1read 100read
2012年6月懐メロ邦楽294: タケカワユキヒデの著しい劣化について 2 (942) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【新メンバーは】クラス class その2【ど素人】 (841)
みんなの山下達郎小田和正(大瀧・まりや)交換所5 (673)
あゝ戦前の男性歌手! 第2ステージ (360)
BOYSTYLE 2 (760)
みんなの山下達郎小田和正(大瀧・まりや)交換所5 (673)
武田鉄矢・海援隊スレ part3 (374)

タケカワユキヒデの著しい劣化について 2


1 :09/01/26 〜 最終レス :12/06/14

美しさは永遠に続くものじゃない 真の美しさは…

2 :
心の中に 芽生えるものなのさ…

3 :
いつか、タイトルが
「タケカワユキヒデの完全な復活について」
になる日まで頑張りましょう。
無理だろうけど。

4 :
前スレ
タケカワユキヒデの歌唱力の著しい劣化について
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1146967041/

5 :
>>1>>4
乙ですー。

6 :
前スレ埋まったね。

7 :
前スレは足掛け3年かけて1000か。1日に1レス位?(笑)

8 :
乙。

9 :
ジュリーが歌う「夜の都会」
http://jp.youtube.com/watch?v=85q8hbgb1S8&fmt=18

10 :
>>9
これが?
ちがうべ

11 :
>>10
どこに耳ついてんの?
そのものじゃんwww
貴重な映像見れて嬉しい。
>>9 ありがとう。

12 :
Night Time
タケのオリジナルとはかなりアレンジちがうけど、初めて聞いたよ
ありがとう!

13 :
75年の比叡山か。まさに夜明け前だ。

14 :
容姿の劣化はかつての姿が記憶にある女性ファンにはきついだろうけど、
自分はもう少し身だしなみに気をつければいいのにと思う程度。
それより、作曲家として著しく劣化しているのではないかと気がかり。
有名どころに曲を提供するでなし、
自身は半ば趣味みたいなビートルズカバーとゴダイゴ時代のヒットの安易なカバーばかり。
類まれなるメロディメーカーとしての才能の意欲も、すでに枯渇してしまったのでしょうか。

15 :
若い時に才能を使い果たしてしまったんじゃないかな。
何せ、全盛期にはCMやドラマ映画のタイアップ、提供曲も含めて莫大な曲数を書いてるからね。
それもほとんどいい曲ばっかりだったんだから、そりゃスッカラカンになってしまってもおかしくはないな。
売れて持ち上げられて、キャーキャー言われて、海外ずっと行ってて疲れてしまったのかも。
忙し過ぎる生活は嫌でわざと売れなさそうな曲を書くようになったか?、もう、ある程度売れたから
手を抜くようになったか?、勝手な想像だけど。
元々容姿に気を配る人じゃあなかったけど単にルックスが良かった、いい曲書く才能もあったから
人気出たんだよね。

16 :
歌い方も変・・・
なぜオリジナル通り歌えないんだろ
わざとずらして歌うのが聞くに堪えられない

17 :
タケさんが前にテレビで言ってたんだけど、今、家族とライブやったり仕事?したりするのは
本当に気楽で楽しい、ライブでも全然緊張しないで楽なんだそうだ。
それを実に嬉々として語る姿を見て、やっぱりそうなんだろうなぁと思った。
若いころは、それこそ寝る間も惜しんで、ミッキーにダメ出し?されながら、それでもくじけずに
自分の曲を認められたくて、必死で作っていた。人前に出て歌うのも、恥ずかしかった様だけど
名演奏家揃いだったゴダイゴの演奏に見合うように頑張って歌ってた。それだから、昔は
音楽の神様(例えは良くないけど)がタケさんに名曲を書かせてくれてたんだなって思った。
尤も、若い頃、頑張ったから、年取った今は多少楽してもいいとは思う。
ただ、今も、作曲家(テレビ等でのプロフィールはこうなってることが多い)を名乗ってるからね。
引退したスポーツ選手が一般人になっても「○○選手」と呼ばれてるのと似たような違和感がある。

18 :
タケの作曲力が衰えたわけではなく、イイ曲でも
売り出し方が下手なんか、家族だけで歌うけとに満足してるのか、ファンとしてはもう少し音楽家としての意欲を見せて欲しいとこ。
出来たら、3月のコンサートにはゴダイゴとしての新曲も作って欲しいですね。

19 :
>タケの作曲力が衰えたわけではなく、イイ曲でも
>売り出し方が下手
ゴダイゴ末期にもこんなこと言ってるタケファンはいたな。
あの頃はタケにもまだ意欲はあったけど、とにかく尽く「外れて」言ってたよな。
流行を読むタイプじゃないけど、努力する方向も、今もとにかく「外れてる」。
本人は気付いていないのか。あえて頑固に「外してる」なら仕方ないが。

20 :
銀河鉄道999で記憶が途切れていたので
ひさびさにワイドショーで父娘そろって
「マザーテレサの歌」を歌ってるのを見て
がっくりだったw歌も変だったし
マザーテレサが死んだからってそこにのっかって
商売してる人にしか見えなかった。

21 :
>>20
>銀河鉄道999で記憶が途切れていたので
一瞬、羨ましく思えてしまった自分が情けないような。
でも、83年ごろまでのユキちゃん(笑)はまだまだ賞味期限には程遠くて絶品だったしな。

22 :
私 この人のコンサートに行って、目線があった瞬間!
ふん!!って、されたことがある。
それ以来 あんま好きじゃなくなった。
好きじゃない人に似ていたからか?理由はわからないけれど
傷ついたもん。

23 :
>>22
つ気のせい
4 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2009/02/02(月) 10:09:57 ID:AdFfIMpr0
先日のラジオ放送によると、
過去フル演奏したことはない・今回はフル演奏以上(フル+αってことか?)・
役柄に応じた衣装を着る(タケはパーサーと言ってたよ)・当日の演奏曲に
「リターン・トゥ・アフリカ」も。
こんなとこかな。

タケが若いころなら、船乗りルックもきまっただろうな・・・

24 :
>>23
勝手に転載するんじゃねぇよ(笑)
それ書いたのオレだ。
先日NHKラジオ第一でOAされた番組だよ。

25 :
>>22
好みぢゃなかったんだよ…
なんてのはジョークで、実際は会場から客席は、照明の関係でよく見えない事もあるし、本当に目が合っても愛想ふりまく人ではないからね。

26 :

ゴダイゴ解散前の地方のソロライブで
「タケカワさーん」って声かけたら
満面の笑みで手を振って応えてくれましたよ。
2年前のソロコンサートの時も同じでした。
あの笑顔は変わんないですね。素敵な方です。大好きです!
年齢と共に声や見た目が変わってもあの笑顔には感激します。

27 :
ゴダイゴPart.21が落ちていたので新スレ立てました。誘導させて頂きます。
ゴダイゴ Part.22▲GODIEGO
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1233736764/

28 :
3月1日(日)行列ゲスト

29 :
2月15日、アサノさん出演のチャリティコンサートにタケさんがゲストなんだけど、
タケさんのHPの予定には載ってないんだよね。自分がゲストのは載せてなかったっけ?

30 :
なんでホーリー&ブライトではキーボードを弾きながら歌うの?
パートが多くてタケカワさんも弾かないといけないのか、この歌しか弾けないのか?

31 :
他にもドキサマや魔法のあかりでギター弾いてるよね。

32 :
タケが何を弾くかはミッキーの指示で決まってました。

33 :
ドラムだろうがシタールだろうがとりあえずどんな楽器でもそれなりに弾けるから便利だよね

34 :
ミッキーはギターの色まで指示してました。ブルーが似合うと。
ハーモニカ、マリンバも弾きました。ゴダイゴの便利屋と呼ばれてました。
どの楽器も、他のメンバー(ハーモニカはアサノさん、マリンバはトミー)の方が上手かったそうです。

35 :
それ、タッタくんで読んだ。

36 :
タッタ君を読んだこと無いから楽器話知りませんでした。
タケカワさんが書いてる本から引用してるんなら
>>34さんの話は本当ですね。昔からファンの方には
当たり前の事でも調べようの無い事はあるので
ちゃんとした回答ありがとうございました。

37 :
タッタ君現る
また読みたいけど
古本屋を探してもありませんね〜
ヤフオクにありますが高いしなぁ(泣)

38 :
>>37
単行本未収録の連載分が読みたいなぁ。
ゴダイゴ活動停止の時のとか、今読むと
又違って感じるだろうと思う。若い頃読んだから
文章結構覚えてるけどね。

39 :
ゴールデンベスト注文したついでに、ビューティフルネームアゲインを買ったんだが、
やっぱタケのソロパートが始った瞬間、「うわぁ…」ってなるな…(´・ω・`)
劣化が酷杉…orz

40 :
クロニクル3&4+2が今届いた。
ボーカルの加工が前作よりさらにうp!w
ほとんど、「人工ボーカルかよ!」ってくらいに超加工。
生声感全く無しw
こんなんでも、Taking off!が聞けて嬉しい、と思ってしまう自分が悲しい…

41 :
ゴダイゴゴールデンベストだけ買った自分は勝ち組よ!
…なんて勿論全然思えない。
絶頂期のタケさんの声と姿、どちらも取り上げるなんて神様って…
はさておいて、ゴダイゴで今新譜作る予定は無い、と、
この前ミッキーが言ってたのは、やはりタケさんの声のせいもあるんだろうか。
二人の関係は今はすごく上手くいってる様なのにな。

42 :
声と姿、どっちかだけ今 も保たれてるとしたら、どっちがイイ?

43 :
絶対に声!!

44 :
お尻!

45 :
タ〜ケさんのおしりっ おおきいな〜〜〜〜
ア〜サさんのおあしっ みじかいな〜〜〜〜

46 :
「タケさんのおしり」はゴダイゴ後期の中でも屈指の名曲だわな。
スティーヴ脱退後だから彼の分の歌詞だけ無いのが今でも残念。

47 :
リマスタCD化キボンヌ。

48 :
>「タケさんのおしり」
ほんとにこんな歌あるんですか?
45さんがでたらめに作ったのかと思ったww??

49 :
メリーさんの羊の替え歌ですがね。

50 :
タケさん、は今全盛?のトリビュートの先駆けだったのかもしれない。
歌詞はオリジナルだけど(笑)。
そういや、「タケさん」の初表記は、当時、ライブでの評判が
あまりに良かったので(笑)ファンクラブ会報に楽譜まで掲載された、
この名曲タイトル「タケさんのおしり」だったのかも…

51 :
髪がうすくなってきて、かなしい・・

52 :
ミッキーさん
トミーさん
スティーブさん
このバージョンはありますか?

53 :
>>52
>>46
 >スティーヴ脱退後だから彼の分の歌詞だけ無いのが今でも残念。
ミッキーはお腹、トミーは胸毛、ヨージはお顔だったかな。

54 :
>>53
おおおお!!
是非スティーブキツネバージョンも作ってほしいですな。
あと、竹越バージョンもあるとgood!
更に、奈良橋さんに英詞つけていただければオリコンランクインまつがいなすw( ̄▽ ̄)w
先は3月のコンサートでお披露目wwww

55 :
今からタケがでますね!また大家族話ですね!!

56 :
1979年の3月1日にもザ・ベストテンに2位のガンダーラと6位のモンキー・マジックで出演してたんですね。しかも夜9時から・・・

57 :
う〜ん・・・
紳助もっとタケにからめや(怒)

58 :
おとしだまの話がよくきけなかった
電話がかかってきてしまって
1円と1万円いれてどうのとかいってた?
1円しかもらえない子がかわいそうw

59 :
確か1円から1万円まで入れてスゴロクで貰える金額を決めるって言ってた。
海外に留学されるとお金が掛かる、という話の時、「そうそう!」って言ってたよね。
他にも発言しようとしてもスルーされてた気がするが…

60 :
しんすけなんか下品だから絡まなくていいもん
タケには音楽と上品な育児講演だけで生活してほしい

61 :
タケカワさんはお世辞にもしゃべりや他の人との絡みがうまいとはいえないから、
トーク系の番組には出ないほうがいいと思うんだけどなあ。
基本的に出たがりなんだろうか?
いくら子沢山でも過去の遺産の収入が相当あるはずだから、お金に困ってるわけでもないだろうし。

62 :
>>59
紳助にスルーされてたね。
紳助はタケが嫌いなのかな?
タケ、何か話題のたんびに話そうとしてたのに可愛そう。楽しそうにしてのにね。
昔は結構バラエティ出てたし喋るのは好きなんじゃないの。
紳助とは昔歌番組で一緒してたけど、何かあったのだろうか?

63 :
62です、ごめん、脱字
楽しそうにしてのにね。

楽しそうにしてたのにね。です。

64 :
タケは高学歴だからヤンキーのしんすけとあうはずないよね。
ミュージシャンとして呼ばれる番組なら大事にしてもらえるのになあ。

65 :
両親が某文化団体の会員なんだけど、数年前かな、
そこの講演会のある会のゲストにタケさんが呼ばれて、
自分にも行かないかと声をかけてくれたんだけど、
歌ってるタケさん以外に興味の無い自分は断った。
親は、ゴダイゴ大好きなのにどうしてと不思議がってたが、講演会から帰って来て言った。
「タケカワさんって、何言ってるかよく分からなかった。歌は知ってたから一緒に歌ったけど」
元々もごもご喋るし、話の専門家じゃないからね、と、思わずフォローしたけど(笑)
自分では面白い話してると思いこんでるのが最近ちょっと痛いかな。
同じネタの繰り返しになってるし、育児話って言っても、やっぱり、
かなり特殊な職業の人だから、嫌われはしなくてもあまり共感されてない。

66 :
タケさんはアノ濃いキャラのゲストの中では目立つのは難しいよ。紳助と直接交流ある人達ばかりだったし、
それにしても、もう少しトーク映して欲しかった。

67 :
ミュージシャンとして、今でも、いい曲作って歌って大勢の人を感動させてくれていれば、
娯楽番組に出て、喋り本業、人を笑わす本業の人に混じってあくせするようなことしなくていいのに。
もし、あの当時だったら、あのゴダイゴのタケカワさんが音楽番組以外に出演!ってだけで
その回視聴率アップ、タケカワさんはこのあとすぐ!でCMで何度も引っ張って、番組の最後の方に、
司会や共演者から拍手喝采で迎えられてやっと登場、みたいな扱いだったかもね。
実況スレなんかあったら、やっとキター!だけで100レスくらいあっという間に消化だったろうなー

68 :
泥棒日記のジャケット好き

69 :
【LYENA】のモノクロジャケットがいい
あの…左手に持ってるのはなんですか?

70 :
石像の破片

71 :
>>69
「(笑いながら)あー、何か重い石みたいなの持たされちゃって(笑)何なんだこれはって(引き笑)」
と、昔ラジオでお話されていたのを思い出した。

72 :
ゴダイゴのジャケットなら、あのMORが最高ですた・・・

73 :
トゥナイトの発売日にレコード屋に駆けつけて、
その時初めて見たジャケ写で、タケカワさんが
今で言う劇萌えフォトジェニックショットだったので、
嬉しさの余り店頭で叫んでしまった若き日のほろ苦い思い出。

74 :
別に喉に負担掛かる発声してなかったはずなのになぁ。
カラオケで喉しめて歌いすぎたみたいになってるな。

75 :
リマスター聴いてると、裏声も多用してたし喉びしびしに使って歌ってたのが良く分かる。
元々、お腹から歌うとかいわゆる「正しい発声」では歌ってないし、売れた頃は毎日の様に
テレビやステージで精一杯歌ってたから酷使もしてる。ケアしてたなんて話も一切聴かないし。
まぁ、このスレの主題ではあるけど、ループ話題ですなぁ。

76 :
“アニメのまち”東京都練馬区にある西武池袋線大泉学園駅の発車メロディーが8日の始発電車から、
劇場版アニメ「銀河鉄道999」のオープニングテーマに変更された。
それにあわせて同日、同駅北口ではアニメの原作者で、同区の名誉区民の松本零士さんが作製した
「銀河鉄道999」の壁画(幅10メートル、高さ2.6メートル)の除幕式も行われ、松本さんがサインを書き入れた。
昨年には作品に登場するキャラクター「車掌さん」が同駅の名誉駅長に就任していることと合わせ、
アニメファンの新たな名所になりそうだ。
999のテーマ曲はロックグループ、ゴダイゴが1979年の劇場版アニメのテーマとして発表し映画と共に大ヒット。
発車メロディーは、おなじみの歌い出しやサビのメロディーをアレンジした。
壁画はブルーの宇宙をバックにヒロインのメーテルのアップと999、主人公の哲郎が描かれている。
この日はゴダイゴのボーカルで、同曲を作曲したタケカワユキヒデさんが一日駅長に就任。
タケカワさんは新しい発車メロディーについて「長い間みなさんにかわいがってもらえるとうれしい。
できれば私が生きている間は変えないで」とあいさつした。
25歳から大泉に住んでいるという松本さんは「こういう日がくるとは夢にも思わなかった。
今も昔の駅の姿がよみがえってきます。とてもうれしいです」と感慨深げ。
白いペンを手渡されると、壁画に一気にサインを書き込んだ。
この日、同駅では始発から999枚限定で「銀河鉄道999」のキャラクターをデザインした
記念乗車券3種類を発売したが、午前7時に売り切れたという。
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090308mog00m200002000c.html

77 :
帽子をかぶるとごまかしがきいてイイかと思ったけど、、、
全然似合ってない orz
この手の制服がこんなに似合わない人がいるのかとある意味驚嘆。

78 :
昔、どっかの一日署長さんだかになった時のタケは可愛かったなぁ。写真だけ見た。
勿論、あの髪形だったし撫で肩だったからアイドルコスそのもので
ぴったり似合ってるとか雰囲気凛々しい!ってのは全然だったけど、
まぁ掛け値なしで172あるし、スタイルもまだすらっとしてたから…(涙)

79 :
貫禄出て来たから
今やアニメの車掌さんそのもので、またイイ感じですよ!

80 :
駅長と車掌は違うでしょ。999の車掌さんみたいなダブダブ制服なんて実際無いし。
ミッキーと違ってタケさんは元々帽子慣れしてないから今の顔形にニット帽ならともかく制帽は…
昔は時たま帽子被ってたの見たけど、あのロングの髪型だったからバランス取れてたんだろうな。
そういえば、あと2週間に迫った芸術劇場、今回はあのシチュエーションだからメンバーの衣装も、
って話聞いたけど、どうなるんだろう。昔のタケさんなら何着てもあらかわいー、だったろうけど。
しかし、仕方ないけど、老眼入った超ベテラン船員ばっかりになっちゃったわねぇ。

81 :
すぐ転覆しそうなゴダイゴ号w

82 :
あの宇宙船はいまどこに?
転覆以前に、まだ港で停泊中、か出港準備が終わらないって感じもする。

83 :
夏川りみがタケ化してきている

84 :
11日間も忘れされれていたタケ

85 :
されれていた?

86 :
忘れてたんじゃないけどねーネタが無かったんでしょ
昨日の衣装、あの頃のタケカワさんが着たらどんなに萌え衣装だっただろうなぁと
スティーヴの変わらぬカッコ良さにうっとりしながら思ってたよ…

87 :
せっかく頑張って歌ったのに…

88 :
ラテンメドレー
ナンかしらんがよかったら。
ポンチョ姿のたけこしかずゆきカッコいい。

89 :
鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復(あてつけ?)」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。

90 :
>>89
警察に通報しますた。これで解決

91 :
ゴダイゴ号のラテンメドレーは最高でした。いっそムード歌謡曲に転身しても・・・・
結構行けそうな気がする〜!
あると思います!

92 :
ムード歌謡はちょっとね、
でも、ある愛の物語では、かなり頑張ってましたよね。
Havoc & Heavenもあれだけ歌えるんだから、もっと聴かせて欲しいと期待

93 :
Havoc & Heavenもよかったんだけど、オレとしてはSTORMを聴きたかった。

94 :
ラテンメドレー、タケさんの歌も良かったけど、
ガンダーラのアサノさんのギターもキラキラしてて良かったなぁ!
昔のライブアレンジそのままに近いイントロと最後の所のソロが懐かしくてたまらなかった。
そういえば、カトマンズも歌ったけど、カスカスの東大寺の時と全然違って
昔みたいなハイトーンに聞こえてこれもびっくりした。キーとかどうだったのか分からないけど。
今回は、組曲以外の曲は昔のアレンジに近い感じになってて嬉しかった。
組曲の曲と他の曲がもっとちゃんと分けられてても良かったかな、とは思う。
ライトリスナーの知人は、ヒット曲とオリジナルアルバム以外は全部組曲の曲だと思ってたらしい。

95 :
あげ

96 :
キタキツネの完全版、タケのデモ音源もあり!がついに来たよ!アグネスも再発だよ!

97 :
タケは3人兄弟らしいけどお兄さん二人はタケに似ているのだろうか
若い頃のあの顔が3人並んでたらお母さんは可愛くてたまらんかったろうw

98 :
お兄様達のルックスについては良く知らないけど
タケさんは、顔の輪郭はお父様、パーツはお母様の方。
ご自分でもそう言ってたし、母方のお祖父様達の写真見ると
あの黒目勝ちのつぶらなお目々(笑)に血筋が出てると思います

99 :
>>98
そうなんだ
お父上が読売新聞で連載なさってた時に掲載されていた写真が
タケさんに似てたからお父上似なんだと思ってた

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
PAMELAH (595)
MY LITTLE LOVER(マイラバ)は地味に神だった (251)
陣内大蔵 (218)
MOON CHILD part.2 (892)
☆☆☆Gカップス最新情報☆☆☆ (661)
沢田研二(ジュリー)にカバーしてほしい曲 (420)
--log9.info------------------
パラサイトシングル (958)
 国民健康保険が高い  (843)
結婚相手の男性の年収を気にする女性に逆質問 (332)
彼女の元彼という存在。 (297)
【屈辱】残飯嫁持ちのスレ・旦那で10人目! (236)
婚約者が超中古なので踏み切れない (673)
結婚しなかったことを後悔 (249)
独身貴族の理想は石井竜也だろ (397)
女の身長は160cm〜165cmがベスト (251)
【最終討論】結婚する男は負け組!!【決断】 (311)
一生をつらぬく人、集まって!! (336)
日本を愛する貴族の備忘録 (235)
1.26 すごい勢いで少子高齢化してる日本。 (365)
フレンドはいますか? (583)
こんな馬鹿男は (482)
子供を産まないことは大罪??? (462)
--log55.com------------------
( ^ω^)・・・22
醤油 その10
奈良のラーメン屋 Part10
◆◆松戸ラーメンスレ59杯目◆◆
鎌ヶ谷市のラーメン屋 Part3
藤沢市内、辻堂のラーメンpart41
関西二郎インスパ情報交換スレ24
MEN YARD FIGHT その3