1read 100read
2012年6月プロ野球102: 2012年12球団ドラフトスレpart37 (864) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【楽天】星野監督の解任を要求する! part11 (360)
【楽天】松井稼頭央応援スレ Part7 (513)
【中日】平田良介応援スレ その17【勝利の右打ち】 (752)
【中日】荒木雅博スレ 10枠[ ^_^ ] (255)
ウラディミール・バレンティン2HR(  ゚Θ゚・) (767)
高木、中畑、栗山の格付けをしてくれ! (257)

2012年12球団ドラフトスレpart37


1 :12/06/16 〜 最終レス :12/06/22

※前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1339280565/

2 :
>>1
パターンA〜Eの5人は現れてもNG運動な。PLおやじもこいつらと絡んでスレ荒らすから要注意
パターンA沖縄厨→沖縄大好きで爆発予告逮捕歴ありのごるごるもあさん http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1257764626/
パターンB末P
パターンC層化基地外
パターンD自称大学関係者厨→早稲田コンプ激しい三流大卒リアル基地外、野球板の風物詩、龍太郎さん
パターンEライフワーク君
パターンF決めつけ厨→何でもかんでも上記のパターンに当てはめようとする。単発IDがほとんど 困ると必死チェッカーをすぐ貼る
パターンゼロ PLおやじ

3 :
週べ増刊号に東福岡の森が1位で競合してもおかしくないとのスカウトコメントがあった
市長杯で自己最速の148キロをマークしたみたいだよ
後は岐阜だか三重に春に148キロを出した左腕もいるらしい(名前は忘れたw)
確か雑誌にもちょくちょく載ってるんだけど何て名前だったかな

4 :
則本プロで即ストッパーでいけるな

5 :
148出したのって松阪の竹内だろ?
そこのガンは甘いので有名らしいぞ
このスレでも竹内はちょくちょく出てる

6 :
>>3
笠原と森
評価逆転した感じか

7 :
放送をしていたから少し見たが則本の評価が高いのが理解できない。
何処が良いの?

8 :
大学選手権で最も心を動かされた本格派、則本昂大(三重中京大)の快刀乱麻
則本の実際のスピードは150の大台を超えている可能性がある。実際、そのくらいのスピード感はあった。
変化球は横変化のスライダーがあり、このときヒジを下げることがままある。もちろんよくない。他には125キロ程度のチェンジアップがあり、落差が大きくよくキレる。
これらの球がもう少し精度を増せばドラフト1位の声はすぐかかるだろう。個人的には、今のままでもドラフト1位でいいと思っている。 
http://www.hb-nippon.com/blog/kosekijunji/

9 :
即本はドラフトより日本生命に就職するらしいけどな

10 :
北海エース・玉熊、9回13K…高校野球
http://hochi.yomiuri.co.jp/hokkaido/baseball/news/20120617-OHT1T00080.htm
◆道高野連主催招待試合
 ▽第1試合 北海2―2慶応=規定により9回引き分け=(16日・札幌円山球場) 
道高野連主催の招待試合3試合が16日、札幌円山球場で行われた。
第1試合では、春の王者・北海が慶応(神奈川)と2―2で引き分けた。
左足の故障から復帰した平田成捕手のリードもさえ、エース玉熊将一主将(ともに3年)
が9回2失点13奪三振と好投を見せた。
昨秋も神奈川県8強入りした強豪とのガR勝負で、許した安打はわずか4本。
玉熊も「今日は常に全力。コントロールもできて通用する部分もあったし、吸収できる部分は吸収しようと思った」
と強豪との対戦で好感触も得た。

11 :
>>7
少ししか見てないのに評価下しちゃいかんよ
全く見てない俺が言うのも何だが

12 :
注目の大学野球選手権準決勝が始まった
将来も含めての今日出るかも知れないドラフト候補
吉永、有原、地引、杉山、川満、大瀬良、福地、東浜、高田、九里、中村篤、嶺井、杉上、鈴木

13 :
則本は評価が突き抜けたっぽいなあ、古本然り
単純に上位候補が増えたのは嬉しいこと
しかし則本は三嶋あたりより一部での評価が上がったのか、森も114
野球小僧(高校野球夏版)は今月下旬発売
報知はまだかね?

14 :
報知は明日発売

15 :
高校野球小僧夏号は22日発売

16 :
>>14 >>15
どもですm(_ _)m
小僧は書店に発売日あったけど記憶が曖昧だったがあってたか
報知も注目選手をマークするのに欠かせない

17 :
小川(創価大)当選確実!日ハム、中日有力。池田(創価高校)当選確実!日ハム、ヤクルト、読売、楽天、有力。

18 :
倉本(創価大)久保(創価大)当選圏内!

19 :
加美山(関西創価ー帝京大)当選圏内!

20 :
東浜先発じゃないのね今日

21 :
>>10
慶応先週金沢に招待試合でいってたのに
今週は北海道かよ
旅行なら最高なんだか、大変だな、この時期の名門、強豪はどこも

22 :
遠征費て自分らで出すの?

23 :
招待試合は主催者側が出すだろ。
単なる遠征なら自腹だから監督が運転するバスで何時間もかけて遠方まで行くような学校も多い。
そんな中、新幹線使って日帰りで関東に来たりする大阪桐蔭なんかは豪気だな。
野球部に年間でいくら金かかってるんだろう。

24 :
流石にここまできて東浜?私が潰しましたなにか。
じゃ今後野球界じゃ飯が食えん。っていうわけで明日は万全の東浜vsしょっぱい早稲田打線。
なんかもう完封しても同然だなや・・・

25 :
少なくとも。今やネタでしかない斎藤は。
1年の子の時点では吉永より「ずっと上にいた」な。
層化や東海撃破して大学V.
秋の早慶戦では15奪三振完封とかやってたし。
2年秋(7勝)までは確かに騒ぐほどこものはあったんだよな。

26 :
あらら???亜細亜負けてんじゃん・・・・・・?

27 :
東浜vs川満になってくれりゃいいんだけどな

28 :
早稲田高梨―丸山ー内田―有原だろうな。
最期の劇場型クローザー有原は最早早稲田の伝統芸能。

29 :
ID:vH8696hZ0
↑早稲田バッシングに全人生をかけてるこいつは
早稲田が注目を浴びるのが悔しくてたまらない。
早稲田がテレビに出ていると胸がかきむしられる。

30 :
高橋釜田西川糞羨ましい

31 :
俺の去年の一押し。釜田。
3年前の一押し。オオセラ。

32 :
フェアゾーンに打たせたいがなぁ

33 :
杉上なう
何か投げ方が悪い時の菅野っぽい
ビシッと来る球だと東芝の新垣かなと思ったけど
スライダーは二神とかあの辺の系譜のよう いい投手

34 :
で、このスレでやたら評価の高い大瀬良は今日どうだったん?
数少ない来年のドラ候補の一人だよな。

35 :
お前らが馬鹿にしてた釜田
めっちゃ活躍してるじゃねえか・・・

36 :
下手な大卒より技術あるな釜田

37 :
釜田はもはや楽天のエースみたい風格だなw
田中マー撃沈。

38 :
田中はつまらない投手になったな。
悪いが、釜田のほうが技術がある気がする。

39 :
今日は、釜田、堂林、周平と若手好きが喜ぶ大活躍だな

40 :
リリーフ不安で球数多くても完投せざるをえない釜田…

41 :
130前くらいだしそこそこだろ
田中は高卒一年目から150球投げてたしダルも130球は普通に投げてたぞ

42 :
>>40
今までの楽天の先発ってそういう煮え湯を飲まされて育ったみたいなところあるからな

43 :
釜田は春から夏にかけて勝てるピッOをできるようになってたのはマジよかった

44 :
>>23
招待野球って1試合当たり監督はいくら貰っているのか気になる

45 :
まあ現時点で吉永は超えたな釜田
やっぱプロに入ると成長のスピードは早いわ
吉永は球速劣化してさいてょみたいな変化球投手になっちゃったしこの先シンカーが武器の技巧派右腕になる未来しか見えない

46 :
釜田は凄い投手なのにマスゴミが全然騒がないよな。
やっぱ顔か?

47 :
明日は早稲田―亜細亜の予定調和黄金カードか。
和田ー木佐貫の投げ合い以来かな?
しかし雨のせいで月曜だと客はいらねえんだろうな。惜しい。

48 :
>>45
神宮で147キロ出したんじゃなかったでしたっけ?
本格派の道を捨てるのは早すぎる

49 :
>>45
釜田と吉永は、田中のマーとハンカチにたとえれば分かりやすいか
入った球団も大学も全く同じだし

50 :
亜細亜勝ったから東浜と川満の投げ合いだな

51 :
ああ何故か早稲田負けたことにしてたw

52 :
>>45
去年の夏甲子園で既に上だったろ。釜田スルーした球団全部土下座。土下座。

53 :
>>46
顔だろな。スター性を感じない。

54 :
>>50
究極の早稲田昆布を観た。凄まじいな、やっぱり。そこまでいうか?

55 :
釜田より遥かに上という評価だった武田は
どうなってるのか?
ちゃんと出て来るんだろうな・・・

56 :
釜田も高橋もさすがだな
低レベルなアンチの叩きを跳ね返す活躍だ、特に釜田は杉内に投げ勝ったのは凄い
>>50
あれ?今日早稲田勝ったんじゃなかったっけ?

57 :
確かに。マー、釜田と顔はしょっぱい。
ハンカチ吉永。何故か爽やか系。
何故だ?

58 :
悪意はなく素で間違えた。申し訳ない

59 :
堂林も大した成績でもないのにめっちゃ人気あるのは顔含めたスター性だろ。
これが釜田の倉みたいな顔だったらどうか

60 :
横浜は学習しないでまた北方とかにいって終わってるわ

61 :
いい成績だろ堂林

62 :
宮國の19歳デビューはキャーキャー言われたんだから、
釜田の18歳デビューもみんなで騒いであげてください。

63 :
吉永は肩書スター性は文句なし。
しかし直接プロ入りしてたらまだ「カラダ作り」段階なんだろうな。
しかし釜田凄いわ。

64 :
堂林もブレイクしたよなぁ。
なんか某スレで2軍監督に落合の「超野球学」?とかいう本を薦められて
昨年オフに普段本はおろか漫画すら読まないのに夢中になって熟読して衝撃を受けたとか書いてあったな

65 :
釜田だって巨人にいたらマスコミは騒ぐだろ
堂林が人気と言ったって所詮広島での話だろ
東京では全然人気ないどころか知名低い

66 :
高橋もHRの報道があったときにやはりとは思った
荒いけどいいスイングしてたから当たったら飛ぶなと
まあこれからでしょう、ウチの武藤なんかも1位(笑)されてたのが何かリリーフで化けそうな予感だし

67 :
その前に宮國と顔が違いすぎる>釜田

68 :
釜田がイケメンだったら競合してた。

69 :
>>66
高橋のホームランは外角の球を、反対方向に打ってスタンドインさせた
というのが凄いと思った
打ったのが寺原だしね

70 :
>>60
北方も制球に成長が見え始めてるみたいだぞ
亀の歩みのようだが
球速は150近くでるしこれからでないかね

71 :
釜田
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1339919003902.jpg
何で、あのストレートで2位だったのか不思議。

72 :
週べ・ホームランは既に発売中とのこと
立ち読み・購入行ってくるかな?
奈良産大の森本全く話題にならんねえ、リーグ戦から地味に注目してて全国でも活躍してるのに
打つだけの選手はダメですかそうですか、井上みたいになりそうな気がするが…

73 :
釜田が高卒の中では最も一軍に近いということを、
ドラフト前にこのスレに書き込んだが、特に反論はなかったから
1年目から活躍しても、このスレ的には驚くほどのことでもないだろう。
釜田に否定的な見解ってのは「伸びシロ」「身長」「華」ってことくらいだったし。
身長は同じ速球派の寺原、ヨシノリと変わらんし、最近の子にしては遅くに背が伸び出した
子だから、背ももう少し伸びるかもしれんし、伸びシロも十分あると俺は反論したが、
球界を代表するPになれるかどうかは、来年次第だな。

74 :
そういや、去年のこのスレで、
釜田ヲタと歳内ヲタが毎日のようにクソみたいな言い争いをしてたなw
結局どっちも2位だったけど、正直ウザかったわな。

75 :
坂本がイケメンに見えるやつらに顔の話されても・・・

76 :
それは確かにwww
よほどでないと顔で人を呼ぶと言うことは難しいと思う

77 :
>>73
あと、開きの早いフォーム
タメの無い一度動作開始した勢いだけで投げるフォーム
フォームいろいろ変えすぎでなどなど

78 :
高橋のホームランすごいなあ
反対方向によう飛ばすわ

79 :
>>74
釜田オタは多分俺の事だろうけど
756 自分:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2011/08/12(金) 15:58:17.90 ID:8H1cL9yp0 [2/2]
さあ俺がNO1と称した釜田の試合ですよ
釜田は試合をするたびに課題を見つけ成長するタイプ
好投手との対決で更にワンランクあがっていくよ
去年の夏にずっとこんな事言っててうざがられてたし去年は
でも俺は歳内を馬鹿にしたおぼえはないんだが
現時点で球速が物足りなさすぎるのと体が出来上がってるからあんまりノビしろがないと言っただけで

80 :
高橋もこのスレで叩かれたりホメられたり、忙しいなw

81 :
招待試合
明徳義塾4−1大阪桐蔭
藤浪 6回 被安打5 失点4 MAX147km
大丈夫か?

82 :
>>77
ああ、そうだね。フォーム的には同郷の西川の方が評価高かったよな。
いわゆる「しなやかさ」ってやつね。

83 :
釜田は高校時代球速の割に当てられるとケチがついてたけど
ストレートが動くらしいからプロ向きだったんだよ
統一球になって球速より空振りの取れるキレのあるストレートという評価だけでは語れなくなった

84 :
明徳は強いよ
投手も2年小方と1年岸がいい

85 :
まあ自分の贔屓球団以外の選手を飽きもせず延々と粘着して叩いてるアホは極わずかだけどな

86 :
社会人ドラ1の十亀が打ち込まれて高卒ドラ2の釜田が巨人相手に完投勝利
釜田の方が十亀よりも即戦力とは予想外だったな

87 :
>>81
多分それ見る限り
結構四死球だしちゃったんじゃないかね、藤浪

88 :
釜田は何度も言ってるけど神宮・選抜・夏と確実に成長してみせたのが大きい
スペックも良かったし奪三振率も高かった
背とちょっとフォームがぎこちないかなとは思ったがしばらく下で体力をつければ活躍してくれるとは思ってた
ただ・・・・出てくんのが塩見より早いなんて考えもしなかったw
投げ合った歳内も早く出てきてほしいねえ、歳内は直球次第

89 :
>>77
1年目のピッチャーにどこまで求めるんだよw
むしろそれで抑えられんだから末恐ろしいだろ
1年目で完成って言ったら松坂ぐらいか?

90 :
>>84
今日は先発したMAX144kmサイドの福永がよかったようだ
桐蔭相手に4回1安打
小方は、肩を痛めていて登板回避らしい

91 :
ストレートが動くだけじゃ抑えられる説明はつかんよ
まずプロ入りしてから明らかに球質がよくなってる
高校時代は下半身の弱さ、粘りが物足りなかったがプロでしっかり鍛えられてフォームも安定してきて
まず下半身の使い方がよくなってきた
だからストレートが予想以上にいいノビをしてる
ただまだ上体に頼りがちになるのであとはそこの改善次第だが変化球の精度も試合ごとによくなってるからあんまり不安はないだろう
成長スピードは早いけど左投手への決め球が不足
美馬と同じくカーブとの緩急で打ち取ってるため疲れてきてストレートが落ちてくると後半左に抑えが利かなくなるだろうと言うのは予測できる
左へ鋭く落とすもしくはチェンジアップのようなブレーキの利いた抜く球がないと来年以降はきついだろうね

92 :
楽天のドラフト、最近アタリ引きすぎだな。
去年の塩見(5勝)・美馬(4勝)。
今年の武藤・釜田(3勝)。
武藤はまだ未勝利だが、5イニング無失点。

93 :
>>88
楽天ファンとしてはうれしいよねえ
俺も自分の贔屓球団以外でもこうしてルーキーが活躍すると嬉しいわ
野球視聴率低下とか言い話題ないけど、若い世代が野球人気を盛り上げて欲しいね

94 :
>>87
5四球 6奪三振

95 :
>>94
やっぱ四死球多かったんだな

96 :
>>90
およ? 福永は最近名前聞かないと思ってたがこれは楽しみだ
なんせ一年からマークされてたわけだし期待は大きい
しかしこれだけ投げられるなら今までどこに行ってたのか??
>>92
楽天の補強=ドラフトw

97 :
高卒は宝籤だからな。あるいは競馬か?大卒でもそうだしな。
釜田→100円で気紛れに買った。→1,000万当選。
大卒で駄目な大石とかは、ガチガチの1.1倍の単勝に1億6.500万注ぎ込んで
外れますた。・・・そんな感じ。

98 :
ビバ!はここでの評価が高かったけど。
160台右腕でここまでやるとは・・・・しくじった。

99 :
まあ藤浪は少し心配だな
この前だっけ?藤浪の登板の映像ようつべの奴見てフォームが良くなっただの綺麗になっただのというレスとともに貼られてけど
あれを見てかなり不安になった点があったしそこが出てるんだろ
まああの打線だし甲子園には出れるとは思うけど結構打たれると思うね
しかしなんであのフォームで藤浪は進化したなんて言えたのか見る目ないならフォームが綺麗なんて言わなきゃいいのに

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
浦和マリーンズPart79 (801)
落合を切って打てる様になったドラゴンズ2 (739)
中日・高木守道監督の解任を要求する!★6 (940)
小笠原道大をカッコ良く書いてみよう (646)
新井が悪い! (374)
【ヤクルト】高井雄平・上田剛史【ポスト青木】 (335)
--log9.info------------------
おまいらスケブはどうしてますか? (563)
脳の右側で描け (210)
女が作る男女キャラは、格好悪い/可愛くない (287)
同人友達に(*´∀`)となるとき (290)
先生と生徒の人体合宿スレ (588)
腐女子絵限定晒しスレ・6 (339)
同人好きの彼氏彼女が欲しい人の集いの場 その51 (634)
ペンネームどうやってきめた? (427)
おまえら!初心者のために絵講座サイトつくれ!! 3 (466)
鬱になったら書き込むスレ (959)
自分の絵をキモいと言われないための法則 (561)
【CMYK0に】大陽出版・注意喚起スレ【色が付く】 (437)
愛する印刷所スレ (230)
【成人】販売時の年齢確認【未成年】 (843)
同人のつきあいで心にずっと引っかかっていること4 (564)
【今日の】 漫 画 王 【言い訳】第四代目 (408)
--log55.com------------------
銭湯・温泉でパイパンの男7
風呂板のヤバイやつ最強ランキング
【愛知】スーパー銭湯総合スレ part 15【OHUяO】
銭湯アイドル湯島ちょこを語ろう
ウェルビー 名古屋8
豊島園 庭の湯
【女性】大東洋レディスサウナ&スパ【女】
入れ墨があっても堂々と入れる銭湯&サウナ