1read 100read
2012年6月北米海外生活594: 【Medical】アメリカで医学・薬学勉強【Pharmacy】 (225) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
英語で言いたいことを言って立ち去るスレ  (362)
アメリカなど欧米白人の本性は白人優越意識 (297)
イリーガルをチクろうぜ! (228)
日本人男って何気にもてないか?? (834)
日本男児×欧米妻 (782)
【TV番組】 American Idol 【Part 5】 (600)

【Medical】アメリカで医学・薬学勉強【Pharmacy】


1 :04/01/28 〜 最終レス :12/03/03
大学、研究機関で医学、薬学勉強してる人いる?
私は東でメディカルスクールに通ってます。
難しすぎて卒業できないかもしれない・・・

2 :
>>1
大変そうだけどがんばってね。
お金もさぞかしかかってるだろうし
卒業してね!!

3 :
>1
日本の医学部に行った後に通ってるんですか?
私はいま日本の某医学部にいるけど、卒後アメリカで勉強したいなぁ。

4 :
日本語でも苦労してるのに、えらいなー。

5 :
>>1
頑張って卒業してよい研修病院にマッチしてください。

6 :
>>1重複スレ>削除

7 :
彼氏が医学部(アメリカ)いってるけど死にそうっていうかもう死んでるよ
私も医学部いきたいけど医学部の生徒の生活みてるととってもじゃないけどやっていけなさそう。。・・・
っていうかその前に学校にはいれないかも 笑
頑張ってはいったんならくじけず頑張れ!!!!

8 :
他スレからコピペ。
>>356
>>アメリカでPre-medやってる方
>>親御さんは日本で医学部いってくれって
>>いわなかった?
>日本人でアメリカでpre-medやってる香具師らって、
>元々DQN→しょぼい州立大入学後初めてpre-medの存在を知り→人生逆転ホームラン狙いでmed-school目指す、
>ってのがもっともありがちなパターンだから、別に親が医者なわけでもなく、まして日本の医学部なんて
>考えたことも無いような輩が殆ど。
>そうじゃなきゃ日本で通用しない医師資格をなんでわざわざこの国で、って話でしょ?
>まあ地がDQNだから三振に終わる率が圧倒的に高いんだけどね。
>>1
あなたは日本ではDQNだったかもしれないけど、Med School入学までは漕ぎ着けたのだから
あともう少しじゃない?諦めずに頑張って欲しい。
あなたは私たちDQN日本人留学生の一筋の光です。

9 :
薬学部ある大学って少ないよね。カリフォルニアだったら
確かUSCとUCサンディエゴ、UCサンフランシスコくらいかな?
まだあるとは思うけど思いつかばない。医学より薬学の
方が簡単じゃない?薬学のことぜんぜん知らないけどね・・・
学費高いけど、医者になれば学費でかかったぶんはすぐに
とりかえせるでしょ?なれればの話だけど

10 :
>そうじゃなきゃ日本で通用しない医師資格をなんでわざわざこの国で、って話でしょ?
↑のような考えの椰子がいるわけねーじゃん! だいたい、アメリカで医者になりたいやつは、日本の医者なんて相手にしてねーつーの!
アメリカで白人美人の嫁をもらって優雅に暮らすってことを考えてるんだよ。 日本で通用しない資格だ?!
日本って何様? あんな小さくてコキタねー所に医者にまでなって帰りたい椰子がいたら、ビックリだぜ。
日本の医者がアメリカに来たいと思ってる椰子はたくさんいるだろーけどね。

11 :
この際ブラックジャックみたいに無免許医になったら?

12 :
>>10
日本をよっぽど憎んでるんだね。
日本にいたときの不遇な人生が文章に滲み出ている。
そして人生のリセット目的で渡米か。まさにDQNの典型じゃん?
まあいいや。
とにかく今は故郷を憎め、憎みきれ。そしてそのネガティブなパワーを
こちらでのエネルギーに変換しろ。
成功するまでは帰ってくるな。故郷ってのはそういうところだ。

13 :
医者のレベルは、明らかに日本のほうが高いよ。

14 :
でもさ、最低GCがないと外国人は入学させていない方が
ほとんどでしょ、アメリカのMDコースは。
皆さんどこの大学にいかれているの?
自分がしっている外国人でも入れるMed SchoolはUCSFとHaverdだけ。

15 :
>>10
なかなか釣れませんねぇ( ´,_ゝ`) プッ

16 :
>>13
アメリカのほうが技術というか医学がすすんでるのは常識だよ。

17 :
元慶応塾大学文学部哲学科出身→カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校修士
の高橋名人
http://life.2ch.net/test/read.cgi/northa/1074059656/l50
特徴:TOEFL・TOEICの天才
ex. TOEIC満点を達成 
中島平和財団より全額奨学金を獲得
元慶應義塾大学経済学部中退→セントラルオクラホマ大学応用経済学留学の
西村京次郎
http://life.2ch.net/test/read.cgi/northa/1073158613/
特徴:課外活動の陸の王者
ex.オクラホマ州に公安委員会設立、緑化計画を日本人で始めて成功
全日本英語弁論大会に日本人留学生史上初として出場
松島みどり衆議院議員事務所に海外留学生史上初として秘書を経験
模擬国連全国大会団長 日本人留学生初としてセントラルオクラホマ大学生徒会副会長立候補
大学学生大使 男子愛好会、年所属、トーストマスターズ所属 大学共和党所属
オクラホマアカデミーに日本人留学生初として出席

18 :
USCはどうなの?レベル高そうだけど立地条件が悪い

19 :
>>14
外国人でも、特別枠な人だけだろ。
普通の入学は市民権かGCが条件だろ。

20 :
>特別枠な人だけだろ。
どんなひと?寄付金つんだの?
俺が知っている人は、成績超優秀でinterviewに呼ばれて、
将来臨床に行かないと念書出して入学許可もらったそうな。

21 :
>>20
例えば医療途上国からの国費留学生など。
アメリカで医学教育を受けて母国に帰ろうという目的なら入学は許される。

22 :
以後はこちらで
http://life.2ch.net/test/read.cgi/northa/1053263583/

23 :
ってことはOPスクールとかPharmacyスクールもGCもってるほうが優先?

24 :
pharmacyはGCなどいりません。成績優秀ならはいれます。あと
お金。

25 :
http://haya.kaznari.com/index.html
この人は、ほんとに医者になれると思いますか?

26 :
>>25
ていうかこのHPのひとは、GCがない時点で米国のmed school入学の望みが殆ど
断たれるという事実を知っているのだろうか?
もし知らずに無駄な努力を続けているのであれば実に痛々しい。
身近な人でこのスレ見てる人がいたら是非教えてやって欲しい。

27 :
いや、PreMed在学中にロタリーにあたってGCとれればOK。
そのうえ、卒業後帰国して日本の医学部受験して故郷の島で医師になる
(日本の中でも医療レベルが低いから)と確約すれば、
どこか入れてくれるかもね。

28 :
以後はこちらで
http://life.2ch.net/test/read.cgi/northa/1053263583/

29 :
>私は東でメディカルスクールに通ってます。
1さんはどういうステータスで入学できたのですが?
GC有り?
それともこっち生まれ?

30 :
>>26
>GCがない時点で米国のmed school入学の望みが殆ど
断たれるという事実を知っているのだろうか?
え? 今はそうなん? 15年前は、そんなこと全く関係なかったけどな〜。
GPAとMCATと推薦状だけでOKだったよん。

31 :
>12
>日本にいたときの不遇な人生が文章に滲み出ている。
日本にいる医者で優遇されてる人生を送ってる香具師なんて、卒後10年以内でいるのか?
医師版を見るべし。

32 :
>>12
DQNで結構! ほっといてくれ〜。
こっちの医師免許あってGCもあるんだから、までまずまずの出だしだと思うんだがな。
で、どこまでたら「漏れは者だ!」と逝って日本へ帰れるのかな?!

33 :
追加。
この人、単位落としそうでやばいとかけっこう日記に書いてます。
そんなんで、Med SchoolにいけるほどのGPAキープしておけるんでしょうか。
しばらく前に受けたMCATの結果は、かなりやばかったそうですし・・・。
OPTでバイトしながら、勉強して来年にはMed School行く予定らしいですが・・・。
全くの他人ごとですが、見ていて非常に痛々しい。

34 :
受けるガッコにもよるだろうが、GPA3.5は最低だろう。 ScienceでB以下があるとくるしーね。

35 :
GPA3.5じゃ普通いれてくれないだろ

36 :
まさかカイロプラクターをMDと言ってはいないよなあ。

37 :
東洋医学は問題外

38 :
>>35
へ〜、そうなん? 君、いつ入学した人? 漏れ、80年代後半世代だからGPA3.5でも入れたが、、。

39 :
>>36
MD,DO,DC,DPMの違いくらいは分かってるつもりだが。

40 :
まあ、漏れの逝ったガッコは、田舎の私立だから入れたという話もあるがな。藁
もちろん、有名州立や都会の有名私立には3.5では漏れの時代でも無理だったがな。

41 :
>40
それでも医者になれたんでしょ?
私立だったら、田舎でもお金かかるよね。

42 :
今は日本人だと入学させてくんない。先進国だからな。

43 :
高橋名人(高橋将義)カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校政治学修士
の家族紹介
http://life.2ch.net/test/read.cgi/northa/1074059656/l50
母→料理が得意
高橋家秘伝のタレは今でも代々受け継がれている。ルームメイトのガーリックが
高橋名人の作った焼肉やすしを食べて喜んだことでも有名。さらに隣のルームメイトのアメリカ
人の彼女が間違えて高橋名人の部屋に侵入し、高橋名人に体を重ねて寝たことでさらに有名
となる。またHS事件を巻き起こして一躍有名人となる。TOEICを満点とって平和中島財団から
全額奨学金を与えられた高橋名人。やはり慶応出身なだけに今では2ちゃんねるの北米版で
は知らないものはいない。
西村京次郎(高橋悠馬)の家族 セントラルオクラホマ大学応用経済学部4年の
家族
http://life.2ch.net/test/read.cgi/northa/1073158613/l50
母→国立東京藝術大学出身 現在画家 日本全国各地で個展を開いている
美術歴10年以上強制的に母親にやらされる。強制的にやらされたためか
小、中、高と常に図工、美術では5段階中5をとる 当時、様様な賞を受賞した
が絵の道を断念する。絵の才能のある奴が作った隅田川という芸術作品が祭ら
れ、それ以前のネットウォッチ板以外でも有名人となる。さらにアメリカで
オクラホマ州に緑化計画ボランティアに参加して社会貢献賞を受賞。また
全日本英語弁論大会や模擬国連会議全国大会で団長を務めるなど、キャラが
キャラなだけに今や2ちゃんねる北米版では知らないものがいないほどの有
名人となる。

44 :
え?日本人じゃいれてくれないの?なんで?GPAはどれくらいいるの?
別に有名なところじゃなくてふつーーーの まいなーな学校でさ
DentalSchoolもGCないとむり? Optmetoryも
無理かなー
OPスクールかPharmacyスクールいきたいのになー

45 :
>41
やっとこね。 金? かかったな〜。 卒業までに○千万。 でも、日本の私立よりは安上がりだったと思われ。
>42
へ〜、そんなもんなん? まあ、漏れの時代も黒人、メキは優遇されてたけどね。 逆にマイナーなのに優遇されてなかったのはインド系。
理由は、インド人の医者って結構多いから。 日本人も大変な時代になったんだね〜。 ガンガレ!

46 :
>>45
> でも、日本の私立よりは安上がりだったと思われ。
そんなわけねーだろw
日本には生活費ぐらいはバイトで稼ぐ医大生ワンサカいるぞ。

47 :
インドジンにゃあかなぁね。わかってんだろ。

48 :
>>46
生活費? おたく、生活費に幾ら使ってんの? アメリカの田舎じゃ、月に$2000もあれば楽勝よ。
日本の私大医学部の寄付金って幾らかご存知ですか? それらの経費を含めても、アメの医学部の方が割高とでも? 妄想はいかんね〜。
あんた、マジでこっちの医学部逝ってる人?

49 :
俺にとっては月に2000ドルってすごいお金だが・・・

50 :
>DentalSchoolもGCないとむり? Optmetoryも
無理かなー
これは多分いいんじゃないの?だから日本人歯科医、多いんじゃないの??

51 :
>え?日本人じゃいれてくれないの?なんで?
アメリカ人医師の確保のためでしょ。
それとアメリカ人の体は外国人医師に触られたくないという、
感情論も政治家にあるのかもね。
でもなんかバリアつくっとかないと、
きがついたらインド人中国人だらけになりかねないから、
アメリカ人の気持ちもわかる。
商売はいいけど、医療まではちょっとね。

52 :
日本の私立は5、6千万円かかるね。
こっちは2ー3千万だろうけど、
さきに大学一つ卒業しておかないと入れないから、
トータルしたらそんなに巨額の差はないのでは??

53 :
>これは多分いいんじゃないの?だから日本人歯科医、多いんじゃないの??
よかったーーー GC、ロータリーであたるなんて宝くじあたるのと同じ位
確立すくそうだし

54 :
歯科医は州単位で厳しい制限があるよ。
外国人はほとんど無理。

55 :
>歯科医は州単位で厳しい制限があるよ。
外国人はほとんど無理。
どういうこと?

56 :
今はむりなんかなー。
つうか当事者はちゃんと調べておけよ。
俺が知る限りでは記録的に頭がいい人が、
臨床はやらないで、研究だけする(貧乏でもいい!!)
という約束の特例で超有名校に入るくらいで、
他に日本人がMed.Schoolに入った例を知らないから。
今いる日本人医師はほとんど日本で医師免許とってから
USMLEとったひと。

57 :
つうか、アメリカで医師になりたい人でも、
早道は日本で医学部卒業して医師免許取っちゃうこと。
それからUSMLE受かればいいわけで、
なにもできない無理をしてMed Schoolに挑む必要は無いわな。

58 :
うーん でも留学生もいるって友達(医学部です)が言ってたよ。日本人かどうかは知らないけど
超有名校じゃなければどこかは留学生OKって学校もあるんじゃないの?
>>DentalSchoolもGCないとむり? Optmetoryも
無理かなー
これは多分いいんじゃないの?だから日本人歯科医、多いんじゃないの??
でも54 :名無しさん :04/02/05 06:00 ID:IKsNe1lL
歯科医は州単位で厳しい制限があるよ。
外国人はほとんど無理。
え? どっちが本当なんだろう・・・学校に問い合わせたほうがいいのかな?
「留学生も入学できる権利はあるのでしょうか?それともやっぱ市民かGCもってないと
無理?」
医学部、歯学部はかんがえてないけどPharmacyスクールやOptmetory
スクールが留学生いれてくれないならやだなー 
勉強してる意味なっしんぐ
でもなんでみんなアメリカで医者になりたいの?
日本の方が日本語だしやりやすいでは?

59 :
>>58
>でもなんでみんなアメリカで医者になりたいの?
日本の方が日本語だしやりやすいでは?
アメリカで医者をやりたいからでしょ。 漏れの知り合いには、20人以上のアメリカ医学部卒の日本人がいるが、そのほとんどはそのままアメリカに残り、
病院に勤めてるか開業をしている。 日本に帰った人は1人だけだな。

60 :
>でもなんでみんなアメリカで医者になりたいの?
日本の方が日本語だしやりやすいでは?
@箔が欲しい
Aアメリカで医者目指してるってカッコいいと自己陶酔
B日本には帰れない⇒アメリカでもそれなりの職に就きたい⇒医者
他にあるかな?
ちなみに、例えば俺は日本で日本語が母国語でない元留学生という医者に診てもらうのは
お断りです。

61 :
だから
Cアメリカに住みたい⇒アメリカでもそれなりの職に就きたい⇒医者
があるって。
日本になんか日本人だったら、チケット代7万円くらいがあればいつでも帰れるよ。

62 :
60が言ってる@ABは、Pre−medにはいるだろうけど、USMLEまで進んだ香具師の中にはいないだろう。
その程度のMotivationじゃ、かなりきついんじゃないか?

63 :
面白いからコピペ
『医学部の6年のものです。
本来、USMLEは学生がやるものでしょう。実際、アメリカの学生がやるものなんだから。それを
日本では医者がやってるのは、そういう奴は学生時代遊んでたからで、やる気のある学生に先輩
ぶって偉そうなことは言えないぜ。だって浪人を何年もしてるのと同じなんだから。日本
の研修医のやり方じゃ勉強になんて大してなってないから、知識量もかわんないぜ。
何浪もして医学部出たばっかりのアメリカの学生と肩を同じに並べるのは、日本の医学界はアメリカ
人になめられるから、逆に今の学生としては迷惑なだけだよ。そういう医者は諦めて日本で働いてれば
いいんだよ。
学生の皆さん、質問は本を見れば大抵出ています。また、学生の質問には学生が答えるようにしましょう。
何年も浪人してる奴の話聞いても、やる気なくすだけだぜ!! そういう何年も浪人してる奴は
どうせ行けねーんだ、結局。』
『日本の医者の社会は古いってのが、第一印象。で、それをやってこれたのは、医者が努力をして
いると社会に思われてきたから。ところがどっこいぜんぜんそうじゃない。そいで、挙句の果てに
医療不信だ。外人の笑いの的だぜ!! 日本にいる、アメリカ人なんて、ちょっと具合悪いぐらいで
ほんとあいつら帰ってまでアメリカの医療を受るからね。日本の医者は傲慢で、出産時に
硬膜外麻酔もしねー、とかいってんぞ!で、日本の産婦人科の教授に聞いたら冗談いって、俺の
質問から逃げてたな。結局、医療を向上させる気なんてねーんだ、さらさら。仕事の世界に不可能
なんてないぜ。ただやんねーのは、やる気がないからだぞ。
いろいろ、俺はコミニケーションとれないとか言われてるけど、やる気のない日本の医者と
コミニケーション取る気ははなっからないわけよ。今の日本の昼寝ばっかりしてる医者とコミニ
ケーション取りたいって言う医者の世界をすでに知っている医学部6年生がいたら、ただそいつ
はnaiveなだけだよ。そいつもやる気ねーよ。何年もアメリカ行こーとして浪人するよ。あんたら
みたいによ

64 :
>ちなみに、例えば俺は日本で日本語が母国語でない元留学生という医者に診てもらうのは
お断りです。
中国系とかフィリピン系とかかい? ちょっぴり同意。(藁

65 :
> うーん でも留学生もいるって友達(医学部です)が言ってたよ。日本人かどうかは知らないけど
超有名校じゃなければどこかは留学生OKって学校もあるんじゃないの?
でもこれ国の決めたルールだと思うから、
上レスのような例外があるのにビックリした。

66 :
ちなみに俺の行ってる大学じゃGCがないとだめだな。ちなみに州立。

67 :
>でもこれ国の決めたルールだと思うから、
上レスのような例外があるのにビックリした
そのルールはいつできたんですか?

68 :
日本で医師になってこっちに来るというのであれば別だが
一から医者目指すという考え自体がもうDQN。
俺の昔の知り合いもバイオロジーとか取っているみたいだが、誰か教えてやれって感じ。

69 :
お前が教えてやれよ

70 :
日本で医師になってからこっちに来ても、英語でまともにコミュニケーション出来るやつって少ないと思う。
よって、こっちでまともな英語の話せる医師になりたいと思うのなら、早めに(中卒、遅くとも高卒)来た方がいいと思う。

71 :
でも生物が好きとかで生物勉強してるぶんにはいいんでないでしょうか?
生物で卒業してるといろいろその後Optionあるみたいですよ。
医学部じゃなくてもPharmacy、Nursing,OPやPhysisianAsistant
の学校に入りやすいらしいです。
私は自分がなにしたいのかわからないけどビジネスなんか勉強したくないので
生物専攻です。(結構生物好き)
これもあなたたにちとってはDQNでしょうか?

72 :
>>71
いいや、普通の感覚。

73 :
>>71
>医学部じゃなくてもPharmacy、Nursing,OPやPhysisianAsistant
の学校に入りやすいらしいです
それはネイティブにじゃないですか?
留学生にはムリなところや狭き門なのが常識かと・・。
>これもあなたたにちとってはDQNでしょうか?
DQNとはおもわないけど、将来はどうするのかなぁ?と余計なお世話心が。
生物するなら日本でも十分だしね。

74 :
将来は、アメリカにも住めるし、日本にも住める。 選択肢が増えるよな。
GCは、H1Bから申請すればいい。 だから、ちゃんと勉強しな。>71

75 :
>それはネイティブにじゃないですか?
>留学生にはムリなところや狭き門なのが常識かと・・
Med School以外は留学生も成績次第でしょ。
まあ留学生枠というか人数制限はあるようだけど。

76 :
留学生の受け入れに人数制限があるのはわかります。たぶんどの学校も
留学生だけにかぎらず人数制限はあるとおもいます、ネイテイブでも・・(Graduateスクール)
>DQNとはおもわないけど、将来はどうするのかなぁ?
みなさんは何を勉強してるんですか?
将来どうするのかな?っていわれないものっていったいなんでしょう。
生物勉強するなら日本でも十分・・・こっちで勉強して日本より価値があるものってなん
だろう・・
>将来は、アメリカにも住めるし、日本にも住める。 選択肢が増えるよな。
GCは、H1Bから申請すればいい。 だから、ちゃんと勉強しな。>71
はい勉強してます。まだ大学2年なのでこれから先ながいです。
もしこっちでどこの学校にもはいれなかったらどーしよ
その前にはいれるよーに努力するのが大事なんだけど心配性の私は先のことばかり
考えてしまいます。

77 :
医者は医者と言うだけではGCは取れない。
他にアメリカにとって必要な理由が必要。
優秀な弁護士が必要だな

78 :
俺の知ってるやつは男だがナースで学校卒業してGCそっこうでとれた
やつ知ってるけど。22、23歳くらいでとったと思う。

79 :
ナースは別。
外国人ウェルカムで、GCも申請後数ヶ月で取れる。
超特別枠だ。
大学教授よりGC取るのは早い

80 :
なんでナースってそんなに優遇されてるの?俺は医療関係でも
なんでもないからどうしてそんなにGC速攻ゲットできるのか
わからない。ナース不足っていうのは聞いたことがある。
汚い仕事とか激務なのわりに給料安いとか?

81 :
ナースはちょっとやだな・・仕事やGCの保証はあるみたいだけど
やっぱり地位的にも低いし、上から見下される傾向がおおい。長時間労働のわりに
給料そんなによくないし。
はっきりいったら医者のちょっとつまみぐい程度にされる
まーもっともまじめで何も知らない医者には別の話だが・・

82 :
>81
男で、ナースだったら、「医者じゃないのかよ。。。」って思うけど、
女が、アメリカでナースするっていうのはどう?

83 :
元慶応塾大学文学部哲学科出身→カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校
政治学修士の高橋名人 (高橋将宜)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/northa/1074059656/l50
特徴:TOEFL・TOEICの天才
慶應義塾大学在学中にTOEFL623点・TOEIC930点を取得し
2002年7月:TOEIC980点取得
2003年8月:TOEFL280点(PBT換算650点)取得
ex. TOEIC満点を達成 
平和中島財団より全額奨学金を獲得
http://home.catv.ne.jp/hh/takahasi/resume.htm(高橋将宜サイト完全閉鎖)
元慶應義塾大学経済学部中退→セントラルオクラホマ大学応用経済学部
経営管理学副専攻留学の西村京次郎(本名:高橋悠馬)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/northa/1073158613/
特徴:課外活動の陸の王者
ex.
オクラホマ州に緑化計画実施 フジテレビオールスター対抗歌合戦優勝
全日本英語弁論大会に日本人留学生史上初として出場
松島みどり衆議院議員事務所に海外留学生史上初として秘書を経験
模擬国連全国大会団長 日本人留学生初としてセントラルオクラホマ大学生徒会副会長立候補
大学学生大使 男子愛好会、年所属、トーストマスターズ所属 大学共和党部所属
オクラホマアカデミーに日本人留学生初として出席
西村京次郎公式サイト
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Jupiter/1889/2.html(閉鎖)
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Jupiter/1889/index.html(閉鎖)
隅田川連続殺人事件の公式サイトも閉鎖されてますが・・・・。
高橋名人に次いで西村・・・・お前まで閉鎖ですか!?

84 :
>82 女が、アメリカでナースするっていうのはどう
でもさあのださい制服みたいなのやだ・・やっぱり日本の白いやつがいいなー 
セクシーだし 
こっちのあのカッポウギみたいのは絶対着たくない。
そういえば知り合いにPre−Mediだった人いたけど彼は優秀な(at least above average )MedicalSchoolに
いきたいのでこっちで就職してGC待ちだそうです。
もしよくばらないで普通程度かそれ以下のMedicalSchoolなどならGCは
いらないらしいです。

85 :
>医者は医者と言うだけではGCは取れない。
>他にアメリカにとって必要な理由が必要。
>優秀な弁護士が必要だな
現実に良くあるケースでは、母国で医師免許、USMLEでアメリカ医師免許、
同時にMed Schoolでresearch fellowをやる。
Clinical fellowでは駄目、researchをするのだ。
そうすると、researcher枠でGC申請の優先順位1位なのである。
GC取ってから、大学を辞して医師になればいいの。
そういうGC待ちのにわかresearcherいっぱいいるよ。

86 :
>>85
中国人などの途上国の奴が良くやる手だね。

87 :
日本人も少なくはないよ。
決して多くもないけど。
大多数は2年で帰国する留学だから。
中国人やインド人はUSMLE受けられないでしょ、
なんか追加単位沢山取らないと。

88 :
アメリカといえば蝶野だけどさ、
蝶野強過ぎ!
あの必殺ケンカキックはテレビとかで見ただけだとわからないが、かなり痛い。
顔面をあの底が固い靴で容赦なく蹴るのだからな。たまったものじゃない。
STFも実際にかけられたレスラーによると呼吸も困難で地獄の苦しみらしいよ。
なによりもゴング前にあのサングラスの恐い顔で睨まれると金玉が縮み上がる
ほど恐いらしいね。無理もない。
ドン・フライ、スコット・ノートン、シルバ&シン、スーパーJ等の強剛外人
を率いていただけあって人望も統率力も抜群だそうだ。
もしかしたら蝶野こそ世界一強い男かもしれない。

89 :
へー みなさんよくご存知ねー

90 :
>>86
そのresearcher上がりのGC取得中国人にresidencyのjob interviewで圧倒された。
激しく打つ出し脳。

91 :
そんなにGC欲しかったらナースでGCとった後にメディカルスクール
行けば?

92 :
>91
まさにその通り でもNursingスクールいきゃないかんね

93 :
nursing専攻するなんて難しくないでしょ?どこの学校にも
大抵あるし

94 :
どこの学校も専攻できるまでに「待たされる」んだよ。

95 :
こっちだとNurseでも開業医になれるじゃん。
あれは何?臨床経験積めばいいのか??

96 :
Nursing専攻は比較的簡単だと思います。でもおばちゃんと黒人ばっか・・なんかそれ見ると
ちょっと足すくんじゃう。
まー4年生でて、職がないからNursinいくのならまだわかるけど専攻をはじめから
ナースにするのはやだな
MedicalLabの専攻なんかどーよ?よく医学部の付属学校みたいなかんじでHealthCenter
ってあってその中にMedicalLabTech4年生あるよね
コースみたけど結構難しそうだった。カウンセラーと話したけど職は絶対あるぞって念押しされた
ナースするならそっちMedcalLabの方がいいな
みんなどう思う?

97 :
たとえばね、ふつーのメジャー(ビジネスとか心理学とか)で4年制の大学を出るでしょ。
それから、ナーシングメジャーにしてコミカレでRNを取ったら、
それでも、GCにアプライできるの??
働くビザ取るのに、4年制の大学でてないといけないってきいたけど、
その4年制の大学でのメジャーが、ナーシングでなくてもいいの??

98 :
きついけど、ナーシングと何かダブルメジャーにすればいいわけよ。

99 :
確かナースのビザは特別なビザでH1ではないはず。
H1bなら大学のメジャーと同じでないといけないが、
ナースビザは違うと思う。
でもふつうナースもっているならナースの学校は卒業してるだろ。
短大資格でも。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アメリカで出会ったコリアン (809)
アイオワ、ネブラスカ州(中部)の大学 (790)
【乱】SMCサンタモニカカレッジ【肉便器】 (598)
日本人が着てはならないファッションブランド (782)
日本在住者は海外在住者に冷たい。 (200)
【戦争】まわりの反応どうよ?【反対?賛成?】 (973)
--log9.info------------------
【ペンと桜】岡山県立岡山東商業【白桃色ユニ】vol.4 (733)
【2011年選抜】有力校の絶望情報-報告スレ (653)
四国の地元部隊は再び全国制覇できるのか? (555)
【芸北の雄】広島新庄PART4【目指せ甲子園】 (328)
福井商業高校6 (303)
もう秋田から代表を出すな!!!! (796)
PL中村を抜いて甲子園最多勝監督になるのは誰? (484)
【速報】第84回センバツ組み合わせ抽選会【実況】 (606)
第84回センバツの入場行進曲は? (320)
【優勝校】第84回選抜高校野球大会【予想スレ】 (412)
【葛飾の】修徳高校野球部18【ほまれなれ】 (384)
【春の嵐】東京都の高校野球part10【吹き荒れる】 (603)
【東北魂】 光星学院高校 23 【神宮王者】 (793)
全国高等学校野球選手権大会公立出場校応援スレ (352)
なぜ智弁和歌山OBはプロで通用しないのかpart40 (952)
[彦島]高校野球を語る[ロータリー] (422)
--log55.com------------------
日本の僧侶には破戒僧しか残ってないの?
瀧谷不動明王寺(滝谷不動)
なんで日本の僧侶だけが結婚してんだよ?
【おみくじ】 謹賀新年モナー神社で初詣 【絵馬】
真言密教と天台密教どちらが強いのか?
●罰当●瀬織津姫の名前が商標登録されてた●冒涜●
【吉田神道】 吉田神社 【斎場所大元宮】
■【紙質】御朱印帳 6帖目【寸法】■