1read 100read
2012年6月負け組593: なぜ真面目な人間が損をするのか? (613) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
男子校で後悔した大人達 (218)
母 親 と S E X し た い (742)
《ヒッキー》と《暴走族》人間失格はどっち? (312)
(妬み)身長170cm以上の男を見るとイライラする (203)
加藤智大を語ろう (499)
■大学時代でも青春できなかったら負け組■ (485)

なぜ真面目な人間が損をするのか?


1 :08/01/12 〜 最終レス :11/12/21
この社会は我々にとって理不尽に出来ている
真面目で心の優しい人間が損をし
不真面目で鈍感な人間が得をする
学校ではおとなしく真面目な生徒がいじめの対象にされる
いじめられずとも空気を読めないと仲間はずれに
恋愛においては見向きもされない
優しいだけでは今の恋愛主義社会では生き残れない
今の社会において不真面目であることはマイナスにはならない
ある程度不真面目で鈍感な方が社会に適応しやすい
つまり真面目で心の傷つきやすい人間は切り捨てられ
不真面目で鈍感な人間を勝ち組とする社会に我々は生きてるのだ
大きなハンデを背負う我々は
これからどのようにして生きていくべきか?
この理不尽な社会は我々の手で変える事は出来ないのか?

2 :
真面目じゃなくて、調子がいいからだろ。
真面目であってもさ、気が弱かったり優しいだけじゃ、たとえ大学へ行っても使えないよ

3 :
真面目でもさ、周囲の人間と円滑なコミュニケーションが取れない奴はダメなんだよね。嫌われ避けられ相手にされない。

4 :
>>1
要領が悪いからでしょ。常に真面目にやりさえすればいいわけじゃないよ。

5 :
弱肉強食ですから
低脳は認められませんから…人間として…

6 :
これはよくわかる

7 :
憎まれっ子 世にはばかる。
この世は全員のためにあるんじゃない。
勝ち組が作った(作る)社会なんだから当然構造は理不尽。
ヒーローも神もいない。
でもあくどい生き方ってできないよな。
せめて「真面目」が評価されればいいのにな。

8 :
飲酒運転しなかったら根性無しって言われますた。

9 :
>>8
そりゃそいつがアホなだけ。万が一にも、酒飲んで人でも牽いてみろや。下手すりゃ15年ぶちこまれるぞ。

10 :
バレなきゃ良いらしいですよ

11 :
腐った人間が多すぎる

12 :
普通に真面目に生きるの一番だ

13 :
長い目で見たらおかしくなるよな

14 :
>>10
ま、そいつは気にするなって。相手にするだけ損だよ

15 :
こんなバカな世の中になったのは
タバコ 酒があるから
今すぐ生産終了しろよ タコがw

16 :
ばれなきゃ何やってもいい世の中
生まれてくる世界を間違えたかな

17 :
真面目って言ってもいろいろあるからなー
1が言ってる真面目はいわゆるユーモアが無くて堅いガリ勉タイプではないの?

18 :
>>1
人間的おもしろさ、を「魅力」と言うんです。
べつに真面目がダメなのではなく、「真面目」という建前で、その殻に閉じこもり、
何事にも臆病になってチャレンジ精神のない者には魅力はないものです。
>>1
あなたがいう真面目とはなんでしょう?
「臆病者=真面目」なのでしょうか?
私の中の真面目とは、遊ぶ時は徹底的に遊ぶ、仕事をやる時は本気でやる、成果を上げる、結果を出す、
これが私の中の「真面目」です。

19 :
その通り!
大人しい=真面目   じゃないからな!

20 :
つか、真面目=報われるべきというのはどこからきたので?
アンタがそう思いたいだけだろ。
あくまでも報われるかもしれないという可能性のハナシ。
確率高い方にベットしてるだけだよ、アンタは。

21 :
1さんは、ふざけるのが苦手というか嫌いなんじゃないかと勝手に思った
俺は不真面目なやつは世の中に多いし、やっぱ生き残りやすいと思うよ
奴らは大勢になるのが上手いし
ふざける奴らはそういうのが好きじゃない人間にもそれをするように仕向ける、乗ってこないとシラケて引くか異物として攻撃してきたりな
色んな人間がいるから真面目な奴もいると思わないのかな
なんで同化しようとするんだろうな
真面目はもっと評価されていいと思うよ

22 :
書き忘れた、
真面目な人=優しい ではないけどね
だから真面目でやさしいのは俺からすれば優れてる人と思う
真面目だけだと何処かで意見が食い違った時にそれをそのまま出すが、優しさがあると殺伐を緩和できるから

23 :
本当に真面目なら苛められるわけはない。
社会に尊重される。
毒にも薬もならない人間(=>>1)は
社会はなんら魅力を感じてくれない。だから淘汰されるだけだ。

24 :
真面目っていうのは実は結構楽なんだよな。
真面目で大人しくしてれば、誰にも迷惑かけないし、怒られることも無い。
けど真面目で楽なのは学生の間までだがな。

25 :
真面目というのは上部からの要請に対し誠実な対応をする事。
ただ、下部と上部の利害が一致するとは限らない。
下部には下部の倫理観や不文律があり、上部に対して真面目な行為がそれに違反することもよくある。
そのような下部の倫理観や不文律に反する行為に対して罰を加えようとする下部組織の自律作用が働く。
例えばひとりが真面目に仕事することで、課業全体で求められるレベルを引き上げてしまい、他の労働者が更なる労働力の投入を求められる。
賃金は変わらないのになぜ前より仕事がきつくなるんだってんで、真面目さを非難する。
昔のアメリカの労使関係にはよくあったハナシ。
下部組織にも上部の倫理や規範を浸透させないと
真面目さを引き出せないし、組織全体の経済効率は上がらない。
だから損をすると感じるんじゃないかな。
要するに、真面目=善という普遍な真実はない。あくまでも状況倫理によると私は考えるね。

26 :
真面目=善 と一応は言えると思うな。
上部が倫理観に反した命令を下部にだしたときに
真面目な下部がそれに違反して正しい道に戻さないといけない。
雪印業・不二屋・ミートホープ・赤福などの食品の品質・賞味期限の
だましでも、下部の社員はなにも言えずに、上部のいいなりになっていると
社会全体が永遠にだまされることになる。
今回のどれも,たぶん下部の誰かが報道機関にチクったから
問題が発覚したのだろう。
だが、バラしたために、雪印やミーとホープでは会社そのものが倒産し従業員全体もクビになった。
まあ再生してただしい道にすすみつつある会社のほうが多いとおもうから
やはり真面目=善 ・・・と思いたい。

27 :
真面目ってか、ただの堅物だろ
そういうのはダメだよ
チャラいけど肝心は外さないってのが良い

28 :
てゆうか、真面目=堅物、つまらない奴って図式が勝ち組にはできてるような。

29 :
チャライ奴なんてクズしかいないね

30 :
連スマ。
俺の周りの恋愛勝ち組は、明らかにツボ外してる。VIPカー(中古でも奴らの収入で買えるか!?)を、ウザイヒップホップ(?)の轟音立てて夜中に走り回ったり…

31 :
真面目でも恋愛してる奴たくさんいるけどな

32 :
>>1
それ真面目じゃなくて只のガリ勉の陰キャラじゃん。そんな糞偏った人間が、得なんかするわけがない。ぶっちゃけ、ヤンキーのほうが遥かにバランス取れてるよ

33 :
いつの世も人間社会は不条理で理不尽なもんさ

34 :
>>24のいうとおり。
真面目は実は結構楽なんだ。
真面目で大人しくしてれば、誰にも迷惑かけないし、怒られることも無い。
けど真面目で楽なのは学生の間までだがな。
この三行目はちがうな。会社に入っても、真面目のほうが楽だよ。
真面目に仕事してれば誰にも迷惑かけないし怒られることもねー。
これをチャラくしてたりヤンキーすれば,上からにらまれて
しかも不真面目な仕事ぶりじゃクビになるぜ。

35 :
>>1のいう真面目は
ただ静かなだけ、
大人しいだけ、
酒も飲まない、
雑談もしない
っていう間違った認識だと思うよ。
>>24
楽してるってのは一種の退廃だからな。
女にもアッピールしないし
上司にも認めてもらえない。

36 :
人間多少はトゲが無いとな。女は刺激を求めるからな。
だから不良がもてる

37 :
真面目の意味をはきちがえているのではないか?
社会で自己表現出来ない人間は淘汰されるのは当たり前である

38 :
今林は反省しろ

39 :
http://byfiles.storage.live.com/y1pIDxkzUQcEeg7LZbMcH4-VvjAddId7WV-n6-lYXF_3pqFh9IV4IU6KXBt0tfH4kW3GW4PUGeMzow

40 :
>>27脳タリン乙
日本人基準ならドイツ人は皆その堅物
暴力大嫌いで議論大好きで何時間も話し合うなんで

41 :
真面目=自己主張出来ない奴ってのか多いんじゃない?目立たない奴はやっぱり上には上がれないみたいだ!だって俺がそうだorz

42 :
今日…私は家を出ていきます。妻と三人の子から離れて一人暮らしの始まりです。
発端は妻の浮気から始まり喧嘩が絶えなくなり、今日に至りました。
私がつきとめた相手は二人、その内一人は私も知っている男でした。
お互いの両親を交えての最後の話し合い。
妻の浮気を指摘したら、ヤリマンで何が悪いの??みんな浮気くらいしているんだ、だそうです。
理不尽で受け入れがたいこの事実、私は悔しくてたまりません。でも、私は三人の子の妻を愛しています。
私が今後すべき事を教えて下さい。
宜しくお願い致します。

43 :
「憎まれっこ世にはばかる」だから

44 :
ちなみに私はA県N市M区で、当時で言う暴走族の頭をしていました。妻もN県N市のレディースに居て、雑誌に掲載されたこともあったそうです。なので…お互い、いろんな遊びを経験し一緒になった訳ですが、女ってのはいつまでも新しい男を追い求める生き物なんでしょうか?

45 :
>>41そら自己主張する奴は殴られたり虐められるからな
空気を読める野生の嗅覚があれば自己主張してものし上がれるがそうでなきゃな

46 :
>>42は限りなくネタ臭いw

47 :
事実です。これから仕事に出ないとなんですが…昨夜は今までの親子5人の生活や今後の暮らしを考え一睡もできませんでした。一人になってしみじみと家族という絆の尊さを痛感しています。
でも、やはり妻の浮気性は理解できないです。

48 :
相談するとこ間違ってる 板違い

49 :
真面目にしてればいいってもんじゃないだろ。
たまには、人を怒らせたり、怒られないと人間
大きくなれんぞ!  〜

50 :
>>49
はおまえじゃ。ぼけが

51 :
神が統治してるんじゃなし。マジメな奴なんてエゴイストの食い物にされ
るだけさ。幾らルールを規制しようが言語で表される限り。その不確定性の
ため同じ言語に付け入る隙を与える事は否めないからな。
さながら人権問題の様にさ。
まあ、本質的には個人の優先順位だよな。
しらない奴より仲間ってな。

52 :
確かに…
出だしのコメはよかったのに…〆が ってのは残念です。

53 :
>>49
以外は同意

54 :
>>49
真面目に育った人は真面目にしてるんじゃなくて、ただ真面目なんだよ
そこにわざわざふざけろってのがな

55 :
>>49
それにな、
真面目にしてて怒られることはありますよ
人の都合に合わせた結果の真面目じゃない
子供の頃ならそれが始まりかもしれんが
身についてしまうと周りの顔色を見て真面目にしてるとかじゃないですよ

56 :
連投しつつ
俺は真面目じゃないかもしれないとおもた
とにかく真面目で穏やかなら割と好かれる存在になれると思う…
毒にも薬にもならなくていいじゃん
つか、毒よりかはマシだよ

57 :
>>56そうだな。
まあ、>>1がどうしても社会の今のありようを気に入らないというのなら
個人で新しい規範を築いていけばいいんじゃないか?
社会全体を変えるのではなく
社会に内包された規範の一つを作ればいい。安直だけどさ
要は人の下に就くを得ず、という奴だ。
まあ、規範の中にいたほうが経済的な援助が期待されるからな
どちらにしよリスクはあるんだろうさ。

58 :
真面目ってダサいしな

59 :
>>58何だそのリア充が言いそうなセリフは

60 :
日本の民度を物語る

61 :
1は気づいただけでも凄いね
日本は朝鮮はアメリカの属国と化してる
平和ボケしてお人よしだからね
アホ

62 :
>>40
西ゴート族
フランク族
ナチドイツ。
歴史上ろくでもない文明破壊者ばかりですが何か?

63 :
>>62
♪つっつらぁ!♪

64 :
俺は1さんじゃないですけど
>57の意見と同様のことを去年リアルで言われましたよ
その時に、真面目な奴が生きやすい世の中になればいいのにな、とも言ってましたよ
そのうち今より真面目が評価されるようになってくるかもしれんですよ

65 :
出来が悪く「愚直」と評価されるべきカスが本当に真面目な人間を害している!
出来損ないが破棄されるのは当然
むやみやたらに弱者を擁護するのは到底正義とは言えない

66 :
カスだの愚直だのと並べたてるネラーが
正義など、語れますかね
正義を通す為に、実際に何かしたことはありますか?
正義の立場をとろうとするなら簡単に人を蔑んだりなんかしてしまうと、その振りかざしてる正義そのものが怪しまれますが…

67 :
>>65
寝言は寝てから言えクズがw

68 :
>>67
よう!
自称真面目の「役立たず」君〜

69 :
こんなところで正義を語ったって詮無いことだぜ
正義という概念自体社会に定義された思想だ
俺たち個人が思ってる正義とはちがうだろうよ
まあ、同じ文化の中で生まれたモノだからその違いは
明白には現れないんだろうがね
>>64
ほう似たような考えを持つものは結構いるもんだな
だけど、社会に内在する以上何らかの形で社会というシステムと
つながっていなくてはならない。その過程で他の規範に飲み込まれない
程の力、或いは取り込もうと側にとっての「無価値」も
獲得しなければならない。俺の考えもやはり安直だったかも知れないな
だけど、其れを踏まえて新しい規範を作る奴もいることも事実
俺たちはもっと考えるべきなのかもしれない。
たぶんこの問題は人間という機能そのものに在るのかもな
そんな気がするよ。

70 :
>>69
人間の機能そのもの
そこが難しすぎて俺にはわかりません
そういう事は専門の方に頑張ってもらっときます
ここ、真面目な人はスレなのに正義とかズレてもう…

71 :
>>57
>まあ、>>1がどうしても社会の今のありようを気に入らないというのなら
>個人で新しい規範を築いていけばいいんじゃないか?
余程の世間知らずなのかバカな語り房なのか・・・・既存の社会ですら
自分のいる場所をつくるのは困難な時代に新しい規範?余程金と権力とコネ
でもなきゃそんな事出来るわけなかろう、アホか。
正しい事を言っているつもりだろうが抽象的で具体性がなくただのご高説
語りにしか見えない。
>>1も何を思ってこのスレを立ち上げたのか知らないが、このスレの趣旨じゃ
アンチや語り房の恰好のストレス発散公衆便所にされるのがオチだよ。
こんなスレで他人に意見聞いても自分の傷口が広げられるだけ、スレごと
削除依頼した方がいい、2ちゃんに何かを期待したらイカンよ。

72 :
まず真面目の定義がおかしい
真面目なら間違いや欠点を放置しないから能力も高いし(コミュ力込み)まず負け組みにはならない
真面目=堅物、根暗、ガリ勉と言うのも間違ったイメージ
堅物は堅物だし根暗は根暗
いじめられるのは真面目ではなく根暗だからじゃないの?
確かに他人に迷惑をかけるわけでもないのに存在が理由でいじめられるなんてのはあっちゃいけないし多少馬鹿で鈍感の方が生きやすいだろう
だが本当に真面目なら社会に適合できないことを欠点と捉えて治してみたらどうだろうか
社会や大衆文化に迎合しろまでは言ってないしある程度の適合なら真面目にはたやすいはず、一つ一つ欠点を潰していけばいいんだからね
外見や服装なんてのも普段気をつけていればやることは増えるけど全然変わってくるし性格も自分を鍛えるためだと思って少しくらい過酷な環境に身を置いて鋼の精神で磨くといい
スポ根のように無意味な事を強制しないから自分が真面目で不遇だと思うなら行動してみたらどう?
もしも真面目なら行動せずにグチグチ言ってるのなんて不真面目の極みだと思うけど?

73 :
スレタイをかえよう。
「なぜ俺が損をするのか」

74 :
>>71
>既存の社会ですら
自分のいる場所をつくるのは困難な時代に新しい規範?余程金と権力とコネ
でもなきゃそんな事出来るわけなかろう
確かに社会に於いて所謂「自分のいる場所」を確立するのは困難な場合が
多いのだろう。「余程の権力とコネ」を所有するものは規範を構築しやす
いのかもしれない。だが、その「新たな規範」確立が総じて>>71曰く「余程の権力とコネ」
を持つものだけの特権と言うわけでもない。
ロートシルトは如何だ?嘗てはユダヤ人として迫害され市民権すら与えられず細々
と両替商をしながら生活していた彼らは今では世界の金融、石油、情報機関、原子
力、軍事、政治、食品、メディアを支配するとまで噂される組織になった。
ビル・ゲイツは如何だハーバードを中退している。それなのにアメリカ屈指の
大金持ちになった。彼らには「余程金と権力とコネ」だけではなく、彼らを支える
何らかの能力があった。必要なのは権力とコネだけではない。それだけでは
その規範はいずれか或いは構築過程で破綻を来たす。
>正しい事を言っているつもりだろうが抽象的で具体性がなくただのご高説
語りにしか見えない。
個人によってそのアフォーダンスが異なる以上、具体的なアドバイスに意味はない
し、逆に具体性を帯びたアドバイスは自身のアフォーダンスから去来する以上、本人
の人生以外なんの役にも立たないアドバイスだと俺は思う。

75 :
>>74
詭弁のガイドラインそのまんまだな。
特異な例を持ち出して自説を正当化してるだけ。
努力や能力が万能であると信じていられるのは学生の間だけ。
社会に出れば、出発点で勝負の8割は決まってる事を
嫌でも認識させられる。
世の中ってのは、調子の良い奴が勝つって決まってる。
当然だよな。調子が良い=力の抜き加減を知っているって事だから
弱肉強食の生存競争では絶対に必要な能力だ。
いつでも真面目ってのは、裏返せば常に全力投球を強いられるわけだから
本当にやばい時に余力を持っていないので役に立たない。
もしかして役には立ってるのかもしれんが、普段お調子者の奴の
活躍の陰に隠れてしまう。
権力もコネも持っていない奴は不真面目である事が生き抜く為の
絶対条件だ。

76 :
>>75
別に其の事実の特異性を否定しているわけではない。
ただ、可能性の段階で否定はできないということ。
ふと、おもったんだがコネや権力も其の者の持つ能力と言えなくもないよな
いやはや、先ずはそういった定義付けからか
>権力もコネも持っていない奴は不真面目である事が生き抜く為の
絶対条件だ。
むしろ人生ずっと手の抜かない奴なんていんのか?いないだろ?

77 :
>>76
> >>75
> 別に其の事実の特異性を否定しているわけではない。
> ただ、可能性の段階で否定はできないということ。
だから、それが詭弁なんだよ。
可能性なんて言葉は便利過ぎて好んで使う奴が多いが
所詮は世の中の不条理を誤魔化して奴隷階級のケツを叩くのに使われてるだけ。
可能性で言えば、俺もお前も「実は由緒正しい良家のお坊ちゃま」で
いきなりウン千億円の資産を相続する「可能性」だってあるんだ。
こんな意味不明な馬鹿馬鹿しい設定でも「可能性」という言葉で括れば
0とは言い切れなくなる。便利過ぎだろ?
> ふと、おもったんだがコネや権力も其の者の持つ能力と言えなくもないよな
> いやはや、先ずはそういった定義付けからか
は?
> >権力もコネも持っていない奴は不真面目である事が生き抜く為の
> 絶対条件だ。
> むしろ人生ずっと手の抜かない奴なんていんのか?いないだろ?
そう。
お調子者ってのは力の使い道が上手い奴。
真面目手のは力の使い道が下手で必要もない時まで全力投球しようとしてるから
本当に力の必要な時に役に立たない。力が出せない。
それで「不真面目」「役立たず」との烙印を押されてプライド崩壊。
ダメ人間街道まっしぐらってパターンが多い。

78 :
>>77
単純に役立たずなだけじゃないの?自称真面目の
真面目な奴なんてほんとに少ない
まあそれはそれとして手を抜くにしても仕事中とかに手を抜いてるようなのは減給してそれ以上に頑張ってる社員や派遣にでも金渡してやるべきだと思う
真面目がただの力加減ができない下手糞みたいに言われてるけど>>1が自称真面目だとしても言いたいことは正当で公平な評価が下されないのがおかしいってことでしょ、手を抜くべきでないところで抜かないのが真面目なんだし
いつも全力なのは別だよ、強迫観念に駆られた真面目とは別物

79 :
「世渡り」というのは学歴以上にモノを言うからな。
オレの先輩なんかとにかく「人」にモテル。人脈を作るのが得意だから
営業成績も抜群。逆玉で大地主の家の養子となり一晩で資産家。最近
独立して会社を興したけど、順調みたいね。まあ、これも才能だから
他人が真似できることじゃないからなぁ。

80 :
はあ、確かに「可能性」の多様性がもたらす危険は認めよう。
だが結局、否定出来ないとところは以前変わりないな。
それに「実は由緒正しい良家のお坊ちゃま」で
いきなりウン千億円の資産を相続する「可能性」と
「新しい規範」たとえば自営業やアーティストになる、または経営
する「可能性」が同義ではないことぐらいわかるだろ?スケールが違うよ
それとお前がいうところの「詭弁」とは何なんだ?どの様な道理の本に詭弁と
称するのかそもそも其れを提示しなきゃ「詭弁」と称する理由にならん
自身の道理も提示しないまま「其れは道理に合わない」と言われてもな
あと>>74で提示した「特異」な例は特異で在るからこそ衆知の
事実として取り上げやすかっただけでけしてそういったものが
異質であるわけではない。
> ふと、おもったんだがコネや権力も其の者の持つ能力と言えなくもないよな
> いやはや、先ずはそういった定義付けからか
>は?
俺にどうしろと?
まあ、補足するなら権力やコネも誰かの能力によって生み出されたものであるし
また、そのコネや権力を獲得するのも能力だといっている。

81 :
>>79
そういうことって真似できないからなぁ

82 :
真面目なんだけどダメな奴、真面目なんだけどトロい奴。
気持ちだけでいい評価されるか?
真面目になるポイントずれてるよ。
真面目に「自分は何をすべきなのか」を考えてない証拠。
お調子者ってのは僻事だろ?

83 :
成功するのは何時も強い奴で、その強さの中に世渡りの上手さや真面目さなんていうものが入って来るんだと思う
一般的には社会不適合者といわれる連中が世の中で成功するケースがあるように、その良し悪しは一つのものさしでは図れないものだ。
相手が不真面目に見えるように貴方が真面目すぎるのかもしれない。駄目な親が勉学だけに拘るように一つの手段に拘っては潰れる。
自分を社会の中の歯車として捉え、自分の能力、性格を考え、もっとも活躍できる場を模索すれば良い。
そうすれば自分の欠点も見えてくるし自己向上にも繋がる。思考停止をしなければそこそこ良い結果は残せる。
真面目であること、努力する事、人間の価値の曖昧さ、そういうものを免罪符にしないで努力してみると良い。
狂言の舞台で政治を語っても場違いなように自分の真面目さが間違っているのかもしれない。
成功することだけが努力の結果ではない、成功は幸福を求めるための手段でしかない。
自分の満足する権利。そして其れを勝ち取れる義務。ついでに余力があまったら権利の拡大を求めてみれば其れで良いと思う。

84 :
言ってる事がしっちゃかめっちゃかになっているけど、まあ要するに強かさと分を知れば良いんじゃないかなと
真面目さ不真面目さは状況によって必要か不必要かが分かれるんだし真面目にやるって言う手段に拘って本質が見えてないというか
知識を溜め込み、我慢する事を覚え、周りに合わせて行動し損をしないように考えるのも真面目に生きる一つの形な訳で

85 :
同意

86 :
人生は総合格闘技。打撃(仕事)ができるだけじゃだめ。寝技(社内営業
やごますり、人の足を適度にひったぱる)もできなきゃ組織で生き残って
いけません。

87 :
世の中辛い事と楽しい事が半分ずつなんて嘘だ。絶対辛い事の方が多い。

88 :
アラブの王族の子息に生まれ、ーリ30台くらいチャりみたいに
集めて、美人の奥さん10人くらいもらって、自家用ジェットでふらっと
海外へ遊びにいけるような人もいるからねぇ。

89 :
>>72で結論でてるだろ
純粋な真面目は天才と同じくらい希少だよ

90 :
家の会社にも真面目な奴いるよ。
要領悪くて、ただの給料泥棒が。
頭が固いってゆうか。
ここが日本だからやってけると思う。
治安の悪い国だと殺されてるとおもうよ。。。

91 :
>>90
それただの頭固い無能だろ
多用な考えを捨ててる時点で真面目じゃないな
それとは関係ないけど治安が悪かったら不真面目でも殺されるだろ

92 :
昔は真面目という性格は評価されていたんだけどね。

93 :
真面目=従順、愚直
の時代だろ。今は
真面目=誠意がある、責任感がある
だと思う

94 :
>>93
そんな時代で変わるような価値観じゃないw
今も昔も
真面目=誠意がある、責任感がある
だと思う
ここの馬鹿は勘違いしてるだけ。
大人しいとか、人畜無害が真面目だなんて聞いてあきれるよ

95 :
>>94
そうか。そうだよな…
従順でも誠意がなければ真面目とは言えないよな…。
真面目なのに評価されないと愚痴ってる奴は、根が真面目じゃないからだと思った

96 :
>>94
真面目ってのはあらゆる方面に真面目ってことだよ
中庸だって色々な方向に対しての言葉だろ?
時代によって変わるもんでもないし世間一般の真面目のイメージはあくまでイメージで実態とは違うよ
責任感があるとか誠意があるなら他にいくらでも言葉があるし
ここのバカが勘違いってのは同意
人畜無害が真面目なんてありえん
迷惑かけてないのに迷惑を被るのはかわいそうだとは思うけどな
真面目なら愚痴る暇あったら短所治せばいいだけの話

97 :
真面目に仕事に取り組むのも努力するのも、普通の社会人なら
言うまでもなく当たり前の話だと思うんだけど。
問題はその上で結果が出るかどうかで。
まあ継続して結果を出せるなら真面目である必要も特に
ないんだけどさ。そんな奴は滅茶苦茶希少だろ。

98 :
職場で大人しい奴って
責任から逃れようとするタイプだから
無能な奴が圧倒的に多い。

99 :
   ;|; ; ; ;/│\ |; ;/ | ; | ; ; ; ; ;|;|; l ; `; ; ; ; ; ヽ   \\ ヽ ヽ |  |  / / //
   ;|; ; /|  _二、_、\│: | ; ; ; ; ;|;|; ;| ; ; l; ; ; ; ; ヽ   \\丶ヽ│ | / / //
   ;|; /; |〃 r'":::::cヽ\│; ; ; ; | |; ;| ; ;│; ; ; ; ;i ;ヽ  \ \\ヾ│| //// /
   ;|/; ; {  {::::::::::::::.:}` |l:|、; ; ; ;.| |; ;| ; ; ;|; ; ; ; ; ;i ; ハ   ミ         彡
   |.; ; ;ハ ヽ;;;;;;;;:ノ  リ | ; ; :_/_仁L 二|; l ; ; ; ;| | ;| 二二   新スレ  二二
   |; ; ;|  ハハハ 丶   | ; ;'/::::::cE; ; ;|; | ; ; ; ;| | ;| 二三  なんという  三二
   |; ; ;|    ``     ヽ/{::::::::ノソ| ; ; ;|;│; ; ; | | ;| 二三     いい   三二
   |; ; ;|            ,. ヽ‐''ィ;| ;:|;l |; ;| ; ; ; | |; ! 二二 ひびきか!!二二
   |; ; ;.!              ハハ /;| |;|/;ハ| ; ; / j ノ    彡         ミ
   |; ; ; |        ´ ̄`    /|/;/ | |; |ソ ノ   /////│| 、ヽ\\\
   |; ; ; ;|\           ,イ; ; ; ; ; ;| |イ!   /// / / | | ヽヽ \\\
   |; ; ; ;.|  ヽ、   _  -‐介|; ; ; ; ; ;.}/;|; |    // / /  |  | ヽ ヽ \\
   |; ; ; ; ト_/|/|` ̄ `ヽ   /; ;|; ; ; ; ; / |; |
   \; ; ; ;\ |/     }\/;ノ|; ; ; ;. /  | | さあ、君もコンプリートを目指せ!!
みんなの熱いレスを待ってるぞ!?
工場で働いてる人いますか? Part3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/loser/1199026060/l50
工場労働者を可愛がるスレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/loser/1202187306/l50
■工場で働いてる人集まれ その6■
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1197212827/l50
工場で働いてる喪女何してる?パート3
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1202790325/l50
みんなの熱い期待に応えて新スレ増殖中!!忘れずに見てくれよな!!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【短小】恥かしくて仲間と温泉に入れない。 (597)
おまえらの日常生活で負け組だと思った瞬間を教えろ (443)
ハゲ男って生きてる価値ないよな (344)
狭山市はクソw (456)
美少女美女可愛い女が憎い 事故にでも遭えば嬉しい (211)
工業高校卒の負け組み集まれー(^q^)ノ (346)
--log9.info------------------
キャプテン翼 これはね〜よ (200)
【ジャンプSQ】罪花罰+ウツマル 第5尻【三上骨丸】 (451)
【高本ヨネコ】恋忍【お】 (845)
【ナンパ刑事、スピンナウト】西森博之総合 九【道士郎、A子、お茶】 (577)
落第忍者乱太郎18スレ目の段 (770)
【パラドクス・ブルー】中西達郎 総合スレ6【ドリムゴード】 (241)
【七三太朗】天のプラタナス【川三番地】 (283)
キン肉マンスレの長文マンアンチスレ (555)
【ロリフェニ】松林悟総合スレ【エアってコンバイン】 (261)
竹内元紀 総合スレッドVol.1 (680)
【長田悠幸】 TRIBAL12 【マガジンSP】 (536)
格闘技漫画なら陸奥九十九が最強だろ?皆の意見求む (350)
赤井丸歩郎 仮面のメイドガイ-ご奉仕6日目 (510)
鋼の錬金術師の最終回を予想するスレpart1 (906)
松沢夏樹総合3【パッパラ隊】. (226)
デュエルマスターズSX 2枚目 (524)
--log55.com------------------
ニチアサ放送時間枠の移動問題を徹底議論スレ Part8
快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー ネタバレスレ16
迫真特撮部 スーツアクターの裏技 Part53(ワッチョイ)
2018年秋スタート 新仮面ライダー ネタバレスレ part5
仮面ライダービルドpart63【Be The One】
仮面ライダービルドアンチスレ part.18
仮面ライダーバトル ガンバライジング ROUND106
仮面ライダービルド ネタバレスレ part45