1read 100read
2012年6月ハゲ・ズラ264: 【ヘアカラー】髪を染めて禿げた人【カラーリング】 (431) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
全スカで坊主にしてオワタ  (804)
あなたの顔面偏差値を教えますINハゲ板 (431)
今日の恋のから騒ぎにISSAが出る件について (705)
フィナを使っていても進行するハゲ集まれ! (284)
【UL・OS】ウル・オス 薬用スカルプシャンプー (636)
ニット帽ってどうよ? (436)

【ヘアカラー】髪を染めて禿げた人【カラーリング】


1 :10/04/24 〜 最終レス :12/06/13
いますか?

2 :


3 :


4 :
短期間に染めたり脱色しまくればそりゃハゲるだろうけど
期間をおけば別に問題ないと思う。一回や二回でハゲるわけがないし

5 :


6 :
今日の戦犯 西村
今日の戦犯 西村
今日の戦犯 西村
今日の戦犯 西村
今日の戦犯 西村
今日の戦犯 西村
今日の戦犯 西村
今日の戦犯 西村
今日の戦犯 西村
今日の戦犯 西村
今日の戦犯 西村
今日の戦犯 西村
今日の戦犯 西村
今日の戦犯 西村
今日の戦犯 西村

7 :
保守

8 :
保守

9 :
保守

10 :
ここで遊べば☆
スレ立てていいし☆
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/5729/1266590486/

11 :
保守

12 :
この悲劇を忘れない

13 :
髪の毛がゴムみたいになるんだよな

14 :
>>13
それは傷んだだけじゃない?

15 :
今日からここは私の日記帳にしよう

16 :
薬剤って怖いね

17 :
なぜ………

18 :
ハゲたのでメーカーを訴えます

19 :
>>18
無理なんじゃない?

20 :
保守

21 :
保守

22 :
保守

23 :
保守

24 :
ヘアカラーとヘアマニキュア
【ヘアマニキュア】
 マニキュアという言葉が示すとおり、手足の爪に使うマニキュアと同じようなイメージです。髪の外側に色素を吸着させコーティングします。手軽に軽く髪を染めたい時に使うと良いでしょう。
(長所)
・手軽にできる
・髪が痛まない
(短所)
・色が長持ちしない
・黒髪だとほとんど色が付かない
・ヘアカラーほど発色がキレイじゃない
・洗髪するたびに色が落ちる
(もっと詳しい説明)
・染料を髪のタンパク質とイオン結合させ、髪の外側に色素を吸着させることで色合いを変える。
・染料が毛髪のキューティクル3層構造の最下部「エンドキューティクル」に付着する。
【ヘアカラー】
 髪の毛を脱色して、髪の外側だけでなく、内部にも色を入れます。しっかりときれいな色を付けたい時や、色を長持ちさせたい時に使いましょう。髪のダメージを少なくし、色をキレイに長持ちさせるためにトリートメントは毎日行いましょう。
(長所)
・発色がきれい
・色が長持ちする
(短所)
・脱色を伴うため、髪にダメージを与える
(もっと詳しい説明)
・染料を髪のタンパク質とイオン結合させ、髪の外側に色素を吸着させることで色合いを変える。
・カラー剤が毛髪内部の毛皮質内のコルテックス(間充物質)に付着します。コルテックスにはAとBがあり、Aコルテックスには酸性染料が付着しやすくBコルテックスには塩基性染料が付着しやすいそうです。詳しく知りたい方は別途書籍やネットで調べてみてください。
・髪の主成分であるタンパク質を補いながら染めるタイプや、タンパク質の流出を抑える作用のあるタイプなど、髪へのダメージが少ないヘアカラーもあります。
http://www.koromaru.net/sub1.html

25 :
髪が薄くなっているのに
髪にダメージを与えるヘアカラーする人はいないだろ?
薄くなる前からヘアマニキュア使っているが、
完全じゃないけどほとんど白髪は隠せる。
説明書には
あまり染まらなかったら日を変えて(次の日でもいい)やってくれって書いてあるから
髪にダメージはあんまり無いと思うよ
それとヘアマニュキアの説明で
>・黒髪だとほとんど色が付かない
ってのは黒髪を茶色とかにする事ね(そりゃあ黒に茶色が付くわけ無い)
白髪に黒なら色が付くよ

26 :
つかヘアカラーやら脱色剤でハゲるんだったら、その成分で永久脱毛剤として
逆に売れるだろ、無駄毛脱毛剤としてさ。
いまだに永久脱毛剤ってもんは出てないからな、健康な毛根はそのくらいじゃ死なないよ。
ちなみに俺はヒゲのレーザー脱毛やってるが、もう20回近く、9年も通っているが、
いまだしぶとく生えてくるヒゲが何本もある。毎回レーザーが直接毛根を焼いているのに、だ。
頭の毛もヒゲも毛根の構造自体は同じだろ。結局内部的な、分泌物的なもんでハゲたりするんだよな。
外部的要因、薬剤とかじゃハゲさせようとしてもなかなかできないことだよ。

27 :
>>26
でも、アレルギーとかだったら…

28 :
アレルギーで毛なんか抜けないだろ。毛が反応する前にまず皮膚が反応するわ。

29 :
じゃあ、俺のは何が原因なんだろ?

30 :
まあ遺伝的体質的要素がでかいだろ。
あとは過度なストレスかな。
栄養的要素ってのは正直疑問。頭の毛、しかも頭頂部と前だけハゲて脇や襟足、
もっといえば陰毛やら腋毛やら他の毛はいっさい影響受けないってのもおかしいし。
ホームレスもろくなもん食ってないわりにはヤマンバみたいなドフサが多いし。

31 :
a

32 :
>>26
>つかヘアカラーやら脱色剤でハゲるんだったら、その成分で永久脱毛剤として
>逆に売れるだろ、無駄毛脱毛剤としてさ。
髪が薄くなり出した人だろ?
そんな人がヘアカラーなんかやったら禿直行便だよ
薄くなる気配のない人はなにをやっても大丈夫なんだよ
薄くなり出してヘアカラーなんかとんでもないよ
ポイントは「薄くなり出して」って所だよ

33 :
ガダルカナルタカや所ジョージは薄くなってから染めたけど
あんまり進行してない感じ。
とんねるずの木梨とか逆に増えてる気がw

34 :
あーあ('A`)

35 :
>>32
薄くなり出したってことはスイッチが入ったってことだろ?
それはつまりヘアカラーやろうがやるまいが遅かれ早かれ禿げるってことじゃん。
じゃあなぜスイッチが入るのか?それは遺伝的、内部的、分泌物的要素だろ。
つまり>>26>>30の言ってることと同じじゃん。禿げてるうえに文盲?おまえいったい何重苦だよw

36 :
>>35
つかお前馬鹿だろ?
スイッチが入ったわけだよな?
で、改善する奴の髪の毛というのはどういう感じで
良くなっていく?
細くなっていった髪の毛が太くなっていくわけだよ
そんなときに髪にダメージ与えてどうする?
馬鹿じゃねえの?
てめえが馬鹿なのは
>薄くなり出したってことはスイッチが入ったってことだろ?
>それはつまりヘアカラーやろうがやるまいが遅かれ早かれ禿げるってことじゃん。
スイッチが入ったら何をしようが駄目って事を言っているわけで
確かにそうならヘアカラーしようがしまいが関係ない。
何でお前はこの板にいるんだ?
ハゲをなんとか改善しようとしているんだろ?
>それはつまりヘアカラーやろうがやるまいが遅かれ早かれ禿げるってことじゃん。
馬鹿だこいつゲラゲラ
なんでいるんだよ?ゲラゲラ

37 :
>>35
>薄くなり出したってことはスイッチが入ったってことだろ?
>それはつまりヘアカラーやろうがやるまいが遅かれ早かれ禿げるってことじゃん。
何度読んでもおかしいやゲラゲラ
一行目と二行目が繋がっていないゲラコ
スイッチが入った髪にダメージを与えることについてどうかってのを語れよ
お前の言い方だとスイッチが入ったらお終いだって事だよな?
スイッチが入って治療薬や治療器具を使うのと
それらを使わずにヘアカラーを使うのとでは同じか?プゲラッチョ
ヘアカラーが髪にダメージを与えるってのは常識なんだぜ
馬鹿を相手にすると疲れるぜ

38 :
いや、ヘアカラーでの薄毛は遺伝は関係ないんじゃない?
染め方を謝ったりとか………

39 :
保守

40 :
保守

41 :
誰かいます?

42 :
>>36=>>37
つかおまえハゲだろ?
スイッチが入っちゃったわけだよな?
スイッチが入っちゃってるのにヘアカラーでダメージがどうとか、ナンセンスな話だぜ?
まったく笑っちゃうぜ、おいハゲ?ゲラゲラ
ヘアカラーが髪にダメージあたえたところでそれがハゲの直接の原因にはならないぜ?
散々カラーリングしまくってるその辺の女やら芸能人の女見ればわかるだろプゲラッチョ
まったくハゲを相手にすると疲れるぜ
ハゲは頭の皮も中も固杉、だからハゲるんだぜプゲラッチョm9(^Д^)プギャー

43 :
>>42
>つかおまえハゲだろ?
いや、単に少し抜毛が多くなっただけだよ
でこの板に来るようになった
当たり前だろ
ヘアマニキュア使っているんだよ
ばけてたらそんなおしゃれする暇あるかよ
ヘアカラーは髪にダメージを与えるというのは常識なんだよ
髪にヘアカラーでダメージを与えて抜ける奴もいるし
抜けない奴もいる。
スイッチが入ったのにつかうなんざ
正気の沙汰ではないな
>ヘアカラーが髪にダメージあたえたところでそれがハゲの直接の原因にはならないぜ?
根拠は?
ハゲの原因なんてまだ完全には解明されていないんだぜ
なんの根拠で言っているんだ?
髪にダメージを与えて抜けるというのも十分に考えられることだ
>まったくハゲを相手にすると疲れるぜ
えーと お前は何でこの板にいるんだ?

44 :
 

45 :
泡カラーで10分放置
一気に染まりました

46 :
死ぬの?

47 :
>>28
美容院で久々にカラーしたらば
アレルギー反応→頭皮炎症→一旦おさまる、やれやれ→しかしやや経ってから頭皮のつっぱり→抜け毛どっと増える
になりましたよ。。
半年近く経ったけどまだ頭皮痛い 脱毛した所は薄いままです
できればまずはパッチテストを!美容院は頭皮までべたぬりする店に注意!!
頭皮のダメージって回復に凄い時間がかかるそうです(:_;)

48 :
一年以上かけてやっと痒みがおさまった

49 :
>>47
てか、回復するの?('A`)

50 :
>>49
新生毛、生えてはきてるんですけど‥何かひょろひょろした毛なんですよ
明らか土壌〈頭皮〉が弱ってるからです もともと太いしっかりした髪なのに
あーもー‥人生狂いました‥櫛通すのが怖くてカットにも行けない
自宅でセルフカラーしてたときは、頭皮に付けない様に気をつけてたんでこんな事起きませんでした
なんでべったり塗りたくったんだ美容師!

51 :
>>50
俺と同じだね
俺も新しく生えてくる髪は太いだろうと
期待してたが見事に外れた('A`)
もう俺の人生終わった

52 :
ブリーチしたら額の生え際のうぶ毛たちが不毛の地と化した・・・。
どうすれば復活できるのでしょうか??

53 :
無理。

54 :
>>52
ひりひりする等の症状が治まってるならだけど、カラーでアルカリ性に傾いた頭皮のPH値を弱酸性に整えるといいのかも。
検索したら、ローション・ブリオンスというのを楽天で見つけたよ。
髪が溶けちゃっただけで、毛根が死んでなければ生えてくるんじゃない?
ブリーチは絶対良くない!カラーなら、有害物質が少ないノンジアミンカラー〈美容室でしてくれる所あり〉の方がまだいい。

55 :
>>54
ありがとう!!
痛みはなく、染めた後に薄いのに気付いたから、
もしかしたら元々だったのかも・・・

56 :
 

57 :
どうせハゲになるなら、髪があるうちに楽しもうという発想で、
色んな髪型やカラーを楽しんでるよ

58 :
>>57
禿げない人は何しても禿げないよ
芸能人が良い例

59 :
保守

60 :
染毛剤が原因で薄毛になった人いないの?
じゃあ、俺は他の原因なのかな…………

61 :
保守

62 :
耳の周りが白髪
普通に染めてるが・・・何の問題も無いよ!

63 :
>>62
セルフで?

64 :
回復しないorz

65 :
はぁ……………………

66 :
オワタオワタオワタ

67 :
ちくしょう

68 :


69 :
保守

70 :
保守

71 :
数本の白髪まで抜けた
下田市ののりはマルハゲ豚ですね

72 :
ネット犯罪加害者長田一族の日記は2ちゃん全部だろ
ネット犯罪加害者長田一族が禿げの白髪だらけだろ

73 :
白髪染めで剥げた者です。
染める1週間前までフサフサだったので間違いないと思います。
それはさておき、剥げてから1年8ヶ月ですが最近ようやく回復してきました。
最初は気のせいかな?と思ってましたが気のせいでは無いレベルまで来ました。
経過を言うと、2008年10月ビ〇ン白髪染め→生え際からつむじまでスッカスカ→2ヵ月後
悪化の一途、薄い箇所は生える毛は細くQ状態→以降1年間はそんな状態→夏場バイクでヘルメットを
被って脱いだ時、自殺を考える→2009年10月意を決して石鹸シャンプー使用
→色々情報が錯綜する中、怖かったが、化学系シャンプーで感じた頭皮のかゆみやベタ付きが
明らかに改善→しかし以降3ヶ月間は更に進行したような感じだった→2010年3月頃、生え際に発毛を確認
→5月頃、薄くなっていたつむじ周辺の毛が太くなり気にならなくなった。→現在、ヘルメット被って脱いでも
笑顔ですw
続く

74 :
続き
原因は化学系のアレルギーが原因だと思っております。
なので、シャンプーでも成分に注意しないと追い討ちかけます。
石鹸シャンプーにして頭皮が明らかに改善しました。
実は、同じ頃、母親も顔面の異常な腫れと炎症に悩まされ、一部は薄毛になり、
顔中の皮膚がボロボロ剥けていく原因不明の症状に悩まされてました。
そこで、わたしがハゲた2ヵ月後に使用したヘナを使った所、面白いように炎症と落屑が収まり
現在、髪の毛も回復してきております。
化学薬品以外の原因が考えられますでしょうか?
母は現在シャンプーは従来のケミカル系を使用しておりますが
毛染めをヘナに変えただけで、症状が劇的に改善したので、毛染めの成分は
人によっては相当恐ろし程、強烈なんだと思います。
なお、私はアトピー体質で、子供時代は酷いときは人相が変わる時期もありました。
現在はキレイに治っております。毛染めでハゲた際は皮膚症状は皆無でした???
毛だけ抜けるというサプライズw
ちなみに現在私が使用するシャンプーはミヨシの固形とエスケー石鹸シャンプ(青ボトル)です。
みなさんに同じような結果がでるかわかりませんが、科学薬品の毛染めでハゲるし
ケアをしっかり行えば回復したという事実を報告させていただきました。

75 :
説明が抜けておりました。
母親は、ヘナを使用する前は化学系ヘアマヌキュアを使用しておりました。
毛染めでも比較的安全と謳われておりますが、母の状態を見ると
とてもそうは思えません・・・

76 :
>>73
禿げた時に頭皮に何か異常はありましたか?
 

77 :
製造元では毛染め剤は髪だけにつけると言う建前で売っている。
美容院行くと頭皮にべったり塗られますけどね。
頭皮は元より、頭皮の毛細血管通して血液中にもいっちゃいますね。

78 :
髪染めで禿げた人の情報が少ない&このスレが過疎ってる
のを見ると俺が薄毛になった原因は他にあるのかな?

79 :
 

80 :
保守

81 :
髪染めると禿げるのか。染める予定は無かったが気をつけよう。

82 :
>>81
いや、この過疎り具合からして俺の勘違いかもしれん

83 :
保守

84 :
禿げるというか、何らかのアレルギーがある人は脱毛原因になる。
聞くところによると、抗がん治療中に毛を染めると、一気にハゲて
中々回復しないそうです。この為、医師から毛染めをしないよう
注意をうけるそうです。
影響は確実にありますよ。

85 :
やっぱり、俺の気のせいなのかな?

86 :
保守

87 :
中学の終わり頃から常に染めていて、人生の半分は茶髪か金髪でいるけど
アレルギーもないから今でも髪量は変わってないよ、希に金髪が生えてくるくらい?

88 :
>>87
じゃあ、俺の勘違いかなぁ…………

89 :
>>88
染髪したタイミングが悪かっただけじゃない?

90 :
>>89
どういう意味?

91 :
>>90
髪が抜け始めた時期と染髪の時期が偶然重なっただけかな?って

92 :
>>91
あーやっぱりかー
最近、俺も同じこと思ってました
そうでありたいですね
ありがとうございましたm(__)m

93 :
ゆとりが多いなぁ、だから体質なんて千差万別
オレは毛染めでハゲて、今、回復してきてるよ。
以下のURL参照して、その鳥頭に叩き込んどけ
791 名前: 毛無しさん 投稿日: 2009/04/15(水) 08:18:31 ID:mugBYbNB
8時過ぎだよ!全員集合!
関連するネタを集めた、これで毛染染めによる脱毛が起こり得るという事を、認識して貰えよう。
ただし、直接髪の毛のダメージで脱毛という事ではなく、アレルギー反応による原因が大半らしい。
パッチテストはしっかりしましょう。
ttp://www.23ch.info/test/read.cgi/newsplus/1185431060/
ttp://datumoubleach.blogspot.com/2008/07/blog-post.html
ttp://hena.ohah.net/gray/sameerahaha.shtml
ケリー、「髪を染めすぎてハゲてきた!」
ttp://www.barks.jp/news/?id=1000020085&m=oversea

94 :
>>93
どれくらいで回復してきました?
 

95 :
>>94
1年半で、7割程度、薬は一切使ってませんよ。
合成シャンプーの使用を控え、石鹸シャンプーにしてます。
頭皮の赤み、かゆみが無くなりました。
3〜4年位の目処で頑張る予定です。

96 :
>>95
はじめまして。
自分も毛染めですんごい薄毛になって、悩んでる者です。
よかったらアドレス晒すんで情報交換しませんか?

97 :
俺、思ったんだよね
4月にスレ立ててこの過疎り具合
それに髪染めなんてほとんどの人がするでしょ
それで、禿げたらとっくに販売中止になってる
だから、他に原因があったのかも・・・・・・・・・・・・・・

98 :
パーマも、ハゲますか?

99 :
いい歳こいた茶髪のジジイって・・・
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1284129872/

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
頭皮の痒み改善スレ☆ (642)
プロペシアの未発表副作用(初期脱除く)★3 (728)
髪の毛に良いサプリメント 8粒目 (655)
★山下智久★ (892)
私女だけど彼氏がカツラだった 死にたい (859)
ハゲ (387)
--log9.info------------------
【予想】 2012年月間MVP JA全農GO・GO賞等 【的中】 (662)
試合中に酒を飲んでそうな選手 (202)
鎌ヶ谷FIGHTERS Part33 (578)
【中日】田島慎二応援スレpart1【浅尾二世】 (328)
【前橋商】後藤駿太Part3【オリックス】 (483)
【祝最多勝】巨人内海哲也応援スレpart15【エース】 (961)
今年の中日はやらかす (213)
■ さようなら 落合監督 ■ (428)
【勝利への】畠山和洋スレ5打点【フルスイング】 (353)
日本プロ野球の真の実力はどのくらい? Level 11 (662)
【D専】まったり応援スレvol.153【sage進行】 (515)
メジャー球の方が統一球より飛ぶ!! (652)
田中浩康4 (581)
2012年先発投手予想スレッド 1 (216)
☆攝津正☆大隣憲司☆山田大樹☆岩嵜翔☆2 (598)
【選球眼】NPBの出塁率を語る その7【四球】 (203)
--log55.com------------------
【重要】大人の男同士の遊び「飲みに行く」しかない件 [208234178]
【悲報】フジテレビが京アニ被害者監督を「あんなアホはいない」とディス [593285311]
上沼恵美子「揃いも揃って『待遇悪いんですゥ、契約書無いんですゥ』はぁ?おもんないねん、ならサラリーマンなれアホか」 [963243619]
障害者「花火大会に車椅子で来ると、『車椅子で来んなよ邪魔』『歩けやゴミ』『R』と言われます。道を空けてもらって申し訳ない。」 [571598972]
【画像】 土方(25)「俺は中卒で肉体労働者だけど、こんな嫁がいるから一生懸命がんばれる」 [604928783]
宇垣美里さん 偽乳 [753097275]
【自転車】ロードバイク乗りってどうやって猛暑に対応してるんだ? 秘策を教えてくれ [663277603]
【悲報】韓国への輸出規制、ダメージどころかむしろ大きな大きな助け舟になっていた… 毎日新聞が明らかに [338512769]