野手指名)→外れ伏見
2位 北條
3位 高橋大
4位 金子
5位 真弓
みたくなるんだろう。

27 :
つーかどんでんて何で監督なのにドラフトにあれだけ口出すんだろな
オリが去年社会人内野手取りまくったのもどんでんの仕業らしいし
編成はなんのために存在してるんだか

28 :
仮に新井良や野原祐が「若手」だとしても、
彼らがこの先、チームの主力になる存在かというと…???
そういう判断で、もっと下からでも抜擢して欲しい。
上本、今成、田上、俊介、中谷、一二三、西田だよな…

29 :
その選手よりは新井良太の方が魅力はあるな

30 :
>>26
社会人の野手乱獲ですね、分かります

31 :
でもどんでんは鳴尾浜の状況も自分で足運んでチェックしてたんでしょ?
当時は上のメンバーが一部を除いてちゃんと一軍の仕事をしてたから
若手はあまり使われなかったけど
もし今阪神にいたら一軍ファーム間でどういう抜擢・起用するのか興味はあるわ

32 :
>>27
岡田は今後もオリで酷いドラフト続けて欲しい

33 :
(遊)鳥谷
(二)平野
(三)バルディリス
(一)李大浩
(左)金本
(右)桜井
(中)俊介
(捕)藤井彰
(投)能見
監督 岡田    これで全然違っていたわな。

34 :
>>31
チェックしようが選手見る目なくて使わなければ結局一緒だと思うんだが

35 :
どんでんは監督にさせると勝つために即戦力指向のドラフトになるぞ。実際戦力になるかは別だが
むしろGMのほうが良さそうだが上にも噛み付くからないだろうな

36 :
>>27
どんでんは結局なんでも自分でやろうとしすぎるんよ
誰かに任せるってことが出来ない

37 :
そうそう
鳴尾浜の状況も自分で足運んでチェックしてたってのも、たいていが自分の目で見ないと納得しないから
おかげで二軍の推薦なんていつも無視だったし
真弓が監督になって、推薦したらポンポン上げてもらえて平田がヒャッホー言ってたのが懐かしい
それがいいのか悪いのかは置いといて

38 :
>>37
自分の目で見るのも確かにしなければいけないけど、
将たるもの、ある程度人に任せないと

39 :
選手が優秀ならば多少首脳が無能でも勝手に選手は育つ
ノムを編成にTOPにでも持ってきて選手を見てもらえよ
性格や言動に問題はありかも知れんが選手を見る眼は多分日本一だぞ
外れもあるが、稲葉や井端や赤星を見抜いた目は凄い

40 :
>>39
無能でもいいんだけど、チャンスをある程度は与えてやらんと育つもんも育たん
どんでんの頃からそうだけど、チャンスを与えてやらなさすぎな気はする

41 :
>>31
岡田は自分が「デキる人」という自信があるんだろ。
だから人に任せることがなかなかできない(自分より劣る、自分がやったほうがいいと思ってるから)
まぁ実際野球に関しては能力高いと思うけど。
二軍自分でチェックしてたつってもそれは無類の野球好きなだけでなく
>>37の理由あってのことだろうし。
だいたい直接チェックしたら、何のかんの言って二軍若手は
たいてい一軍主力より見劣るんだから
どんの性格からしたら使うの二の足踏みそうだ。
自分は優秀という自信家だけに、失敗して批判されるのかなり恐れてるフシがあるからな。
実績皆無の選手の大胆な抜擢なんてできない。
二軍はあえて視察せんでも優秀な首脳陣(OBの単なる再就職世話先でなく)配置して
それを信頼して任せりゃいいんだよ。
しかし今の首脳陣は・・・?

42 :
短期的に見れば岡田みたいなワンマンも問題無いけど
今のフロント主導で長期的なチーム運営には不向きな監督だなー
阪神フロントが優秀かどうかは別として

43 :
岡田みたいな無能には戻ってきてもらう価値はない
3年やったオリックスでも散々だしね

44 :
オリックスでも頻繁にコーチの入れ替えしてるからな、全部責任転嫁して
別名がオカジョンイル

45 :
責任転嫁だのオカジョンイルだの
叩きたいだけならいい加減アンチスレ行けと言いたくなるな

46 :
新潟2日とも中止になりそうな予感だな。
雨でコンディション悪い状態で怪我されても困るしいいんじゃないの。

47 :
阪神が株主総会で若手育成を追及された途端
若手使うと言い出しててワラタw

48 :
>>45
そもそも岡田の話がスレチ

49 :
だいたい、小林FAで獲って補償とはいえ高濱出す
城島怪我したらすぐ藤井とって来る球団が育成重視のわけがない
球団社長もいい加減だよなぁ・・

50 :
白仁田、二神、小嶋、鶴、簫あたりは140出ただけで拍手が起こるレベルだよな
いくら球速が全てじゃないとはいえそれは球が遅くてもいいということにはならんからなあ

51 :
>>49
昔から将来のビジョンもへったくれもない球団だからな

52 :
>>50
カーブ投げれて球持ち良ければ何とかなるって安易な発想の補強だな

53 :
>>50
白仁田と簫をひとくくりにするのは乱暴だろ

54 :
FA自体は、活用しなきゃしょうがないだろ。
FA使えない広島が結果出とんのか、という話。
若手育成は、FA使いながらでもできる。
本当に有望な若手は、プロテクトされる。
メジャーのトレードみたいに、超有望若手複数放出とかじゃないから。
メジャーの場合でも、優勝やプレーオフ進出狙うチームは、超有望若手複数放出しても、勝ちにいくときもあるわけで。
FAの補償なんてしれてる。

55 :
>>48
じゃあ最初から参加するなよ

56 :
オカシン発狂するなよ

57 :
岡田信者がオカシンなら、能見信者はノーシンか。

58 :
>>56
別に発狂はしていないが

59 :
FAがいいとは言わないが、2003.2005の優勝はFAなければなかったと思うけどね
ドラフトで強くするのもFAで戦力上げるのもあまり変わらんと思うが?

60 :
若手が不甲斐ないからFAに頼るようになる
もっと奮起してくれないと

61 :
歳内退場

62 :
>>59
当時は生え抜きもある程度充実してたからね
チーム作りの根幹はドラフトでFAは足りないところの補強だろ
いつからか逆になったけど

63 :
狩野も今でこそ外野でやってるけど
レギュラーで一年頑張ったのに城島補強だもんな
補強と育成がちぐはぐに感じる

64 :
狩野はケガなくたって捕手としてはヒドすぎた
ハムから来た金村がブチ切れてたのは覚えてる

65 :
捕手の最初ってそういうもんじゃないのか

66 :
歳内危険球退場で交代した藤原打たれて自責3か
まあケガするよりゃマシか

67 :
ドラフトも、くじ運ないのは、しょうがないからなあ。
そりゃ複数競合の超目玉は、どこ行っても育つし、優先されて育成されるからな。
だからと言って、くじから逃げて単独指名ばかりしててもしょうがない。
確率の期待値なみでも、当たってれば大分違ってたわけでな。
とにかくリスクとらなくなったら、暗黒時代に逆戻りだぞ。
出した選手に活躍されると困るから、トレードしないで飼い殺しにしてた、とかありえない話もあったわけで。

68 :
>>66
>>61見てドキッとしたわ、怪我でもしたのかなと

69 :
>>67
最近は競合してる目玉も成功してるとは言えず、見事に伸び悩んでるのが多いぞ
最近だと大石外して榎田ってホント良かった

70 :
1 (右) 野原祐 0 0 0 0 .000 0

71 :
>>68
相手が怪我した

72 :
>>69
まだ判断するのは早いけどな
ウチの若手も大石含め他球団の伸び悩み組も
最近だと吉川みたいに急に覚醒するかもしれんしね

73 :
しかし隼太や中谷の打率をよく言われるが
何気に黒瀬もひどいな
育成試合出とれって感じ

74 :
>>69
かなりバランス崩れてるな大石
http://www.youtube.com/watch?v=PmrL1WmludA

75 :
>>71
相手の選手が心配だな。

76 :
今日試合しているのか……

77 :
>>65
狩野の時の盗塁企図数が異常
送球がアレな捕手は使っても無駄

78 :
救急車で運ばれたんやな 相手。なんともなければいいが。

79 :
>>77
企図数だけで判断されてもな

80 :
最内、イップスにならなきゃいいけど

81 :
いや狩野はあれだけで無理なレベルだろう

82 :
相手は誰?大丈夫かな
歳内のメンタルも心配

83 :
>>62
ドラフト戦略の失敗から良い素材が何年にも渡って入団してこなければFA補強するしかないだろ

84 :
被企画数ってめちゃくちゃ重要な数字だろw

85 :
歳内この前も退場にならんかったけど頭にぶつけてるし大丈夫やろ

86 :
>>84
打撃成績とか、防御率とか良いものもあったからもったいなく感じてな
守備面の問題も目立ったけど

87 :
>>79
捕手の肩を判断する際には、阻止率なんかより企図数見るのは当たり前
狩野は投手からクレームが来るレベル
木戸でなくても捕手失格にしてたろう

88 :
>>85
そういう問題なのかw
いやしかし相手には申し訳ないな

89 :
分かったからsageて

90 :
ぶつけたのは絶好調柳田か
歳内は早いうちにリベンジ登板させたってほしいね

91 :
歳内当て過ぎだろ。

92 :
阪神ファンは皆キチガイ

93 :
森田こないだ盗塁決めたからって調子乗んなw

94 :
中谷2安打

95 :
清水と俊介のタイムリーで2点か

96 :
歳内退場か…
それまでの内容は良かったのかな?
もしそうならもったいないな
相手には申し訳ないが…

97 :
安打犠打四球死球で降板

98 :
野原裕也 ヒット打ったで
もっともっと若い野手でてこい!

99 :
俊介3打点で歳内の負け消えたでー

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【92年】高卒1年目を応援スレ2【2010ドラフト】 (449)
【ヤクルト】七條祐樹【チリガミ王子】 (860)
江草(西武)⇔嶋(広島)トレード成立 (341)
■■鼻毛が伸びていそうな選手■■ (357)
【広島】赤松真人、天谷宗一郎スレ3 (291)
2012年先発投手予想スレッド 1 (216)
--log9.info------------------
アメリカ人になりてーな (296)
あの二人いいよね 2 (225)
GARNET CROWアンチの数→ (532)
廿TT~" 牛に関する洋楽 廿TT~" (253)
END OF THE POP (361)
ビルボードでアメリカを語る馬鹿 (217)
英語の聴き取りも出来ないのに洋楽好き (208)
ラエルは篠原ともえが大好き (958)
【Vitas】って人なんかすごくねが? (938)
フランス音楽も洋楽にいれてよ(´;ω;`)ブワッ (235)
日本のロックバンドで良いヴォーカリストいませんか (508)
嫌われラエルの一生 (929)
ユダヤ人アーティスト (219)
質問 (491)
チャプターハウスの「Die Die Die」が聞きたい! (423)
酒井法子容疑者に捧げる洋楽 (349)
--log55.com------------------
考古学と神話とその他 Part.69
民俗・神道 入門専門書まとめ
イエス・キリストは実在の人物なのか???
ENGLISH板電子辞書スレッド61
アメリカの恥部を晒すスレ
YouTubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ211
YouTubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ211
在日10世は完全に日本人になっている説【在日未来】