1read 100read
2012年6月懐メロ邦楽433: モダンチョキチョキズについて (236) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
懐メロ番組情報 2曲目 (444)
2ちゃんねらーが選ぶ懐メロ邦楽名盤1000選 (449)
歌う昭和史、藤山一郎2 (714)
【まみまみ】うしろゆびさされ組【ゆうゆ】 (311)
暗い歌・沈む歌・侘びしい歌・悲しい歌 (315)
平成っ子が知らないこと@懐メロ邦楽板 (206)

モダンチョキチョキズについて


1 :06/02/20 〜 最終レス :12/06/29
くまちゃんの1曲目は神!

2 :
2

3 :
「天国への階段」斉藤由貴が歌っているようにも聞こえる。
「エケセテネ」や「ピ・ピカソ」も最高。
財津一郎様を持ってきた。「くまちゃん」はGJ!

4 :
全部で80人くらいいるんだっけ?

5 :
>>1
『くまちゃん』は「I wish」「デートコース」「悲しみのマーナ」がネ申
『くまちゃん』リリースから早10年
『Made in Taiwan』のリリースは、いつの事やら

6 :
>>3
マリ嬢ソロ「人の息子」のジャケ写は斉藤由貴に見えるぞぇ

7 :
伝説板モダチョキスレのリンク貼っとくで〜
モダンチョキチョキズ〜ただいま×2〜
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1139634594/

8 :
>>7
1だが>>7に知らないで立ててました。すいません。検索したのに
移動します

9 :
>>1=>>8
いや、移動する必要ないと思いますよ
伝説板はギャグネタ進行だから、こっちは真面目に音楽性を語れば良いかと。

10 :
>>9
そうですか。
自分は最近知ったのですがハマりまくりです。
語りたいところはいっぱいあるけどあのベースラインが好きだー!
なんか通好みって感じ。
くまちゃんの1曲目はザッパかと思ったよ。

11 :
MADE IN TAIWAN ...ゼンジー北京の語りが懐かしすぎて
押入から引っ張り出してきてiPodに入れたよ...財津の声が懐かしい。
リアルで聴いたのいつだったか...高校の時かなぁ
林檎殺人事件をしみじみ聴きながらカキコですわ
レトロな夜だ...

12 :
ジャングルアゲ

13 :
阪神大震災が原因で
自然消滅してしまったような希ガス。
コンサートも中止になったんでしょ?確か。
震災のバカヤロー!

14 :
『自転車に乗って』カラオケでよく歌ってた。声のモノマネして友達にウケてました(^-^)

15 :
モダチョキ唄うと何故かウケる

16 :
昨日、タワレコいったらモダチョキのDVDが売ってて買おうか迷ったんだが盛ってるひといます?
ライブがいっぱいだったら買いたいんだけどな

17 :
>>16
ヒデオ?
ならLDもってた希ガス

18 :
>>17
それそれ
感想キボンヌ

19 :
>>18
俺は>>17じゃないけど、感想
半分くらいライヴ映像でリハの映像もあるから、見応えある
意外なモダチョキが見れる
仮に気に入らなくても手頃な価格だから良いと思うよ
ちゅ〜か、モダチョキファンなら買った方がいい

20 :
>>19
18ですがありがとうございます。買います(`・ω・´)
それにしてもモダチョキすごいですね。
自分も最近ハマった口なんですけど、ちょっと友達に聞かせれば
みんなその表面のアホさと内面の演奏のうまさ、曲のよさにびっくりしますよ
けっこう例外なく。
ところでTDLはネズミの国のことでいいのかな?

21 :
>>19
d
見たのが買ってすぐのころくらいで、最近全然見てなかったから
また見ようと思った
LDプレイヤーがヤバスだしDVD買いなおすかなぁ

22 :
ホス

23 :
LDプレイヤーがご臨終(´・ω・`)
DVDで買いなおすことにした
で、だ
モダチョキっていい曲多いと思うんだがどうか
私がいいと思うのは「凍りの梨」「天体観測」「ふられ節」
あたりなんだけど

24 :
バーゲンセールの娘   メタルっぽいバックが良い

25 :
「凍りの梨」がカラオケに入ってたよ。

26 :
>>23
禿げ上がるほど同意。
「自転車に乗って」も同様に好きです。

27 :
sunaba - renge no atama
ttp://www.youtube.com/watch?v=-kfvQH3ggn4&search=modern%20choki%20
マリちゃんギター弾いてるの初めて見ました。

28 :
モダチョキを知ったきっかけは、当時見てたウゴウゴルーガで
聴いた「ふられ節」
一発で惚れた
>>24
「主婦になったバーゲン娘」かな
モダチョキって曲のジャンルに幅があるよね
ムード歌謡からメタルっぽいのから、「らいかいのしし」みたい
なラップから
>>25
おー、ありがとう
今度行ったら探してみるよ
>>26
同意d。「自転車に乗って」いいねー
「主夫の生活」も好きかな
>>27
うぉ、おさげ初めて見た
デビュー前かな

29 :
ここにミクシィ会員が居ますね?

30 :
>>28
モダチョキは今言われてるミクスチャーの元祖
元来、ミクスチャーってのはハードコア寄りのメタルとヒップホップの融合を言うんだけど
今は、オムニバス的な意味で使われるから
モダチョキは日本の元祖ミクスチャーって言えそう
サザンとかもそうかな

31 :
>>28
ウゴウゴルーガにモダチョキ出たんですか?知りませんでした。見たかったな。

32 :
横だけど
>>31
出てはいない。ふられ節がBGMとして使われてた

33 :
>>27
マリちゃんが若い!
>>32
そうなんですか。曲が使われただけなんですね。

34 :
スッキリにマリちゃん出てることあるけど、レギュラーなんですか?

35 :
スッキリとは?

36 :
スッキリ!は日テレの朝の番組です。
極楽加藤とテリー伊東が出てる朝から深夜臭のする番組。

37 :
>>36
ありがd!
その番組にマリちゃんが出てるのか〜。
興味津々。

38 :
今朝も出ていた。どうやら木曜レギュラーか?
しかし深夜っぽい面子の中にいるのは何となく嫌かも…。

39 :
元々、モダチョキっつ〜かマリ嬢は深夜番組から出てきたから
しょうがない

40 :
ああそういえばそうでしたね。
「だよーん」の頃のマリちゃんかわいかったなあ。
今は大人の女性って感じですね、もうママだし。

41 :
えっ!
マリちゃん子持ちなんですか!?

42 :
>>41
そうですよ もう結構デカイんじゃないっすか? 幼稚園児ぐらい?

43 :
>>42
うわー!衝撃的事実発覚!!w
私、最近になってマリちゃんが結婚しているのを知ったばかりなので、お子さんまでいらしたとは、またびっくり。
あのマリちゃんがお母さんか〜。
想像つかん。

44 :
浜田マリうざい。

45 :
口から泥人形を生産

46 :
>>46
その歌の歌詞がいまいちよく聴き取れない私…orz
アメリカを皮肉った歌なんでしょうか?
詳細知ってるかた、教えてください。

47 :
昔耳コピしたな・・・

48 :
モダチョキの最高傑作「ふられ節」ですか!
アメリカってどこにあるの?
おのれも,よー,わからんでぇか?
わたし住んでる日本から何も見えやしない〜
原宿センスで病んでいて〜とか
トホホ人生とか,
やっぱりいいですねえ〜
鬼畜だらけの,鬼畜はびこる

49 :
モダチョキって、業界ウケしてたよね。
まだ全然、注目されてなかった頃、「タモリの音楽は世界だ!(テレビ東京系)」や
「EXテレビ(日本テレビ系)」で一時間ぶち抜きの特集を組まれてた。

50 :
>>49
それ見ました!録画しておけば良かったなあ。

51 :
関西のテレビ局は、早くから注目していた。
それほど世間一般には知られていなかった頃でも、関西テレビの「真夜中テレビ」
の枠で、ライブハウスで収録されたコンサートの模様を二時間半まるまるオンエア
していたし、サンテレビ土曜深夜のお色気番組のテーマ曲としても使われていた。

52 :
保守

53 :
ピ・ピカソはいい。画家の名前が覚えられるんだもの。

54 :
ザッパの曲をカバーしてたってマジ?

55 :
アメリカってどこにあるの オノレもよう分からん、てか
わたし住んでる日本から 何も見えやしない
御都合主義でズルいふり 口から泥人形生産
原宿センスで病んでいて 気付かずにいたのよ
君だけ悪い 君こそは悪い 君ほどは悪い奴はない
最後の気持ち しがみ倒して わたしが悪い

56 :
ハセベノヴコの作品がモダチョキのハイライトですね。

57 :
彼女の曲はいいよね、名曲揃いだと思います。
やっぱり「凍りの梨」が好き。でも凍りの梨って意味わからないな。

58 :
長谷部女史の曲は、ぱっと見だと意味わからんものがある。
「凍りの梨」とか「ドロンゲーム」とか…。

59 :
>>54
Lemme Take You to the Beachを
モダンチョキチョキズのテーマとして
カバーしておりました。
ライブのみでCDにはなってないですけどね。
ふられ節には衝撃をうけましたです。

60 :
サンクス
ザッパからはかなり影響受けてるよね

61 :
ザッパの影響を受けてるって意見のサイト、結構ある
みたいだね
フランク・ザッパのことでいいと思うんだけど、聴いた
ことないからわかんないや

62 :
モダチョキの曲で一番好きなのは「ふられ節」なんですが、
いまだに歌詞の意味がわかりません。
意中の人に告白したものの「アメリカへ留学するから」
という理由でふられた女の子の歌かと思ってたんだけど・・・
おくわしいかた、どうかご説明ください。

63 :
>>62
「ふられ節」…私は米国に頼ってる日本を皮肉った歌だと思っていた。w
"ご都合主義でずるい"米国。
"拝み倒して拝み倒しても、私が悪い"日本。

64 :
>>63
面白いですな〜全くそのような想像はしませんでした。貴重ですよその発想。

65 :
>>64
>>63 と同じ解釈をしていたが。

66 :
>>63
レス、どうもありがとうございました。
>>46にも「アメリカを皮肉った歌なんでしょうか?」ってありましたが、
「わたし=日本」「キミ=アメリカ」という比喩だとしても、どうも
意味が通じないんですよ……(*´ο`*)
どなたか「メンバーがラジオ番組で曲の意味を語っていた…」とかで
ご存知ありませんか?

67 :
>>66
うーん。
最後の手段は長谷部女史の公式サイトで、掲示板に書き込んで聞いてみる事かな。
私も以前、長谷部女史の掲示板にカキコした事がありますが、長谷部さんがレスをつけてくれましたよ。

68 :
>>67
そうですね。それが一番いいですね。
いきなり尋ねるというのも不躾なので、そのうちに質問することにします。
アドバイス、どうもありがとうございました・・・v('▽'o)⌒☆

69 :
ウルトラホシュ

70 :
>>68さん
長谷部さんはマメにレスして下さるから…、サイトの常連さんになれば色々教えて下さるかも。
頑張ってくださいね(^_^)!

71 :
犬犬犬がやってきた♪
「ふられ節」の日米関係説がありましたけど、そうすると「犬」の意味は何だろう
いろいろと想像させる歌ですね

72 :
凍りの梨。よく聴いてた。
蛇はスネークの振り付け、大体覚えてるなあ。ポップジャムでもこれ歌ってた。
マリちゃんが29くらいの時に結婚したのは知ってたけど、
相手がソフトバレエの藤井さんだってのを最近知ってビックリした。

73 :
>71
犬=米にまとわりつく日の例え?
だと思っていました。

74 :
モダチョキも好きだが上々颱風も好き。

75 :
モノレールにも

76 :
乗れーる。

77 :
饅頭に〜♪ オリジナリティ〜は〜♪

78 :
どなたかご存知の方いらっしゃいますでしょうか。
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ191
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1154049859/41
41 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/28(金) 14:47:34 ID:lce5xVRF
その昔「モダンチョキチョキズ」というバンド(?)が
あって、その「ボンゲンガンバンガラビンゲンの伝説」という
アルバムの中に入っている「初恋の丘」という曲の最初に、
仁鶴師匠みたいな声で日本語ともつかない言葉が延々と
入っています。これって、一体なんと言っているのでしょうか。
もしくは、何語なのでしょうか。
10年以上も前の話しで恐縮です。

79 :
濱田マリ歌やめたの?今じゃTVの司会くらいしかしてるの見ないし

80 :
>>78
ソースがないし、うろおぼえだけど、
ハワイのDJに日本語の原稿を読ませて
(ローマ字に起こしたものだったのかな?推測だけど)
それをそのままCDにしたんだっけ。
CDのクレジットを見ると、たぶんこの人か?
ttp://frankdelima.com/index.html
違っていたら訂正お願いします。

81 :
クルクル・クルクル(ピ〜)パァ♪

82 :
>>78
アラモアナショッピングセンターかw

83 :
>>80
ソースもないしうろ覚えだけど、自分もそれに一票。

84 :
>>80-83
おおお!回答が!有り難うございます。
なるほど、理解しないで読んでいたんですね。
日本語のようで日本語でない…という私の感覚も
あながち間違いではなかったんですね〜。
すっきりしました。

85 :
パナナンパナナン・デモデモデ〜♪

86 :
キコキコ♪

87 :
番狂わせ♪

88 :
ビデオ「ヒデオ」見た。
今の人たちであのレベルのビデオは作れるのだろうか・

89 :
人数的に無理。

90 :
やりたいが、どうすればあんな見事な人選ができるんだ?
ぬるぴょんとか、どこから拾ってくればいいのかな。w

91 :
明後日、イソダオサムさんが出演するライブがありますよ。
http://www.livebar-the-doors.com/index.php

92 :
モダチョキスレで回答なかったのでこっちへ。
別冊 モダチョキ臨時増刊号で「新・オバケのQ太郎」の歌があるじゃないですか。
それでイントロの部分でモダンチョキチョキズ〜の掛け声のあとにアニメちっくな声で
「かみがながい〜かみがながい〜」みたいなことを言っていますが、あれはなんて
言っているんでしょうか?

93 :
>>92
ボンゲンガンバガラビン
Remix元の音源はエケセテネじゃないかな

94 :
別冊の1つ?前のアルバムのタイトルが「ボンゲンガンバンガラビンゲンの伝説」って言うんです。
期待と違った?伝説板でも回答した人いたんだけど。。。意味は知らない。

95 :
>93 >94
92です。ありがとうございました。
伝説板で書いてあった「ボンゲンガンバガラビン」が回答だったんですね。
てっきり独り言?なのかと思ってスルーしてしまいました。ごめんなさい。
どうしても「ボンゲンガンバガラビン」と聞こえないのは私の耳がおかしいのでしょうか・・
耳鼻科逝って来ます。

96 :
>>95
谷啓みたいな声で「もだーんちょきちょきずー」って言った後、
ヒウィゴーチェケナーウつって、フォーフォー言ってるときにいうやつだよね
            フォー             フォー
ボンゲンガンバンガラビン  ボンゲンガンバンガラビン
            フォー
ボンゲンガンバンガラビン  ボンゲンガンバンヒッヒッヒー
こんなやつ

97 :
あ、ずれた
ビンとフォーが被ってる感じで

98 :
そもそもマルチすんなよ

99 :
>95 丁寧な回答ありがとうございました。5歳の娘がこの歌を気に入ってしまい、
毎日聞かされているのですがどうしてもそう聞こえない、悲しいかな私の耳・・・というか
脳か・・・95の歌詞どおり聞いてみますね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[太陽は]いしだあゆみ Part2[泣いている] (555)
永遠の少女☆河合その子9 (560)
【ソプラノ】薬師丸ひろ子を歌手として語る7 【ソプラノ】 (417)
【まみまみ】うしろゆびさされ組【ゆうゆ】 (311)
歌詞の中に犯罪があるナツメロ (371)
金井夕子を語りましょう (917)
--log9.info------------------
気が付けばいつも一人(´;ω;) inメンサロ (368)
明日やろうと思ってることを5つ書け Part14 (281)
【ガチで】 暇なので議論しませんか? (373)
秋田県のメンヘラ (270)
街角のロマンス vol.29 (530)
うたを歌うスレpart24 (424)
メンヘラの化粧2 (237)
メンヘラ彼女な彼女を持つ彼氏スレ 二人目 (705)
優しい自傷ラーさん1癒し目 (699)
メンへラの一人旅2。 (378)
メンヘラーのバイク乗り集まれ part7 (485)
このスレはフィクションです (262)
ヒロシです。メンヘラです。 (322)
精神統一【7】 (366)
がっかりしたら書き込むスレ (365)
か (690)
--log55.com------------------
同じ誕生日の人を探すスレinセピア板 その2
☆☆★みんな鼻クソを食べていた★☆★
【あの頃】 学生時代の後悔 【どうして】
Hungry Heart
YouTubeで見つけたセピアな動画
女子のリンチが吹き荒れていた高校時代
どーれーにーしーよーうーかーなーの続きは何
ネトウヨをシバき倒し隊