1read 100read
2012年6月一人暮らし511: 【食楽】一ヶ月食費5万円以上 2【非節約】 (403) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
クリーニング (290)
【これだけは】物件選びの条件【譲れない】 (363)
【部屋作り】ひとり暮らしをとことん楽しむ【雑誌】 (235)
クリスマスどう過ごしたらいい?U (244)
( ^ω^)くっ!だ、出すおっ!全部飲んでお!! (234)
【大学生】仕送りいくら?【短大生】 (774)

【食楽】一ヶ月食費5万円以上 2【非節約】


1 :09/08/04 〜 最終レス :12/06/01
前スレ
【好きなもの】一ヶ月食費5万円以上【食ってます】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1188742502/

2 :
食事付きの寮で夏は食事が出ない人は5万いくのかな?
知り合いにはパスタしかつくれない人いるし

3 :
俺の食費、計算してみよう。
朝:550円(喫茶店のモーニングセット)
昼:800円前後(定食屋か飲み屋の昼定食)
夜:300円前後(西友の弁当)
単純計算で1日1650円か。
月5万くらいでした。
あ、休みの日はご飯炊いて自炊するから、5万マイナスαくらいかな。

4 :
計算した事無いけど10万はいく気する

5 :
朝は茶店でモーニング
昼は茶店で定食
夜はまちまちだが平均すると2000円くらいかな ほとんど毎日美味いとこで晩飯食うわ

6 :
3食外食の人って、けっこういると思う。
絶対5万じゃおさまらない。

7 :

朝モーニングだと600円
昼定食だと1000円
晩うな重1600円とかでも
3200もかかる
これにおやつにホットケーキセット
まで食うと日に4000
考えてみたら怖いな

8 :
友達超少ない上に、帰宅時間がまちまちなので、外食がしづらい。
だから週末は食材どっさり買い込んで適当に色々作って食べてる。

9 :
朝 パン2個 カラアゲくん ジュースで500円
昼 ランチ700円
合間コーヒー 350円
夜 すき家 600円

10 :
風呂あがりのデザートのハウスミカンや枇杷、ブドウまで買うと更に1000円のプラス

11 :
>>9
あるある、そんなもんだよね1日の食事って。
これでも無駄な出費はしてないんだよな

12 :
50000円÷25日=1日2000円
週末節約しても余裕で超えるね(;・∀・)

13 :
朝 喫茶店でモーニング400円
昼 会社近くの定食屋で1,000円
夜 アパート近くの定食屋で1,500円(ビール1杯込)
ジュース代なんかも入れたら1日3,000円は確実。
ひと月で100,000円弱はいってると思うが、一人ぐらしであれば
こんなものではないか…??

14 :
朝から外食でモーニングなんて
あり得ん

15 :
>>14
じゃぁ朝のマックやスタバの混みっぷりは全部エキストラか。

16 :
ここの人らからすると
1ヶ月1万生活とか信じられんのだろうなあ

17 :
>>16
ここの人じゃなくても、1ヶ月1万生活は普通にあり得ないから。

18 :
朝抜き、昼夜飯&飲み物で一日大体2000円。月5万以上。
リーマンだったら平均的っていうか、普通な気が…
食楽って聞くと、一日5000円くらい使ってるイメージ

19 :
飲み代いれないで、俺、1日千円、約、1万で、上げている、
マンションの頭金貯めているで、高層マンションとな、花火、美しいぞ、

20 :
一人で料理をすると、まるで自分が世界の創造主であるかのような錯覚に陥ってしまい、
必ずとんでもない料理が出来上がる。
今日も出前一丁と鍋を手に台所に立ち、せっかくごま油が付いてるんだから
お酢と卵でサンラータン風味なんて素敵ね、とか思って料理をしていた。
インスタントにも一手間加えるできた女♪とか自分に酔ってた。
まぁここまではよかった。ここから私はうっかり神になった。
豆を投入。煮え返れ大和のイソフラボンよ、我が血肉(主に胸付近)になるがよい
トマトジュースを投入。イタリアの息吹よここに集え、はるかなトリノの地より
あわせてチーズを投入。スイスよその崇高なる理想とともにここに来たれ
キャベツを投入しようと思ったがこれどこの野菜かわからんからパス
鶏肉も投入。奇病により迫害されしアジアの鳥達よわが懐に還るがよい
目のあるものはなべて見よ、我が鍋の中で世界は一つ、そこに国境はなく民族もない
味はまぁ食えないことも無かったけど、同じものを作ろうとしてる方がいたら泣いて止めます。

21 :
>>20また料理で文章、書きなはれ
ちょっと読んでみたい

22 :
かなり古いコピペです

23 :
>>20
自分に酔ってる感じの文章だなぁ

24 :
急に果物食べたくなって、桃、梨、キウイ、グレープフルーツ、バナナ、買って一気食いした。
桃と梨が一番高かったのに、桃は硬いわ、梨は甘くないわで散々。

25 :
月6000・・

26 :
ここの人たちすげぇなw
一人暮らしで自炊してるオレの5ヶ月分だよ食費。
貯金できてる?

27 :
趣味=食事
という人がいる事を忘れないでください><

28 :
松屋のソーセージエッグ2食と街角屋のトン汁定食です

29 :
一人暮らしだとかなりの頻度で寿司食うよな

30 :
俺も家賃=食費だったわw
外食+デザートなんて食べてたら毎日2000円くらいとんでたw

31 :
安いね

32 :
このスレだと1食2千円が普通に見えちゃうんだよね(;・∀・)
他のスレだと1日らしいけど・・・・・・

33 :
おお。このスレ復活したんだ。

34 :
保守

35 :
サンドイッチ1個 おにぎり1個 お茶1本 で600円以上になってしまうという・・・

36 :
朝、昼、晩と自炊だけど5万行きますよ?
食品を国産、産地指定、果物を食べる、水も購入、取り寄せガンガンなら
5万でも足りない。
食材にこだわれば簡単にいく金額

37 :
そもそも月5万以内で食費抑えるなんて
無理だ

38 :
別スレには、どう頑張っても月2万以上も食べるなんて無理と言ってる人もいる。

39 :
安けりゃ良いと中国産買って食う奴と国産にこだわる奴じゃ同じメニューでも何倍か差が付くよ

40 :
平日は、1日3食+αを殆んど外食ですませる
それに加えて家でつまむジャンクフードや酒と週末なら食品も買って帰る
こんな感じで何年も生活してるけど感覚的には、学生時代とかわって無いんだよね( ´∀`)
ただ、収入が年々増えて行きそれに合わせて食べる物が良くなっていった結果が今の状態という事だ
学生時代:食費?1日500円もあれば余裕!特売のインスタントラーメンが主食!腹減ったら友達や彼女に飯をねだるよ・・・・・
就職して20代〜:まだまだ収入が低く1000円以内に抑えないとお小遣いが無い。パスタやご飯+おかず少々という質素な食生活><
仕事に慣れて収入も上がった30代〜:特に金のかかる趣味も無いし、美味しい物を食べたい!食べたい物を遠慮無く食べる生活(;^ω^)

41 :
30代になったら結婚するだろ

42 :
まぁこの板には、既婚者と独身の独り暮らしの両方居るだろうけど独身の方が多いんじゃないかな・・・・・・

43 :
>>40
ハウスみかんやクジラ肉は買います?

44 :
>>43
最近、たまたま仕事帰りに立ち寄ったオリンピックでクジラ売ってて高いかな?と思いつつベーコン買いましたよ(;^ω^)

45 :
>>43がかなりの年寄りだということは分かった

46 :
32のオヤジだがクジラ肉くらい食うだろ
皮クジラはカス汁に入れると美味いしさ
ハウスみかんもふつうに食うだろ

47 :
>>46
いや、なんかそのセンスが古臭いんだよね
普通の30代はそんなの興味ないよ
60代とか50代なんじゃない?あんた

48 :
いや、ちょっといい過ぎたな
ごめんなさい

49 :
一回言ってしまったことは消しゴムで消せないけど
今後は言葉に気をつけます。
本当にすみませんでした

50 :
>>47
貧乏な家に育ったやつの発想かな
感覚が違うな

51 :
>>50
自分が言い過ぎたと思ったから謝ろうと思ったけど
やっぱり32歳ってあんた嘘だろう
「ハウスみかんやクジラ肉が高級」だなんてばかげたセンスは…
いや、やめておこう
釣りだろうなこれ

52 :

大学の時から食い道楽してる俺ならではの発想だよ。
一日の食費が3000円平均の学生だった
やつの感覚は分からんのだろうな

53 :
因みにハウスみかんはピンポン玉くらいのが6個入って1000円
クジラはグラム2500円はするわ
リブロースよか高級だわ

54 :
最後に給食でクジラを食べたのは、小学校低学年の時だったな(*゚ー゚)
ベーコンなら安いから誰でも食べられるかと
(このスレの値段の感覚でw)

55 :
やっぱり言い過ぎた
ごめんなさい

56 :
給食にクジラとか贅沢すぎるよ

57 :
俺、31だけど、くじらなんてほとんど食ってないよ。
俺らの世代は、給食にだって出てきてないし。
くじらが高級品といわれても、食べる習慣じたい無いからなんとも。

58 :
地域によるかも
30代後半がギリギリ給食で食べた事ある人が居るかな?という位だな

59 :
昨日ガジキマグロの煮付け喰った
1300円
大皿に大振り煮付け
部位が何処かは判りませんでした
冷めてなかったら最高だった
魚肉をカブリ付きで喰うのは楽しい

60 :
土・日曜にぶらっとウィンドウショッピングして朝昼おやつ夜と食いたい物を食ってたらおよそ15,000円位食ってたらしい(;´Д`A ```
六本木や新宿は、4食外食だとたかいね〜w

61 :
昨日は
朝食 もりそば 300円
昼食 幕の内弁当600円
夕食 DXチキンカレー 880円
夜食 佃煮定食 700円
おやつ アイスクーム 100円
合計2580円

62 :
他のスレと違う点に気が付いた
このスレでは、1日4食やそれ以上が普通だと言う事(;・∀・)

63 :
一日だいたい1600円だから一食500円?
これは厳しくない?

64 :
×一日
○一食

65 :
>>61
ジュース買わないんだ?
>>62
いや、基本1日3食でしょ。4食以上とか胃袋おかしいでしょ。
仕事中の間食とか、飯食って家帰ってから何かつまんだりは主食じゃないし。

66 :
みんなデブなの?

67 :
>>66
なんで、食費かかると、大食いって決め付けるの?

68 :
三食、
カップ麺+おにぎり でも600円行くのに
月5万なんか無理だって

69 :
昼1000円夜1000円で1日2000円
月30日で60000円
最低でもこれだけはかかる
付き合いで飲みに行こうものなら10万超えることも少なくない
ちょっといいとこに飯食いに3〜4人で逝って1回で5万以上払うこともザラ
行く時は20万位軽く超える

70 :
カップメンだとかコンビニ弁当、おにぎりなんて食いたくない。
チェーン店の定食屋や牛丼屋もいらね。
近所にオバチャンやオッチャンがやってる定食屋、中華料理屋、蕎麦屋もあるし。
安物スーパーの惣菜よりデパ地下の惣菜や、近所の肉屋のコロッケの方が美味い。
食い放題の焼き肉屋なんかより、安心して新鮮なレバ刺しや牛刺しが食える店がいい。
金の節約のためにゴミなんか食いたくない。

71 :
レバ刺し安心して食べようと思えば
そうとう良い店じゃないとだめだね

72 :
>>69
おまいはオレか!

73 :
http://gakuseikakurega.blog68.fc2.com/

74 :
>>70
おまいは折れか!

75 :
月に5万の食費は掛かりすぎですよ!
1日3食を食べるにしても自炊をしたら半分には抑えられますよ!
お昼ご飯だって、お弁当作っていけばよいですよ。
夜だって自炊して、メインおかずに副菜に汁物にご飯と作ったって5万掛からず1ヶ月いけますよ!
あっ、「サンキュ!」っていう雑誌を毎月購読してますが、そこには毎月子供あり家庭とかの主婦が数人登場。
で、月の食費とか家計簿が載ってるんですが、一万五千円〜三万円くらいで抑えれていたりしてますよ。
それを一人なのに月5万もかかるだなんて…
食費は頑張れば抑えられるんですよ!
皆さん、コレからは自炊で節約!

76 :
>>75仕事が忙しくてお弁当や自炊する
時間がないんじゃ?

77 :
給料によって食費は変わるんじゃね?
手取り10万の人だったら5万はかけすぎかも知らんけど
50万以上の人が5万以下だったらそれもどうかと思う

78 :
>>75
このスレの人達は別に節約したいとか思ってないんじゃ。

79 :
外食だから、ちょうど一ヶ月5万位。
給料安いけど、無駄遣いしないから、赤字にはならない。

80 :
1日4食外食
趣味が食事
週末は良く食べ歩く
このスレッドは、食べたい物は遠慮せず食え!です。

81 :
>>75
なんで節約しなきゃいけないの?

82 :
自由に使える金が8万くらいなんで、ほとんど食費に消える。
まともな外用の服なんて2年くらい買ってない
3ヶ月前に部屋着は2、3着買った

83 :
昨日の食事
朝食 牛小鉢定食大盛り 480円
昼食 本マグロ刺身定食 1600円
夕食 チャーハン大盛り 750円
おやつ アイスクリーム 100円
合計 2930円

84 :
>>83
貧しい食事だね
金額じゃなしに

85 :
そのくらいでも3000円近くいくんだもんね。

86 :
このスレの住人が吟味してちゃんと食ったら1食3,000円〜とかじゃないかな

87 :
昨日
朝 マックグリドル 約500円
値段なんか覚えとらん
昼 ラーメン屋で
チャーシュー麺 焼き飯 餃子2人前
2000円ちょい
夜 回転寿し
2500円くらい
5000円くらいか
いつもより少し高いな

88 :
週2、3回飲みに行くと余裕でこえるよね。

89 :
俺大学生なんだけど、自炊全くしないから
一日2000円以上はかかってしまう。学生のぶんざいで贅沢しすぎなのはわかってる
でも一回の食費で1000円以下で腹いっぱいにならない

90 :
食費が月2万とかなに食って生きてるんだ?粥か玄米にたくあん?

91 :
>>89
なんで2000円で贅沢なん?
親に遠慮しすぎ
学生なんだからもっと贅沢して当たり前
食いもんなんかけちってると大成しないよ

92 :
まぁ経験から言わせてもらうと
就職して独立して一人暮らしした時に少しだけ困るけどね
それは、給料が上がれば自動的に解決するから問題にならないけど

93 :
友達夫婦、月1万3000円…どんなもん食ってんだろ…すげえ

94 :
朝 自宅でサラダとトースト、カフェオレ
昼 カフェでハンバーグハヤシソース、ケーキハーフサイズ
夜 友達と飲み
軽く4000円越え

95 :
家が有って、家賃かからなければ、食費月5万でも月の出費10万以下。
質素な生活すれば。

96 :
>>94
どうすれば飲んで4000くらいですむのですか?

97 :
みんな贅沢だよ・・・

98 :
貯金なんかするから食生活がビンボー臭くなるのさ。
俺なんか収入は全部、メシと博打でなくなる。
金無くなれば親に金の無心すればいいんだしな。
男がせこい事すんなよ

99 :
親に無心の方がせこいと思う

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
( ^ω^)きみはおべべだお Part.37 (870)
寝る前におやすみを言うスレ 4夜目 (972)
千葉市 (335)
一人暮しで新聞をとってる香具師 (885)
一人暮らしで猫飼ってるやつ。 (502)
( ^ω^)一人暮らしの日記帳だお6 (793)
--log9.info------------------
【PS3/PS2】プロ野球スピリッツ5 Part30 (529)
パワプロ11 マイライフ 43年目 (463)
【PS3】実況パワフルプロ野球2011 決定版 Part9 (586)
【PS3・Xbox360】EA skate.Part48 (572)
【グリーで…】ダビつく総合スレ8走目【家庭機は?】 (598)
実況パワフルプロ野球2011 2chチームへの道9 (737)
【JWET】Jリーグウイイレタクティクス7【続編熱望】 (849)
プロ野球スピリッツ選手査定スレ 22死球 (664)
【2K Sports】 MLB 2K11 Part10 【XBOX360・PS3】 (760)
プロ野球スピリッツ2012 スタープレイヤーPart2 (205)
人間以外の生物でパワプロ風に査定 (277)
【NFS】NEED FOR SPEED MOST WANTED【18】 (761)
FIFA12 フォーメーション/戦術考察スレッド part1 (879)
【PS3】プロ野球スピリッツ2011 Part30 (529)
【F1】Formula One 2006 Lap16【PS2】 (341)
【PS3】ハンコン コックピットpart16【Xbox360】 (514)
--log55.com------------------
【埼玉】実家に帰省して宴会中に火事→先に寝ていたパパと娘が焼け死ぬ [192334901]
三大警察無能事件…「平田です」、「カルロスゴーン」、「世田谷一家殺害」、あと一つは? [498415398]
インドネシアで世界最大のラフレシア発見 ふはは、怖かろう! [963243619]
正直自衛隊がイランで戦闘してほしいと思う奴��‍♀ [246620176]
安倍晋三、自分が莫大に増やした財政赤字に「次に首相になる人は大変だはw」とか言ってる模様 [214127477]
ボノボとかいう猿マジヤバい [449418924]
安倍晋三「山口県出身の総理大臣」を名乗るため、総理大臣の出身地の定義を変更 [229078592]
お前らフリースの洗濯をやめろ 1回洗うだけで2,000本のマイクロプラッチック繊維が流れ出て海を汚し、魚の体内に蓄積されてる [597533159]