1read 100read
2012年6月ビートルズ351: 【スティーヴ】ウィンウッドVSマリオット (217) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【忘備録】おきゃんぴーの中野 (675)
    ビートルズ = イエスタディ     (224)
チョン・レノン (336)
結局ストーンズのアルバムはどう集めてったらいいの (606)
WE CAN WORK IT OUT/ DAY TRIPPERを語れ! (313)
12月8日は、あの人の命日です part2 (456)

【スティーヴ】ウィンウッドVSマリオット


1 :07/12/05 〜 最終レス :12/02/18
2人のスティーヴィーのスレ

2 :

                 糸冬

長らくご哀願いただきました本スレもめでたく終了の運びとなりました。
傘などのお忘れ物のないよう気をつけてお帰り下さいませ。



 

3 :
あらゆる面で劣っているマリオット涙目w
でもそんなマリオットが好きだああ

4 :
ウィンウッドのほうがソツがないというか天才って感じはするよね
マリオットは荒削りだがそこがいい
六三四=マリオット、修羅=ウィンウッド

5 :
>>1
乙。
対決スレでちょっと出た話だな。
おれもウィンウッドの方が天才ってイメージが強いな。
声もスマートな感じがする。
でもマリオットが歌うバラード系もけっこう好き。

6 :
スティーヴ・マリオットのほうが好き。
と言うより、ウィンウッドについては詳しくないのでいろいろと教えてほしい。

7 :
もし君がウィンウッドを詳しく知ってしまったらマリオットを捨ててしまうから教えない

8 :
二人とも黒い喉が売り物だが
マリオットのほうが青い
ウィンウッドはマリオットよりも枯れている

9 :
>>7
おれはウィンウッドの方が好きだが、マリオットも捨ててないぞ。
どのバンドかとどの時期かにもよるが。

10 :
アーティスト、ミュージシャン、ボーカリスト、人気、髪の量
どれを比べてもウィンウッドの方が上やね

11 :
ウィンウッドは歳とってもカッコイイ声だよな。
ジュールズ・ホランドとのやつかなり好きだわ。
マリオットはハンブルパイよりスモールフェイセズの方が好き。
ロニー・レインのポップセンスと合わさるからこそおもしろかったんだと思う。

12 :
VSスレとか厨臭いなあ

13 :
2ch自体が厨クサイのデス

14 :
スモールフェイセスvsスペンサーデイヴィスグループ
ハンブルパイvsトラフィック

15 :
髪の量髪の量って言うけど、おまえらの髪の量はどうなんだよwwwwwwwwwwwwwwww

16 :
ビリージョエル、ホール&オーツ、ステイング、ポールウエラー、ジョーリンターナー、スティーブペリー、クラプトン、Rプラント、Jペイジ、レニークラビッツなどのインタビュウで、ウインウッドを尊敬していると言うこの顔ぶれを知り、一体どんな人物なのかと聞き出したが
ジャニーズ顔負けのイケメンなのに控え目なプロモーション
ウインウッドの音楽は聞けば聞く程、後から凄さが本当に解りだしジワジワと増して来るね
彼は色んな事を早くからやってるね
10代でベテラン並のタメと貫禄なんと言う早熟

17 :
>>16
ジミヘンも一緒にバンドやりたいって言ってたとか。
ジャニーズ顔負け・・・ソレやめてくんない?異国の人なんだしw
でもマジで20〜30代のウインウッドはジュード・ロウあたりと
並んでも遜色ない美男子だとオモウ。
かっこいいだけでなく、どこか品のある顔立ちというか。
あれでミック・ジャガーやロッド・スチュアート並に女たらしだったら
きっともっと伝説になってただろけど、音楽の才能だけで伝説になってる
からもっと凄い人なのかも。

18 :
>>17
そうだったジャニーズ所ではない超美少年だったぁ〜

19 :
ダルビッシュ有はウィンウッドの若い頃に似てる

20 :
貶すわけじゃないが、マリオットのミュージシャンシップより、
ウィンウッドのそれの方がずっと高みにあるな
グルーピーが苦手で、その対応は他のメンバーに任せてたみたいだね

21 :
だがロックオタが好むのは生真面目なウインウッドより奔放なマリオットだったりする

22 :
そんなこたあないだろ

23 :
なんだこの頭悪そうなスレは

24 :
2ch自体が頭悪そうなのデス

25 :
ウィンウッドは過小評価

26 :
マリオットは過大評価

27 :
マフ・ウィンウッド

28 :
二人ともポール・ウェラーのアイドルです

29 :
ポール・ウェラーはどちらかと言えばマリオット派だろ

30 :
発言等は知らんが音楽だけ聴けばウィンウッド派

31 :
そういえばウィンウッドはポール・ウェラーのアルバムに参加してるよな。

32 :
>>31
スタンリーロードだったっけ

33 :
>>32
そう。
2曲でハモンドオルガンとピアノ弾いてる。
ウィンウッドはプレイヤーとしてもかなり有能だから色々な作品に参加してるよな。

34 :
ウィンウッドがゲスト参加したグラフを見ると、英国ロック史の俯瞰図そのものという感じだ
10ccのメンバーに対しても言えるが

35 :
ウィンウッドはバリバリのフロントマンで常に売れ続けていたのに
フットワーク軽く色んなセッションに参加してるよね
トラフィックでもそうだけど脇役に回るのも嫌いじゃないんだよね

36 :
>>35
スペンサーデイビスグループが売れた時もメディアとの接触だったり、表に出るのが嫌いだったみたいだから、
むしろ、フロントマンより裏方というか職人タイプなんだろうな。

37 :
ジミヘンのヴードゥーチャイルで
オルガン弾いてるのもウィンウッドだっけ

38 :
ウィンウッドの話題ばかり・・・

39 :
マリオットはゴシップネタばっかりだからしょうがないw

40 :
動物への愛情:マリオット>>>>>>>>>>>ウィンウッド

41 :
マリオットがウィンウッドと対等にはりあっていたのってスモールフェイセス時代だけだしな。
しかもスモフェはロニーあってのバンドだし。

42 :
>>38
仕方ないっすよ〜
超イケメンで才能あって人気もあって非の打ち所がない人物なんだから。
これで天才となんとかは紙一重とかで性格破綻者だったりしたらまだ
ロッカーらしいけど、性格は控えめで敵もいないとなれば・・・
どういう人物だよ?ww

43 :
でもマリオットの荒削りなとこが好きだぜ

44 :
誰がどう見ても求道者なんだけど、求道者顔してふんぞり帰らないとこや
評価より売り上げを気にするちょっとズレた感覚にも好感もてる>ウィンウッド

45 :
デイヴ・メイスンvsピーター・フランプトン

46 :
ウィンウッドはメイスンがいなくなってさらに才能が爆発した感がある。
マリオットはロニーレインとのコンビが絶頂期だったと思う。
フランプトンはきっかけを作っただけで音楽的な影響はあまり与えていない気がする。

47 :
ウィンウッド≧メイスン>フランプトン>マリオットってとこか

48 :
>>42
ウィンウッドが公に叩いたのってメイスンぐらいだしね
苦楽を共にした仲でもないのに仲間ヅラや功績の横取りはするなって
三人の言い分はよく分かるし

49 :
トラフィックの1st、2ndはメイソンの功績がデカいけどな

50 :
ファーストは各々が鬩ぎ合ってると思うけど、
セカンドは完全にメイスンの将来に向けた試金石だな。
もうメイスンの心はバンドにいってないというのが良く分かる。

51 :
>>49
同意だけどメイスンは明らかにトラフィックを軽く見てたフシがあるからなあ
自分の踏み台の一つとしてしか捉えてなかったように思える

52 :
>>47
なんでマリオットがフランプトンより下なんだよ?

53 :
>>52
力抜けよ。
アンチだろ?
さすがにそれはないよ。

54 :
はっきり言ってトータルで見たら大したことないよ、マリオットって
良いミュージシャンだとは思うけど、
このスレで出てくる人たち(ウェラー除く)と比べるとさすがに落ちる

55 :
(ウェラー除く)

何これ????

56 :
マリオットにARC OF A DIVERみたいな作品を作れるようなモダンさがあったら評価も変わってたかもな。

57 :
ウィンウッドという天才を発掘したスペンサー・ディヴィス先生は偉い

58 :
>>56
マリオットの魅力は、R&Bに影響を受けた泥くさいロックしかできないとこじゃない?
善くも悪くも不器用なとこ。
だからこそロニー・レインのポップセンスと合わさるとおもしろかった。
R&Bから始まって色々な音楽を飲み込んで自分なり消化した、ウィンウッドみたいな圧倒的な天才とは根本が違う。

59 :
トラフイックのCDの帯に鉄板ロックシリーズと書いてあった
鉄板…
ウインウッドは本当に凄いね、並ならぬ多くの事をやっている、
しかもあれだけの英米大物ミュージシャンから尊敬され、同世代の超大物ミュージシャンにも若い頃から尊敬されたなんてそんな人めったにいない
渋い、渋すぎる

60 :
アーク〜とほぼ同時期にやはり同様の手法で作ったソロアルバムを出した某天才ミュージシャン
(ウインウッドと同じく歌も作曲も全楽器もこなせる)がいるんだが、
その出来ははっきりいって雲泥の差だった。
自分のアホづら晒したジャケットもそりゃもう酷いひどい・・・・

61 :
やめろ
ポールヲタが荒らしに来たらどうするんだ

62 :
>>57
マフ兄さんも偉い。
SDG当時から弟をどうやって売り出そうかと常に考えていた。
ビート全盛の時代にバラードのエヴリ・リトル・ビット・ハーツを
シングルで出そうと提案したのはマフ兄さん。
あとトラフィックではキャパルディの存在は絶対不可欠。

63 :
マンフレッドマンもトラフィックには感服してたよね。
日本でのインタビューでもトラフィックへの嫉妬めいた事を
何度もこぼしてる。「トラフィックのようにメンバー全員が
バンドに貢献するような事は、俺達には出来なかった」
って言ってるのを何回か別の雑誌で読んだ。

64 :
このスレの猛者たちに聞きたいんですが、
ウィンウッドがメインで参加してる作品で
これだけは絶対聴いとけってのあります?
トラフィックのジョンバリコンは持ってて、
かなり気に入ってます。

65 :
マイクブルームフイールドやデッドもトラフイックのMフアンタジーをカバーしてるね
音楽雑誌などでウインウッドを心棒してるミュージシャンやライターの人ってスゲエ人ばかり、マジセンス良い人が多いよね

66 :
ウィンウッドへの賛美ばかり・・・・・・・・・・・・・・・・・

67 :
>>66
ウィンウッド関連のスレまったくないから、ここぞとばかりに話に花が咲くんだよ。

68 :
ウィンウッドメインの作品には全く駄作・凡作の類は無いからどれ聴いても問題なし

69 :
ウィンウッドスレは懐メロ板に有るよ。地味ながら良スレ。

70 :
>>64
全部必聴と言いたいけど、とりあえず今のところ最新作のAbout Timeを聴いとけ
ソロ最高傑作の呼び声も高い名盤だから
もう直ぐ新作出すみたいよ

71 :
>>70
あの年フジロックでも良かったね
ビデオ消しちゃったなあ・・もったいねえ

72 :
凡作だらけのマリオット・・・・( ´・ω・)カワイソス

73 :
>>58
同意

74 :
こんだけ片方が圧勝しているVSスレも珍しいなw

75 :
>>58がすべてだな。
比較するにも、正反対すぎるな。

76 :
スティーヴ・ヴァイも加えよう!

77 :
>>76
「世界の料理ショー」のスティーヴの方がまだマシだw

78 :
ハンブルパイの最高傑作ってなんだろうな?

79 :
ピーターとやってるライブ盤じゃないのか?
あのマリオットのボーカル凄いな
そう言えばマリオットゼップに誘われたんだよね
ロバートの初期の歌い方と少し似てるな
初期のロバートはバデイガイの歌い方にも似てるね

80 :
>>79
やっぱりライブ盤だよね
ライブでのマリオットのパフォーマンスはほんと凄い

81 :
九そスレ建てるな

82 :
>>89
チキンすぎワロタ

83 :
>>79
キングビスケットのライブ(クレムソン期のやつ)も凄まじい
マリオットのはじけ方がフィルモア以上に熱い

84 :
>>そう言えばマリオットゼップに誘われたんだよね
入ればよかったのに・・・・

85 :
>>79
似てるどころか・・・
http://tinsoldier.pekori.to/steve/youneedloving.html

86 :
>>83
キングビスケットのマリオットのシャウト凄い…1曲目からいきなりの
ハイテンション
超人の様にカッ飛んでる
凄すぎて笑ってしまった

87 :
歌でMCにはワロタw

88 :
ウインウッドも大好きだが、マリオットのDVD見たいな、どれがいいかな?誰か教えて
大昔にハンブルパイのカモンエブリバデイのライブシーンを少し見たんだが、ステージの動きも凄いエネルギッシュで
歌うと超人の様にかっ飛んでる、あのテンションは普通じゃないよ
マリオットってタフだぁやっぱ凄い

89 :
来年クラプトンとMSGで共演するらしいね、ウィンウッド
ブラインドフェイス本格的に再結成しないかな

90 :
クラプトンは最近はあんまりいいイメージないわ。
ウィンウッドは最新作もよかったし、年齢的な衰えもないから安心だけど。
再結成が成功する場合はほとんどないからね。
伝説のまま終わってほしい。

91 :
大物バンドで再結成して失敗した例も知らないけどな。
殆どの場合、一定以上のレベルの作品とライヴやってんじゃないの。
歴史的名盤を作らないと成功じゃないのか?

92 :
あのツェッぺリンでさえ今回再結成して割と好評だったんだからな
クラプトンもウィンウッドもまだまだ現役バリバリの人だし俺も失敗するってことはないと思う

93 :
クラプトンは「再結成」するバンドがいくつもあっていいなぁ・・
頁なんか1つしかないし、それ以外では全く輝かない人だし

94 :
頁はヤードバーズ、ZEP、ファームと三つはあるが

95 :
クラプトンてブラインド・フェイスではいらない子だったんじゃね?
ウィンウッドだってあんだけギター弾けるんだし、曲作りだって上。
まだバイオリン弾けるグレッチのほうが需要あるようなキガス

96 :
クラプトンはサイドマンとしても一流だろ
それにBFにはクラプトン最高傑作の一つPresence of the Lordも有るし

97 :
ウィンウッドってほんとに過小評価されてるよな

98 :
>>97
そーとも思えないけど、本人あんだけイケメンなんだからもーちっと
華やかなw話題とかあれば良かった鴨ね。
それか映画に出てみるとか。多分本人は嫌だろうけど絶対美男子なのは
(だったのは、かな?)間違いないんだし。

99 :
欧米ではそれなりに評価されてるが、相当の評価かというと微妙だな
日本では間違いなく過小評価

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
パティーボイドの本読んだやついるか?2 (718)
◆◆◆◆◆ショーン・レノン◆◆◆◆◆ (927)
iPodをシャッフルして出てきた5曲を晒すスレ (323)
MAGICAL MYSTERY TOUR (496)
John Lennonだけど何か質問ない? (462)
★☆50年代ロカビリー☆★ (458)
--log9.info------------------
専門記述対策スレッド☆☆ (925)
入国警備官採用試験part5 (209)
神奈川県、横浜市、川崎市技術系受験者専用2 (909)
( ^ω^)やっと受かったお 3日目 (255)
25歳既卒の職歴なしだが1年以上勉強して全ちた (689)
労働局について語ろうぜ!求人2件目 (614)
東北地区国立大学法人等職員採用試験スレッド7 (325)
国家U種★九州 Part8 (543)
公務員試験落ちて今から就職活動する奴来い 3 (379)
【神奈川県】逗子市スレ【C日程】 (296)
愛知県公立大学法人 (489)
TAC福岡校 part2 (567)
【入管】入国管理局志望者スレ (840)
【7割】公務員諦めて民間に絞るべきだな【採用減】 (376)
3ヶ月独学で地上に受かったけど何か質問ある? (611)
ドラえもん のび太の国家公務員U種 (279)
--log55.com------------------
ネスレ ポイントサイト経由 Part12
バリュード・オピニオン7【アマギフ切れ多発イザベル】
【ブラック】マクロミル回答者ユニオン 116円目【正直者はバカをミル】
楽天ラッキーくじ専用スレ 48
【座談会】D STYLE WEB 10【会場調査】
ちょびリッチ Part111
楽天Infoseek【お小遣いゲーム】Part 10
【Coke ON】コーク オン Part.12