1read 100read
2012年6月習い事1: 【元は鍋マルチ】ABCクッキングスタジオ PART6【資格商法】 (635) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
子供に習わせたい習い事 (769)
最悪だったスクール (425)
空手ってどんなの? (242)
【ソロバン】そろばんを語る Part001 【算盤】 (463)
こんな自動車学校はいやだ (273)
◆こどもちゃれんじ◆しまじろうってどうよ? (251)

【元は鍋マルチ】ABCクッキングスタジオ PART6【資格商法】


1 :12/04/15 〜 最終レス :12/06/15
■公式 http://www.abc-cooking.co.jp/
※解約したい人は、直接ABCサービスカウンターへ。(月〜金・10時〜19時)
 困った事の相談は、国民生活センター・全国の消費生活センターへ。
http://www.kokusen.go.jp/
■体験・契約の心得
・印鑑は忘れていく(契約を取り消す方が面倒)
・迷った契約は最小限に(割引額なぞ知れている)
・予算がない事をアピール(見積もりの段階から警戒せよ)
・キャンペーンを狙え(入会金割引など特典あり)
・相手のペースに乗るな(家で考えますの一点張りで)
・月末より月初に予約(〆日が近いと契約に熱が入り怖いw)
・ライセンス取得は熟考を(トラブルの火種の例も)
 履歴書に書けるような資格ではないうえ、
 開業指導なし、ロゴも使わせてくれない。
・元は鍋のマルチ商法で始まった会社。勧誘は相当しつこいので覚悟して

2 :
立てました。
前スレでしつこい人がいたので知恵袋より引用。
>裏2ちゃんねるなどというものはありません。
毎日新聞社の記者が見事に引っかかり2ちゃんねらーにからかわれ、怒って新聞記事にしたという笑えない話までありますが、全部「fusianasanトラップ」と呼ばれるものです。
これで何も知らない初心者を釣る、一種の悪ふざけです。
>裏2チャンネルは存在しないので、リンク先へ行かないようにと2チャンネルで注意を呼びかけてましたね〜
2004年の長崎の佐世保市の小学校6年生カッターナイフ殺人事件の際に、犯人の顔写真が裏2チャンネルにあるとリンクを張り、行くと登録するようにと促され、アドレスを打ち込んで送信すると相手にどこから繋いでるか分かってしまうってってアレですかね〜
だいぶマスコミや政府筋が引っかかって、掲示板で公表されてましたっけね〜

3 :
□□生2□生3□生4□□ 
□□■■■■■■■■□□
生1■■■■■■■■生5
□□■火■■火火■■□□
□□□□生a□□□□□□
      
質問です。前スレで少し話題に出てましたが
先生に呼ばれて火口の作業をしに生aの位置に
行ったとき、戻っていいですよと言われたら
どの位置に戻るのが正しいのですか?
生1や生5の位置に戻ると全員左右どちらかに
ずれなければならず不便だと思うのですが、
地元スタジオでは火の近くにとどまる人が多いです。

4 :
>>3
自分が元いた場所に戻るべきだと思う
早くきた順に好きな場所とってるわけだし

5 :
料理の1dayレッスン受けたんだけど、完成品と写真が違ってた
しかも一人キャンセルだったからって、切る直前に「これだけでいいです」
「量減らしますね」とか言われて、肉なんか半分にされちゃって、調味料はそのまま…
どうせ捨てるんだからそこまでケチくさく「規定量以上は食べさせない!」なんてやめてほしい

6 :
>>1
>>5
その話はうちのスタジオでもよく聞く。ドケチな先生が二人いるから。
計量してあるんだからそのまま予約人数分作って、食べられそうなら
みんなで分けてねっていってくれる料理の先生を選ぶべし。
フォアグラの小ささにびっくりした。(そしてキャンセルはいなかった)

7 :
減らされる事よりも、食材が3人分で調味料が4人分とか、1回の授業の中で3人分と4人分の量が混同してるのがイヤだなあ。
今は何人分作っているのかハッキリしてほしい。
今週は1day受けに行くぞ!

8 :
あれはやだね。私も残業でキャンセルしたことあるけど、材料費としてキャンセル代払うんだし、
ちゃんと用意した分量で作らせた方がいいと思う。適当に食材減らされたら、
調味料も減らさなきゃいけないし、せっかく計量準備してる意味なくなっちゃうよ。
四人予約で二人キャンセルなら食べるの無理だけど、三人で四人分なら、好きなものは食べられると思う。
授業中にメインとなる肉や魚や果物を減らされるから、余計悲しくなるんだよなー。
授業前に計量やり直しできないなら、そのまま作らせてくれ。

9 :
料理キャンセルがあった時にそのままの量で作り、先生から何度も「多すぎるでしょ」と言われ、「たくさんですね、一人分多い
からたっぷり食べられますね」と試食中にまで言われて、ぺろりと完食した自分達が大食らいの食いしん坊みたいじゃないか(-ω-)と鬱になった
夏以外でも、持ち帰らせてくれない先生もいるし、先生たちで食べるため皿ごと持っていく先生もいる

10 :
>>9
本コースじゃなく1dayは、他の先生に食べさせたいからってバックヤードにキャンセルの一人分もってくのはokなの?
1dayは先生を選べないし写真しか判断できるものないから、写真より少なかったり不味かったりするとがっかりだよね…。

11 :
>>10
そもそも受けたい1dayレッスンが平日昼間しかやってないのですが…社会人無視?

12 :
>>11
土日に出勤してない主婦先生が担当だったりすると、平日昼間しか開かない
レシピ考案した先生のみがやるレッスンと、色々な先生がやるレッスンがある
しかしベテラン生徒より下手くそな先生も多いから、1dayレッスンは先生が選べないのは賭け

13 :
>>10
1dayもけっこう高いと思う
4000円+交通費払うなら、レストランで食べれば相当な量になる
品数や作業の少ないレッスンだとこれだけ?と感じる
レンジばかり使うとかもね
私は最近1dayを受けなくなった

14 :
高いよね…2000円くらいのしか受けない

15 :
Aメニュー美味しい?
Cはパイコー飯が漢方ぽくて苦手って書いてる人もいるけど
どうなんだろ??

16 :
人気のCメニューにそんな落とし穴が。パクチーみたいなもん?
とるのやめようかな、どれも5人で混んでるし。

17 :
1dayは 新人先生?が担当して頼りない…
授業取りづらいから、本コースだけ行ってます。
最近、ABC卒業生の教室増えてるから、
1dayのみの教室を見つけて、時々行ってるよ。
ABCの良さも知ってるから、ABCは長〜くゆっくり続ける。

18 :
1day会員とわかると勧誘しつこいんだけど
生徒じゃないってどこでわかるの?

19 :


20 :
ワンデーって土日空いてない(空いてたとしてもsold out)から、受けたことないよ
ケーキ好きだから受けてみたいんだけど

21 :
ケーキ本コースの6回申し込んじゃえば?
1Dayより良いと思うよ。

22 :
これで4000円!?というのもよくある>1day

23 :
まあ、本コースと比べるとね…

24 :
カップケーキやロールケーキは、小学校低学年向けだよ

25 :
1dayってなんであんなに高いの?先生だって下手な人多いし・・・
しかも安い食材でぼったくりww

26 :
1day会員(生徒じゃない人)って勧誘されまくりじゃない?
こないだはレシピ今ないから後日とりにきてくださいと言われたけど
また行くの面倒だし、今度は入会しろとしつこく勧められそうで行きたくない…

27 :
>>26
ダウンロードじゃなくてスタジオ限定メニューのレシピ?
当日渡してくれないでもう一回来いと言われたの?
交通費払ってくれんの?だらしない先生だね。どこのスタジオ?

28 :
私も前にコピー機壊れててレシピ渡せないと言われたことあるけど、郵送で送ってもらったよ。
なぜ交通費かけてまた行かなきゃならないの?自宅から徒歩10分のスタジオならまだしも…。
それ、郵送して下さいと言うべきだよ。個人情報の管理なってなさそうなのが危険だけどね。

29 :
記入済みの入会書類やアンケート置きっぱなしはよく見かける

30 :
ポイント使えるって言われたから、1day申し込んだ。
友達連れてきたら、無料制度を無くして
気軽にお手頃価格で参加、出来るようにして欲しい。
前、1000円だったよね?
そこまで安くしなくていいけど…4000円は高い。

31 :
ねりきりとか和菓子系はこれで4000円?というのが大いな
4000円の内訳は材料費1000円、施設利用1000円、指導料2000円くらいだと思う。
紹介メニューは材料費500円だよ。

32 :
粉、卵、バター、牛、、、
高いのバターくらいだよね、、、
自分はバレンタインの時期に、金返せ!と言いたくなる1DAYレッスンを受けてから、やらなくなった

33 :
フリークラスいつでも開けますよと言われたから契約したのに、平日夜に開けて下さいと言ったら断られた
テーブル開いてるのに…なんで?煮沸や発酵器の後片付けが面倒くさいから?

34 :
mixiで見たんだけど、ドリーマー割引が料金表からごっそり消えてるで!!
今年の7月にマスターが変わるらしいよ

35 :
お気に入りの講師が続々と辞めて独立してるんだけど…
もしかしてかなりヤバいの?ABC

36 :
それ、どこのスタジオ?
スタッフの大量退職は要注意だね。

37 :
>>36
優秀賞もらって表彰されてるようなレベルの講師さん達が「独立します」「教室で自宅やります」って言って
辞めてってる
どゆこと…gkbr

38 :
>>34
マスター変わる噂本当だったんだ
ABCがつぶれるまで同じコースは半額になると言われて15万も払ったのに、
急に無しとかなったら、詐欺で集団訴訟するぞ!!
15万返せ。

39 :
5月の頭に試食会だの説明会だの開くからなにかと思ったら、パンのマスター?
ライセンス半額効かないなら、マジ金返せだよ。
メニューがリニューアルした時も半額で受けられますよと言われて支払ったのに。
まだ分割で支払い中だよ。

40 :
最近マンセーmixiコミュにも不満・批判の書き込み増えたね
でも授業開始が(遅刻してくる常連客一人のために)15分以上遅れたり(私はこれ二回あった)、
料理失敗してマズイの食べさせられたりしたら、どんな信者でも誉めてばかりはいられないか(-ω-)

41 :
契約ミスされてた…
発覚してから何ヵ月も音沙汰がなく一切謝罪もなし
ようやく返ってきた答えは『解約料を払って、本来入りたかったコースに新規契約してください』とだけ言われた
ちょっと酷いわ

42 :
↑この遅刻は1dayレッスンです
遅れてきた全身ピンクの30代くらいのオバは謝りもしなかったよ
先生も顔馴染みだからって待たないで、始めてほしかった

43 :
>>41
ごめん、40に自己レスしたつもりが
ipadでサインする前に、確認させてもらえなかったの?

44 :
>>43
『今入ってないコースはこれです』と言われ、鵜呑みにしたんです
実際は既に入ってたコースが重複してあったわけでして…
自分にも落ち度があったのは認めるけど、ミス発覚後の対応に納得できないです

45 :
マスター変わるの?!料理、あと数回で36回なので、マスターにするつもりだったけど、どうなるんだろう。好きな時間、場所で取れるのが他の料理教室より便利で好きなんだけど、最近のメニュー魅力ないし、やめるいい機会なのかも、と思ってしまった。

46 :
>>34
料金表見てきた
ネタだと思ってたけど本当にドリーマー表示消えてた
これは・・・
思えば前兆は多々あった
正月の無料パンレッスンが今年からはなくなり、赤坂スタジオ閉鎖、銀座ラウンジ閉鎖、
パン基礎改悪、試食会激減・・・
そろそろ潮時だな

47 :
赤坂スタジオ閉鎖は駅ビルの都合だし、試食会なんて昼間か17時しかやらなくて社会人には関係ない
料理メニューの改悪はわかるけど、なんかずれてるよ

48 :
料理Bや+mメニューが簡単でしょぼくなったこと
ワンデーレッスンが4000円以上で高くなったこと
腕のいい講師の先生が待遇悪くてやめていくこと
このくらいかな〜入会時と話が違うよ!ってのは
ライセンスは何年後も料理36回が半額!と言われて申し込んだから、違うなら返金希望する
動画なんて解説もないって聞いて一度も見てないし

49 :
サービスが充実していくならまだしも、しょぼくなるって、倒産企業でもない限りあり得ない

50 :
>>45
料理にマスターはないよ、ライセンスの間違い?
ライセンスに15万も払う理由って、もう1〜2周するときくらいだよね
じゃなきゃモトがとれないし
半額がなくなるなら、盾返すからお金返して!って言いたいよ
全コースマスターまで終わってるからリニューアルするまでは1day受けてたけど
1dayも社会人には受けられない時間しか空き枠なかったり、先生によっては
クチコミで自分の生徒だけで満員にしてからパソコンにupしたり
ちゃんと受けたいと思っても受講できないケースが増えたから、そろそろ別の料理教室探そうかな

51 :
なんでこうもひどくなってくんだ。
てか新マスター半額適用じゃないとか、まじで詐欺だ。
「今後は潰れない限り半永久的にドリーマー価格で受け続けれる」
って聞いたから購入した。
きっと本部に訴えたところでガン無視なんだろうな。
こういうの消費者センターでいいんかな?
15万は消して安い額じゃないよ。

52 :
>>51
私も同じです。スタジオの貼り紙にも書いてあったし、永久的に半額と聞いたから、15万ローンで払ったのに

53 :
ドリーマー割引どうなっちゃうの??なくなるの???
HPの値段表からなくなってるのなんで???まだローンあるのに!!!

54 :
青エプに抗議するか本部に電話かTwitterで苦情

55 :
パンとケーキそろそろメニュー変わるよ、新メニュー半額になるよ、
と青エプにそそのかされてライセンス買った私は騙されたということですか?

56 :
さすがにドリーマー特典はなくさないんじゃないの?
だって、ドリーマーの割引作った経緯って、「ライセンスを勧誘しても、私は先生にはならないし
作ったものを売るつもりもない」って断られることが多かったから、半額制度作ったんでしょ
これなら、先生になるつもりも、お店をやるつもりもない人に勧めやすくなったからねぇ
それをもし本当に辞めるんだとしたら、相当経営が危ないんだと思うけど
でもまさか辞めたりしないでしょうよ

57 :
自分で店を開くなら、もっとちゃんとした学校通って、調理し免許でもとるよ…
ライセンスは半額以外まったく価値ないよな…

58 :
>>57
ABCのレシピのまま販売しても、1度は買ってくれてもリピーターはつかないだろうな
趣味レベルとしてはいいけど、商売のレベルじゃないよあれは…

59 :
>>56
最悪なパターンだけど、ドリーマー割引を導入した理由が
「目先のライセンス契約数を増やすためだけ」だとしたら・・・。
その当時から経営が悪かったってことになる。
ドリーマー割引だって冷静に考えれば、ライセンスを売れば売るほど
ABCにとっては損する仕組みなわけだしね。半額だよ、半額。
そんな損する仕組み、さっさと辞めたいのが本音じゃないのかな。

60 :
YahooでABCクッキングって検索すると、説明文に
高級な料理教室ではなく、気軽に通える便利でカジュアルな料理教室です
って出るけど十分高額だと思うんだけどなー
マスターなんて1回1万じゃん

61 :
私は最近の入会だから知らないのだけど、
ライセンス取得者の割引っていつ頃から始まったの?

62 :
>>59
ライセンス持ってる人でも2〜3回同じコースをとらないと
ABCは損はしないよ。そこまで同じメニューやりたい?
マスターまで終わった生徒のABC離れが激しいから、引き留め策でしょう。

63 :
ライセンスとって料理36回をもう1周したけど、割引額7万くらいだったからまだモトとれてない
パンは3月にいきなりフリー突然なくして基礎を回数制にして新マスター7月からって早すぎない?
ケーキもいっきに来るんだろうか。今のケーキ小さくて、職場には持っていけない。

64 :
>>61
二年くらい前?
姉がベビーブーム世代で晩婚だったけど、数年前から子育てに忙しいし、世代的に人口も減ってる
会員は多くても、レッスン受講してる生徒数が激減した気がする
なのに今月の料理Cがとれないのは、開講コマ数減らしてるからなのかなー
高いわ受講できないわじゃ(´Д`)

65 :
ワンデーも土日に空いてなくて受けられないから、OLでなく金持ち暇人主婦向けなのかも。。。

66 :
D割引廃止になったら、もちろんライセンスのお金返してくれるんですよね??
永久に半額って聞いたから契約したんですけど・・・

67 :
一切何の告知もせず料金法からドリーマー割引の表示をこっそり削除してる時点で信用ならないわ

68 :
料金法ってなんだ料金表です

69 :
4月は入会金無料キャンペーンでかなり入会者いたみたいだけどね
支払いがきつくなる、通えないのに期限が迫る、でやめていく人が多いんだろうな

70 :
関西でとある料理教室のパンクラスに二年通っていました
都内の会社に転職し、一番近いスタジオが新宿野村ビルスタジオなのですが
パソコンで見ると、ここの1dayレッスンはいつも満員で受けられません
電話予約しなきゃだめなんでしょうか?
少し離れた新宿高島屋の1dayレッスンは平日昼間なら予約できるみたいですが

71 :
>>70
新宿はムリ
丸の内や23区内も困難
本コースのレッスンだってキャンセル待ちなんだから
キャンセル待ちのないワンデーレッスンは特にね
会社員が行ける土日や平日夜の時間は先生と仲良しの『常連』しか受けられないよ

72 :
新宿に通ってるけど1dayはその先生と事前交渉が必要ですよ
ネットや部外者は受けられないと思います

73 :
>>71-72
ここの会社て、とことん「平等」の間逆をいく会社だよね
だから先細りになってきてるんじゃないの

74 :
三郷スタジオでいきなり予約消された
仕方ないから予約しなおしたらまた予約消された
なんなの

75 :
特定の生徒しか受けられないレッスンを開講する意味がわからない
そういう講師は自宅教室で開講しろよ
ワンデーって誰でも受けられるんじゃないの?

76 :
そもそも、一ヶ月に2〜3コマしか開講しない限定1dayは
先生の顔馴染みの生徒専用レッスンだから
書いてないけど一見さんお断りです

77 :
●ドリーマー割引が料金表から消されてる
●限定1dayは先生と親しい常連のみの開講枠
これらもひどいけど、今
●今月の料理Cは5人満員で作業細分化されすぎ何を作ったかわからない
これもマンセーmixiでも不満レス爆発だったよ
皿洗いや復習の間に小龍包の汁も出なくなってしまうそうだ
5人でやってると自分がみじん切りしてる間に知らないうちに料理できてるよね

78 :
Twitter(abc_cooking)に投書突撃してた勇者はいずこへ。
つーか、本部の社員はこのスレ読めよって感じ。
ちょっと前は通ってない叩き屋が常駐してたけど
いまや現役で通ってる生徒たちの不満BBSになってる。
こういう不満点改善していかないとますます生徒減るでしょ。
社長は飽きたらしくまったくネットに出てこなくなったな。

79 :
今日小籠包受けてきたが…なんだあれw
スープ全く出てこなかったw
これで料理コース終わって、次契約進められたけど
「今日の美味しくなかったから考えます」
って言ったらササ〜っと引いてったww
Bmenu並の手抜きでマジ萎えた

80 :
みくそ見てきた
私も全く同じ状況だったから、同じ講師が担当したのではないかと思ってしまう…
クレームでも入れるかね。

81 :
主婦でABCの料理コース受けてる人いるけど、料理技術よりもレシピ目的かね?
いい年したオバサンや主婦がポケ〜っと指示待ちして、
幼稚園生でもできる計量を毎回してるのかと思うと泣けてくる

82 :
料理は5人で作る作業じゃないよ
Mメニューなんかレッスン中にすることなくて困った

83 :
今月のC受けてみたいけど、マズイよという人もいるし
5人じゃないレッスン時間帯を探すのがたいへん・・・ってか、ない

84 :
>>78
クシ○ン氏のことなら、健在なんだけどねぇ
ただ、ツイッターであれこれやると、ABC信者からチクチクやられるみたいだよ

85 :
>>82
+mも二人で切り物一つとか、手抜き料理ばかりになりました
>>84
信者も怒るほどひどいんですか?
料理Cは5人のレッスン枠避けてたら受けられるレッスン枠がなかったw

86 :
>>81
でも計量スプーンを斜めにしてて、8分目までしか入ってない
パンやってない生徒は料理の計量もできてない人が多い
ドリーマー割引消去やら常連のみの1dayレッスンやら
金持ち暇人常連の数十人のみを相手に商売続けてくのか

87 :
超常連さんの日記にあった↓
>
1dayレッスンで受けてみたいと思ったメニューがいくつかあり、
土日に空きがなかったのでスタジオに電話してみました。
生徒番号と氏名を聞かれた後、該当スタジオに通っている生徒
でなければレッスン開講希望は受け付けないと断られたスタジオ。
丸の内、新宿野村、新宿高島屋、渋谷、銀座松坂屋、新三郷、越谷、大宮、津田沼、柏、千葉ニュータウン、横浜ランドマーク、ららぽーと東京ベイ
快くいつでも開けますと言ってくれたスタジオ。
新宿ぺぺ、赤坂、ミッドタウン、汐留、豊洲、北砂、池袋、日本橋、北千住、亀有、成城、立川、八王子、町田、玉川高島屋、大森、横浜東、たまプラーザ、港北、川崎、モアーズ、ららぽーと横浜、流山、千葉そごう、志木、与野、浦和、所沢、川口
青エプロンの先生の方針によるそうです。先生が変われば方針も変わりそうです。

88 :
スゲーな電話しまくったのか
どこのスタジオ通ってもいいと言ってるわりに
先生の常連客かそうじゃないかで差別すんのか

89 :
生徒減ってたら選り好みできなくなるんじゃない

90 :
馴染みのスタジオの馴染みの先生は融通きかせてレッスン開けてくれるけど
料理Cは開けてもらったとたんに満員になった…三人くらいでやりたかったのに…

91 :
mixiでも料理C5人への不満多いねえ
もともと人気のCを16日以降にした判断が、バカとしか思えない
月末に忙しい仕事だと受けられる日がなかったりする

92 :
>>91
それが狙いなんじゃない?
Cって1番材料費かかってそうなメニュー多いし、手間もかかる
正直Bをもっと受けて欲しいんだと思う

93 :
>>87
すごすぎwwwwwwwwwwwww
その執念はどこからくるのwwとちょっと思ってシマタ・・・

94 :
>>86
けどさ、ABCの計量って覚えたって何の役にも立たないよ
そもそも製パンでグラム表記じゃなく「小さじ2/3」なんて邪道中の邪道だよ
0.1g単位で仕上がりが変わってくるのがパンなのに・・・
フチから1mm下とか、覚えたってABCでしか通用しないよ
てかなんでデジタルスケールすらないんだこの教室・・・

95 :
>>92
BやGはいらないよー
4000円払って手抜きやレンジでお料理ごっこするの金の無駄
AとCは一ヶ月いつでも受けられるようにすべき
Mはやることなさすぎて笑えない

96 :
>>85
信者は、ちょっとでもABCの悪いところを見るだけで「私が通っているスタジオではそんなことありません!(怒)」って
絡んでくるんだよ 面倒臭い まさに狂信者

97 :
ABCクッキング
泡(あぶく)クッキング
バブルは弾けたのだよ…

98 :
他の料理教室だと、和食コースだの魚コースだのあるが
abcの料理でいったら
A 初心者コース
B 手抜きコース
C 満員色々コース
G バカギャル専用コース
M することないコース
って感じか

99 :
初心者コース以外も、小学生以下でも受講できるレベルだよね。
技術的な事は何も教えてくれないし。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
子供の頃の習い事は (460)
【美声に】ボイストレーニング【なろうよ】 (569)
空手ってどんなの? (242)
【趣味】ネイルスクールについて【資格】 (638)
【神奈川県】 自動車教習所 (465)
【ソロバン】そろばんを語る Part001 【算盤】 (463)
--log9.info------------------
【梅ジュース】 小田原競輪 【記念限定】 (619)
吉岡稔真元選手の喋りが実にツマラナイ件 (262)
【無欲・献身】高木隆弘3 【生きる伝説・人格者】 (489)
九州の競輪場(武雄84# 佐世保85#) (601)
展開を読めば勝てるG (261)
【スピードスター】北津留翼☆4【禿げ捲り】 (313)
川崎競輪場 (276)
【ついに終幕】ありがとう花月園競輪【思い出語り】 (320)
競輪学校在校1位の今 (232)
【ついに】100期ってどんな感じ?【3桁台】 (362)
【競輪】サテライト【場外】 Part3 (237)
鰐淵が千切れたらageるスレ (674)
【競輪】がんばれ松阪競輪【三重・松阪・川越】 (942)
■□■━━━━西武園競輪場3?━━━━■□■ (754)
矢口啓一郎・矢口真里 (738)
競輪フアンが燃えるような改革はないのか? (309)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所