1read 100read
2012年6月緊急自然災害327: 【東電】金がない癖に下請けを雇うな! (382) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
細野 全国へがれき要請 市民の帰れコールに逆ギレ2 (554)
空前の 買占めブーム 到来! (877)
山梨の総合情報 3 (331)
◆◇◆◇◆◇スレ立て支援スレ◆◇◆◇◆◇ (246)
福島県 総合スレ 1 (444)
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】262 (425)

【東電】金がない癖に下請けを雇うな!


1 :11/07/24 〜 最終レス :12/05/25
何十兆円もの放射能被害
東電は国=国民の納めた税金に頼るつもりだ
なのに…
殆どみたいな、協力会社に募集させて
借金で困ってる人、ホームレスの労働者を連れて来ては
危険な作業をさせている。事前に健康被害を説明してるのか?
基準値以内なら「健康に影響ない」と言ってるはずだ
寿命が縮まる程の内部被曝をさせていることは明白
東電社員は被曝を恐れ、後方でびびってやがる
「健康に影響ないなら東電社員が作業しろ」
お前達の撒いた種だろ?東電幹部は高みの見物で、元社長は5億円の退職金
東電幹部がもらえる金なんて、本来無いはずだ
そんな金があるなら、作業員一人ずつに1億〜2億円の報酬やれよ
つーか非常時は東電幹部が最前線で仕事しろ!

2 :
放射能が漏れても、下請けに作業させればいい
そんな考えだから、安全基準がいい加減になるんじゃないの?
放射能が漏れたら、東電幹部から順番に最前線で仕事をしなければならない
それが責任ある人間の仕事の姿勢じゃないのか?
社内規定を改定しろよ!何か都合悪いか?
現場とはテレビ会議しかやらない、被曝を怖がる、東電幹部は昔人間の癖にビビッてる。
東電幹部は腰抜けでクズのレッテル貼られたまま墓場へ行くよりも
ちゃんと筋通して、最前線で指揮取ったほうがいい
後世のためにも…

3 :
そういや旦那の知り合いが
建築会社だけどようやく面接で合格したー!って言ってきた条件が、
【週に3日は原発5q圏内での作業(特別手当て1日3万あり)】
だったなぁ〜
5q圏内って表現があやふやだよね…原発から100mでも5q圏内だしね…なーんて言ってたら営業職も合格したからそっちに行ってすぐ辞めてたけど。

4 :
アメリカでは原発が放射能漏れ起こすと
責任者が飛んできて、現場の作業を手伝うらしい
そうでもしないと世論が納得しないんだって
東電の役員・幹部連中もそれぐらいやればどうだ
日本の世論も、結構みんな不満に思ってるよ
電力業界の役員連中には、日本人としてのプライドはないの?
結構年寄りなのにね…。そんなことでは若者の教育にも悪いでしょ

5 :
週に3日は原発5q圏内での作業なら5000万円ぐらい
原発内での作業なら1億円以上もらわなきゃ
わりがあわないよ
国+東電でそれぐらいの予算はあるからさ

6 :
責任のない人が現場で作業→日当3万円
責任のある人は現場から離れてる→年俸数千万、退職金数億円
しかも、それで税金投入するのならさ…
せめて現場で危険な作業してる人に野球の外人選手くらいの
報酬あげても、バチは当たらないんじゃないの?

7 :
3/11のあとにすぐに出たが
下請けにお金払ってないんだよね
あれどうなったの
ちゃんと払ったのかよ

8 :
下請けでしか働けない奴って、社会のクズばっかりじゃん
被爆しようがどうでもいいよ、日雇いや派遣の連中なんて

9 :
上が腰抜けの癖に
侍日本とか言ってんじゃねーよ
現場へ行けない責任者は、腹切るか?

10 :
>>3
建屋内瓦礫撤去でも5km圏内

11 :
今回のような重大な事故を起こした場合
責任のある上役ほど、給料返上で現場で働くべき
下請けは後方で支援させる。それが男気ってもんだ

12 :
東京電力幹部が何の責任もとらず、報酬をもらっているのが不思議
さっさと逃げてやめた清水は許せない
ボーナスが出るのおかしい

13 :
>>8
ちゃんと責任とれない奴や節度ある行動取れない奴が
クズだと思うよ

14 :
いいポストにいたり、金持ってるからって
ふんぞり返ってる奴は、「偉い」んじゃなくて「偉そう」なんだよね

15 :
国際的にも迷惑かけ続けてるんだから
ロシアなりアメリカなり中国に、逮捕されて裁かれればいい。
然るべき罰を受ければいい。
諸外国が今の日本を哀れんで手を降さないなら、それは間違い。
日本の癌を切り捨てて欲しい。

16 :
社員は何してんの?

17 :
人の金をあてにして、働かない奴が偉い?
国民の収める税金をあてにする、東電の経営者
金がないくせに、山高帽かぶって、他人に金をせびる
紳士ぶってもやってることはホームレスと同じじゃないか
リーマンショックの時、大量の負債抱えて潰された、大手企業の経営者
も批判されたもんだよ。金がないくせに、偉そうに、救済してくれっていうなよってね

18 :
☆GW明け後の合同会見にて
記者「作業員が不足しているようですが、政府はどのような対策を?」
細野「統合本部で様々な議論を聞いていますが、国民のみなさんの
   協力が必要という意見も出ています」
記者「まず東電の社員が行くべきでは?」
細野「東電社員の規定で有事の際には作業できないということに
   なってまして昨日、私も知りました」
記者「どのような基準で国民から選ぶのですか?また誰が言ったのですか?」
細野「誰がということではなく様々な人からの意見の一つとしてですね、
   検討しているということです」

19 :
少なくとも
もう
偉そうに
下請けは雇うなよ
金もないくせに

20 :
東電を潰す案も出てるんだよね
但し、今東電が幹部に払ってるような
高給や退職金は、国の管理の下で差し止めするべきなんだよな

21 :
そのとおりと思う
事故以降に払われた役員報酬やボーナスは没収できないのかな

22 :
>>18
有事の際に作業できない奴を正社員として、ましてや高給で雇う必要などないだろ

23 :
19さんに同意です。しかし福島県内に住んでるけど原発作業者募集って広告見たことないんだよね。どっから連れてくるんだろう。

24 :
もう建屋の中に作業員入れてるんだろ?
建屋の中のような重要な箇所は
東電の幹部が直接作業しなよ
金もないくせに、下請け雇って
自分達は被曝したくないと後でビビッてる場合か?


25 :
今最前線にいる作業員ってさ
決して高度に訓練された、熟練の職人なんかじゃないよね
原発で働いた経験の浅い、もしくはほとんど無い
日雇いの作業員ばかりだ
だったら、現場作業の経験がほとんど無い
東電の幹部連中が行けばいいだろ
少なくとも奴らには責任があるんだから

26 :
全国のハロワで広く募集してる。南相馬や熊野、双葉、福島市の企業が多い。

27 :
間違えた。大熊だ。

28 :
がんばれ日本!がんばれ東電幹部!
勇気出せ!ビビらずに最前線で仕事しろ
俺達は応援してる

29 :
日本人は幾多の困難を乗り越えここまでやって来た
東電幹部だって、頑張れば出来るはずだ
今こそ勇気を出して、建屋の中にいる作業員と交代してやれ

30 :
東電正社員と幹部が建屋で作業してくれないと納得いかない、絶対にだ。
作業出来ない理由も聞きたい。誰もが納得いく説明を聞きたい。
!ninja←名前欄にコピペね

31 :
細野「東電社員の規定で有事の際には作業できないということに
   なってまして昨日、私も知りました」
           ↓
  かばってないで、社員規定変えさせろよ
有事の際に、下請けしか作業できないなんて、国民が知ってたら
初めから原発の建設なんて賛成しないよ。
事故を起こした時は、東電の責任者が真っ先に現場へ出て作業を手伝うべきだ
それが筋ってもんでしょ。

32 :
>>26
何で東電の社員がやらないんだ???
そんな重要な仕事下請けだけでやらせるなんておかしいだろ
やらない奴は給料返せよ 人件費がもったいないから退職しろ
ボーナスも返上しろ

33 :
こんなとき、責任者がさっと現場へ行き、もくもくと作業手伝えば
やっぱ大企業のトップやってる人は、偉いなって尊敬されるんだよね
なのに東電の幹部はなんだよ。人の金をあてにするばかりで、現場にはいかない
金もない癖に下請けを雇い、危険な作業をさせ、放射能の被害は過小評価しながら
自分達は高給をもらう。やることもやらずに、原発の継続だけは主張する。
いい加減過ぎないか?

34 :
現場へ行かない東電社員、デスクではまともな仕事してるの?
工程表もインチキ
期限が来れば、ステップ1はほぼ達成と平気でウソをつく
あなた達は一体何をしてるんですか?

35 :
>>1
下請け会社ですが、大半が東電社員が作業してる。
仕事が降りてこないので、会社の先行きが暗い。

36 :
うちの会社の上層部と似てるよ<東電社員

37 :
一番危険な箇所は東電社員以外が仕事をさせられている
線量高く浴びて、入院する人。いつも下請け

38 :
このスレは
東電の幹部連中が現場へ行けと言ってるんだよ
若い下っ端社員や下請けの作業員は
後方に下がらせて支援させ。自分達が率先して働く
その姿勢を求めてるんだよ

39 :
せめて非常時ぐらいは。そうすれば?
非常時は社員は規定で現場へ出れない?
だったら、責任者達が自ら現場へ行くべきだ
逆になってるでしょ?責任ある人に限って、非常時は逃げちゃってる

40 :
下請けを雇う金があるなら、国に頼るな
国に頼るなら、下請けを雇うな
当たり前のことでしょ

41 :
>>35
工作員消えろ

42 :
(  ・ิ◞⊖◟・ิ) 私は1ミリも浴びません

43 :
高額の退職金を払う金があるなら、国に頼るな
国に頼るなら、高額の退職金を払うな
そうとも言える

44 :
協力会社が作業員を騙して連れて来ている
報じたのは週刊誌だけじゃない
大マスコミそのものがリークしてたのに…
本来なら大問題だ
なのに今はほとんど報道されない

45 :
清水さんってなにか持病あったの?

46 :
結局線量の高いところで
作業員を生贄に使うんだよね
原発の事故処理なんて
本来無人でロボットがやることなのに
現代人のやることじゃねーよ 残酷すぎる

47 :
東電社員は5ミリで保安院から厳重注意です
関連会社、協力会社社員は250ミリです
近隣住民は無制限に放射能を浴びることができます
避難は推奨しました後は自己責任でとのスタンスです

48 :
>>45
自己愛何たら障害じゃね?あと「ケ病」持ちだよwww
たくさんの怨念にまとわりつかれて、魂は絶対地獄行きだし、転生しても悲惨な人生が待ってるだろうwww
映画クリスマスキャロル見て、ちっとは反省すりゃいいのになwww清水は人の皮被った欠陥ロボットだから。

49 :
>>31
つまり、今後同様の事故が起きても
電力会社社員は現場へ行きません!
ということを宣言したことになるよな?

50 :
放射線量の強いところは電波が届かないらしい
だったら有線にしろよと思うんだけどね<遠隔ロボット

51 :
生活に困った人を
が連れてきて
健康には影響がないと言いながら
いけにえにささげる
奴隷制の時代に戻ったのか?

52 :
東電が下請け使わないと福島原発収束できないなら、電気事業を剥奪してもいいんじゃないか?
管理も修理も何もできない組織が電気事業を独占してることがおかしい。
電力自由化をするべき。

53 :
ねぇ、東電職員の人海戦術まだぁ?

54 :
危険な作業は
東電幹部がやれ

55 :
時事通信 7月25日(月)23時45分配信
東京電力福島第1原発事故の賠償資金を捻出するため、
政府の「東京電力に関する経営・財務調査委員会」(委員長・下河辺和彦弁護士)が行う分析調査の請負先に、
監査法人トーマツなど3社が決まったことが25日、分かった。
契約期間は同日から9月20日までで、契約金は計4億4000万円強。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110725-00000150-jij-pol

56 :
>>51
人身売買?
どっかのアフリカのようだな

57 :
原子力安全保安員と原子力安全委員会、原発推進上層部は
福一常駐させろ。
賠償金分析調査に4億4000万円強?
この国は狂ってる。

58 :
下請けを雇う金があるなら、国に頼るな
国に頼るなら、下請けを雇うな

59 :
生涯被曝量を一気に浴びさせて
健康に影響ないはずがないだろ

60 :
同じ放射線量でも
少しずつ長期間に渡って浴びるのと
短時間に浴びるのとでは、全然意味が違う
少しずつだと、遺伝子の修復機能が働くが
短時間に一気に浴びると、遺伝子の損傷が大き過ぎて
修復する際、つなぎ間違えることがわかっている
いわゆるそれが癌になる原因
同じ線量でも発ガン率が全然違う
今雇ってる作業員は、放射線技師が生涯かけて被曝するような量を
一ヶ月や2ヶ月、中には1日で超えた人もいる
殆どが日雇いの使い捨てだ。使う側も後で癌になる確立が高いことを知っているから
訴えを起こさないよう宣誓書を書かせている。汚い話だ

61 :
原発の作業はさ
日雇いじゃなくて
やっぱ、東電か公務員がやればいいんじゃないの?
彼らなら、後で障害が出ても、充分な補償を受けることが出来るだろ

62 :
>>61
原発のコストを上げてどうする

63 :
基準値以内の被曝は
健康に影響ないなら
東電社員が作業しろ
お前達の撒いた種だろ?

64 :
でも、誰もやりたい仕事じゃないよね。

65 :
電力会社の人間が作業やりたくないんだから
あきれるよね

66 :
東電の高給取りから順に最前線で作業しろよ

67 :
原発なんてやめればOKw

68 :
東電社員 グループ会社が原発で作業しろ

69 :
>>62
そういうコストはいいんだよ
作業しないで逃げ回ってる奴の給料を下げればいいんだよ
そうすれば、総コストは下がる

70 :
まずはPL法の適用だな
東芝と日立、GE、首をあらって待っていろ

71 :
下請けに対しては国と対応を検討してるから金はちょっと待って、となるかもよ 日雇いには給料遅延かも

72 :
あきらかに下請けの方が誰もやりたがらない、難易度の高い仕事
同一労働同一賃金以前の問題
今までは人を使う立場と使われる立場云々の言い訳で賃金格差やむを得ずみたいな話だったが
有事にこうも無責任かつ無能を証明しているんだから絵空事以外の何物でもない事が証明されたな。
日本の賃金体系はやっぱりおかしいわ。
最も、本当に優秀な奴は億以上もらっていいけれど、そんな奴はそもそもリーマンやらないし。

73 :
仕事したくないんなら辞めればOK
原発事業から撤退すれば嫌な仕事もなくなるよw

74 :
自分のケツの穴を他人に拭いてもらって
ウハウハしてる盗電社員
どう考えても、だよな

75 :
社長も現場で作業しろよ

76 :
原発があるかぎり、嫌な仕事はあるわけで・・。
うーむ。

77 :
うーむ

78 :
結構電気足りてるよね

79 :
下請けを雇う金があるなら、国に頼るな
国に頼るなら、下請けを雇うな

80 :
カネがあるのにけちるな が正しい

81 :
東電はカネがあるのに、国民の税金に頼るな

82 :
保安院の奴らが行けば良いじゃん。「保安」するんだろ?
行かないのなら今までの給料を国に返却しな。すぐにやれ。

83 :
保安院の出先がすたこらさっさと逃げだしたんだっけ
自分の身を保安するプロだな

84 :
自宅警備員と同じじゃないか 不安員

85 :
原子力を熟知してる奴に限って
いざ、事故が起きると、後のほうで、びびってる
つーことは原発って危ないもんだってことを
専門家達が身を持って証明してるんだよね

86 :
原子力の専門家や技師は
大勢いるんだが
事故後は福島原発に誰も寄り付かない
こんなことでいいのか?

87 :
これ測ったのは社員? 
> 279 名前:地震雷火事名無し(愛知県)[sage] 投稿日:2011/08/01(月) 23:51:59.69 ID:5MOjjw1D0
> http://www.youtube.com/watch?v=f1U4ApE7spU
> 京都大学原子炉実験所助教 小出裕章
>
> ・10sv超という数字は、燃料棒がそこに転がっている、燃料そのものがあるという以外は思いつきません。
> ・マスク、防護服、鉛の服でも到底防げません。いかなる手段をとっても防げません。
> ・そこに数分居るだけで、2週間以内に死亡します。現在の医療では助ける方法は
> ・瓦礫を撤去した後の放射線量ということは、誰かが瓦礫を撤去したということで、その作業をした人は相当な被曝をしています。
> ・現場に近寄るには、遠隔ロボット以外方法はありません。1号機に人が近づくには数十年という年月が必要です

88 :
東電社員の人権費と
一般関連社員の人件費とで
雲泥の差がある事が原因なのでは

89 :
>>86
熟練技師を福一に行かせると、一生分の被爆をしてしまって
後はどこの原発でも働けなくなるから
他の発電所が行かせないって話を聞いたことがある

90 :
>>85
原子力は今の人類の手にあまるオーバーテクノロジーだということを、
利権村の連中が認めないのが諸悪の根源。

91 :
>>89
逃げるためのいいわけじゃないの?

92 :
下請け原発作業員に“中間搾取” 日当、10万円が8千円に
http://www.47news.jp/CN/201108/CN2011080401001080.html
福島第1原発で働く作業員の労働条件について話し合う日弁連シンポジウムが4日、東京都内であり、調査した弁護士が
「東電が作業員に払った日当10万円が何層もの下請け会社の介在で手数料が引かれ、作業員が受け取るときには8千円になった例があった」と報告した。
6月に調査した渡辺弁護士によると、下請けの地元業者が「日当は1人約10万円が出ている」と証言。
この業者の場合、15%の手数料を取り、作業員の手取りは最終的に1万〜1万数千円になり、若い人は8千円になることも。
いわき市の市議は「多くの労働者が中間搾取されている」と話し、待遇改善を訴えた。

93 :
事故に関して、何の責任もない
素人作業員が最前線で働いている
原発の専門家や責任者は後ろでびびってる
こんなことが許されていいのか?

94 :
賠償する金はない癖に
下請け雇う金はあるんだ

95 :
下請けを雇う金があるなら、国に頼るな
国に頼るなら、下請けを雇うな

96 :
原発の専門家w
東電にはいないと思うぞ

97 :
東電救済法のおかげで税金投入最高です♪
また下請けも雇えます^^

98 :
>>1
【社会/原発問題】下請け原発作業員に“中間搾取” 日当、10万円が8千円に★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312620814/

99 :
>>1
内部被曝じゃなくて外部被曝だと思うけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【瓦礫ばら撒き】世界中で日本産食の輸入規制強まる (621)
【人工地震】見えない敵に喧嘩売ってる奴等がいるぞ (260)
〜国難日本 今後のシナリオ〜 (968)
●全自治体 震災瓦礫の強制受け入れを求めるスレ● (894)
【なんか怪しい】復興税について語ろう (465)
【驚愕】なんと、東京駅 で4.88μSv 検出!! (514)
--log9.info------------------
64DDのスレ (547)
悠久幻想曲1&2 (537)
デュープリズムを懐かしむスレ (375)
【PCE】百物語〜ほん怖〜を語るスレ【SS】 (454)
イライラ棒 (237)
ツクールシリーズについて語りたいスレ (342)
ザ・ゲームメーカー 売れ売れ100万本げっとだぜ! (642)
マリオクラブ、マリオスタジアム (205)
【すぐ】ピカチュウげんきでちゅう【秋田】 (689)
親が買ってきたゲーム (407)
THE野球拳スペシャル〜今夜は12回戦!!〜 (409)
3DO R■E■A■L 総合スレッド (417)
スターツインズ (505)
【ポリゴン】次世代ゲーム機の思い出【初登場】 (243)
【サガフロ】●生●命●科●学●研●究●所● (843)
未だにクリアしていないゲームを書くスレ (559)
--log55.com------------------
【編集】 DAW総合 ver1.0 【打ち込み】
【ヤマハ】 SOL & XGworks ST Part15 【YAMAHA】
DAWによって音質は変わるのか?3
VST Plugins Development 5.1
海外のレーベルにデモ送りたい【Part7】
【コルグ】minilogue 5
ベースしか弾けないけどDTMって出来るのん?
[安定] Kaossilator & micro KORG Part.1 [発展]