1read 100read
2012年6月懐メロ邦楽350: 【銀色の】ダークダックス【道】 (480) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【じゃんすま】イクノ【ジャンスマ】     (253)
原由子を語る (417)
いまだにCD化されていない曲をあげて! (599)
PAMELAH (595)
   少女隊     (353)
20世紀の日本音楽史に残る四天王を決めよう (324)

【銀色の】ダークダックス【道】


1 :04/08/28 〜 最終レス :12/05/22
板違いだったらゴメソ
今活動している歌手の中で、最も素晴らしい歌唱力を持つヤシと云ったら、
俺は先ずこれを選ぶ!
「赤とんぼ」「銀色の道」「雪男の歌」等伝説に等しい歌を作り上げた
伝説の歌手グループ!
さぁ語りませう。
日本語ヘソでスマソネ

2 :
ステキ

3 :
またスグ落ちるぞ、きっと。1さんは、お幾つの方ですの?ひょっとして
トライエムの方ですか〜?DVD出たしね(笑)。
マンガさん、もう戻ってこないのかな・・・。

4 :
>>3
云ってる意味がわかりゃん!
俺は23才と4ヶ月だ!

5 :
>>4
23歳と4ヶ月ベイべー。漏れはベイベより若干年寄りの28歳と三ヶ月だ。
どうやってダークを知ったの?その若さで。

6 :
>>5
スマソ 年間違えた…鬱だ詩嚢
正しくは22才と4ヶ月だ…
ダークは、知り合い(80代後半)から教えてもらって、
そのままズルズルと…

7 :
まんがさんはどうしたの?

8 :
>>6
知り合い年輩杉

9 :
>>6
知り合いさんにダークの何を聞かせてもろたん?お気に入りは何?
>>7
マンガおじさんは、欝になっちゃってリハビリをしてるんだけど
これだけ高齢になって長い間唄っていないから、メンバーに復帰するのは
困難なんだと思われカイワレ。

10 :
それと1さんよ…というか、白蝶 ◆k0i15ZVUuYくんよ。
雪男の歌って、どんな曲だよ…ワロタ
むっすめさんーよっくきいいけよ♪・・・なら、「山男の歌」だ。


11 :
>>10 あ、ヤッベ〜、間違えた!自分でも激ワロタ!
    マジ御免なさいDEATH!「雪山賛歌」と被って了ったのだYO!
>>9  お気に入り?「銀色の道」と「トロイカ」。
    因みにその知り合いに教えてもらったのは「さよなら夏の日よ」。
今度"また"沖縄でコンサート開かれるみたいよ。
行こう。

12 :
後、マジスマソだがこっちのヌレにも来てケロ。
ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1093701170/

13 :
懐メロ板でもこんな速さで落ちてくよ。折角だから、出たばっかりの
DVDでも見て、レヴューすれよ。ほそぼそと。

14 :
ジンギスカンの日本語カバー「めざせモスクワ」もよろしく

15 :
あ"、確かに消されとる…マーイーヤ
ナニ!?DVD出た!?ソースハゲシクキボンヌ

16 :
http://www.tri-m.co.jp/
さあ!買って買って!!三途の川まで、まだまだ頑張るよ〜!!!
初の映像化作品にして、最後になるかも知れんけど(寿命が・・・じゃなくって
需要がないでしょ、正直言って。観たいか?)
それよか、10曲全部新録音新曲のオリジナルアルバムが欲しい。
30周年のアルバム「絆」以降、出てないもんね。後のは全部カバーだったり
寄せ集めだったり、2曲ほど新録音であとは寄せ集めとか、そんなのばっかり。
30曲以上をワンステージでこなす体力があるうちに、フルアルバムの新作を!!
と、ここで吠えてもナ・・・

17 :
>>16
情報サンキューサー!
…でも、5800円って…日本国家予算並だ!
漏れはこの間ダークの15枚組アルバム(\14800、ヤフオク新品未開封)を
買って了って、金が無ゐ…
って言うかイラネ
(つд⊂)

18 :
サンプル版だった…
(つд⊂)

19 :
ぞうさんだかっておっさんはここだよね?

20 :
♪ ワシントン広場の 夜はふけて

21 :
>>20
ヴィ、ヴィレッジ!

22 :
>>19
一さんの事?(通称;ゾウ)そうだYO

23 :
ここ、さんにんでまわしてるよね 俺達さんにん隊。
ああ、ダークも三人編成になってしまったね。
マンガさんは、もう復帰せんだろうし。

24 :
>>23
あれには泣いた…
カエッテコイヨー!
3人じゃ変だよ〜…

25 :
三人編成になった直後のCDの新録って、ゲタさんが2パート唄って
重ねてあるでしょ?

26 :
マンガってどんな人?
メガネ?

27 :
ちょっと面白い声のひと。左から数えて2人目。メガネはかけてない。
天パ気味の人の良さそうなおじいちゃん。…実は一番毒トークでしたな。
現在の毒トーク担当は、悪代官顔のゲタじいちゃん。

28 :
幼なじみ歌ったのこの人たち?

29 :
象印のコマーシャル出てたよね。

30 :
ほらな。話題が無いんだってばさ( ・_ゝ・)フン…サビスイ

31 :
はい おばちゃん登場
まんがさんって 現役の頃よく代表して答えてた人のような気が汁。
リードボーカルだったよね
ホンデもって今はどなたがリードボーカルなんだい?

32 :
>>31
パクじいちゃんとゲタじいちゃんが、楽曲キーに合わせてなんとかしのいでる感じ
だよ。…まあ、しのぐったって、このまま終焉までマンガさんは帰ってこれなそう
だけどね。寂しいっす、仕方ない事なんだけど。

33 :
「めざせモスクワ」が収録されてるCDって何というタイトルですか?
このスレに触発されて一枚アルバム買おうと思うんですが。

34 :
>>32
ありがとう
ゲタさんの声ってチョット鼻にかかったような、甘い声だったね。
もう一つ質問です。
女学生だった頃に聴いた曲です。
山で遭難した彼が母を想って詩を残したのか…
男性合唱団の歌声ならではの名曲だと思い知らされたものです。
曲名名ご存知の方教えていただけませんだしょうか。
ダークさんは、歌われてたのかしら?

35 :
>>34
雪山へ消えたあいつ・・・って曲かな。すんません、当方28歳の若造ゆえ、
詳細までは判らないんですが(しかし立派なモンでしょ/藁)。子供の頃聞いた
「絆」というアルバムが妙に印象に残ってて、辿り辿りでダークの足跡を
楽しんでるのです。

36 :
ちと訂正。
「雪山に消えたあいつ」でした。今調べてメロだけ聞いたんだけど・・・
凹むねコレ。

37 :
>>35
「雪山に消えたあいつ」というのですか
有難う!!!
涙涙で聴きました。
これはダークさんのアルバムに入っているのでしょうか?
訊いてばかりで申し訳ないのですが。

38 :
清水脩先生の「山に祈る」だよ。
ダークが委嘱した曲で、今でもいろんな合唱団が歌っている。
ttp://www.doremi.or.jp/primo/history/rc15/yama.htm

39 :
でも残念ながらAmazonにもbk1にも商用音源はないみたいだ。
以前ダークが歌ったのがあるはずだから、やふおくを探すといい。
終曲の「お母さんごめんなさい」だけでも。
某大学合唱団が全曲歌った録音を持っているけれど、流石に放流する
わけにはいかない。まだまだ青い演奏だったが、「山で自惚れず」
云々の所ではやはり目頭が熱くなった。
楽譜が出ているので、楽器ができたり視唱できたりするなら、
どんな曲かわかると思う。

40 :
連書きすまそ
一応MIDIが、まだgoogleのキャッシュにある。
本家サイトではデータが消えているから、ゲットするなら今のうち。
ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:EUHTk33PgJ4J:www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/7160/cho/yamaniinoru.html+%E5%B1%B1%E3%81%AB%E7%A5%88%E3%82%8B%E3%80%80%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AF&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja

41 :
ごめん、消えたのはデータじゃなくてデータへのリンク。
データはまだあるみたい。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/7160/mdata/yamaniinoru6_16.mid

42 :
やふおくに二期会合唱団が歌った全曲が出てる。
ただしアナログレコード。
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b54135098

43 :
皆様 有難うございます。
「山に祈る」いわれてみれば そうそう そんな曲名だったと。
サイトはなぜかか表示されませんでした。
オークションは勇気がなく…さしあたり楽譜をさがしてみます。
10年ほど前6大学のグリークラブ演奏会に行きました。
男声合唱もいいものですね。
この曲が聴けるようなときは、万障繰り合わせて行きたいと思います。
できればこちらで告知していただけると有難いのですが。
それまで過去ログ行きにならぬよう
書き込み続けていこうかしら。

44 :
男声合唱は男のロマンでつ! が、流行ってない(;_;)
「山に祈る」は混声でも歌われるので、結構演奏機会多いと
思いまつよ。
>43
直リンしないようしてあるので、URIのttp云々の前に 'h'を
つけてくだされ。
ttp://なんちゃら→http://なんちゃら って具合。

45 :
774RR様 ありがとうございます
そう 確かに男声合唱団そのものが少なくなってますね。
共学校の普及とも関係してるのかも。
あの時も早稲田のグリークラブのみお賑やかでしたが…
この曲にかんしては男声合唱に拘り続けていきたいなぁと
【ttpの前にh】聴けました!
が、恥ずかしながら曲のイメージが湧きませなんだ(;^_^A
やはりあの歌詞がないと…

46 :
粘着すまそでつ(まだ仕事が終らん(w)
>38にあるのが、歌詞と朗読の台詞でつ。
泣けまつ。
「雪山に消えたあいつ」「お母さんごめんなさい」の他に
「いつかある日」というのもあって、これがダークが広めた
山岳遭難三部作(wです。雪山とある日は山の歌系のレコードや
CDがあればそこに入っているでしょう。
山で命を落とすと、こういう歌を歌ってもらえるのですが、
同じ身体を張った趣味でも、単車でスピードの向こう側を
見ちゃったライダーは歌も歌ってもらえません…

47 :
最後におまけでつが、
大概こういうネタだと最後に歌われるのは母親です。
けっして「おとーさんごめんなさい」とはならない。
                  差別だ(;_;)

48 :
38 始めにみるべきでした m(_ _)m
ウン十年ぶりに この詩に泣いてます
歌い継がれてほしいですねぇ 
【いつかある日】はポピュラーの域にかろうじて入ってるようですが。
>47
嬉しいことを1番先に知らせたいのも母親のようですよ。
追い撃ちをかけたかしら… スマソ

49 :
今更ながらの訂正です。
34でマンガさんのことをゲタさんと書いておりました。
失礼いたしました。
甘ったるい声のマンガさんですね。

50 :
日曜日と言えば【ダークさんのラジオ番組】ありましたね。
と、小出しにコツコツと。

51 :
ダークと歌おう ですたか?

52 :
タイトルは忘れましたが 小田和正さんゲストの時が
あったような…
と 少なめに書いて延ばすのだ。

53 :
広島出身なんですが、広島ではわりと有名ですね。ダークダックス。
昔、フジ系の深夜放送終了後にダークの歌が流れてました。
広島のことを唄ってくれています。

54 :
広島の歌
きっと美しい曲なのでしょうね

55 :
>>54
広島の人間に知り合いがおられましたら
「もしも もしも広島に」
と唄ってみてください。
涙を流して喜ぶと思います。

56 :
広島の友人となると 山本とか衣笠ぐらしかいないし(^^;
出だしの【もしも、もしも広島に】
う〜〜 うるるきちゃいそうです。

57 :
パラレルターンみぎひだり〜
あのすーべりかーただー
まちがーいないよー
って言う曲を探してるんですが、アルバムでCD化されてないんでしょうか?
知ってる方いませんか

58 :
早くばいいのにw

59 :
>58 マジレスでなんだが、そういうウマシカなことは書かない方がいい。
メンバー皆高齢だからね。
以前赤影のスレで…

60 :
今夜BSで久々に男性合唱団を観、聴きましたよ。
生の迫力は味わえなかったけれども…
ん?味わえるような高級テレビジョンが無いというだけのことかー

61 :
いやいや、男声合唱は生で聞いてなんぼでつ。
もっといいのは、生で歌う事。あーあ時間があればグリーやりてー
(でも、ツーリングにも行きたいし、探偵小説も読みたいし)

62 :
でしょうねぇ
男声合唱の発表会 
最近行ったのはBSB 畑違いすぎだ(^^;
男声合唱でググッてみたら、大掛かりなコンサートが7月に終わっていた。
大学祭でも楽しめるかな?
(某グリー 宗教音楽だけ聴かされた時は辛かったス)
ついでといっては申し訳ありませんが
ホラー以外の お薦め探偵小説ありますか?
当方 時間だけはたっぷりありますので。

63 :
>62 いちおーソレム以来洋もの合唱は宗教物がベースでつから。
小一時間もバイクに乗るとダート走れるような田舎ですんでまして、
わからなくなってるんですが、ワグネルは最近どうしてるんだろう??
探偵小説は若い頃を思い出しながら新本格の旧作や土屋鮎哲などを
楽しんでおりまつ。最近の(といっても実は同世代の)女流も良く、
光原百合、加納朋子といった人達の小説は読んで間違いがありません。

64 :
ありがとうございます。
徒歩2分で6階建ての市の図書館がありますので、借りてまいります。
「買えー」とお怒りの声が聞こえそうなので
すばやく退場

65 :
メル欄bbbさんは熟れ熟れな女性とお見受けします。
小生CD二枚組のラジオテレビ主題歌集を購入いたしまして、
シャボン玉ホリデーなど記憶の果てにある歌声をききました。
バス通り裏のダークは若いねえ。
昔は声楽の素養のある歌手が多かったんだなあ。藍美代子以来
御無沙汰だけど。
一緒に買ったのが話題の「電車男」。
毒男歴の長かった小生には来るものがありますた。
こんなことを夢に見ていた頃もあったなあと。

66 :
>熟れ熟れな女性とお見受けします。
知らないということは恐ろしいことで、干からびておりまっせ。
ご推薦いただいた先生方、先日自力で見つけること出来ず、
図書館の若いお姉ちゃんの誘導でゲット。
お百合さんのは「ミステリーアンソロジー」の中に見っけたさ。
我が家にテレビが来た時はバス通り裏もまだやってたような気も
しますが、それよりも「矢車剣之介」の放送日だったのだけは
ド鮮明に覚えてるよ。
って ダークさんレスとかろうじて繋がったバス通り裏こそ銀色の道。

67 :
こちらこそタルタルそーすな腹を抱えて年甲斐もなく
二輪や舞台に乗ってるをさーんでつよ。
ダークのTV番組というと、栗原小巻さんと出たソ連/ロシアの歌ものを
おぼえとりまつよ。山城組が鳩の会だったころでつね。
当時からひねくれた椰子だったので、この種のものが好きでしたわ。
そんな影響で山之内重美(当時は滋美)さんのNHK TVロシア語講座
なども見てましたが、もうロシア語はよく覚えてないなあ。
あの番組にはロイヤルさんが出てきて、さすがは芸大出身な声ですた。
yuriたんのは単行本もありまつのでAmazonしましょ。

68 :
今銀色の道流れていたぞ、深夜便で

69 :
お久でござんす。こちとら年甲斐もなく
ゴリエのMICKEYなんぞジムのクラスで踊ったりしてま。
ラッシャー語って巻き舌ガンガンですよね
そこで挫折しそう。
ところで先日HNKでダークダックスが出演されてたようですが、
ご覧になられましたか?
あの番組自体見逃してしまいました。
ダークさん どんな感じだったのでしょう。
深夜便 風邪でダウンした時によく聴きますが
普段はビール、焼酎、熱燗だけでぶっ倒れてる時間ですわ。

70 :
>>69 3人のダークは嫌いなんだよな〜…
一人今入院してるんだよね?
「トロイカ」のCDを買った…
1960版だった
(つд⊂) テンポ遅過

71 :
>69
それが、地上波TVはライダーとウルトラと戦隊くらいしか見てないという…
スカパーではゴジラとかガメラとか(r
>70
「ほら、母なる大河ヴォルガのほとりを郵便馬車がいくよ」
元はみんな貧乏が悪いんじゃつーみじめーな歌ですから(w

72 :
ふる〜〜
1960年といったら、61年より1年も前じゃあ〜りませんか!
CDからチリチリと古いレコードの音が聞こえてきそう 
ところで70,71,そして私でオールキャストかしら?

73 :
70-72でダーク三兄弟でつか(涙) かむばっく漫画さーん
漏れはアンジェリータ(Angelita de Anzio)のEPをもってをります。

74 :
花のメルヘンの話題がないぞゴルァ!age

75 :
はいっ。ここにもひとり。子供の頃に親が聞いてたアルバム『絆』が
印象に残ってて、以降ちょろちょろ気にしながら、ダークの音楽に
触れ続けてますぜ。こないだのDVDでの映像の老けっぷりにはビビッたが。
声だけはまだまだ出ててホっ。でも、口径の老化で喋りと歌詞が随分
不明瞭になってきちゃったねー。仕方ないんだけどね。ウチの爺ちゃんと
同い年だし。・・・音程狂わさずキーも変えずに背筋伸ばして30曲以上も
生で唄いきれる事の凄さっていったら、今だってギネス級だとオモウし。

76 :
なんだ〜住人結構いるんじゃん 。
点呼!1,2,3,4,5...(;;)
やっぱsage進行がいいよ。
陽の当たる場所はどうもねぇ
なんて、偉そうなこと言う前にCDの1枚位借りてこないといけませんね。

77 :
>>74 花のメルヘンはイイネ!
あの独特の耳に残るセンスは逸脱。
♪むーかしむかしーそのむかしーちーさなかわのーほーとーりーでー
トロイカの1960版は物凄いテンポ遅いよ。
15枚組「ダーク・ダックス オール・コレクション」の一枚目一曲目に入ってる。
今迄のトロイカ聞いた人は間違い無くひっくりかえる!

78 :
トロイ か? って訊くまでもないそのテンポ
歌声喫茶特有の手拍子どうしてたんだろう?

79 :
http://www.ozsons.com/KojimaMasao/
小島正雄氏を調べていたら、ダークダックスの名前がでてきました。
事務所整理って、気になりますね。

80 :
ほしゅあげ

81 :
もしもなれたら 花になりたい

82 :
もしも もしも 広島で
楽しいテレビを選ぶなら フレッシュアップでますます冴える
みんなのテレビ新広島
ライラライ ライラライ ライラライ ライライライライ
ライラライ ライラライ ライラライ ライライラライ
ラーイ ラーイ ラーイ ラーイ ラーーーーーイ

83 :
最近iぽmini買ってダークの日本唱歌大百科とか山の歌集とかいれてますよ。
帰省する時などはもう「轟く砲音飛び来る弾丸荒波洗うデッキの上でぇ」と
勇ましく歌いながら運転してますよ。プレイリスト一発でCD四枚分全部
一気に再生します。
たまにボニーに浮気することもありますがw

84 :
はじめまして。こないだラジオでダークダックスの曲が流れてて聞きほれてしまいました。
曲名がわからないので、誰か知ってる人がいたら教えてください。
「思い出だけがー走馬灯のようにー」とかいう歌詞だったのですが・・・。

85 :
うーん、なんだろう。
有りがちな歌詞のクセに思い浮かばない…

86 :
2歳・・・4歳・・・6歳と2つづつ年がいって22歳で娘が結婚するみたいな歌詞でした。

87 :
>>82
やだ〜そうだったの?
てっきり、美しい日本語の美しい日本のメロディの
心に沁みる【ヒロシマ賛歌】だと思い込んでたよ。
ほしゅあげ ありがとうございます
気付くのが遅いけど(^^ゞ

88 :
>86
「娘よ」かなあ。実はちゃんと聞いた事がない(^^;;

89 :
〉88
ありがとうございます。「娘よ」で一度探してみます。

90 :
もう新曲は録らないのかなあ

91 :
  

92 :
>>1
わしは「雪山賛歌」が好きだったな。
10年程前(18の時)だけども。
そういや「銀色の道」はザ・ピーナッツとの競作だったな。

93 :
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1122740068/
デューク・エイセス&ボニー・ジャックススレ

94 :
>>92
その通り競作でございます。

95 :
~\娘さんよく聴〜けよ
山男の歌が好きです。

96 :
皆さんは「銀色の道」、どっちのバージョンが好きですか??

97 :
夜更けまで酒を呑みながら
俺はあいつが忘れられない

98 :
季節柄、「夏の思い出」をリクエストしようかな♪

99 :
>>96
セールス的にはダークだろ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■■ニュー♪Wink(ウインク)Vol.9♪ムーン■■ (769)
【真夜中を】ヒルビリー・バップス【つっぱしれ】 (487)
【この広い】森山良子【野原いっぱい】 (582)
西村知美 2 (860)
三木たかし (206)
青山ミチを語りましょう (308)
--log9.info------------------
鳥谷のメジャー移籍先をわりと真剣に考えるスレ (610)
【横浜DeNA】三浦大輔応援スレ6【ハマの番長】 (219)
【横浜DeNA】小池正晃応援スレ【出戻り】   (233)
【横浜】中畑監督の解任を要求する2【モガペー】 (411)
落合を切って打てる様になったドラゴンズ2 (739)
【DeNA】中村ノリの美白顔を生暖かく見守ろうpart200 (732)
【横浜DeNA】★山口 俊☆ 3【ドスコイ】 (292)
中日・高木守道監督の解任を要求する!★6 (940)
楽天・デーブ大久保打撃コーチの解任を要求する!3 (658)
2012年横浜専用ドラフトスレ4位 (817)
【横浜】ジオブランドンハミルトン【ベイスターズ】 (357)
智弁和歌山OB応援スレ (277)
原辰徳無能監督の解任を要求する6 (1001)
セパこんな奴をトレードに2012 part9 (659)
横浜・吉村裕基選手の思い出 (237)
【横浜DeNA】石川雄洋応援スレ3【ロケットボーイ】 (327)
--log55.com------------------
世界の果てまでイッテQ!★5
宮脇咲良 専用 行列のできる法律相談所
行列のできる法律相談所★4
おしゃれイズム 夏の豪華未公開SP
【マターリ】あなたの番です 第17話
あなたの番です#17 ★7 ※修正
ダウンタウンのガキ使「こんなん似合うんやろ選手権!DAIGO編」★3
Going! Sports&News★2