1read 100read
2012年6月懐メロ邦楽482: 若き哲学者 斉藤哲夫を語れ (222) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【東京は】PIZZICATO FIVE【夜の七時】 (248)
【僕】風見慎吾【笑っちゃいます】 (724)
アグネス・チャン掲示板 (691)
山口百恵 vs キャンディーズ vs ピンクレディー (421)
20世紀の日本音楽史に残る四天王を決めよう (324)
★矢沢永吉 研究読本・ 別冊宝島臨時増刊号  (331)

若き哲学者 斉藤哲夫を語れ


1 :06/04/14 〜 最終レス :12/03/07
一般的に「今のキモはピカピカに光って」の一発屋だが、
「悩み多き者よ」「されど私の人生」「君は英雄なんかじゃない」
などの名曲を持つ斉藤哲夫を語れ。

2 :
くるくるおどれ

3 :
君がいれば

4 :
今は介護士だっけ?
実家の食堂はどうなってるの?

5 :
いつだって真昼

6 :
グッドタイムミュージック
バイバイグッドバイサラバイ
日本でもソフト・ロックを作れた作曲家
でも糸井が詞をつけたあの(ry

7 :
「今の君はピカピカに光って」名曲。

8 :
ソーダンスオールナイトがカラオケに入ってNEEEEEEEEEEEorz

9 :
チキチキチキチキチキキチジョ〜ジ〜、チキチキチキ…

10 :

五つの赤い風船の「ゲームは終り」のライブ版がいいね。
バックはアーリータイムスストリングスバンド。

11 :
うおおおおヤフオクで「ダーダファブラ」の新品を安くかった!超wktk
 
はちみつぱい〜9th June 1988に入っていた甘いワインで斉藤哲夫が好きになった
んだけど、どうやらこのアルバムに収録されているらしい。
隠れた名盤の悪寒

12 :
ダーダファブラが届いたー!>w<
今聴いてるけど1〜2曲目の甘いワインとサイドストリートの歌唱法、アレンジが時代を感じますなあ・・
特にサイドストリートは同時期のライダーズのダイナマイトとクールガイみたいな・・いや好きな曲だけど・・
で、これからどうなるんだろ・・とwktkしてたら3〜12曲目は意表を突いていつもの斉藤さんでしたw
曲のアレンジは全体的にかっちりした80年代後半のニューミュージックな音で、前譜よりも大分シンプルで洗練・・
というか、単に予算の関係上だったのかも知れないけど、結果的にリリースから14〜5年経った2006年の今聴いても
古臭さがないしいい感じです。第一印象は微妙な感じだったけど二週目からはどこからどう聴いても斉藤哲夫な上に
作曲に時間をかけただけあって煮詰まった感の完成度の高さを感じますね。
今はコブクロがなぜか売れてるような時代なので、もっと一般人に再評価されてもいいアルバムでは?と思いますた。
なんせ扱いがマイナー過ぎる・・このスレも5分の1くらい俺一人が書いてるし・・

13 :
このスレの寂れ方、寂しすぎる・・誰かいないのー?本人でもいいからカキコしてよ!
音源が一部しかCD化してないしそれすら殆ど絶版なのが辛いな。
あがた森魚、ライダーズ、シュガーベイブ好きな人でも斉藤哲夫の認知度が少ないし納得いかーん!
とりあえず個人的楽曲ベスト5
1 ソーダンスオールナイト
2 夕空
3 夜空のロックンローラー
4 僕の古い友達
5 グッド・タイム・ミュージック

14 :
>>6
ワンヒット・ワンダーと
思われるのが癪なのさ

15 :
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009YND5/qid=1149832728/sr=1-16/ref=sr_1_2_16/249-3330693-6776332
Amazonの「されど私の人生 ~埋もれ火のアンソロジー~」
を一年間ぐらい前からチェックし続けてるのに未だに買えない('A`)
購入ボタンが無いんだよなぁ
ヤフオクにもレコードしか出ないし

16 :
彼は再評価が必要だね。

17 :
「今の君はピカピカに光って」は名曲、彼のために作られ歌ったといっても、
過言ではない。
フォークもいいけど、この歌でも今の人気が保たれていることを
知っていてもらいたい。後にも先にもこの歌は斉藤さんしか歌えない。

18 :
去年12月にサニーサイドでやったライブ行ったけど、
まだマッカートニーの音域出るよって言ってた。
キャニオン時代は出ないのですかと聞いたら、
数揃わないと出せないみたいね。と答えてくれた。
来年は、白井良明さんの30thなのでなんとか
哲夫さんをもう一度とりあげてほしい。
ファンの新陳代謝がおきてないので、ライブ
漏れ含めてジジイばかり。とほほほ。

19 :
>>17
宮崎美子の例のシーンで何回抜きますたか?
>>18
誰かが出資して斉藤哲夫のメジャー時代の音源、全部押さえてくれたらイイのにね。

20 :
お初です。
「いつもミュージック」ってこの方の歌だよね?
昔、偶然テープに録ったのでよく聞いていた。いい歌よね。
斉藤さんて声がすごく好き。心地よい声。
「今の〜」は有名だけどこの人の詞曲じゃないのが残念。
だけどやっぱ斉藤さんしか歌えないと思う。
長年「いつもミュージック」のCD探していて
色々検索したら未CD化だったとはorz もう一回聞きたいな!
あ、おすすめのCDあったら教えてください。

21 :
>>20
哲夫さんは、いいよ〜。
でもバリバリにビートルズを意識していたと、
ご本人も言っていたソニー時代の3枚ね。
最近じゃ、拓郎さんのイメージの詩カバーしてるね。
(昔、拓郎さんは、哲夫さんのされど私の人生をカバーしてた)

22 :
>>21
そう思う。
ソニー時代の3作を
ボックスにして出して欲しい。

23 :
age

24 :
ボックス&紙ジャケ希望だが、9月20日ソニー時代3w
リマスター再発決定。紙ジャケじゃなさそう。
これを機にキャニオン時代も再発お願い。

25 :
悩み多き者よはいつ聞いても名曲ですね。
個人的にはとんでもない世の中だも大好きです。

26 :
アルバム発売記念あげ

27 :
今夜BS-i

28 :
時は矢の様に いま聴いてもかっこよい!

29 :
この人過小評価されてるね

30 :

昨日、小田和正さんの音楽特番の収録に行ってきた者です。
斉藤哲夫さんがゲストに来られましたよ!
「悩み多き者よ」と「GOODTIME MUSIC」を歌いました。
正直、全然知らなかったのですが、力のある人ですね。
2曲目、すごいかっこよかったな〜 あ、1曲目も良かったですが
この2曲、タイプがまるっきり違ってて、でもどちらもとっても
クオリティ高い楽曲で(なんかえらそうですいません)、
すごいひきこまれました。
小田さんは斉藤さんとは旧知の仲のようで、
昔から哲夫の音楽はすごいと思っていた、
みたいな話をしていました。
オンエアですが、関東圏は今のところ、12月28日予定のようです。
でも、TBSですので残念なことに見れない地域もあるようです。
哲夫さんファンで、見られる人は是非ご覧になってください。
長文、失礼しました。

31 :

書き忘れました。
番組名は「クリスマスの約束」といいます。
2001年からクリスマスあたりの夜に放映されていまして
地域によっては、年が明けて1月や2月に放送されています。
関東圏以外の方、その日に放送がなくても諦めずに
テレビ局に問い合わせるなどしてみて下さい。では。

32 :
いいなぁ。。。。ジェリージェフで言ってたのこの番組のことだったか。

33 :
哲夫さん出たところはOAされんのかな?

34 :
キャニオン時代のも再発してくれればいいのに。
やっぱ売れてないからムリなのかな(´・ω・`)

35 :
>>33
小田さんからゲストに来てほしいって請われてる訳ですから
間違いなくOAされると思いますよ。
ほんと2曲とも素晴らしかったし。
話はカットされる部分もあるでしょうが。
これでどちらかの曲をカットなんかしたらTBSの編集に怒りますわ。

36 :
クリスマスの約束 放送予定
TBS 28日23:30〜25:24
MBS 28日25:00〜26:54
テレビ誌などで今、わかっているのはこんなところ。

37 :
今日のデイリースポーツより
ttp://www.daily.co.jp/gossip/2006/12/12/0000189995.shtml
>歌手・小田和正(59)がメーンパーソナリティーを務める
>TBS・MBS系のスペシャル番組「クリスマスの約束2006」(28日放送、後11・30)
>の収録がこのほど、都内で行われた。
> 01年から放送されてきた同番組では多彩なゲストが登場し、
>小田がさまざまな楽曲をカバーする。
>今年はフォークシンガー・斉藤哲夫(56)、スキマスイッチ、松たか子(29)、
>いきものがかりが出演した。
>小田は斉藤と「悩み多き者よ」を共に熱唱。
>「この曲は『春夏秋冬』、『今日までそして明日から』と並ぶ曲です」
>と感動しきり。
ウレシス・゚・(ノД`)・゚・。

38 :
クリスマスの約束 放送予定
TBS (東京) 12/28 23:30〜25:24
MBS (大阪) 12/28 25:00〜26:54
RCC (広島) 12/28 23:30〜25:24
テレビ誌などで今、わかっているのはこんなところ。

39 :
グッタイムミュージック 心の中まで 洗い流してくれる あの歌

40 :
さんま焼けたかってのも いい味出してるな

41 :
クリスマスの約束 放送予定
TBS (東京)   12/28 23:30〜25:24    
RCC (広島)   同上
RKB (福岡)   同上
MBS (大阪)   12/28 25:00〜26:54

42 :

クリスマスの約束 放送予定
TBS系列   12/28 23:30〜25:24
MBS(関西) 12/28 25:00〜26:54
もう来週の木曜日深夜ですよ〜楽しみ!

43 :
クリスマスの約束 放送予定
全国的には、TBS系列 12/28 23:30〜25:24
関西では、MBS 12/28 25:00〜26:54
あと2日ですよ!wktk!

44 :
思い出してくれましたか

45 :
いよいよ今日ですよ!
全国的には、TBS系列では 23:30〜25:24、
関西では、MBS 25:00〜26:54
あと、岩手放送でも放送決定!
2007年 1/21(日) 13:00〜14:54
日曜の昼間って間抜け・・・
でも放送ないよりマシってことで。

46 :
最高のセッションですた!
小田さんのファンだけど、こっちこそありがとうですよ!!

47 :
ほんと素晴らしかった!

48 :
テレビで見るの初めてだったけど凄く若かったな

49 :
大変失礼なのですが一緒に歌うと小田さんの声がジャマでした。
ごめんなさい。

50 :
>>46>>47
ありがとう(つД`)・゚・。
コラボ、本当にすごかったね
あんなにメインで取り上げてくれるなんて
思ってなかったからびっくり
小田さん、呼んでくれてありがとう…

51 :
凄いよね
グッタイムをトップミュージシャン、完璧コーラス、弦も入ったかな
そんなバックで聴けるなんて
何が彼をあんなポップなアルバムを出させたのか
その中でもほんとに名曲、日本の中では時代を超えていた
オフコースファンだけど
娘も綺麗だった

52 :
コーラス相当練習したんだろうな・・・
urcからソニーに行ったのが良かったのかな?
それともアレンジャーの瀬尾とのコンビが良かったのかも知れん

53 :
昨日タイミング良く注文してたソニー時代のベストが届いたんで、
それを今聴いてまつ。
「悩み多き者よ」や「グッド・タイム〜」だけじゃなく
ほんといい曲数多く書いてるよね、哲夫さんって

54 :
どうぞよろーしくーってのも
すげえpopだな

55 :
クリスマスの約束を偶然観てました。
2曲目のGOOD TIME MUSICがかっこよかった。
あのリズムとメロディーには例えば今年一年を振り返っても
出会えなかった胸の高まりを覚えました。
斉藤さんの音楽を聴けてよいクリスマスプレゼントになりました。

56 :
哲夫さんと小田さんの接点。
「オフコースの小さな部屋」っていうコンサートの第1回のゲストだったんすね。。。
第1回(1975.3.22)
ゲスト:山本コータロー、南高節、斉藤哲夫、イルカ
オフコースと仲間達が音楽に対する考えなどを話し合い、オフコースは40才、50才になってもうたい続けていたいと結びました。
これ考えると、おとといの哲夫さんの出演はとりわけ意義深いもんだったんだなぁ、と

57 :
リマスター再発されたソニー時代の3枚、音はどうですか?
3枚とも、ずっと前に出た\1500のやつ(CD選書?)で持ってんだけど、
買い直す価値あるくらいの音になってるんかな?

58 :
GTMをあれだけの編成で聴けるのはもしかした最後かも

59 :
バナナマン日村みたいだったけど、いい人っぽい

60 :
クロコのもよかったな。

61 :
斉藤哲夫というミュージシャンにもっと光を当ててほしい。
素晴らしいアーティストだと思う。
小田さんにメッセージを与えたほどのアーティストなのですから。

62 :
>>57
再発、紙ジャケだとなおよかったのに。

63 :
>>62
音質の違いは?

64 :
明日、岩手放送でクリ約ですよー
1/21 13時〜
岩手の方、お忘れなく。

65 :
こないだ読売テレビ?のオムニバス「お死置き人」みたいなドラマのエンディングに「悩み多き者よ」が使われていたな…。カラオケにあれば唄いたいな。

66 :
こないだの行列のできる法律相談所でも「悩み多き者よ」が使われてたよ。

67 :
今日も使われるかな?見てみよ…。

68 :
日曜に神戸でライブ聴いたよ。
相変わらず声よく出てた。
店もいい雰囲気で、楽しい3時間だった。
ゲスト(?)のド素人の歌は、ド素人以下でサイテーだったけど。

69 :
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/legend/1172382452/55

70 :
CMで「ピカピカ」使われてるね。

71 :
Kトラ、良かったね

72 :
>>70
サランラップのCMだね。

73 :
フジテレビ721、このあと登場!

74 :
出たぁ、斉藤プロだ。

75 :
ソニー時代のプロデューサー
http://jinz-bar.jp/modules/x_movie/
「jinz bar talk live」をクリックすると、哲夫氏の弾き語りも聴ける。

76 :
グッタイム ミュージィック
メチャクチャシビれるんだが
スゲーいい曲だね

77 :
おれ、有線で吉祥寺聞いて吉祥寺住みたくなった
関西だけど
昔のおもかげないんやろな
くわえたばこでバンジョー弾く彼女さいこー!

78 :
本日スカパー歌謡ポップスチャンネルにて2時間たっぷり斉藤哲夫age
16:00〜18:00

79 :
>>75
前田仁か
たくろうの「元気です」もこの人のプロデュース

80 :
>>77
シングルもアルバムも、発売日に買ったよ。
生涯でおそらく、いちばんよく聴いた曲。
>>79
そうだね。 >>75のサイトの拓郎話も面白い。

81 :
和田アキ子が去年出したアルバムで
「悩み多き者よ」をカバーしてたんですね。
アルバムの最後の曲。
www.teichiku.co.jp/artist/wada/disco/ce28660.html

82 :
>>81
へー
なかなかおもしろい選曲だ
絶対アッコさんの発想じゃないだろうけどw

83 :
公式に「日刊ゲンダイ」記事掲載!!(9月1日発売)って何が載ってたの?

84 :
さんま焼けたか の季節だな。 良い歌だ〜

85 :
ごめんくださいまし お初です
さっきまで去年のクリ約ビデオ見てました。「グッタイムミュ-ジック」は凄い。
ささやき語りかけるボ-カル 卵のからの上を歩く様なサウンド ウットリする。
ク-ルでメロウな 夜の都会の癒しの音楽・・・・(ジャズみたいだ)
ついにマイルスデビスを越えたか!!
 っとおもっている俺デツタ

86 :
高校生の頃からず〜と、こころの底から応援し続けています。

87 :
「されど私の人生」の拓郎のカバーがすごいんだよね

88 :
一発屋認定

89 :
後年今の君は〜であたったから一発屋じゃないだろう

90 :
URCからやってるひとに一発屋もクソもねえだろ

91 :
それは微妙
だって一発屋という定義に絶対はないから
世間のある一部の人たちにとっては一発屋でも
他の一部の人にとっては一発屋ではない、ということは
普通にありうる。

92 :
そんなことないよ
1発屋ってのはシングルヒットが1枚だけでアルバムの評価とかも得にされてない、
そういう人のこと
斉藤さんはヒットチャートとか関係無いところで69年からずっと音楽活動を
して、アルバムもいろいろ出してそれなりの評価を得てきた人なんだから
79年(だっけ?)の「ピカピカ」のシングルヒットのみで語ることなんて
そりゃ失礼千万だよ だいたいあの曲は本人の作詞作曲でもない企画モノ的な
ものなんだから

93 :
そんなことないよ
1発屋の定義に明確なものはない
シングルヒットといってもじゃどの程度のヒットかというのもいろいろだし
アルバムの評価といってもどの程度の評価かというのは判断は千差万別
まして本人の作詞作曲じゃないから一発屋から外れるなんてことはいっさいない

94 :
>>93
おまえが書いてることって何もいってないのと同じ
定義wがないからなんともいえない っていうんじゃ
言葉ってもののコミュにーケーションなんてそもそもできないw
だいたいのコンセンサスってものが世の中にあるんだよw

95 :
明治学院大学
オレが入学した年に この人は卒業してゆきまツタ。
アルフィ−は同級生 たぶんあいつらだったと思う。

96 :
NHK
http://www.nhk.or.jp/folk/back_18.html

97 :
>>94
小学生かおまえは
ある言葉があったとしてそれにすべてが賛同するとは限らんのだ
自分が使う言葉に同意しない人間がいることを認めよ
反論があるのがそこまでいやだったら
何にもしゃべらず何にも書かないことだ
お母ちゃんが一生おまえを守ってくれることだろう

98 :
↑ どうでもいいから 毎日メいっぱい働いて生きてゆけよ。

99 :
斉藤哲夫を語りましょうよ
時代をかたりましょうよ。 94>>97>> はどっかの板でヤッテ〜

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
南野陽子お嬢様 (244)
【OHH】大橋純子【BOY】 (354)
中森明菜 好きな曲 TOP4 (501)
【ザ・タイガース】加橋かつみ アンチスレ【勘違いトッポ】 (918)
久宝留理子を 応  援  す  る  (824)
RCサクセションと忌野清志郎 NO、2 (542)
--log9.info------------------
ユーザー車検専門スレッド6 (933)
【Carrozzeria】カロッツェリア カーオーディオPart14【Pioneer】 (335)
コストパフォーマンスの良い中古高級外車 (301)
洗車するのに高圧洗浄機なに使ってる? (349)
オカルトグッズあれこれ 勇者募集 Part1 (225)
【必須】暖機運転してますか?4分間目 (725)
駐車するときにサイドブレーキを掛けない人 (298)
「よくもま〜こんな車買ったよなw」って思う車 (925)
福野礼一郎 36th (552)
【GPS】iPad車載スレ★2【電話】 (401)
ユピテル502siを語る (692)
何でインチアップするんですか?★2 (724)
【11】スタッドレスタイヤを語る Part 10【12】 (424)
お前の車歴教えろ (247)
ポリラック&カーラック part12 (958)
4×4 SUV用タイヤの板其肆 (340)
--log55.com------------------
歴史ドラマアワー「三国志」Three kingdoms 第11集
ミヤネ屋
【クネクネ】うっちぃだけを実況するスレBS3【ハァハァ】
Disco Train
嵐の涙 〜私たちに明日はある〜 その?
嵐の涙 〜私たちに明日はある〜 その7
嵐の涙 〜私たちに明日はある〜 その6
嵐の涙 〜私たちに明日はある〜 その5