1read 100read
2012年6月懐メロ邦楽367: 作詞家 康珍化を語りたい (296) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ロック界のテロリスト内田裕也 (903)
【沢田研二】究極の産業ロックPYG【商業主義】 (351)
水前寺清子 (592)
近藤名奈を語るスレ (423)
【風をあつめて】細野晴臣って・・・・・・誰? (347)
ジャッキー吉川とブルーコメッツはどうなの?w (944)

作詞家 康珍化を語りたい


1 :04/01/04 〜 最終レス :12/05/19
80年代に大活躍した康珍化。
現在もBoaなどに提供している。
昔から好きだったのだが、イマイチ素顔がわからないので
知っている人、よろしくです。

2 :
ナンノのデビュー曲もヤスチン

3 :
「北ウイング」萌え〜

4 :
流石に素顔までは知りませんが、岩崎良美さんの曲、「愛はどこに行ったの」、
「くちびるからサスペンス」、「ヨコハマHeadlight」、「タッチ」、
「愛がひとりぼっち」、「青春」、「チェッ!チェッ!チェッ!」、「約束」、
「情熱物語」、「野球」などの作詞家です。

5 :
出来あがった歌詞を歌手に手渡す時に、
その歌詞のイメージを膨らませる事が出来るような写真を
添付していたらしい。

6 :
明菜ちゃんの歌しか知らない

7 :
凄くいい人です。テニス好きだったな。

8 :
林哲司の曲先「悲しい色やね」「悲しみが止まらない」にパーフェクトの詞をはめこんでいた。
ヒットしなかったけど岩崎宏美の「20の恋」のせつなさが好き。

9 :
80年代のアニメの作詞が多かった。

10 :
この人の代表作は何だろう?

11 :
かんちんふぁ

12 :
浜松西校

13 :
ちょっぴりエロティックな詩もムーディで好きです!
♪高橋真梨子「桃色吐息」
♪浅野ゆう子「半分愛してLOVE ME BY HARF」など・・・

14 :
岡田有希子の曲も作詞。

15 :
チェッカーズのギザギザハートの篭唄もこの人だな。

16 :
売野とのコンビだね

17 :
ふたりの夏物語〜

18 :
懐かしいが、いまだに名前の読み方わからんw

19 :
>>18
正解は>>11にあります。
あと>>1
>イマイチ素顔がわからないので
本人の顔ならCANCAMEYのアルバム「きみがやさしい気持ちなら」に載ってるよ。
(CANCAMEY=康珍化+亀井登志夫のユニット)
そういう意味ではないのならすまそ。

20 :
中国人??

21 :
>>20
在日朝鮮の方だと思ったが。

22 :
憂歌団「シカゴバウンド」 少年隊「君だけに」 島谷ひとみ「市場に行こう」

23 :
康珍化は伊藤銀次にも詞を提供している。
「あの娘のビッグ・ウェンズデー」「DEAR YESTERDAY」等が康作詞・銀次作曲。

24 :
>>20
秋本 康の別名だと勘違いしていた事がある。

25 :
秋元 康datta...

26 :
CANCAMEYってほんとに康さん歌ってるのかなぁ?

27 :
>21
顔も大陸系だし名前の読み方中国語じゃん

28 :
秋元康は小泉今日子の曲で康珍化との競作に負けた経験を持つ
(康珍化の「真っ赤な女の子」の方がA面に採用された)
康珍化の詞を見て、「これは負けたな」と即思ったという話である。

29 :
色々な情報ありがとうございます。
康珍化さんは、本名なのでしょうか?
日本の方ではないのでしょうか?
日本人じゃないと書けないようないい詞が多いので
ずっと、ペンネームだと思っていたのですが・・・

30 :
♪にじむ街の灯を二人見ていた〜♪ は、当初
♪尼崎の灯を二人見ていた〜♪ だったらしい>『悲しい色やね』
ロケーション的に、大阪港からは尼崎の街の灯は見えないという事で
「にじむ街の灯を」になったんだってさ。

31 :
結局「森田記」ってのが本名なのか?読み方わからんが。
例:南野陽子「接近」、彩恵津子作品など。

32 :
山下久美子の『バスルームから愛をこめて』でデビューした康さん。映画脚本の
仕事(「稲村ジェーン」に少年隊主演の「19」)は正直感心しなかったが、作詞
は名曲揃いだよ。杉山清貴&オメガトライブのシングル全て(特に売れなかったけ
ど『RIVERSIDE HOTEL』が名曲)に菊地桃子の『もう逢えないかも
しれない』や、盟友林哲司のソロシングル『悲しみがいっぱい』も泣ける。そうか
と思えば初期小泉今日子の『ヤマトナデシコ七変化』なんか、森雪之丞を思わせる
言葉遊びが愉しくて、こんな詞も書けるのかと思わせてくれた。名曲まだまだあるね

33 :
結婚式(20年前?)で小泉が「まっ赤な女の子」を歌ったってしゃべってた。

34 :
パピヨン

35 :
シャンティ♪(・∀・)イイ!

36 :
作詞家では、松本隆と双璧だよね。
阿久悠や故安井かずみとかは、70年代の代表かな。
その下に、売野さんとか、秋元康(なぜか安さが抜けない)がいる感じ。
伊集院(伊達歩)も好き。

37 :
>>27
中国語読みじゃないよ。中国語読みなら、カン・チェンホア。
カン・tァは韓国語読み。

38 :
この人を悪く言う人はあまりいないね。
露出が少ないせいだろうか?

39 :
康珍化さん作詞の岡田有希子「あなたを忘れる魔法があれば」は思いっきり泣けます。

40 :
ギャルゲー『トゥルーラブストーリー〜Remember My Heart〜』のエンディングテーマ
「ひとりぼっちということ」、『同2』のED「スカートのポケット」は名曲。
歌っているのは、声優の菊池志穂。

41 :
桃色吐息age

42 :
悲しいとき〜(悲しいとき〜)
康珍化が読めなかったとき〜(悲しいとき〜康珍化が読めなかったとき〜)

43 :
悲しいとき〜(悲しいとき〜)
杉山清貴&オメガトライブ『Dear,summer lovers』のブックレットで、
「作詞:庸珍化」となってるのを見た時〜

44 :
ミ・アモーレ

45 :
人魚姫〜marmeid〜

46 :
さよならからはじまる物語

47 :
29 名前:1 投稿日:04/01/10 22:38 ID:RHxkNCfa
色々な情報ありがとうございます。
康珍化さんは、本名なのでしょうか?
日本の方ではないのでしょうか?
日本人じゃないと書けないようないい詞が多いので
ずっと、ペンネームだと思っていたのですが・・・
素朴な人種偏見ですな。。
1953年生まれ、浜松西卒、早稲田大学文学部卒です。
学生時代は有名な天才歌人だった人ですがな

48 :
あげ

49 :
>>47
知らない人にしてみれば普通の反応だと思うが。
変に勘ぐるあんたが人種偏見。

50 :
郷ひろみの「ア〜チ〜チ〜」も康さんだったような。
「悲しい色やね」みたいなものから、ああいうのまで、ほんと幅広い。
作詞家らしい作詞家だと思う。
ちなみに、松本隆の6枚組みCDのブックレットを読んでたら、
「康さが小泉に書いたヤマトナデシコ七変化は、はっぴいえんど時代の自分をまねたもの。
自分のセンスは色んな人にパクラレてて」みたいなことが書いてあってびっくりした記憶が。
こじつけすぎですよね・・・。

51 :
>>49
知ってようが知らなかろうが、
「日本人じゃないと書けないようないい詞が多い」
ってのは人種偏見以外のなにものでもねえだろバカ

52 :
例えば中国人なら、中国語で良い詞が書けるかもしれない。
日本人なら、日本語で良い詞が書けるかもしれない。
だから、日本で生まれ育ったとか
言語に関してすごい才能があるとかの特別な事情がない限り、
日本人以外の人が日本語で良い詞を書くのは難しいんじゃないか?と
疑問に思うのは、人種偏見でも何でもないと思う。
ただ>>47にある文章は言葉足らずかもしれないが。

53 :
偏見というより単なる無知でしょ。
日本で生まれて日本語だけで育つ非日本人も少なからず居るわけで。
康さんが帰化済みかどうかは知らないけど、それとは別次元の話。

54 :
日本人じゃないと書けないようないい詞
やっぱり偏見

55 :
嫌韓スレはここですか

56 :
神ですね。アニヲタです。

57 :
だからなんて読むんだ

58 :
かんちんふぁ
だってば。

59 :
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1052396880/l50
より。どうでもいいが、康珍化ってカルオメに詞提供してたっけ?
287 :昔の名無しで出ています :04/03/11 17:41 ID:???
しつもーん
康珍化=秋元康 って説をきいたことがあるんだけどホント?
教えてエロい人
288 :昔の名無しで出ています :04/03/12 03:40 ID:4gKUTkW6
康珍化(カンtァ)は在日の人で
秋元康とは別人と思われ

60 :
他人の手柄を秋元にくれてやるスレはここですか

61 :
>>51
日本人が単一民族だと思ってる馬鹿ですか?
ラモスだって日本人だぞ。

62 :
>>61
言ってる意味はわかるけど、なぜそれを>>51に?

63 :
>>1
先生、名前が読めません!

64 :
康珍化=秋元康 って説をきいたことがあるんだけどホント?
なんかの雑誌で 秋元が面白半分に別人格ヴァージョンの作詞家を作ったのか
康珍化だと書いてあった。
あれはマボロシ?
そのとき初めて知って驚いた記憶は幻覚?
同一人物説をずっと信用してたよ、今まで…

65 :
最初にパピヨン聴いたときは「?」と思ったけど、よく聴いたら
すごく深くて壮大なテーマで、思わず作詞者を検索したのを覚えてるよ。
使い古しのフレーズの切り貼りみたいな音楽が多い中で、情景とか感情が
織り込まれた「作詞家」の「仕事」をしている方の曲を聴くと、さすが
としか言いようがないよ。
心にグサっとくる度合いが違うなぁ。
>>64
それ今まで聞いたこともなかったけど、そんな噂があったんだ。
まぁガセなんだろうけど。というかガセじゃないとやだなぁ・・・・

66 :
ほんとうに失礼な奴らの巣窟だな。
秋元が浜松出身で早稲田卒なのかよ!
東京出身の中大中退じゃんかよ!
秋元が少年天才歌人だったのかよ!
ただのハガキ職人あがりじゃねえかよ!

67 :
>>64
漏れもなんかで読んだことある…
伊達歩がネズミ男(篠ひろこのだんな)のペンネームで
秋元康のペンネームが康珍化って。
2、3年前の雑誌で…

68 :
>>67
伊達歩=伊集院静=西山忠来=篠ひろこの夫
これ常識。
でも秋元のことは康氏に失礼だ!

69 :
67デツ
だってその雑誌に確かに「芸能人の意外なペンネーム」とかなんとか
特集組んでネズミ男と秋元の名が並んであったんだもん!
詩織だかなんだかヤンキーの当て字で駆動志津香のペンネームなんかも。

70 :
>>69
それホントだったら大笑いだ罠。
康氏は大学同級生の亀井登志夫と組んで「CANCAMAY」という
ユニットでアルバムまで作ってるから完璧に秋元氏とは別人なりよ。
蛇足ですが静香の「愛恵理」は静香母が命名候補に残してた名前だったとか。

71 :
>>69
馬鹿め雑誌名も出せずに言い張るだけ馬鹿馬鹿

72 :
まあ、康という字が共通してることから出来た都市伝説といったところか。
同じアーティストや番組に提供してることも多かったけど、
その場合は、シングル=康珍化、アルバム曲=秋元ほか、とかそういう分担だったような。

73 :
ずっと心のなかで「ヤスQ」だと思ってました

74 :
2003年度高額納税者
 康珍化 納税額 1660万円 (推定年収 5200万円)
納税額だと、松本隆の1082万円(同上 3600万円)を上回って
いる。この数字だけで一概に比較は出来ないけどね。

75 :
>>1
BoAだと
奇蹟、気持ちはつたわる
カラオケでこの人の名前見たとき
すごいなあまだ作詞してるんだとしみじみ

76 :
>>75
BoA最大のヒットでカラオケの定番、VALENTI を忘れちゃ困る。

77 :
「ギザギザハートの子守唄」の歌詞は尾崎の「卒業」の先駆け。

78 :
作詞家スレへのリンク
【職業作詞家】を語るスレ
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1059050296/
REICOな人 田口俊
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1016979832/
【ドキュソ作詞家】秋元康【金の亡者】
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1057414969/
★☆★山川啓介・森雪之丞・松井五郎★☆★
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1078487643/

79 :
仮面ライダーBLACK RXの主題歌の作詞もこの人。歌ってるのは
宮内タカユキ

80 :
>>52
偏見野郎の開き直るスレはここですか?

81 :
>>32
すごい亀レスだけど、デビューはもっと古いらすい。同輩の亀井登志夫が
引き込んで、山本リンダの「限りなく透明に近いダンス」が最初だとか。
山下久美子以前にもフィーバー「YOU ARE SEXY」「熱い気分のさめないうちに」
石川ひとみ「ミス・ファイン」とかナベプロ系中心?でそこそこ書いてます。

82 :
女性?男性?

83 :
写真で見たことあるけど、普通のおっさんだった。
他の作詞家もそうだが、何でこの人がこんな素敵な詞を書くんだっていう
そういう感じ。

84 :
>>40
「きみとぼくのうた」は嫌い?

85 :
差別スレ

86 :
>>84
あまり好きじゃない。

87 :
下がれ差別スレ

88 :
a

89 :
最新仕事は制服向上委員会ですか?

90 :
ちがいます

91 :
中山美穂「人魚姫」が私的ベスト。
ピュア、クール、アンニュイの見事な配合。

92 :
差別はやめろ

93 :
この人って俺の同級生の親父。ネタじゃないですが。

94 :
>>93
どういう方でした?

95 :
>>94
本人の事?

96 :
「言えないよ」もこの人が作詞だっけ?

97 :
伊予ちゃんの「抱きしめたい」が彼のデビュー作なのかな?
いずれにしても絶対売れるとおもった。
♪会うたびうれしいけれど 別れる時は二倍さみしい♪

98 :
原田知世「PAVANE」の1曲目、「水枕羽枕」も名曲です。
ちなみに作曲は山川恵津子、編曲は荻田光雄。
この組合せで名曲にならない訳が無い。間違いないっ!

99 :
荻田じゃなくて萩田やった・・・orz

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【EXPO'70】和製ソフロ&ボッサPART2【村井邦彦】 (645)
【豹】千葉の英雄ことジャガーさん【JAGUAR】 (482)
【そうよわたし】榊原郁恵【ROBOT】 (411)
【ボンデージ】ちわきまゆみ【ロック】 (466)
★ 柏 原 芳 恵 Special Thread ★ (570)
2ちゃんねらーが選ぶ懐メロ邦楽名盤1000選 (449)
--log9.info------------------
ユーキャンのイラスト講座ってどうよ? (381)
【顔がヘたれて】頭部が描けません【力がでない】 (697)
データ入稿ってどこの印刷所がいいっすか? (727)
WEB漫画雑誌を創ろう! 第12回 (413)
高価な道具を買ったのに全然使ってない人 (341)
どうすれば絵上手に?と聞く奴はなぜ下手なまま?2 (703)
!印刷代 このバイトで稼いだ! (501)
同人赤字 (507)
同人系同盟サイト管理人スレ2 (764)
絵描きが使うシャープペン (752)
【マターリ】手描き色塗り愛好者の集い【雑談】 (426)
同人サイトでの生理話 (422)
岡田あーみん風に語る同人ノウハウ (203)
(´・ω・`)しらんがな ノウハウ板 (709)
【癒し】_| ̄|○ 聞いてくれ…@同人 35【慰め】 (529)
服のシワやら影が上手く描けない人集まれ (422)
--log55.com------------------
【モーニング娘。】 譜久村聖ちゃん PART282 【オールタイム湯上り美人】
女ヲタとおっぱいおっぱいおっぱいの話がしたい!!
動画本スレ235
小田「ごめんね、言わせて。12期は最初何も出来なかったけど13期はほんと何でも出来てた」羽賀「いいですよ、ほんとだし」
朝日新聞読者の父に次の大統領戦はトランプ勝つと言ったら発狂したんだが
【たこ虹】ももクロの妹分のバスツアーの飯wwwwwwwwwwwwwwwwww Part.3
ITエンジニア「民主主義が限界を迎えている。学位や資格に応じて一人複数票とか傾斜をつけるべき」
いきなりステーキで使えるクレジットカードが減っていってマジヤバいのではと話題にwwwwwww