1read 100read
2012年6月身体・健康493: 介護生活の悩み Part8 (603) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
パーキンソン病 (476)
●●●●●低髄(脳脊髄液減少症)part22●●●●● (825)
【病院へ】不正出血part.4【行こう】 (827)
手の指の湿疹が全然治らない (342)
【総合スレ】痔part69【切れ痔 イボ痔 痔ろう】 (916)
【IDDM】1型糖尿病 15単位【自己免疫疾患】 (638)

介護生活の悩み Part8


1 :12/01/20 〜 最終レス :12/06/28
頑張らないで、介護生活する為に、皆で情報交換・愚痴などしあいましょう・・・
※前スレ
介護生活の悩み Part7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1312267617/

2 :
いちもつ

3 :
ああー、外出して歩きたい。
早く寝ないかなー
テレビ見てないで寝ようよー
寝室にだってテレビあるじゃーん
自分はテレビを見ているだけだろうけど、
こっちは同じ部屋にいて「見守り」してなきゃいけないんだよー

4 :
もう十分生きただろ?なあ父ちゃん

5 :

今日は 雪降ろし。
がんばろう。

6 :

皆さんきまじめというか頑張り過ぎてません?
もっと手を抜きましょうや。

7 :
いつも頑張ってるわけじゃないよ
適当に手を抜いたり頑張ったり。
でも、どちらにしても先のない、死ぬのを待ってる人間の世話はしんどいよ

8 :
介護支援専門員の試験て面接ないのかな?
人間的にアレな人が多すぎてすんごいストレスなんだけど。

9 :
父が退職して1年経ったし、家のことも出来るようになったので、
母の介護の目処が立った。
だから就職活動しようと思った。
でも履歴書があやふやなほど、少なくとも6年以上仕事から離れてるし、
働いてた年数<越えられない壁<無職期間
でハナから相手にされないと思う。
と言うか、こんな人間の面接に時間を割かれる人事の人にも申し訳ない。
自分の将来のためにちゃんとした仕事に就きたいって気持ちもあるけど
使えない人間なのはわかってるし、なんかもう死にたくなってきた。

10 :
>>9
マジレスすると飲食や警備なら雇ってもらえる可能性はある。あと介護関係。

11 :
ここ見てるととまでは思わない分、介護職むいてるほうかもしれないとは思う
もともと老人好きだし
でも体格&腰痛でとても責任もって大人を抱えたりする自信が無い
それ以外だと下の世話とかも割りと平気なんだけどなー
ホント介護終わったら仕事あるんだろうか

12 :

厚労省に提案
介護で職歴に穴が開いている人向けというか・・・実現性高いと思うが
「介護歴により介護福祉士の資格を与える。」
申請さえすればもらえるようになる。
介護職はこれからも全然足りないのだから。

13 :
>>12
それはいいね。
本で学ぶ知識よりも実践経験だよね老人介護は。
在宅で全責任背負って介護していた人間ほど介護に詳しい人はいないよ。
それでその人にやる気があるならどんどん採用すべきだ。

14 :
私は職歴なし、免許もまだなしです。これから何をまず始めればいいのか・・・。

15 :
先日、祖父の介護が終わった。4年半の闘病生活の末、入院先の病院で死亡。
と、いっても介護なんて名を使ったら、このスレの住人から怒られてしまうくらい
手間はかからなかった。4年間は一人暮らしで一日一回様子を見に行ったり
買い物や手伝いをする程度で済んだし、最後の半年も痴呆にも寝たきりにならず
トイレも昼食も自分でやっていたので、こちらがやったのは車で病院への送り迎えとお手伝い程度。
本当にがんばる人だった。
それで今回、メインで面倒を見ていた母親から私と妹に1000万ずつ渡された。母親も2000万もらってたらしい。
具合が悪くなって以降、少しづつ貯金を解約し、通帳も一冊に減らして、
長く暮らした借家も整理業者を頼んで生活必需品とアルバム以外はほとんど捨ててた。
だから遺品整理もすぐに終わりそう。
残った通帳は生活費と自分の葬式、納骨など諸費用全部、
それの残りの金を兄妹2人で分け合えと母に頼んでおいたらしい。
遺産ゼロだと怪しまれるので、そこまで考えてたみたい。、
まぁ、金持ちには見えない生活をしていたので、
ほとんど来ない上に病気を知ってからは電話すらしてこなくなった
叔父は疑いもせずに上記の話を受け入れてるよ。
金の亡者にはなりたくないし、金のために祖父の手伝いをしたわけではないけど、やっぱりありがたいよ。
金が欲しいのではなく、あの見舞いにすら来なかった叔父に取られるのが嫌なだけ。
多分兄弟2人で一人3〜40万程度の遺産になるんじゃないかな。
その叔父は死去の連絡したら溜息ついて面倒臭がる。
一言で言えば、恥ずかしくて親戚に会いたくないから密葬にしてほしいらしい。
当然断って、葬儀屋にちゃんとした葬儀を頼んで親戚友人に連絡して
私が弔辞まで考えて、形だけの喪主に叔父を仕立て上げてなんとか葬儀が終わりました。
全てのセッテイングをこちらに任せて、1円も香典を出さず、遺骨も位牌もこちらに押し付けて早々に帰った叔父。
孫や親戚、友人、会社関係から全部で100万以上香典が出てるのに叔父一家はゼロwww
こんなドケチにばれなくてよかったわ。じいちゃん、ありがとうね。今までお疲れ様。
腹はたつし、一言言ってやりたいけど、これだけのお金をもらってるんだから我慢するよ。

16 :
母親が面倒見ていたのに
「祖父の介護が終わった」とかよく言えたもんだ。
>>15がやったのはただの お 手 伝 い だろ。

17 :
相続した1000万の通帳は既に祖父さんの名義じゃないんだね?
祖父さんの名義だと死亡届と同時に預金が封鎖されて、
正当な相続人の印鑑証明と同意書がないと預金を下せなくなる可能性があるけど。
遺言がない限り、孫は相続人じゃないし、正当な相続人はお母さんと伯父さんで半分ずつ。
なお、正当な相続人(実子である叔父さん)は遺産があったと知った時点で
遺産の再分割を申し出ることができるはず。

18 :
>>15
空気読んでよ
残して貰える金もなく在宅で必死こいて理不尽に耐えてる人間がたくさんいるのに
手がかからない出来たばあさんから手伝い程度で大金貰えて
家族愛と介護したつもりの自己満足に陶酔して自慢しに来たの?

19 :
最近もし地震が来たら逃げられるのだろうかとか
万が一助かって避難所にいっても人に迷惑かけるだけじゃないかとか
一番手がかかってるトイレとかどうしたらいいんだろうとか
そんなことばかり毎日考えてるんだけどそういう心配してる人いますか?

20 :
爺さんの子供が残っている(兄・妹/>>15の母親)
この人達が直系の法定相続人だから
孫姉妹には相続は発生しない
それと相続財産の総額が基礎控除に収まるとすれば相続税も発生しない
孫姉妹が1000万ずつ貰うなら贈与税の対象だね
爺さんから貰うにしても、母さん経由でもらうにしても
脱税するの?脱税は犯罪だよ?もちろん申告するよね?
申告すれば親戚にもバレるだろうね・・本当の資産額が
爺さん、資産を隠す為に遺言書いてないなんて・・・・
やってくれたね
それとも新しいコピペなの?

21 :
バカな叔父が誰かの入れ知恵で
爺さんの銀行取引の履歴を調べるなんて簡単な事だよ
だって戸籍上の子供だからね

22 :
>>15
いわゆるひとつの釣り?
そんだけもらったことをここで御開帳しちゃったら税務署が黙ってませんぜ!

23 :
>>15
>>20のことを考えると「叔父は疑いもせずに上記の話を受け入れてる」状態なんだから、余計なことは考えずに
ダンマリを決め込んだ置いた方がいい。
10年前ならともかく、今時>>21をやるのは案外大変で、それだけめんどくさがり屋な叔父がそこまでやるとは思えないから。
後、「介護生活の悩み」スレだから、相続の話はスレチだろ。
だから、あんたも苦労しているのは分かるが、>>16>>18の癇に障る。

24 :
多額の借金引き受けておまけに介護だ

25 :
さっきショートステイから電話が。
同居の祖母(妖怪3)なんだけど風邪ひいたみたい
迷惑極まりない
早く特養あいてくれよ
お願いだからそのまま死んで
あんたに帰ってくる場所なんかないんだよ。

26 :
母親の介護はじめました。お聞きしたいんですが、介護しながらできる仕事ってなにかありますか?教えて頂きたいです。ちなみに50代男性シングルです。

27 :
うちは特養だけど、度々尿路感染症で入院。そのたびに
色んな準備手続きして入院。もう疲れたよ。

28 :
>>25
孫ならどうせ手伝い程度だろうに怖
こういうタイプって自分がボケたら暴言暴力しそう

29 :
がおむつ突き抜けた
ありえない量でやがって2時間格闘
腰痛い 
はよおっちんでくれんかなー

30 :
>>26
在宅でできる仕事ってこと?もう仕事、やめっちゃったの?
お母様に必要な介護もなにもわからないのに誰も答えようがないと思うよ。

31 :
今回最長6カ月の業務停止を受けた案件は、ワルファリンを本来は1・5mgのはずを誤って
6mgで28日分調剤し、副作用と認められる出血性ショックで患者を死亡させた2人の薬剤師。
http://www.yakuji.co.jp/entry25429.html
うちの妖怪3もワルファリンを処方されている。
こんな記事みると、よからぬ考えが頭をよぎる。イカン!イカン!

32 :
ワーファリンは怖いね
うちの親も飲んでるけど……
従姉の親も飲んでて倒れて病院に運ばれた
量は合ってるけど毎日飲んでるから
なかなか血が止まらなかったらしくて
まだ目覚めないらしい

33 :
スレ違いかも知れませんがみなさんにお聞きします
父親がアルツハイマーで一番長い時間介護している母が
最近とても疲れた感じで、時にはとてもイライラした様子を見せることが増えてきました
母も高齢で、歳相応の物忘れとかするのはしかたないとしても
自分も大変なのに呆けた父親の介護で疲れてる感じです
どこか医者にかかって、ちょっと気持ちが楽になればいいねっていうと
「そうだぁ」と医者に行くのを嫌がる様子もないので、どこか受診させたいと思います
しかし、何科にかかればいいのか?
私も通っている病院があって、神経内科があるのでそこが一番都合が良いのですが
本来なら心療内科とかへ行ったほうがいいのでしょうか?
なんとか気持ちを楽に過ごせるようにしてやりたいのですが(´・ω・`)

34 :
心療内科だろうけど1週間ぐらい温泉にでも行かせてあげたら?
更年期の可能性もあるかもだけど疲れてるのには違いない

35 :
>>28
介護スレで祖父母のこと愚痴ってる人ってほとんどそうでしょ
介護は親まかせで
自分ではたまーーーーーーーーーーーに手伝う程度。
家に不潔で鬱陶しい老人がいることが気に入らないだけなんだよね

36 :
>>35
一番大きいのは責任感だよね
「この人の命は私が全責任を負う!」って覚悟しながらマンツーマンの介護って
肉体的だけじゃなくて精神的にもしんどいよね。
まして介護が必要なほどの「何をするのか・どうなるのかわからない」生き物だし。
ペットと違って人として扱わないといけないし。
(血がつながってるから人として扱いたいって自分の欲かもしれないけど。)
毎日1日ずつ死に向かって行ってるのに、本当は恐ろしいことなのに、
その毎日の積み重ねがひたすら長い。

37 :
要介護になったら自営業どうすんべ?
いまでも仕事限界近いのに
人なんて雇う余地ないしなあ

38 :
>>37
親戚に定年した人とかニートとかいない?

39 :
介護生活5年目。その間に母親が疲労で死んだ。
あと何年、この生活が続くんだろうか。。。
こっちが先に倒れて、FAかもな。。。

40 :
早く安楽死選べる法律出来ないかなぁ

41 :
妖怪4介護中 今日一週間ぶりに風呂にいれようと思ったら
年寄りの昔の知人がいきなりやってきて、上がり込みやがった
頭は認知症でパーなのに、グチだけは100人前
折角 忘れてた事ばかり思い出せやがって、本当に迷惑至極
また、これで家の中が不穏状態 もう、二度々来ないでほしいよ 
皆のとこは、妖怪に知人がきたらどう対応してるんか?

42 :
>>40
矍鑠としてた頃は「子供に迷惑かけてまで生きたくない」とか言ってたのが
いざボケ始めると生存本能全開になるんだよね…

43 :
>>41
昔の知人も頭おかしいのがわかったら今に来なくなるよ
うちはほっといてる
動き回るものを24時間見るわけにもいかんし

44 :
今日読んだ雑誌の認知症介護記録で「嫌がるので7ヶ月風呂に入れてない」とかあった。
とにかく本人の希望をできるだけ叶えてあげる、笑い飛ばす、のかコツだそうです。
風呂はもう入れないでもいいとしてうちは着替えるのも嫌がるけど睡眠薬飲ませてその間に変えようかな…

45 :
>>35
なんだか知らんけど、介護スレって祖父母の介護してる孫を
中傷したり何もしてないと決めつけたがるのが多いね。
祖父母と孫だけで暮らして介護してる人だっているし
親がやらないから孫だけが介護してる人だっている。
なぜ孫だけ中傷したり敵視するのか

46 :
自演乙

47 :
>>45
そんなの稀だから

48 :
本当に自分が主体で介護してたら
そんなお気楽なセリフはでてこないからねw
祖父母の介護でも主体でやってる人はそのへんが伝わるから
「がんばってるね!」って判るものw

49 :
>>35
そうですよ?
祖父母の愚痴スレ住人ですが
家に不潔な老人がいるのが
本当に鬱陶しいんですよ
孫だって迷惑してるんです。
自分の親の介護なら
今まで育ててもらってるわけだし
まだ気持ちの面では楽なのでは?
祖母なんて祖父が亡くなるまで
ほとんど会うこともなく他人同然だったんですよ?
それが急に思春期になるころ家に住み着いて
要介護3が我が物顔してるんですよ?
嫌に決まってるじゃないですか
両親は仕事しながら介護していて
家ではいつもピリピリしてるし
家庭環境も最悪
経済的にも介護に自腹分で月10万かかってます
祖母がいなければ家族みんな楽になれるんですよ
こういう状況で死んでほしいと願って何がおかしいのですか?
願わない方がすごいと思いますが。

50 :
>>49
しんどいよな・・・
>自分の親の介護なら
>今まで育ててもらってるわけだし
>まだ気持ちの面では楽なのでは?
あんたの母ちゃんか父ちゃんがその立場だ
楽だと思う?
あんたより辛いと思うよ
あんたは10万払わなくていいから
仕事と自分の経験値を高める事だけに専念して家を出てろ
※※※自立していいんだよ※※※
その話し合いをして実行する事が、あんたが今率先してやるべきことだよ
自立しないのはどうしてなの?
借金さえなければ家を出て生活できるだろ?
それともアルバイトで10万稼いでいて、有り金全てを親に渡しているのか?

51 :
>>50
なんか出しゃばってしまって
すいませんでした…
確かに父も自分の母親のことで
家族が苦しんでるのも
知っているし
一番苦しんでいると思います
楽なわけないですよね
ここのスレの皆さんも気分を害された方いましたら
本当にごめんなさい
私はというと自立したいのですが
現在10代学生、
まだ数年は自立できないので
コツコツ貯金をしているところです
きっと50さんも介護で大変な思いをされているんですよね
そんな中アドバイスして頂き
ありがとうございました
できることからやってみます。

52 :
>>51
学生なのに10万負担してるのか・・・
感心するわ・・・マジで
でもな、その金は自分の為に使いな
祖母の為に使っていることで自分を納得させる道理が見えてるのならいいけど
そうじゃないんだろ?
自分で自分を褒めたっていいんだよ、若人くじけるな

53 :
ん?・・・・あれ?
10万負担ってもしかして親が負担してるって事?
えっ????あれ?あれまぁwww
ただの愚痴だったの?????
しんどい気持ちは分かるけど、俺の気持ち返して〜〜〜

54 :
>>51
ふむ。
別に悪い子ではなさそうだけど、10代学生ってのは小学生か中学生か高校生?
実家がいやなら高校卒業同時に逃げればいいことだし、孫が逃げても誰も責めはせん。
まさか大学生じゃーないよな?
あんたが書いてることは介護生活の悩みなんかではなくて
ただのガキのワガママな。
介護で奮闘してイライラしてる親をいたわる余裕も無いんだろ。
自分が一日ボケの側にいて下の世話もするから
カーチャンはたまには温泉でゆっくりしておいでとか言うこともないんだろ。
それどころか家事もろくに手伝ってないだろ?
ボケの世話+家族(子供)は介護の大変さを理解してくれてないんじゃあ
そのうちカーチャンが切れて出て行くかもしれないぞ。
祖父母スレで愚痴ってなさい。

55 :
憶測だけでよくもまあ見知らぬ他人を侮辱できるもんだ。
介護で荒んでたとしてもこれはひどい。こうはなりたくないね。
実親や舅姑の介護だとどんなに愚痴っても同調するくせに
祖父母となるととたんにしおらしくしろ、アドバイスに従えと強要。
無理ならデモデモダッテと嘲笑う。
他人事ながらうんざりする差別ぶりだ

56 :
普通なら親としても孫にまで手伝わせたくないよ
そりゃ手伝ってくれるのはありがたいけど
自分の子供には介護で辛い思いして欲しくないし
介護のせいで家庭崩壊してしまう苦しさは、若いからこそ大きいだろう
親を労るといったって、まだまだ自立だけで精一杯、
または親から手をかけてもらうべき年齢にそんな状態になれば辛いだろう
我が子の事を思えば「孫のくせに」なんて叩くなど出来ない
叩いてる人は我が子の事もそんな風に思ってるんだろうか

57 :
>>55
>祖父母となるととたんにしおらしくしろ、アドバイスに従えと強要。
どこにそんなことが書いてあるの?
あとどこで侮辱だったり差別されてると思ったの?
差別されてるのは>>49のお祖母様でしょ。
自分は直接介護をしない人がスレタイも読めずに
被介護者(お祖母様)を罵ってること、そちらの方が問題ではなかろうか。
家で介護することを決めたのはご両親だし、
責任をもって介護しているのは49のご両親であって49本人ではない。
失礼ながら49は親に養われている身分であって、
ご両親の方針にどうこう言える立場でもなければ権利もない。
それなのに「不潔」「迷惑」「鬱陶しい」と罵詈雑言。
嫌なら家を出ればいいのにそれもせず文句を言う。
厨二病といってしまえばそれまでだけど、子供の戯言にすぎないんだよ。
自分に都合のいい言葉にはそれ相応の対価が伴うわけで、
そういうことが一切感じられないんだよw
そもそもこのスレはスレタイを見れば分かる通り、
介護をしている人のためのスレだよ。
被介護者のスレでも介護をしている人を眺めている人のスレでもないんだよ。
頑張っている人には賞賛とねぎらいを、
何もせず文句しか出てこない人にはそれ相応の反応があるのは然るべきかと。

58 :
>>57
そもそもその書き込む孫達が「何も手伝ってない」とどこに書いてある?
ましてその被介護者は家庭崩壊レベルに一家を巻き込む厄介なボケなのかもしれない。
家を出ればいいというのは同意だけど、介護家族の一員として愚痴ったっていいじゃない。
複数人がメインのキーパーソンになるのは物理的に無理だからどうしても介護量は違って来るけど
介護量が一番多いたった一人の人間しか愚痴る権利ないの?
介護家族というくくりで考えちゃいけないの?
メインキーパーソン以外は「介護してない」扱い?
愚痴はメインキーパーソンの独占権利?
なぜそんな
孫=きっと何もしてないくせに!被介護者に酷い言い方する権利ない!
てな結論にしたがるのかわからんけど…

59 :
いずれにしろ、10代の若者が今回の色んな意見を重く受け取ってくれたら良いな。

60 :
ちゃんと>>51で素直に自分を見つめなおそうとしているんだから
叩くのは間違いだ
親が祖母を介護している状況から今後いろんな事を学ぶ若い人なんだから
それに外孫で交流なかった場合は愛情持てないのも分かるよ
重度認知症が家にいるだけで若者の楽しみ半減するだろうし
介護に疲れてるだろうから、親だってそうそう子供のフォローを
上手くできるわけがない
親が強い人で的確な言葉を発せられるんなら、子供だって思いやり持てるはずだよ

61 :
介護してると、辛い憎いばかりじゃどうしてもやれない、ほんのわずかでも情みたいなもんが残ってるから
「市ね」系のことを書くときでもどっかに罪悪感みたいなもんを感じるんだよ
>>25にはそれが一切感じられなかったから、介護してる側からすると違和感が沸いてしまう
孫でもちゃんと祖父母を介護してたらちゃんとレスから伝わってくるよ

62 :
俺も>>25の投稿を読んで2歩も3歩も引いたな

63 :

自分に守るべきものがある人は残酷になれるよね。
もう何にもないので淡々と作業しているけどね。

64 :
>>61
だな。

65 :
妖怪より先に自分が氏にたくなる

66 :
面倒みてくれるなら誰でもいいんだものね、きっと。

67 :
魔の2歳児という言葉をはじめて知った。
いわゆる第一次反抗期らしいが、親の子殺しが最も多いらしい。
それまで言葉もしゃべれず無抵抗だったのが、2歳になると自我が生まれ、不自由な言葉を喋り出し、自己主張が通らなければ癇癪をおこす。
これを見てて、認知症が浮かんだ。
よく、人は歳を取り子供に返るというけど、丁度2歳児の一番大変な時期が、要介護3ぐらい。
でそれを通り越すと、寝たきりであーうー状態の飯食って寝るだけの要介護5=0歳の赤ちゃんまで逆戻り→死亡。
以前もここで話題になってたけど、認知症でも2歳児ぐらい軽くて力も無ければずいぶん楽なのになあ。
要介護5なんてホント赤ちゃんみたいで結構可愛い。
でも大概はそこに行くまでに疲れ果て、施設に入るんだろうね。

68 :
妖怪3で独居させてた父が要支援1になっちゃった。
毎日、昼と晩にヘルパー入れて三食作ってもらい、週2回のデイケアで入浴させていた。
田舎に帰って、家政夫やるしかないのかな。

69 :
我が家でもこのたび要介護2の認定を受けた父
審査は入院中で、かなり状態が悪い時だったけど
退院してデイでリハビリ始めたらみるみる元気になってきた
その間こちらも休まるしデイ様さまだ
でも五ヶ月後の再認定で支援1とかになったらデイも一日しか行けなくなっちゃう
困ったなあ・・・

70 :
>>68
後先考えずに同居を始めるのは簡単だけど、
逆はほぼ無理だよ。
つまり同居はほぼ解消できなくなる。
同居人がいるとそれだけで特養も決まりにくくなるし、
まして介護度が低いとなおさらね。
本当にそれしかないの?
よく考えて。
現在の生活が自立できているなら、
その貴重な自立した生活の現在も未来も失うことになるよ?
その覚悟はある?
お父様はそんなわが子の姿を見て喜ぶと思う?
本当によーく考えて。

71 :
子供が定職を失い、結婚や家庭を持てず将来が無くなっても、
「そんなことは知ったこっちゃない」と
べったりとした介護を望む自己中クズ親もいる。
このタイプは本当に妖怪だよ。

72 :
介護スタートの頃は、まだ多少なりとも頭がしっかりしてて
「すまないね」て言ってても、そのうちそれが当たり前になり、
更にボケも進むと
「わしの年金で飯喰ってて、もっとしっかりやらんかいゴルァ」となる場合もあるわけで
そうなってから後悔しても後の祭り

73 :
>>71
まさにそんな感じで呼び戻されたよ
いったん施設に入れたのにやっぱり家で看たいからと…
最初はあまりにしおらしく元気も無くてついほだされたら帰郷したとたん以前のアスペに逆戻り
尿漏れしただけでこの下手糞だのやる気がないだの人間のクズだのだの何でそこまで言われないといけないんだ
介護者本人よりアスペ糞親にストレスたまりまくり
今後のためにちょっとでいいから節約してお金ためない?というとてめえに残す金なんかねえだし
本人は博打三昧のくせにこのままだとストレスでこっちが認知症になりそう

74 :
>>71
うちの事か(´・ω・)

75 :
歳とると子供に返ると言うけど
思考力や想像力の低下も手伝って
自分の事しか考えられなくなっちゃうんだろうね・・・

76 :
お別れする準備だよ
死の恐怖を和らげ
周囲の悲しみも和らげる
魔法の病気

77 :
>>76
>周囲の悲しみも和らげる
暴言暴力徘徊しまくりだったので、確かに悲しみは和らいだw
あ〜、やっと解放されたと思ったのが本音

78 :
体はそれなりに元気なのに、物を盗まれたって妄想がひどい
イライラで病みそうだ…頼むからはよ死んでくれ

79 :

また雪降ろし、やっと終了。
もう降らないでくれ〜
今年はホントに疲れた。

80 :
高齢父
便秘がひどい→さつまいもや製品などいいと思われるもの食べさせる→最終的に薬で解決
治ったと思ったら今度は寒さを訴える→電気毛布を新調
解決かと思いきや今度はかゆみを訴える→電気毛布とっぱらって製品やめさせ保湿剤と加湿器の購入
製品をやめさせたせいかまた便秘
次はなんだろう
難しい泣きたいはやく春になれ

81 :
高齢なんだから、食べ物はもう何でもいいよ。
下剤、ダメなら浣腸。
なるべくシンプルにしたらいい。

82 :
>>81
ありがとう
シンプルにしてみる
好き嫌いも激しくて食事は本当に悩んでる
スーパーでカゴもったままぼんやりしてることもある
このままじゃ精神が続かないから食え!って強気になるのも必要なのかも

83 :
好き嫌いが激しいのは困るね。
でも、逆に考えれば、好きなものだけ買って食わせればいいw
栄養のバランスなんかどうでもういいと考えようw

84 :
イージーファイバーとかは?
味しないから何に混ぜてもいいし
あと青汁三昧とか普通においしいし

85 :
あ、あと便秘は水分不足の場合もある
あまり飲みたがらないようなら、寒天で説明書の倍の量の水でゼリーを作ると飲むゼリーっぽくて割と食べさせ(飲ませ)やすい
蜂蜜とか入れてもいいし、うちは青汁のみ
寒天自体も便秘にいいし

86 :
アドバイスいろいろありがとうございます
イージーファイバーと寒天試してみます
ちょっと肩の力抜いてみよう

87 :
栄養にばっちり配慮して数年寿命を延ばすのと食べたいもの食べるのとどっちが幸せかというのは思う
ただ栄養など配慮せずに死に損なってくれると介護が大変になる可能性も…

88 :
食べたい物食べさして、あとはサプリで安いマルチビタミンミネラル飲ませておけばいいよ。

89 :
>>78
「一緒に探してあげる」って
ごそごそやってる間に
探し物、忘れないかい?

90 :
>>80
便秘にはクロレラが良いらしいよ
便が緑っぽくなって臭くないらしい
クロレラだと高いってんなら
便を柔らかくするのは糖分だね
糖尿っ気がないなら
なんか甘いもの食べさせたらいいよ

91 :
ってか体があったまって痒くなったなら
製品は関係ないんじゃ?製品のアレルギーでもない限り
うちの親はヤクルトを切らすととたんに便秘になるらしいw

92 :
電気毛布は、低温火傷の可能性もあるな
多分乾燥からくる痒みだと思うけど。
敏感肌様の保湿ローションを塗ってあげると良いと思うよ。
酸系はあまり詳しくは、知らないけれど
酸菌は種類が豊富な為定着させるには、一製品を継続する必要があるみたいだよ。

93 :
>>80です
老人性のかゆみは皮膚の乾燥とヒスタミンを多く含む食事がいけないみたいです
便秘にいいのと好物だからと里いもを食べさせてたんですがヒスタミンを含む食品の筆頭にあがってたのが里いもでした
だから結果的に私が悪かったんですが…
電気毛布はホントにダメみたいですね
セラミドを含む保湿剤を塗ってたら大分よくなりました
あと便秘はさつまいもをお昼にふかして食べさせてたら調子いいみたいです
製品がダメっていうのはどこかのサイトに書いてあったのを鵜呑みにしてしまいました
様子をみてヤクルトはまた続けたいと思います
お騒がせしました

94 :
>>93
調子戻ってよかったね
さっき座薬も浣腸もダメだったころころをかき出したらいまだに指がくさいorz
アルコール3回&石鹸2回で洗ったのに…
使い捨て手袋も2重にしてたのに、やっぱ安物はだめだなあ

95 :
それ、鼻の周辺も洗うべき。鼻さきに匂い粒子がついてる可能性あり。

96 :
>>95
ありがとうでもくさいの人差し指だけだったんだよね
今は臭い消えてて一安心

97 :

みなさん、近所付き合いとかどうされてますか?
来年は町内会の班長の順番です。認知症家族を抱えると社会との接点がなくなり
全くの孤立状態です。人目を忍んで外出するような感じで、先が思いやられる。
きっと噂になっているかと思うとウツです。

98 :
>>97
うちは田舎で年寄り(当然介護未経験世代)が多く閉鎖的なせいか
介護について全く理解されません。
*認知症=恥ずかしい、隠すもの
*親に声を荒げたりするなんて親不孝、虐待
こんな感じで私の家は近所の偏見の的です。
母が近所を徘徊しちゃった時、近所の連中は母を囲んで「ボケてるの?」って笑いました。
しかし母が受け答えをすると「ボケてないじゃない!」「それなのに親に対して酷い態度」って私を虐待娘認定しました。
井戸端会議で悪口言うわ、自治会の行事に参加出来ないと悪口言うわ、散々です。
自治会は辞めました。
近所からはすっかり鼻つまみもの、外を歩けば好奇の目とヒソヒソ話でノイローゼ。

99 :
>>98
このテーマは掘り下げると、何も言えなくなってしまう
この社会ではゲリラ戦を展開せざるを得ないんだな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【イビキ】 いびき総合 part4 【鼾】 (768)
【イビキ】 いびき総合 part4 【鼾】 (768)
胃下垂 Part4 (772)
【セシウム】放射能に勝つ健康体【ストロンチウム】 (446)
【楽々】野口整体 Part9【悠々】 (713)
【虫歯・口内炎】 洗口液スレ 【歯周病・口臭】 (322)
--log9.info------------------
【ComicStudio】Macでマンガ制作8作目【CLIP】 (320)
Apple STORE 1月2日のみ10%OFF!! (238)
Googleが閲覧行動を監視だとさ (225)
【Oracle】VirtualBox総合スレ Part10【仮想化】 (648)
[test] 書きこみテスト 専用スレッド 1 [テスト] (323)
なあ、Monaの開発は順調さ build5 (810)
あなたの使っているOSで、いらない機能は? (200)
BTRON/超漢字初心者スレ/6版【まったり+質問】 (889)
ジオングに載せるOSは何がいいですか? (308)
CP/M-80,MSX-DOS,CDOS2を語れ! (212)
[復活]Haiku-OS[希望] (335)
何でメーカーはOS無しのPC売らねーんだゴルァ!!! (437)
WindowsNT互換指向 - ReactOS Part9 (883)
DOS/V時代のゲームプレイ環境保全策 (244)
VMware Player build.0005 (215)
【PMC】T-Kernel総合スレッド【イーソル】 (232)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所