1read 100read
2012年6月野球殿堂262: 優勝に無関係で選手だけに着目しMVPを選出ならば (204) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
YouTubeなどで見つけた殿堂動画を貼り付けるスレ3 (913)
プロ野球 思わぬ掘り出し物だった選手 (226)
【パロマパロマ】印象深い球場の広告2【興亜火災】 (622)
史上最高の中距離打者は? (340)
トランペットの演奏が一番上手かった応援団はどこ? (307)
【野村】ヤクルト黄金時代の思い出を語るスレ【古田】 (262)

優勝に無関係で選手だけに着目しMVPを選出ならば


1 :11/09/07 〜 最終レス :12/06/08
チームが優勝すると、そのチームの所属選手がMVP受賞に大幅に有利になる。以前は優勝チームからしか選ばれなかったし。
ただ、その選手の活躍により優勝できたとも言えるのだが。
それが良いか悪いかは別として、優勝チームに関係なく純粋に選手の活躍だけに着目してMVPを選んでいたら、各年のMVPはどうなってたか?
実際に受賞した選手と変わらないかもしれないが、変わっていた年も少なくないはず。

2 :
1986年はバースと落合だったな
バース落合共に史上初の2年連続三冠王、落合は史上初の三回目の三冠王、バースは未だに破られていない日本最高打率を残したのだから

3 :
野口も素晴らしかったけど、99年は上原が妥当だろう

4 :


5 :
昭和33年 巨人・長嶋
新人王・MVP同時受賞でもおかしくなかった
ちなみにこの年のMVPは藤田

6 :
わーるどしりーず

7 :
94年のセは大豊

8 :
82年は中日の中尾でなく、広島の20勝投手でしょう。

9 :
06年福留 斉藤和
07年グライシンガー ダルビッシュ
08年ルイス 岩隈
09年坂本 中村剛
10年前田健 ダルビッシュ
セイバー重視基準で選出

10 :
選手のみに着目なら2007年以降は毎年ダルがMVP受賞してるよ。今年も含めて5年連続や。
てか、沢村賞も絶対に純粋に実力だけで選んでないやろ。一度受賞してたらメチャ不利になるよな。何で涌井や前健がダルを差し置いて沢村賞?普通に考えたらMVPと同様2007年以降毎年ダルが妥当やん。

11 :
>>10
ダルはゴロが多い投手で、日ハムの強力な守備援護に助けられてるからな
それも差し引かないと駄目
DIPSからするとダル並の守備援護がもらえれば
06年松坂、08年ルイス・杉内、09年ルイスも防御率1点台だった

12 :
ちょっとスレチだが、87年の山倉も納得行かない。
抑えで大活躍の鹿取、首位打者の篠塚、15勝して前半の躍進の立役者・桑田
もいるのに。
4番でまず合格点の働きの原のほうがまだ納得行く。

13 :
>>15
桑田出せば鹿取はないだろ
投球回数が違い過ぎる
篠塚もOPSとか大したことないじゃん

14 :
>>10
12勝じゃ無理
もちろん打線やバックが悪ければ良い投手でも勝てないが12勝は次元が低すぎる

15 :
去年は西岡だと思ったのに

16 :
多村はもうちょい入ると思ったが全然やったな。
セは優勝なしでも和田で妥当。OPSすごかった。

17 :
今年のパのMVPはおかわりが獲りそう

18 :
ダルが5年連続MVP&沢村賞
贔屓目なしなら間違いなくこんな感じ。
岩隈とか涌井とか和田とか…おかしすぎる。

19 :
ソフバンからなら内川くらいだけど打席数が少ない
投手ならダルかマー
打者ならおかわり
セのほうは・・・マジで該当者がいない(どーすんだか)

20 :
>>18
んなわけがないだろ
岩隈の方がイニング数が上で
防御率もDIPSも岩隈が優秀
08年はどうみても岩隈が上
お前がおかしいんだろ

21 :
>>12
成績云々より、ここぞという場面での勝負強さで試合中での印象度が強かったから
08年の西武の細川みたいな活躍かな。

22 :
セはこのまま行ったら浅尾にあげてほしい…
潰れないかだけ心配だ

23 :
浅尾ってシーズンHP記録塗り替えそうな勢いなの?
チェックしてなくてスマソ
今年のセリーグは印象にしても成績にしてもMVP選ぶのかなり難しいだろうなあ

24 :
>>20
確かに2008は沢村は岩隈で妥当と思う。しかし、ダルも選考基準を完璧に満たしてたから誰かが言ってたように2人同時受賞のほうが良かった。

25 :
アメリカの方はリーグ優勝チーム以外から
MVPが選ばれることが多いよね。
最優秀監督もそうみたい。

26 :
>>24
ダブル受賞を安易にやっちゃうとこれから先もいろいろと揉めるだろうから岩隈単独で正解だったよ。
井川と斉藤のダブルの年は本来やっちゃいけないよね

27 :
>>25
最下位のチームから選ばれたこともあったよな。
レンジャーズ時代のA・ロッドだったか。
日本では5位の南海から選ばれた門田しか思いつかんが。
アメリカのMVPはあくまでも個人のための賞なのかね。

28 :
去年のセはマエケン。

29 :
>>17
ダルビッシュ

30 :
パはおかわりかダルになるだろうな

31 :
セは栗原長野内海吉見

32 :
>>27
いわくま

33 :
昨年の和田ツヨは確実に優勝チーム補正

34 :
今年おかわり、畠山あたりがMVPなら史上最低打率更新もあるか。
つかソフバンからの選出も難しいよな。
松田か本多か和田か、あの試合数でも内川か。

35 :
ヤクルトからなら前代未聞の低レベルな争いやね。

36 :
>>3
99年セはローズ(YB)かペタジーニ(S)だろ

37 :
http://www.din.or.jp/~nakatomi/record/nendo/mvp.html

38 :
たしか近鉄が初優勝した1979年のマニエル
死球休場のせいで出場試合数は少なかったけど
MVPに選ばれてた。

39 :
1979年度パ・リーグMVP チャーリー・マニエル(近鉄)
出場試合数97 打率.324 本塁打37 打点94

40 :
>>25
自分は、ここ10年ほどはアメリカ風の視野で、
このスレ的なMVP選出をして楽しんでいる。

41 :
マニエルの時のパは前後期制の時だし
前期優勝はマニエルのお陰のイメージはかなり強かったからな。

42 :
今年のパのMVPはおかわりでいいだろ
ダルは25勝するとか言われてたけど20勝も危ういし
防御率も今年のような超投高打低なら0点台でないとインパクトない
その中で50本近く打って下手すると両リーグ通じてただ一人の100打点クリアの可能性もあるし
セは印象度にしても成績にしても難しいね 中日が優勝できれば浅尾なんだろうけど優勝微妙だしなぁ

43 :
おかわりほどの大打者はかつていたろうか?

44 :
おかわりは打率が低いんだよ

45 :
>>39
出場数は100に満たなかったけど
規定打席には何とか到達してた

46 :
>>14
つヘルナンデス

47 :
>>44
ロジャー・マリスも打率高く無かったが。

48 :
>>14
1999年のダイエー工藤が、11勝7敗でMVPを
取ったときは「おいおい…」と思ったよ。

49 :
他にいなかったし

50 :
09年中村剛

51 :
>>49
俺は3割打った城島でもよかったと思うぞ。
中日との日本シリーズのときはプログラム本の
表紙にもなってたし。

52 :
キャッチャーで.306、17本、77打点なら城島でも特に問題はないやね。
あの年、優勝後に選手出演の番組でMVPの話になったとき、
工藤が篠原に、MVPは自分だってもっとアピールしろ、みたいなこと言ってたけど、
あの年篠原が0敗で終わっていたならもっと票が流れていただろうか。

53 :
>>52
それはあるかも。無敗と1敗ではだいぶ違う。

54 :
>>53
間柴

55 :
98年パ・リーグは松井稼より打撃3部門とも上回るイチローじゃないのはおかしいと、
マーティ・キーナートがコラムで書いてたけど、
同じく3部門で.320、31本、114打点なんていう数字を上げていたクラークが
投票で5位内にも入れないってのも不憫な気が。

56 :
キーナートってメジャー基準でモノ言いした
単なるイチャモン親父だっただけじゃん。
楽天ですぐクビになったし。

57 :
>>51
その前年(1998年)の日シリ・プログラム本、
セは佐々木、パは松井稼だったからな。
だいたいMVP候補の選手を表紙にしてる。
1999年版の表紙はセは野口、パは城島だった。

58 :
>>55
日本の場合は基本的には優勝チームから選ぶという慣習だからなぁ。
個人成績重視のメジャー流の選び方だったらかなり顔ぶれが変わっただろうね。

59 :
アメリカって野手のMVPしか記憶にないのだが、
投手には適用されないの?
サイ・ヤング賞とやらがそれに該当か。

60 :
マサオ

61 :
ヤンキース対メッツのニューヨーク同士のワールドシリーズ
ファン比率はヤンキースのほうが上だったろうけど
巨人vs日ハムの悲惨さに比べたらはるかにマシ

62 :
すんません!誤爆です

63 :
優勝チーム以外のMVP
日ハムの木田、近鉄の野茂、楽天の岩隈のときのように、
今年は田中マー君がとれるかもしれんな。(投手部門3冠をとれば)

64 :
楽天で先発やって最多勝とかなったらなw
今年のマサオは本当によく頑張ってる

65 :
優勝補正MVPを出来るだけ挙げてみてください。

66 :
俺は今年のパ・リーグはおかわりだと思う。
ダルビッシュと田中より突出度は上。

67 :
優勝に無関係で、三冠王の落合が選ばれたことがあったな。

68 :
パはJリーグカレーだな。

69 :
日本でBクラス球団からMVPに選ばれた選手といえば
南海(5位)の門田博光と楽天(5位)の岩隈だけかな

70 :
>>67氏が書いてくれてたのにロッテ(5位)の落合を見落としてた
でもアメリカみたいに最下位球団からのMVP選出は例がないね

71 :
パリーグはまさおで鉄板

72 :
>>33
じゃあ誰が適切なんよ?

73 :
>>69
一リーグ時代だが藤村のおっちゃんは6位でMVP

74 :
>>65
86年セリーグ北別府(バースが妥当)
99年セリーグ野口(上原が妥当)

75 :
>>67
横浜のローズ

76 :
今年はおかわり

77 :
>>74
86年のバースは打率が日本新記録だったしね。
米国でも3冠王を取りながらMVPに選ばれなかった
例はあるらしいけど。

78 :
09年おかわり

79 :
まあ優勝チームであの年の石毛の成績なら文句も少ないのかもしれんが、
86年パも普通に落合だよなあ。
前年の数字が凄すぎたとはいえ、.360 116打点 50本、OPS1.223とか驚異的だわ。

80 :
落合関係なしに石毛は優勝チーム所属でなければ受賞できる成績ではない

81 :
86年パは優勝加点、脅威の高卒新人ということを考慮すれば…

82 :
週刊ベースボール誌上での読者が選ぶ今年のパのMVPは
僅差でおかわりがアゴをリードしてた
でも正式なMVPはアゴだろうなぁ

83 :
内川www
本来ならマーかおかわりやろw

84 :
>>74
その二人は確かに他に同じかそれ以上にすごい選手はいたけど
当人も申し分ない成績を残してたからあまりおかしいとは思わない

85 :
>>81
高卒新人って誰のこと?

86 :
番長

87 :
>>83
日本では優勝チーム(もしくは勝率一位チーム)以外から選ばれる方がレアケース
本来ならって表現はおかしいな

88 :
今回の内川は酷い
この成績でMVPなら
2008のMVPは中島にすべき。
タイトル獲ったと言っても30試合も欠場してのものだし
まあ、2008の中島も欠場あったけどね。

89 :
打者で数十試合欠場でMVP

90 :
八木沢に顎を壊されたマニエルがいるじゃん
結局確か規定打席ピッタリだったはず

91 :
>>90
出場試合数は100試合を切ってるな
でも当時は文句を言う奴などいなくて
みんな素直に受け入れてたらしいぞ。
(旧阪急ファンの爺さんの証言)

92 :
本塁打王は首位打者と違って少ない試合数で獲得してもそれなりの価値があるからな
フルシーズン出ていたらさらに何本打っていたかという想像もできるし。

93 :
マニエルが離脱したらチームが急降下しだしたらしいからな
翌年はトータルでは前年を上回ってるのになぜかMVPは優勝と関係ないチームから

94 :
>>93
日ハムのゴールデンルーキー木田でしたかね
(成績としては申し分なかったけど)。
同じ奴に連続でやりたくなかったんでしょう。

95 :
山Qさんが3年連続とった直後だけどね

96 :
>>94
木田や野茂が先発投手のタイトル総なめした年は当たり前のように
MVPをやってたんだから今年もマー君で良かったと思うのだが・・・。
もちろん内川はよく頑張ったとは思うけどね。

97 :
近鉄はマニエルがいなければ優勝もなかっただろうし、出されたヤクルトは前年
日本一から最下位に転落、史上最強の助っ人と呼ぶ人も少なくない。

98 :
>>95
正直言って若干は外国人選手への差別意識もあったのかもね
バースの例もあるし

99 :
> 木田や野茂が先発投手のタイトル総なめした年は当たり前のように
99上原とか06カズミとかにはやらなかったし
今年は17.5ゲームも離れたブッチ切り(終盤公がダレたせいだけど)なので
是非優勝チームから、と多くの投票者が考えたのではないか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【飛ぶ球】ラビットの恩恵を受けた打者【偽長打】 (585)
【中日西武阪神】 田尾安志A 【楽天初代監督】 (622)
稲尾和久杉浦忠池永正明江川卓は幻の300勝投手 (576)
★☆★ 守備位置別打力ランキング ★☆★ (405)
比較的珍しい苗字で同姓なのに赤の他人 (385)
野球界の黒歴史、恥部について語るスレ (214)
--log9.info------------------
SHIZOO (369)
【大阪】 FOCUS興業 【アメ村】 (520)
B.D. the Brobus (233)
【フカシNCC】フクちょんマンPart7【哀れな35歳】 (296)
この人とこの人はグループを組んだ方がいい (488)
HIPHOP板で議論 池袋BEDの捜査について (222)
【Sureno 13】Chicano Rap【Norte 14】 (598)
RAKIM (225)
ICE DYNASTY Part.2 (653)
【BWS】THE GAME Z【COMPTON】 (569)
RZA Part.2 (334)
MIC JACK PRODUCTION (516)
SD JUNKSTA Part.10 (291)
MIX CD MIX TAPE (339)
日本語ラップのクラシックアルバム (580)
KYN from SD JUNKSTA Part.1 (204)
--log55.com------------------
パワハラするクズはR!!!!!!!
【性欲】仕事中にムラムラしてオナニー
2018冬 ボーナス専用スレ その1
【言い訳】忘年会欠席します2018【ズル】
安倍竹中って自分達だけ優遇して国民を苦しめてるね
英語が社内公用語化されそうでヤバイ
スカトロ好きなリーマン
仕事の出来ない人のパターン