1read 100read
2012年6月懐かし邦画197: 【妖艶】木暮実千代【豊満】 (643) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【無能の人】映画監督・竹中直人【連弾】 (302)
「ふたり 」大林 宣彦 (792)
戸川純出演作 (227)
佐藤允ってヘンテコな顔してるよね??? (494)
用心棒&椿三十郎を語るスレ その5 (851)
TATOO!!入れ墨あり! (302)

【妖艶】木暮実千代【豊満】


1 :04/02/10 〜 最終レス :12/05/26
豊満な肉体とあごのホクロが何とも艶っぽいヴァンプ女優、
木暮実千代の魅力を語りましょう。
略歴
1918年1月 下関生まれ。日大芸術学部に在学中に江ノ島カーニバルで
「弁天さん」を演じたのが松竹の撮影部長の目に留まり、在学中ながら
松竹に入社。
1941年に従兄・和田日出吉と結婚。戦中は満州に渡り、1946年に帰国。
帰国後は映画界で活躍するかたわら、熱心にボランティア活動を行う。
中国留学生研修生擁護協会常任理事として中国人留学生を自宅に寄宿
させたり、法務大臣認定の保護司として活動した。
なかでも、かって映画界で良きライバルだった高峰三枝子の息子が1977年
に覚せい剤所持容疑で検挙されると保護司として高峰の息子を指導監督し、
更生に尽力した。
1900年6月、72歳で逝去。
木暮実千代フィルモグラフィー(日本映画データベースより)
ttp://www.jmdb.ne.jp/person/p0179110.htm

2 :
終戦直後
貧しくて靴磨きをしていた少年に親切な施しをしてあげて
その少年が立派な大人に成長して後に再会したという
感動的な話があるのは
この女優さんかいな?

3 :
サンヨー夫人

4 :
>1:1900年6月、72歳で逝去。
うそっー。

5 :
「酔いどれ天使」に出てますたな。

6 :
その後高峰の息子はどうなったの?

7 :
>2
そうです
>4
スミマセン。1990年でした

8 :
この人は綺麗だし、人間的にも日本人離れしたとこありますね。
あからさまな悪女役ってあんまりなさそうなんだけど、あったら見てみたいな。
用心棒の山田五十鈴みたいな。
外国女優だとジュディス・アンダーソンを彷彿してしまいます、なぜか。
アヴァ・ガードナーぽいけどそこまでいかないかな。

9 :
「瞼の母」で錦ちゃんのお母さん演じてた人だね
悪女役よりも後年の肝っ玉母さん的な役どころが印象的

10 :
戦前はかわいらしかったですね。ちょっと濃いところもあって
戦後直ぐの水島道太郎主演「地獄の顔」でも
とてもきれいでした。

11 :
木暮さんって↓この方ですか?
http://www1.odn.ne.jp/~ccf10780/new_page_22.htm
豊満が確認できんのが残念ですが…

12 :
>11
そうです。
豊満な肉体はこちらでどうぞ(水着姿)
ttp://www.hoko.gr.jp/ph04.htm
ttp://www.hoko.gr.jp/ph05.htm
あと、彼女の経歴を上手くまとめたサイトがありました
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~matu-emk/kogure.html

13 :
色気っていうのはこういう人のことをいうんだよ
と言った監督って溝口でしたっけ?
言われたのは若尾?

14 :
印象に残ってるのはお嬢様と一緒に、捨て犬や、猫の面倒をみていたことだな。
雑種の犬猫を可愛がってたのは忘れられない、映画の印象より、ずっと気さくな感じだった。

15 :
>13
そうです。「祇園囃子」でのエピソードです。
>14
確か、田園調布に住んでらしたんですよね。
昔、いいともの次にあった「いただきます」でお悩み相談者として出演してたときに、
すごく上品だったのが印象的。会場に向かって「みなさん、遊びにいらしてね」って声掛けてた。
小堺が「そんなこと言ったら、本当に行っちゃう人いますよ」って慌ててた。

16 :
とても裕福な育ちだったらしい。
木暮さんが女学校時代、歯を全部抜いて金歯にさせられたって言うのを読んで、可笑しいやら
気の毒やらで大笑いしたことがある、そういうことを告白する木暮さんも好きだった。

17 :
>16
戦前に女性が下関から東京の大学に行くなんて、大変なことですもんね。
裕福なおうちのお嬢様だったんでしょう。

18 :
戦前の写真と戦後、全然イメージが違うなぁ・・・
俺の見た映画に限っていうと、清純派に対比するヴァンプ女優という印象が大きい。
「青い山脈」原節子ー木暮実千代
「酔いどれ天使」久我美子ー小暮美千代
「お茶漬けの味」津島恵子ー小暮美千代
酔いどれ天使の、三船敏郎を見限る情婦役がとにかく色っぽかった。

19 :
洋装も似合うけど和服美人でもあったな〜・・・。
「祇園囃子」に「千羽鶴」綺麗だった。

20 :
メイクの上手な人でした

21 :
マダムジュジュ

22 :
 この人、溝口映画での役が記憶に残ってます。『雪夫人絵図』は
未見なのですが、こちらで話題になっている『祇園囃子』以外に、
『新・平家物語』の清盛(市川雷蔵)の母上役が記憶に残ってます。
この作品の見どころは「雷蔵の眉毛と木暮実千代の胸の谷間」と
いう説があるそうで(笑)。
 戦後作での妖艶な年増女役しか知らずに衛星劇場で放映された
『暁の合唱』(1941年/清水宏監督)を観たら、凄い美少女で驚きました。
でも、やはり華やかな雰囲気で、清楚な美少女って感じではないですね。
本当にあんな娘が田舎にいたら妙に目立っちゃいそう。
>>15
 『いただきます』に出演されてたんですか。観たかったな〜。
いや、観ていたかもしれませんが、その頃は古い邦画に対する
興味が少しも無かったので……。

23 :
木暮美千代に駄作なし!日本映画史上最高か屈指の大女優と認識。特に好きな
のは「帰郷」かな。「青い山脈」「お茶漬けの味」もエガッタ

24 :
吐夢版「武蔵」もはまりやくでした

25 :
サンヨー夫人

26 :
「鍋島怪描伝」ではいかにも猫が嫌いそうでした。
ところで古物屋のオカミさんの役やってた女優って誰?結構美人だと思ったんだが。

27 :
三婆……。

28 :
>27
美肌の秘訣はキュウリパック
男女が抱き合った聖天様を信仰

29 :
手土産のケーキをバクバク。
『暁の合唱』の利発なバスガイド役はえがった。

30 :
>28
アップはスゲー哀しかった……けど、おもしろかったな。

31 :
この人は浮いた話ないのかえ?

32 :
後のご主人をめぐって、美人女流文学者(名前は忘れた、写真では、確かにそそとした美人だった)
と競ったと言うのを読んだことがある、別に浮いた話じゃないけど・・・
っま、ファンとしては、木暮さんの和洋併せ持った美貌の足元にも及ばんと思ったけど。

33 :
>>31
そういう話がありそうだけど、ないのがこの人。
「酔いどれ天使」で黒澤は小暮に煙草を吸わさせたら、
ゴホゴホしたらしい。

34 :
「和田つま」ってヤな名前だな

35 :
東教授夫人

36 :
寅さんの映画で、桃井かおりの母親役を見たとき、
思わず「うまい」とおもったね。

37 :
戦時中も戦後もまったく苦労しなかったと言ってました

38 :
京都文化博物館にて昨日「祇園囃子」、今日「赤線地帯」を見た。
同じ監督ながら、2つの作品での描かれ方の落差に愕然とした。
ちなみに、明日土曜に「祇園囃子」、明後日日曜に「赤線地帯」が上映されますので、
見逃した方は是非。両日とも13:30〜と17:00〜の2回上映。

39 :
小津組の撮影技師さんが、なんか、あんまし良く言ってないんだよな。

40 :
木暮さんがレンズを指定してきたのでカメラマンが怒ったとかいうのは
聞いたことある。

41 :
TVだが、佐藤慶版「白い巨塔」の東教授夫人

42 :
>41
田宮版は映画もテレビもビデオ化されてるけど、佐藤慶版はビデオ化されてるのかな?

43 :
>>1
1900年6月、72歳で逝去。

44 :
レアな画像求む!
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
懐 か し 邦 画 板 ア ップ ロ ー ダ ー
http://haru04sherry.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/joyful.cgi
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

45 :
木暮実千代が愛染かつらのどこに出ていたかわかりました。
報告おわり

46 :
>45
同僚の看護婦役ですね

47 :
「祇園囃子」での艶っぽさ。最高だったなぁ

48 :
「純情二重奏」では高峰さんと共演してましたね。二人とも若くてかわいい。
「木石」の木暮さんは色気がありすぎて赤木蘭子の娘役には無理だと思った…
家出して夏川大二郎のところへ飛び込んで泣きついたかとおもったらコンパクトで顔をなおし、
服を着せかけ、靴の紐まで結んであげるとは…だいたい、夏川さんみたいなおじさんが恋愛対象に
なるのが不思議…って、木暮さんは実生活でも20歳くらい年上の従兄と結婚されたらしいから、
こういうキャスティングもOKなのかも?

49 :
>45
「愛染かつら」のどこに出演されてたか分かりません、教えてください!
先頃放送された「愛染かつら・総集編」で、うつむいている看護婦さんのこと?

50 :
>49
田中絹代が子持ちなのがバレて看護婦辞めさせられそうになったときに、
「あなたのこと、みんなで応援するわ」って同僚が言って、看護婦たちの
顔がパーンした。その中にいた。

51 :
>50
ありがとうございます。早速ビデオを見直して見つけました。
パーンして2人目のチェックのブラウスを着てた人ですね!

52 :
ジンジャー ロジャースと似ていません?? ほくろのせい?

53 :
そ、それは・・似てないだろ・・・。
どうでもいいけど俺の消防時代の担任の先生に似てる。
エコヒイキしまくりのすっげー嫌な女だった。

54 :
ヒゴズイキしまくり?

55 :
「愛国の花」の木暮さんも綺麗でした。
前半はストーリーのせいか木暮さんの”生き生き”したところが出てなかったのですが、
従軍看護婦に志願してからは「暁の合唱」同様、演技にひきつけられました。
戦後の色っぽい役柄も素敵ですが、お若い頃の溌剌とした女性も素敵です。

56 :
「源氏物語」は長谷川一夫&木暮実千代主演なのに、
ビデオ紹介↓には、長谷川一夫&高峰三枝子が主演のように書かれている。
http://only-you.mitsukoshi.co.jp/daiei/syosai.asp?sel=1&icode=HTH%2D1358
(高峰三枝子は映画界のライバル)

57 :
>56
日本映画データベースでは、高峰三枝子の名前さえ挙がっていない
ttp://www.jmdb.ne.jp/1951/ca001820.htm

58 :
>56&57
「源氏物語」に高峰三枝子は出演していないはず

59 :
「千羽鶴」の木暮実千代、きれいだった。

60 :
レンタル屋にぜんぜん置いてないらなんにも見れない。

61 :
戦前の松竹作品は、松竹ホームビデオ(http://www.shochiku.co.jp/video/)で、
戦後直後の東宝・新東宝作品は、東宝通販倶楽部で、
大映時代の作品は、角川大映通販クラブか
大映ビデオミュージアム(http://only-you.mitsukoshi.co.jp/daiei/)で購入出来る。
「お茶漬けの味」は小津作品なのでレンタル化されてる。

62 :
リアルタイムで観ていたわけでもないのに、
「赤線地帯」の木暮実千代にはびびった…

63 :
「売りもんなんだから、あんまり所帯やつれしないで」って沢村貞子に言われてた。
でもそんなにやつれてなかったよ、ラーメン屋のシーンにはびびったけど。
で、「気をつけます」って答えてたけど、
どう気をつけたら所帯やつれせずに済むんだろう、あの極貧状態で…

64 :
>63
服装や化粧に気をつけるってことでは?
まぁ、いいものは買えないにしても古着屋や質流れでも派手な服を用意するとか

65 :
お蕎麦屋さんですね。
そうそう、出戻って来たより江さんとミッキーと串かつ(?)屋のようなところで
ゴハン食べてる場面は、結構努力してましたね。
きんきらきんのピン留めをいっぱい付けて、
着物姿なのに、これまたきんきらの耳飾をつけて…で、ブチ眼鏡。
凄!

66 :
東宝作品で「四つの恋の物語」を見た方、情報教えてください。

67 :
「四つの恋の物語」私も見たいのですが、未購入です。

68 :
CSで「三面鏡の恐怖」が放送されます。

69 :
松竹の女優さんなんだけど大映や新東宝の作品の方がが有名だな。

70 :
確かでなく申し訳ないのですが彼女と橋蔵が共演した写真で、親子のあかしに刺青
を見せるシーンでそれこそ豊満な房の麓からにおいたつ、陰毛をも彷彿させる黒黒
とした腋毛を惜しげもなく銀幕に晒していましたな。あの瞬間小生、腋毛フェチに
刷り込まれました。あの作品は、何と言うのかお教え下さい。

71 :
思うに大女優、彼女の事ゆえ、今思うに監督の指示とかではなく、当然彼女自身
の、自慢の腋毛披露、狙いのエンシュツだったのでしょうなあ、あの顎のホクロ、黒々
とした腋毛、モノクロの写真の中で、今思い出しても、たまらん。

72 :
>>70
『赤い影法師』昭和36年、東映京都作品。
原作−柴田錬三郎、監督−小沢茂弘

73 :
見せ方がうまいよね。グラマーに見えるようにわざと太った人って
この人くらいじゃない?

74 :
昔の女優さんはグラマーですね。
木暮さんの役選びについては、ご主人がOKしないと出演しない
って暗黙の了解が夫婦間にあったそうです。
ヴァンプな役が多いけど、そういう古風なところがあったんだなぁ…って。
なんだか素敵な話だと思いました。

75 :
「赤い影法師」東映からビデオ化されています

76 :
>>70
72氏や75氏に挨拶ぐらい書けば。

77 :
「三面鏡の恐怖」ビデオ未購入ですので放送が楽しみです。

78 :

 梅  光  女  学  院

79 :
下関のミッションスクールから日大芸術学部へ
でも東京に和田牛本店があったんですね。

80 :
昔、深夜によくお世話になったハイヤーの運転手さんが、小暮番で初めて
送りの仕事のとき、道を聞いたら大女優の私の家を知らないのかと、一喝され、そのあと
何年も、朝夕深夜を問わず、犬の散歩をさせられた、と笑ってたのを、想い出しました。

81 :
>80
笑ってたってことは、単なる傲慢女優って訳じゃなくて、運転手さんにとっても
良い思い出って事かな。それとも、傲慢ぶりに辟易したっていう苦笑いか?

82 :
犬散歩くらいならいいじゃん。光栄なこった。

83 :
42年に「日本の母」で上原謙と夫婦役してた。
48年の「三面鏡の恐怖」も上原謙共演。

84 :
多羅尾伴内三十三の足跡
今月CS放送!

85 :
実千代タンが一番エロい作品教えてください

86 :
>85
「祇園囃子」かなぁ

87 :
>85「千羽鶴」

88 :
未見ですが「新・平家物語」溝口監督だから。

89 :
それから、「冷や飯とおさんとちゃん」が放送されてた。
明日は「ちいさこべ」

90 :
来月「帰郷」放送!
「暁の合唱」と同じく佐分利信共演。

91 :
「お茶漬けの味」も佐分利信だね。

92 :
「多羅尾伴内三十三の足跡」
劇場で自殺した男の娘役で、舞台では脇役(?)

93 :
「帰郷」佐分利さんとは何度も共演してるけど恋愛の噂はないのかな?
戦後は木暮さんも佐分利さんもそれぞれ結婚されてるし…

94 :
佐分利の方が堅物なので…まああり得ない…

95 :
水戸や高杉や桑野とは仲良かったのか?
高峰とはよきライバルみたいだが・・。

96 :
高杉とは仲良かったみたい。

97 :
「帰郷」観たが 木暮実千代の艶っぽさにマイッタ マイッタ
この映画 清張の「球形の荒野」に なんか似ているなぁ〜と
思えるところがあった

98 :
木暮、高峰、高杉がなくなったとき、
テレビでは葬式の様子映したりしたほど騒いだの?

99 :
水戸光子は高峰三枝子と仲良かったらしい。
高峰三枝子の3時のテレビ番組にゲストで出ていたし。
だいたい、木暮実千代、高峰三枝子、水戸光子、高杉早苗、三宅邦子
は同年くらいだけど、松竹入りは木暮実千代が一番後だろう、大卒だし…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【突撃】トラック野郎・第7弾【一番星】 (972)
「ガキ帝国」について語ろう!! (631)
実相寺昭雄総合スレッド (900)
【ニヒル】天知茂【色悪】 (907)
邦画最高の大根は誰だ!? (562)
田中邦衛について語ろう (288)
--log9.info------------------
?かのるれ入にンボズをツャシは厨キーレブ足左ぜな (602)
車に乗ってるゴミは今すぐ死ぬべきなのか? (488)
オートクルーズ機能が( ゚Д゚)ホスィ Part3 (405)
運転しながら食える物の限界ってどんな食べ物? (437)
路上駐車してる車のナンバーをネットに晒せ2 (616)
人を車でひき殺した殺人犯の名前を晒していくスレ2 (398)
ALPINE アルパイン製カーナビ・カーステレオ (463)
【PND】ポータブルナビ Part32【携帯ナビ】 (878)
【近畿】関西ドライブ情報スレ Part15【2府4県】 (948)
【フォグ】補助灯総合スレッド 7灯目【スポトット】 (770)
どうしてトヨタにしなかったのか理解できない (534)
車内消臭スレ Part5 (650)
【詐欺】民主党勝利で高速値上、ガソリン暫定税恒久化7 (375)
スズキメカニック19 (897)
左ハンドル国の車で右ハンドル車選ぶ馬鹿ってなんなの? (528)
【みんカラ】不正受給でも次の日ケロリ!3【常滑】 (562)
--log55.com------------------
二次美少女を貼り続けるスレPart44
ニート 無職 フリーター 集会所
【画像】ちょっと良いとんかつ屋さん来たったwwwwwwwwwww
【悲報】新宿駅、首吊り
【大型アップデート】VIPでラテール
年の瀬車スレ
高岡さんがフジ韓流ゴリ押し批判したら干されたのでウジテレビ凸
正月は普段の倍食うバイクスレ