1read 100read
2012年6月ニュース速報+267: 【兵庫】 大手カーナビメーカー「富士通テン」の本社工場閉鎖 海外などへ移転 (382)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【話題】 読売・渡邉会長 中学時代から不眠症 「70年間睡眠剤を飲み続けている」 (245)
【文化】 AKBのCD付き選挙投票権、発売初週売上で史上最高記録…100万枚突破は7作連続★2 (947)
【民主党】「裏切った民主党議員には、報いを」 東電労組トップが不満表明★2 (298)
【科学】ニュートリノ「光より速い」撤回へ 名古屋大など国際チーム、再実験で差みられず (468)
【金融】 ロスチャイルドとロックー、資産運用事業で資本提携へ ★4 (1001)
【生活保護】「河本流」に便乗し「僕も私も」安易な受給が増えれば、消費税は11、12、13%と上昇…消費税10%どころではない (1001)
【兵庫】 大手カーナビメーカー「富士通テン」の本社工場閉鎖 海外などへ移転
- 1 :12/06/01 〜 最終レス :12/06/03
- 大手カーナビメーカー「富士通テン」の本社工場(神戸市兵庫区)が31日、閉鎖された。創業以来90年以上の歴史があり、
その高い技術力は、前身の神戸工業時代に「東のソニー、西の神戸工業」と称されたが、円高などを受け、海外などの
工場に生産機能を移転することにした。
同社は1920年、川西財閥の川西清兵衛氏が設立した「川西機械製作所」が母体。軍用機や無線機などを手掛け、
戦後には、通信機器などの主力業務を引き継いで「神戸工業」として再出発した。神戸工業時代は、後にシャープで
液晶電卓を開発した佐々木正氏やノーベル物理学賞を受賞した江崎玲於奈氏らも在籍し、日本初の車載ラジオなども開発した。
68年に富士通に吸収合併された後、72年に独立し、現在の社名になった。
本社工場は創業当初から操業を続け、現在は主力の車載機器を生産。しかし、円高や、競争激化に伴うコスト削減の一環で、
中国・江蘇省や栃木県の工場に機能を移転させることになった。社屋はそのままで、今後は研究開発拠点として活用する。
工場勤務の社員約300人は配置転換し、契約社員約250人は契約を更新しないという。
同社は「創業の地の工場閉鎖は苦渋の選択だったが、時代の変化に対応する必要があった。今後もしっかりしたものづくりを
続けたい」としている。
富士通テン本社工場閉鎖 海外へ移転 : 兵庫 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news/20120601-OYT8T00044.htm
- 2 :
- 2
- 3 :
- カーナビもスマホで代替効くからなぁ
- 4 :
- カーナビってオーバースペックだよ。
スマホで十分。
- 5 :
- これでまた中国人が空き巣のターゲット探しをしやすくなるな
- 6 :
- カーナビといえばゴリラに決まってんじゃん。
- 7 :
- >>創業以来90年以上の歴史があり
90年前からカーナビがあったとは目からウロコ
- 8 :
- アルパインって聞くと、どうしてもパイパンが思い浮かんだよね
- 9 :
- 日本とは、BIYO
- 10 :
- 汚れた英雄でも練習中のパドックに看板あったな
- 11 :
- ものづくりってなんだろうねぇ・・・・
- 12 :
- スマホで十分
地図更新も無料だし
- 13 :
-
中国行くか、嫌なら辞めろか・・
- 14 :
- カーナビは高値安定してる
- 15 :
- こんだけ円高でなんの対処もできず
敵性国家にばかりに支援をし、貧しいわけでもないたかりを保護して
それで消費税をあげようってんだから逃げたくもなるわな
- 16 :
- Eclipseのメーカーか。
カーナビもコモディティ化してて、
サイバーナビの最上位モデルみたいなのを除けば、あとはどれ買っても同じみたいになってきたからな。
スマホで代用もできるし。
- 17 :
- eclipseだっけか
- 18 :
- 技術立国は放棄して、福祉・観光立国にシフトする。
これに関しては民主党は一貫している。
- 19 :
- カーナビって昔よりかーなり値下がってきたからね
もう国内じゃ勝負できないでしょ
- 20 :
- >>14
は??
ものすごく安くなったけど。
- 21 :
-
今15000オーバー 残り9892
署名方法 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1338074534/772
ホワイトハウスの署名サイトへ http://wh.gov/yrR
動画のアクセス数があがればニコ動で上にくるので、再生もよろしく。
支援動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm17946574
- 22 :
- 製造業ってさんざん税金で面倒みてもらったのにさっさと海外に行っちゃうんだもんな
税金泥棒としか言いようが無いよね
- 23 :
- スマホと紙の地図で何の不便も無いしな。
- 24 :
- カーナビ、いるけど、スマホで足りるってのがね、もうね
高性能のナビって誰が必要なの?っていう
逆に、どういうナビなら必要になるの?っていう
もう先が見えてるよな・・・
- 25 :
- __,,,,,,,,....,,,__
ノ´⌒ヽ,, ,.√:::::::::::::::::::::ヽ _, r '" ⌒ヽ-、
γ⌒´ ヽ, /:::/ ヽ-‐'""´´ ヽミヽ / / ⌒`´⌒\ヽ
//""⌒⌒\ ) /::::::| 。 |;;| { / ⌒ ⌒ l )
i / ⌒ ⌒ヽ ) |::::::::| ⌒ ⌒ |;ノ レ゙ (●) (●) !/
!゙ (●)` ´(● i/ ,ヘ;;| (●) (●) | | ー' 'ー ヽ
| (__人_) | ヽ,,,, (__人__) / | (__人_) `、
∩\ `ー' ./ (ヽ/)、 `ー' / (ヽ/) `ー' }
( E)⌒ \ (_と)⌒ \ (_と)⌒ __ノ
(_ ノ l (__ノ l (__ノ \
- 26 :
- 神戸って本当さびれているなあ
- 27 :
- 今はスマホで用が足りる
10万とか20万とか金かけるのあほらしいわ
- 28 :
- 工場なんて東南アジアに移したほうがいい
- 29 :
-
やっと日本回帰が本格的になってきた矢先
ちょっと>>25 スゲーむかつくAAなんですけど
- 30 :
- 民主党による日本壊滅工作は着々と進行している
- 31 :
- 名前が悪いから手出したことない銘柄だな。カーステ時代も
- 32 :
- >>27
そのスマホも年間の費用は10万近くになるけどね
- 33 :
-
でも、中小はもう死に体 ほんとむり 限界 民主党消えろ ボケカスちんけ バカチョンミンス
- 34 :
- 値段や機能は今のままでいいから、
あとは操作のレスポンスをスマホ並に改善しろと言いたい。
潤沢に電力供給されてるはずのカーナビが何で、
小型バッテリー駆動のスマホよりずっと動作が緩慢なんだ?
昨年モデルのサイバーナビ最上位(20万円台)使ってるけど、レスポンスはすごく不満。
静電式タッチパネル、マルチタッチのピンチ操作で拡大縮小、そういうのを標準搭載してほしい。
- 35 :
- 富士フイルムみたいに他業種にも基礎研究しておけば
- 36 :
- カーナビはスマホに食われて終わりだろ
5年後はもう市場すらないだろう
- 37 :
- 他国民に負けるレベルの低い国民を作った阿呆な政治家と
労働力の価値は競争の中で相対的なものだって分相応を知らない左翼と労働組合が悪い
- 38 :
- 中国は有能な理系人材が腐るほどいるからな
日本でビジネスなんてコスト考えたらやっていけるわけがないね
無能なくせに人材が割高なんだよ
日本の官僚見てたらわかるだろ
あの程度のレベルの人間が日本を管理してるの
それよりレベルの低い人材しか集まらない日本で技術革新なんて出来ると思う?
日本は爺婆の下のお世話と貧乏人の生活保護で一杯一杯の国
老齢国家の代表格、斜陽で反面教師的存在
あのような国にはなってはいけませんよってのが日本なんだよ
はっきり言うが20年遅い、もう手遅れだ諦めろ
この国はもう終わりだからねw
- 39 :
- アリスのCMが大好きだった
あれ見て車買おうと思ったものだ
- 40 :
- >>32
ガラケー厨はクソ高いカーナビでぼったくられてればいいよw
- 41 :
- 海外 = 中国 = 技術流出
- 42 :
- カーナビより携帯やスマホの方が詳細わかりやすいよな
カーナビいらねw
- 43 :
- スマホじゃものたりねぇわ
- 44 :
- ありがとう民主党www
- 45 :
- これって、クルマを買ったときのメーカーオプションも
海外製になるってこと?
大衆車のメーカーオプション2DINカーナビって、
ここのじゃなかったけ?
- 46 :
- 不景気やなぁ
- 47 :
- >>8
ラックスマンだろwとマジレス
- 48 :
- 地図ソフト更新が高すぎるのがネック
まあそれでもカーナビ使ってるが
カロッツェリアだが
- 49 :
- カーナビってぼり過ぎてたしね
- 50 :
- 中国スパイが敷いたレールの上を”技術”や”信頼”を乗せて片道運行する日本国鉄道
終点で解体される運命なのに
- 51 :
- >>34
あれ俺カロだけど?ステアリングリモコンで拡縮できたはずだが…
新しい奴はダメなのか?
- 52 :
- 達 じ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
者 ゃ l | ・ な 会 多
で あ / | ・ い う. 分
な く ,.'"´ ̄ ̄``丶. | ・ と. こ 皆
___/ヽ) / ゙、. ! ・ お と に
/ ', | ・ も が は
ノ _ __ ! | う も
,レ^ヽ ∠:::::::.\ ヽ・ ヽ | | う
/ ,ヘ ⌒`ト、:::.ヽ  ̄ | _ノ |
l い _,,,L・`ヽ:ル ノィノ  ̄\_____/
ヽ ー─- ‘ー1
>‐‐'. 、__,ゝ ,′
/ ', `二' /
/ `丶、 /
ノ ``ーr‐'゙
/ \ |
_∠_ __ _ ,,,、、、-──‐┴-、、
厂 ー──'''"´ ̄ , ニ二二ニヽ\
- 53 :
- 今の時代、メーカーが日本国内で頑張ろうとしても無理なのかねー
多少高くても日本製品を買う習慣を根付かせないといかんよな
- 54 :
- iPadで充分だよね
- 55 :
- 車が売れないのにカーナビが売れるわけないじゃん。
- 56 :
- 道間違えてもさっとリルートできるお勧めのスマホナビはなに?
- 57 :
- >>48
つかスマホのGoogleナビがチート過ぎる
- 58 :
- >>53
日本国内で生産して、自社製品を買えるぐらいの給与を払ってるような
そんな会社のを買わないかんね
- 59 :
- >>56
全力案内 とか
- 60 :
- スマホナビのレスポンスに慣れたら
普通のナビは使えない
- 61 :
- 自動車メーカーだとマツダみたいな会社だからな
仕切り価格も安いが故障も多くて所詮は三流
レンタカーとかFOPのナビのイメージしかない。
- 62 :
- >>53
スパイ防止法つくって教育とメディア改革する事から初めても40年はかかる
今すぐスパイに勤しんだ団塊を裁くには革命的な行動やるしかないが
んな事は不可能
自民は自分達は甘すぎたと反省したみたいだから
「甘くなくなった自民」に期待しようや
- 63 :
- 富士通テンのテンは天から来ていて
二人って意味なんだよな
- 64 :
- 国家をあげて自動運転にシフトすべきなのに
ミンスじゃなぁ
- 65 :
- これからはピンポイントでミサイル撃ち込めるのか
- 66 :
- >>48
今やネットの方が詳細で最新のmap情報があるし
周辺情報も検索できるから
端末で鯖にアクセスして必要なデータだけ
ダウンロードしたほうが効率良いよね
通信料と通信障害が問題になるけど
- 67 :
- >>60
そりゃ直近の機種なら45nm以上のオーダーのARM積んでるからな
モデルチェンジ1年に一度のナビなんてDVD見れる以外のメリットほぼないわ
- 68 :
- >>60
たしかにw
カーステもいらないしな
スマホからスピーカーで十分だし
車買い替えたら、次は両方付けないよ
- 69 :
- カーナビの仕様を自分らでやたら高スペックにして、
雁字搦めにして自爆してるだけじゃんw
車両情報をやりとりする仕組みだけ決めてしまって、
あとは自由にさせれば良いだけなのに。
耐熱とか耐振とかセキュリティ対策とか、
コストアップ要因多すぎるってのw
- 70 :
- 今日は大き目のニュースが続くね
- 71 :
- >>66
わかってる人間だけが電波資源占有できてる間はいいが
バカもみんなGoogleナビ使う様になったら絶対鯖がパンクする
- 72 :
- >>69
カシオのGショックみたいなフレームで見やすいタッチパネル
スマホとタブレットの機能も持ってて車と家にクレードル付けて外して持ち運べる
みたいなの作れる筈なんだよな
利権がなければ
- 73 :
- カーナビではイクリプスが一番
- 74 :
- 子供のころカーステのエフェクタは憧れでした。
- 75 :
- スマフォが情報端末としてネットと車内のコネクト化してしまったのか
確かに地図データが古くなるカーナビ
音楽デバイスもデジタルデータ化したらカーステレオも不用になったな
もう最新のスマフォがあれば事足りる時代なんだな
- 76 :
- もはや日本の官僚レベルではこの国の再生は無理な気がする。
地方公務員にあっては賃金が高過ぎ地域再生の重荷すらなっている。
日本はこーむ員の残飯で行政が行われているね。
残飯行政と言うらしい。
- 77 :
- 画面の大きさでカーナビにしたよ俺は
それとバックモニターやらビーコンやらETCやらの絡みもあるし
- 78 :
- 日本国内は産業空洞化だな
失業率が急伸するぞ
日銀の責任
- 79 :
- スマホなんて使いたくない。
ちうごく製品は要らない。
台湾とかマレーシアの工場だったらよかったのに…。
- 80 :
- いまだに7705HD使ってるわ。
タッチパネルの反応遅くてイライラする。
- 81 :
- 壊れたら修理出すのもめんどくさいし
よっぽどのことがない限り必要ないもんな
- 82 :
- >>15
すべて官僚と政治家が悪い
>>68
お前の車には乗りたくない
- 83 :
- カーナビは儲かってる数少ない業種だと思ったんだけど
今はもうそうでもないんだ
関西から又1つ・・・
- 84 :
- エクリプスが日本産じゃなくなるなら、次は別のメーカーのを買う。
- 85 :
- 都市部でスマホ案内はズレまくるだろ、まあかと言って自動車の所有率が
高いのは少々郊外の人だろうから、市場はスマホに取られるだろうな
- 86 :
- イクリプスのナビってナビの中でも超絶に糞だよな。
- 87 :
- 地図更新ねぇ
2005年製のナビ使ってるがなんの問題もない
- 88 :
- スマホで充分とか言ってる奴は運転中にスマホの小さい画面でよく我慢できるな
- 89 :
- 民主党の売国政策の煽りを受けて、どれだけ多くの工場が海外移転したことやら
- 90 :
- 小さな範囲で250人もどこで雇うんだよ
- 91 :
- 若い時は物珍しさから付けたりしたけど、殆ど知ってる道しか走らないし、テレビも別に必要ない(特に今のワンセグ)ので、今は付けていないわ
無ければ無いで全然不便とも思わないし
- 92 :
- >>24
それは貧乏人の感覚。
余裕のある人はそんな面倒な事せずナビ付けるわな。
- 93 :
- >>68
貧乏臭い
- 94 :
- アルパインのカーステレオの故障の多さは異常
- 95 :
-
政治家は政治を少しはしろよ。
- 96 :
- リストラ社員は是非生保申請してね、少し劣るが公務員と同じ待遇得れるんだし。
人権尊重の日本国、窓口で追い返されても今は申請の為のNGOがある絶対に利用してね。
権益や特権ある人だけが生き残る社会に生き残るためにも。
- 97 :
- 富士通ティン!!
- 98 :
- >>75
ラジオ・アンプ・スピーカー、そしてスマホの安定した電源を確保できれば最低限満足。
- 99 :
- 本社神戸か
橋下の原発再稼動妨害工作で、電力不足を心配して工場を閉鎖したのかもしれんな
橋下に騙されて、大阪兵庫京都のトップが原発再稼動反対してたもんな
お気の毒に
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【河本・生活保護】「吉本興業を挙げて生活保護費を返還することで社会的責務を果たせ!」 吉本興業東京本部前で抗議行動★3 (473)
【ネット】密売ネトゲ仲間 「『2ちゃんねる』でのの販売は簡単」 (309)
【生活保護】杉村太蔵さん「なぜ個人攻撃をするのか」 テレビの生放送で片山さつき議員を厳しく批判★6 (1001)
【論説】 刺青・生活保護・飲酒に見る処罰感情と同調圧力の過剰 河本親子はAIJ投資顧問の浅川社長くらい悪いのか? (583)
【東京・尖閣購入】「都民、国民の国土を守りたいという強い思い」 寄付10億円を超える 石原都知事、1日の定例会見で明らかに★2 (244)
【東京】 アグネス・チャン大使、シンポで児童ポルノ根絶を訴える 【動画あり】 (827)
--log9.info------------------
【dat落ち上等】全6場制覇の旅 【旅打ち】 (215)
【国士】相馬康夫選手【無双】 (711)
買わない時に限って必ずきやがる選手 (705)
内野うざい (725)
【奈落の底から】有吉辰也3【這い上がれ!】 (273)
↑☆貴方が取った高配当おせーて☆↑ (281)
【踊る実況】吉原 完【愛犬レオポン】 (826)
【いよいよ】ガンバレ28期!part2【一級乗り】 (430)
岡部幸雄だけどオートレースを楽しませてもらおうか (506)
市販のバイクでオートレーサーの真似した事あるやつ (251)
オート新聞記者は怒る (397)
《生意気》松田ヒデ《大物気取り》 (548)
青木治親がゴール時に脚を振るのがムカつく件 (286)
【苦難を乗り越え】若井友和[【エース復活へ】 (557)
糞タイヤについて語ろう (280)
▼▼▼オートレース廃止に署名お願いします。 (244)
--log55.com------------------
おまえらカラオケで何唄ってんの?
ゲンヲタって純粋に音楽を楽しんでいるの?
【jMax,OpenMusic】LinuxでIRCAMer【PCでMac同等】
前衛すぎて演奏不可能な作品
ヘッドフォンなに使ってる?
Au Revoir Simone 【un】
matryoshka - マトリョーシカ
yahyelってアーティスト