1read 100read
2012年6月懐メロ邦楽193: 古関裕而 (364) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★夜ヒット★夜のヒットスタジオ★74年〜再放送 2 (651)
■五輪真弓■ (637)
東野純直 (468)
岸洋子 【希望】【夜明けのうた】 (224)
木綿のハンカチーフよりいい曲ってあるの? (483)
★★ヒステリックブルー★★ (461)

古関裕而


1 :05/06/20 〜 最終レス :12/06/25
♪ああ あの人の名は ミモザの娘 緑なす六甲の山肌に
「恋を呼ぶ歌」のことを書く人がいないので、スレッド立てました。
古関先生らしい曲。「白いランプの灯る道」と音の運びが似ています。
「阪神タイガースの歌」も古関先生らしい歌です。「蒼天かける」ってところは「君の名はと」とか「緑なす 六甲の」とか「天高く」とか「光りて匂う」とか「希望の町よ」などと同じ手ですね。

2 :
藤山一郎の「長崎の鐘」「夢淡き東京」などの名曲を作曲しましたが、
戦時中は軍歌をたくさん作曲したことから余り省みられることはありません。
古関裕而にしてみたら軍部から言われたから作曲したに過ぎないと思いますが。
古関メロディは非常にしっかりした作りになっていて隙がありません。

3 :
大ファソです。
イヨマンテはもちろんですが、
「恋を呼ぶ歌」「ああ若草は萌ゆれども」「ひめゆりの塔」
「君いとしき人よ」「忘れ得ぬ人」「サロマ湖の歌」
などなど、特に伊藤久男の歌は名曲揃いです。

4 :
織井茂子の「黒百合の歌」もこの人でしたっけ?

5 :
4 そうです。「君の名は」も然り。古関裕而は、古賀政男や服部良一にはないクラシックで讃美歌的な雰囲気があります。マーチが得意で軍歌やスポーツテーマ曲や、ラジオのテーマソングなども作曲しています。毎日、テレビやラジオで何かしら古関裕而の作品が流れています。

6 :
校歌なんかも作曲してるみたいです。

7 :
>>5
ありがとうございます。

8 :
「黒百合の歌」と「イヨマンテの夜」は
同じ古関メロディーだからでしょうか、織井茂子と伊藤久男は歌い方が似ているような気がします。

9 :
六甲おろしもだよね

10 :
モスラの歌もだ!

11 :
夏の高校野球の「ああ栄冠は君に輝く」も古関作品。

12 :
ああ〜栄冠は〜君に輝く〜♪
と、殆ど同じサビでした、私の行っていた小学校の校歌
ああ〜○○○(学校名)〜理想に燃えよ〜♪
地元なもんで、よく覚えています。

13 :
「ひるのいこい」テーマ曲も。

14 :
「とんがり帽子」「ニコライの鐘」

15 :
パR店やデパートなどで閉店間際に店内に流れる「蛍の光」をワルツにした「別れのワルツ」は、古関裕而編曲。

16 :
奇しくも阪神タイガースの球団応援歌「六甲おろし」と読売ジャイアンツの球団応援歌「闘魂こめて」2曲とも彼の作曲。

17 :
16 「六甲おろし」の方が古い。戦前の作品。「闘魂こめて」は昭和35年。

18 :
>>15
ユージン・コスマンのペンネームで洋楽扱いだった。

19 :
家族対抗歌合戦だっけ?
審査員として参加してたね。

20 :
19 萩本欽一司会のフジテレビ系「オールスター家族対抗歌合戦」の審査委員長を務めていました。他に近江俊郎も審査員として出演しています。

21 :
嬉しいな♪こんなスレあったんですね。私親戚です。私は会った事ないけど母は小さい頃会った事あるそうです。これからも古関裕而をよろしくお願いします。

22 :
>>21
それは羨ましいですね。私は親戚に有名人なんていませんよ。
時がいくら過ぎようとも、古関メロディーの美しさはいささかも色あせません。

23 :
21です。レスありがとうです♪多分皆さんご存知かも知れませんが、福島市に古関裕而記念館がありますよ。良かったら行ってみて下さいね〜!

24 :
23 俺は福島県民で、古関裕而記念館には2度行きました。1階の喫茶ルームは落ち着きますね。2階に資料などが展示されています。古関作品を聴ける音楽プレーヤーもあります。

25 :
福島出身の音楽関係者は古関裕而以外には霧島昇・伊藤久男・春日八郎などがいます。

26 :
25 春日八郎の記念館は福島県会津坂下町に小さいですが一応あります。伊藤久男や霧島昇の記念館はありません。霧島昇記念館は建設の予定はあるようです。

27 :
>>23
>>24
古関裕而記念館なんてあるんですか!?行ってみたいですね。
私は(22です)東京都在住で古賀政男音楽博物館なら行った事がありますが。

28 :
27 俺も東京・渋谷代々木上原の古賀政男記念館には行きました。古賀が使っていた指揮棒や受賞した賞の数々や、ヒット曲の紹介などが展示されています。古賀メロディーが聴ける音楽プレーヤーもあります。

29 :
そういえば古賀政男のスレってまだなかったですね。

30 :
>>25
ほかにも、野村俊夫・丘灯至夫・佐々木俊一・塩まさるなど。
懐メロ王国です。

31 :
俺(34歳)も小さい頃「オールスター家族対抗歌合戦」で、司会の欽ちゃんから
「審査委員長、こせきゆうじさん」と紹介されてるはげ頭のおじいさんを見て、
「この人は何者なんだろう?」と思っていたが、のちに数々の功績を知って驚いた。
古関先生のすごいところは、作曲についての知識をほとんど独学で身に付けたことだと思う。
古関先生が日本人で最初に国際的な作曲コンクールで入賞したのは間違いないのに、芸大偏重の楽壇ではまるっきり無視されているのが悔しい。
どこか、古関作品の中から純音楽(交響詩や協奏曲)を選ぶオケはないのか・・・

32 :
着物屋の息子で、銀行に就職するも音楽への夢は捨てきれず、独学で覚えた作曲で組曲「竹取物語」を作り、世界コンクール第2位に輝く。古賀政男や服部良一も古関の音楽センスには一目置いていたという。

33 :
三浦環の「船頭可愛や」は圧巻

34 :
ラバウル海軍航空隊は名曲ですね!

35 :
「船頭可愛や」って似非芸者歌手の音丸だよ。

36 :
35 オリジナル歌手は音丸ですが、三浦環もアルバムか何かに吹き込んでいます。そもそも古関は、「船頭可愛や」は歌曲のつもりで作ったらしいです

37 :
「長崎の鐘」の短調から長調へ変わるのは見事!

38 :
うちの中学校の作曲この人だった。ちなみに作詞は西条八十

39 :
生前、服部良一が「古関裕而にはかなわない」と言っていた。服部作品も日本の歌謡曲に洋楽センスを取り入れた功労者だが、古関の作品の幅の広さにはかなわなかったのだろう。

40 :
織井茂子が「黒百合の歌」のレッスンの際、古関に「好きなように歌っていいよ」と言われて、織井はサビの♪アアアーアアーアー をどう歌っていいかかなり悩んだという。

41 :
昨夜、NHKのラジオ深夜便で、古関氏の終戦直後の作品の特集してたね。
時節柄、最後は「長崎の鐘」で〆てたが本当に良い曲だね。「歌は祈り」だよね。
あと、ソプラノの藍川由美さんが古関氏の作品集(歌謡曲だけど)のCD2枚出してる
けど、ご存知かな?
藍川さん、芸術家と言うより研究家という感じで、丁寧かつ几帳面に歌ってる。
その分、いかに古関氏が真摯に曲を創っていたかが良くわかる。

42 :
家族対抗歌合戦を家族揃って見てたけど覚えてないや

43 :
家族対抗歌合戦か!
毎週何組かの有名人家族が出場して歌を披露する番組だったよ。
逸見正孝一家がでたこともあり!
司会は萩本欣一、審査員は古関裕而・近江俊郎・水の江滝子らで
今考えるとかなり贅沢な番組!

44 :
近江俊郎さんの奥さんってまだ生きてます??

45 :
立川澄人も強烈な個性を放ってたよね
欽ちゃんもテレビにひっぱりだこで

46 :
古賀スレで、このスレを教えて貰いました。
私も古関裕而の大ファンです。
昨日、8月11日は古関裕而の誕生日でしたね。
8月18日が命日で、高校野球が始まると、あの時のニュースを思い出す。
今年も甲子園で「栄冠は君に輝く」が流れましたね。
何回聞いても飽きない良い曲だと思う。

47 :
お盆休みを利用し、福島の古関裕而記念館へ足を伸ばしてきた。
係員から面白い話を聞いた。
同じコロムビアの古賀政男や、服部良一は国民栄誉賞を受賞しているのに
なぜ同じように業績をあげている古関は受賞していないのか…
実は古関さんが死去された時に、ちゃんと福島市の方から古関家へ
「国民栄誉賞の申請をしますか?」と伺ったんだそうだ。
しかしその当時は、主にスポーツ選手ばかり受賞していたので
息子さんが「父は芸術家ですから…」と辞退してしまった。
その後に、服部良一や吉田正などの作曲家が相次いで受賞し、
関係者はかなり悔しい思いをしているんだとか(苦笑)
もったいない話だよ。

48 :
もったいないね。
功績は大きいのに、なんか地味なんだよね。
軍歌や戦時歌謡を抜いても、名曲をたくさん残してるんだがなぁ。

49 :
22日の昭和歌謡大全集で古関裕而特集

50 :
昭和歌謡大全集
放送日時 8月22日(月)19:00〜21:48 テレビ東京 Gコード(35074342)

歌のふるさと・瀬戸内海特集!玉置宏が名曲にまつわる瀬戸内海の島々を巡り繰り広げる歌の旅…
“おやじの海”村木賢吉もゲストで登場
▽ロカビリー特集!平尾昌晃らが語る懐かしのウエスタン・カーニバルエピソード
▽美空ひばり・石原裕次郎特集
▽作曲家・古関裕而特集!藤山一郎ほかのヒット曲を紹介
▽追悼・三船浩ほか
◇昭和歌謡大全集◇
昭和の名曲を送る。"歌のふるさと"のコーナーでは村木賢吉をゲストに迎え、瀬戸内海にまつわる歌を特集。
司会の玉置宏が「瀬戸の花嫁」「波止場しぐれ」などの曲に関連する瀬戸内海の島々を巡りながら歌の旅を繰り広げる。
また島倉千代子、田端義夫、菅原都々子らが登場し、青春時代のエピソードなどを語り合う。

51 :
テレ東か・・・地方なので見れないや

52 :
福島市内の者です
古関記念館には何度か行ってまして、今日も近くの病院まで行ったので
ついでに、と古関メロディーを聞きに入ったんですが
気のせいかいつもより混んでいまして、
そうしたら今日は古関さんの命日なんだそうですね
ちょっとご報告まで

53 :
古関裕而の功績はかなり大きい。彼の作品は毎日必ずラジオやテレビで流れていることがすごい。特にNHKはひるの憩いや、プロ野球中継、また夏は高校野球で流れ、民放のスポーツ番組でも六甲おろしなどはよく流れる。

54 :
テレ東の「昭和歌謡大全集」のHPより
作曲家、古関裕而特集コーナーでは岡本敦郎、川田正子をゲストに迎え、
藤山一郎、伊藤久男、二葉あき子のヒット曲を紹介。

55 :
藤山一郎さんはやはり「長崎の鐘」ですかね。

56 :
その可能性が高いですね。
「夢淡き東京」「ニコライの鐘」「三日月娘」あたりはどうでしょう?

57 :
川田正子は「鐘の鳴る丘」かな?

58 :
甲子園決勝戦終わっちゃいましたね。「栄冠は君に輝く」とともに
今年の夏も終わり……。
ttp://www2.asahi.com/koshien/info/TKY200507210305.html
で錦織健さんの「栄冠は君に輝く」が聴けます。ダウンロードして
リアルプレーヤーで再生すると高校野球の静止画像のバックグラウ
ンドに流れるようになります。なかなかいいですよ。

59 :
暁に祈る・鐘の鳴る丘・フランチェスカの鐘・長崎の鐘・高原列車は行く

60 :
個人的にはイヨマンテが聴きたかった。

61 :
俺も伊藤久男好きなので、「イヨマンテ」聞きたかったな
「暁に祈る」が出たから無理か

62 :
アーホイヤァァーーー
ニュニュニューニュニュ、ニュニュニューニュニューニュー
イーヨォマンーテェー

63 :
>>62
茶ぁ吹いたw

64 :
伊藤久男の古関作品なら、漏れは「君いとしき人よ」・「ひめゆりの塔」
なんかが聞きたかったな。イヨマンテはこれまでさんざん流れてるし。
せっかくの「暁に祈る」もワンコーラス切りだったし、きわめて無念。
それにしても古関作品はすばらしいですね。
聞けば聞くほどに感動します。

65 :
愛国の花が好きです

66 :
さすが2CHですなあ。古関裕而のスレがあるとは。
小・中学校の校歌が古関裕而作曲だったんだが、その頃は「誰それ」って
気にもしてなかった。
それが85年の阪神優勝の時、あの応援歌が古関裕而作曲と聞いてビックリ
した記憶があるな〜

67 :
>>66
東北人だけど、野球の歌では「六甲おろし」が一番好きだな。
「栄冠は君に輝く」も、別格で好き。

68 :
古賀スレにこんなのがありました。↓
古賀政男生誕100年記念::古賀メロ・ベスト・オブ・ベスト
ttp://cd-dvd.nifty.com/pCOCP-32693/
もちろん、古関裕而生誕100年記念も出すんだよな?
出さなかったらコロムビアに抗議するぞー

69 :
>>68
18曲収録か。
1.長崎の鐘
2.君の名は
3.とんがり帽子(鐘の鳴る丘)
4.高原列車は行く
5.フランチェスカの鐘
6.栄冠は君に輝く
7.船頭可愛いや
8.イヨマンテの夜
9.夢淡き東京
10.露営の歌
11.暁に祈る
12.さくらんぼ大将
13.
14.
15.
16.
17.
18.
ん?・・・歌がないと選ばれないのかな?
スポーツショー行進曲、オリンピックマーチ、NHK昼の憩いのテーマ・・・など
曲のみだけど良い作品も結構あるからねぇ

70 :
20世紀最高の作曲家だな。

71 :
>>69
このスレ住人が選ぶベスト18を作って欲しい

72 :
「長崎の鐘」は藤山一郎さん自身も大変気に入ってるようですね。
「長崎の鐘」に隠れがちですが「ニコライの鐘」も素晴らしい。

73 :
作曲こそ男の仕事。
いー仕事してますね。
ところで「スポーツショー行進曲」の使用権を持っているのはNHKでしょうか?

74 :
NHKかコロムビアか・・・著作権協会に聞いたら?

75 :
>>69
代表的なのはそんな感じですね。あと6曲ですか。
藤山さんのニコライの鐘とか・・・
戦時歌謡でラバウルか予科練あたりも入って欲しい。
軍歌や戦時歌謡はNGなんだろうか?

76 :
六甲おろしage

77 :
六甲おろし、デパートでも流れまくってますね〜
コロムビアから出た、コレ
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005EPH2/qid=1128133737/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/249-7510613-3014763
・・・に収録されてるやつとは歌い手が違うので
このCDを聴いて覚えた自分からすると、デパートのは違和感があるんですけどね〜;
ちまたで流しているものは、球団の公式グッズCDか何かですか?

78 :
>>77
これかな?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008BDDV/250-5590451-8343420

79 :
>>78
ありがとう。当時(昭和11年)は市販されなかった
大阪タイガースの歌まで入ってるんですね〜
それ聴きたいけど、一曲のために5千円は大きいな〜

80 :
TBS系
2005年10月31日(月)21:00〜
月曜ミステリー劇場 里見浩太朗芸能生活50周年 特別企画 夜盗
脚本:塙五郎 / 監督:黒沢直輔
出演:里見浩太朗、高島礼子、西岡徳馬、小泉孝太郎、平賀雅臣、寺門ジモン、
   大和田獏、錦織健、原日出子、照英、中村梅雀、泉ピン子、ほか
このドラマのCMのBGMに、
「鐘の鳴る丘」の「とんがり帽子」が使われています。

81 :
>>80
結局何のドラマだったんだ。

82 :
この間、福島の古関裕而記念館に行ってきた。
とんがり帽子の生ラジオ放送で実際に古関裕而が使っていたオルガンが展示してあった。
それがたまたま生演奏してくれる日にあたったらしく、団体客が大合唱していた。
カラオケ大会のようだったw

83 :
古関のハモンドオルガンって、
息子さんが何でも鑑定団で売らなかったっけ?

84 :
>83 福島市の古関裕而記念館に展示させているのでは。

85 :
↓あった。売られてますね。
「私のお宝売ります」No.42 ハモンドオルガン
http://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/database/lists/files/add_category_32222_3129.html

86 :
愛知県の人が買ったはずです。地元なので覚えてる。
地元のタウン誌で読んだ記事だと
応募者が殺到したけど「多くの人に演奏を聞かせられる場所を持つ人へ」との希望で
愛知県岡崎市の女性が選ばれたと。
その人が自宅で演奏してる写真も載ってました。

87 :
古関裕而記念館のは足の部分が違うね
ttp://www.kosekiyuji-kinenkan.jp/honkan/tenji.html

88 :
NHKで使ってた→寄付
自宅で使ってた→テレビで売却・・・で正解みたい
売るのもったいなかった気もするけど。

89 :
私の母校の校歌、子供の学校の校歌も古関裕而さんです。
六甲おろしの人だなんてびっくり。

90 :
「みをつくしの鐘」
サトウハチロー作詩 古関裕而作曲
大阪の 母の 母の 母の 心は十時に 鳴り渡る
今日は大阪市長選挙の日です。皆さん投票に行きませう。

91 :
>>90
歌手は岡本敦郎さんだったかな?

92 :
古関裕而は、作曲するとき楽器を一切使わないそうです。
絶対音感の持ち主だったのかな。カッコイイね。

93 :
>>87
記念館のHPなんてあったのか…。
作った曲の全リストが載ってるけどすごい量だね。

94 :
モスラ〜や、モスラ〜・・・
・・・
あとの歌詞ワカンネw

95 :
モスラ〜ヤ モスラ〜
ドゥンガン カサ〜クヤン インドゥムゥ〜 ですw

96 :
古関は音楽学校を出たわけではないのに(商業系の学校を卒業後、銀行に就職)あれだけの曲が書けるのだから、天才なんでしょう。古賀政男や服部良一も、古関の音楽センスには一目置いていた

97 :
>>96さん=>>32さん?
32 :昔の名無しで出ています :2005/07/02(土) 06:55:23 ID:AY+ghWoT
着物屋の息子で、銀行に就職するも音楽への夢は捨てきれず、独学で覚えた作曲で組曲「竹取物語」を作り、世界コンクール第2位に輝く。古賀政男や服部良一も古関の音楽センスには一目置いていたという。

98 :
今からでも国民栄誉賞を与えろ。

99 :
>>97
たしかに似てますな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【すてきな】ザ・カーナビーツ【サンディ】 (225)
【永遠の】高石ともや【受験生】 (330)
作曲家☆林哲司スレ☆ (832)
南沙織も過大評価ですよね (312)
☆佐藤聖子って知ってるか?☆  2 (513)
正直昔の邦楽ってレベル低すぎ (345)
--log9.info------------------
PS&PS2&PSP(古)ハッシュスレ 27本目 (321)
99/ナインティナイン/ナイナイ総合スレ prat29 (461)
sTORe総合スレ (273)
beatmania IIDX AC 37th style (400)
【BT】何度見ても抜けるエロ動画65【ny】【share】 (474)
【洒落】 U-15アイドルイメージビデオ専用スレ 94 (907)
ロリ動画スレ (293)
PC雑誌24冊目 (634)
BFスレ系作品 再アップ希望スレ7 (235)
仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part94 (566)
【毛虫】さっさと招待しろやぼけ【KMC】 (267)
【洒落】DVDISO 海外ドラマ 19枚目.iso【PD】 (365)
ラジオ番組UPスレ JUNK JUNKサタデー専用 36kHz (568)
ももいろクローバーZ関連スレッド【ももクロ01】 (872)
NDS雑談351 (634)
【CoD6】くだらない質問スレin ダウソ Vol.3【MW2】 (284)
--log55.com------------------
【〜99円他】低位仕手株速報スレ711
Airbus vs. Boeing
【7974】任天堂602【Nintendo】
【9984】ソフトバンクグループ【614】
【3656】KLab444 感謝祭間近!
【ZOZOFOOT】ZOZO part5【3092】
【海外BO】ハイローオーストラリア Part120
金地金・プラチナ・金銀ETF Part49