1read 100read
2012年6月懐かし邦画364: 桃井かおりの履歴書 (305)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
■■■ 天才・山中貞雄の「丹下左膳」 ■■■ (456)
名優・山崎努 (308)
こんな加藤嘉は嫌だ part3 (604)
● コミック雑誌なんかいらない!● (298)
■■石原裕次郎ってただの超絶不細工だろ?■■ (334)
震える舌【びぎゃぁぁぁあぁあぁぁ】 (469)
桃井かおりの履歴書
- 1 :04/04/17 〜 最終レス :12/05/08
- どうよ?
- 2 :
- 出演作品(映画) ttp://homepage3.nifty.com/miznocchi/momoi/movie.html
(ドラマ) ttp://homepage3.nifty.com/miznocchi/momoi/tv.html
- 3 :
- すきだよ。
桃井さん。
- 4 :
- だめだめ。ちゃんとしたスレにするなら
1がちゃんと何か書かなきゃだめでしょ。
- 5 :
- 「ひとり身ポッチ」は名著だし、70年代の日本映画を語る際には欠かせない資料でもある。
NHKラジオの「若いこだま」(だったっけ?)は毎週聴いていた。
毎週聴いていたくせに、もう25年も前の番組だから、タイトルを忘れてしまった。
最終回を録音したテープが押入れの奥にあるはずたけど、MDにダビングしとくか…。
映画では、『青春の蹉跌』『エロスは甘き香り』が好き。
- 6 :
- 桃井かおり父死去していた…評論家・真さん
http://www.zakzak.co.jp/gei/2004_04/g2004042225.html
- 7 :
- >>6
桃井真の防衛論・軍事論の本も読んだことあるよ。
娘とは関係なく、軍事評論家として著名だった。
しかし、兄の章の肩書きが「自営業」なってるのが気になる。
シナリオライターの仕事は廃業したのか?
あまり才能はなかったかならぁ。
- 8 :
- >>7
広尾のバーのオヤジになったんだよ。<桃井兄
- 9 :
- >8
昔、脚本書いてたよね?
>1
桃井さん、好きw
小学生の頃テレビで見た「疑惑」での球磨子は衝撃ですた。
“もの凄い女や・・・”とw
- 10 :
- >8
ごめん、7さんが書いてたわ。。。。
桃井章の事。
>6
合掌(−人−)。
- 11 :
- こっちに桃井のエピソードがよく出てる
【訃報】桃井かおりの父、真氏死去
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1082612944/
25までだったのは意外。ロマンポルノ出たときは
だったのね
- 12 :
- >>11
>>25まで
んなわけねーだろ(w
- 13 :
- 桃井かおりんは未だだ
- 14 :
- >>13
そっちのほうが信用できる(w
- 15 :
- あらかじめ失われた恋人達よ
大変美味しゅうございました。
- 16 :
- 金粉ショー
- 17 :
- ちょっとマイウェイ DVD化 リクエストHP
ttp://8720.teacup.com/myway2/bbs
主題歌、夜明けのマイウェイはここの一番下
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~minako_t/japan.html
- 18 :
- 「男たちの旅路」の悦ちゃんは良かったな〜。
正直、「別離」では号泣したよ。
- 19 :
- 桃井パパは湾岸戦争の時解説者でよく観たな
- 20 :
- レズというウワサがあったけどどうなんでしょ?
父の軍事評論家は、トンデモ系で、ソ連の潜水艦にはキャタピラがついてて
海底をはってくるとか。
海底は真っ平らじゃないだろうにね。
- 21 :
- 夏目雅子との関係を教えて
- 22 :
- 桃井がロブ・マーシャルの「さゆり」に出るらしいじゃないか? 女優・桃井が、向こうの
監督相手に通用するか? 10代の頃、イギリスにバレエ留学したのはダテじゃなかったのか?
桃井に優しい日本人の監督たちと違い、向こうの監督はホンモノ志向だから厳しいぜ?
桃井が本物だったのか、雰囲気だけの女優だったのか、いよいよ見物だよ、これは。
(ま、オーディションされた時点で向こうの人間に買われたことを意味するので、
大丈夫だとは思うが)
- 23 :
- あのキャスOのどこが
>ホンモノ志向
なんだろう・・・
- 24 :
- >>22
>>向こうの監督はホンモノ志向だから厳しいぜ?
だから広末涼子でWASABIなんだ。納得!
- 25 :
- >>23
ホンモノ志向だからこそ、日本の若手女優は外されたんだよ。ロブ・マーシャルは、
華が無い日本人女優よりも中国人女優の方がマシ、という選択をしたの。
恐らく、舞踊・発声などの実力的にも足りない、という判断をされたのだろう。まだ
中国人に日舞や礼儀作法を仕込んだ方がマシってこと。
むろん、中国人が日本人を演じる奇妙な映画になる危険性は承知の上だろうがなw 謙さん
役所で喜んでたって仕方が無い、それぐらい見くびられてるんだよ、日本の俳優は。
- 26 :
- >>24
WASABIの一件は・・・知らネw たぶん日本人も出資してたんじゃないの?
- 27 :
- ホンモノ志向って言葉が悪いんじゃない?
最低限の演技修行していることを求めるよね。
実際、名の売れたスターでも発声やアクションのコーOを受けるしね。
一方桃井は日本でさえ雰囲気演技で有名な人だから。
劇団出身なんだが…
- 28 :
- >>25
日本女優ショボイってのは同意だが、ロブ・マーシャルの事買い被り杉。
主演ツーイーになったのは、単に、あのWMAマネージメントの力だろうな。
桃井は、さりげなく黒澤作品出演経験者だからね。
その辺が効いたのかな、と。
- 29 :
- >>20 それはキャタピラー推進のことだと思うよ。20年ぐらい前から、ソ連の原潜
には採用されてるのではと言われてた(オレは超伝導関係の本で知った)
あとはググって調べてくれ。スレ違いsage
- 30 :
- ↑ただし「キャタピラー推進」という名称は小説「レッド・オクトーバーを追え」
で作られたモノだったかもしれん・・・
- 31 :
- どうして桃井さんはあんなにエラそうなの?
- 32 :
- 昔、陥没首だった。
昔オールナイト5本立てで観た映画だから、題名その他覚えていない。
立ったのは覚えている。
- 33 :
- 今のCMでの背中全開は凄いね。やたら色っぽくてアレだけで抜ける。
桃井さんが一番最近みせたヌードって、もう何年前になるんだろう。
- 34 :
- >>33
最後に振り向いた顔が青木さやかにちょい似で萎え・・・
- 35 :
- 「青春の蹉跌」でたるんだ腹のヌードをさらした
18歳の設定の役の時より今の方が若い。
…化けモンだ。
- 36 :
- >>33
かつて少女時代にバレエで鍛え上げた素地があるからね。
その肉体もさることながら自分を綺麗に見せる姿勢も知っているはず。
しかし、綺麗だな、あの背中。 萌えw
>>34
俺は充分青木さやかでも抜けますが、何か?w
>>35
あの頃の桃井は無茶(どういう無茶かは想像に任せるw)をしてたんじゃないかな?w
- 37 :
- あの人の作品で「ええじゃないか」が一番、好き。
色っぽくて、可愛くて、最高に役にはまってた
あれで桃井かおりのファンになりました。
- 38 :
- まあ、とにかく鼻につく女ですわ。
- 39 :
- >>38
いやだ、笑っちゃったじゃない。
- 40 :
- 『あらかじめ失われた恋人たちよ』ってなにげにすごいキャストだね。
蜷川幸雄まで出ていたとは、気がつかなかったよ。
- 41 :
- あの人役者だからね。
- 42 :
- age
- 43 :
- 桃井かおりは田原総一郎のことを、いまだに「田原ちゃ〜ん」と呼んでる。
一度、朝まで生テレビに出演してほしい。
- 44 :
- 当然のように、水割り用意させるんだろうな
- 45 :
- 昨日からパルコ劇場で一人芝居やってる。
- 46 :
- いつからハリウッド行くのかな?
いつぐらいに帰って来るの?
寂しいけど頑張ろういつも元気をもらっているから
- 47 :
- ハリウッドなんて行かなくていいじゃないかよぉーー(涙)
寂しいよぉー悲しいよぉーーーーー。
映画出演しても日本じゃ放映されないのばっかりに出てた千葉真一みたいになっちゃやだよー。
でもまあ日本では「映画俳優」って肩書きの人には大変なのかな。ふぅ。
- 48 :
- ♪(*^ ・^)ノ|レタ-
- 49 :
- もう少し頑張ってくれないかなぁ
桃井ってにっかつ出てなかった?
荒木一郎と絡んだヤツなんだっけ?
知ってる人教えて下さい。
- 50 :
- どこかで 松田優作の意志を引き継ぐみたいな事
臭わせてない?
- 51 :
- 優作と飲み友達は分かるが
実際のところ共演作はないだろ
- 52 :
- >>50
何かそういう事になってるみたいだね
- 53 :
- >>51
(映画)
74「竜馬暗殺」映画同人社=ATG 脚本=清水邦夫、田辺泰志 監督=黒木和雄 ソフト有
(TV)
TVドラマデータベースによると、
73「太陽にほえろ!(第60回)新宿に朝は来るけれど」(日テレ系)制作=東宝
脚本=鴨井達比古、小川英 監督=竹林進 ゲスト=桃井かおり ソフト有
82「春が来た」(テレ朝系)制作=KANOX、テレビ朝日 単発
原作=向田邦子 脚本=柴英三郎 演出=久世光彦 DVD発売予定有
82「ホームスイートホーム」(日テレ系)全11回 脚本=林秀彦 演出=石橋冠他 ゲスト=松田優作
83「熱帯夜」(フジ系)全3回 制作=フジ 脚本=早坂暁 演出=澤井謙爾、飛河三義
ソフト化、CS・BS・地上波等の再放送を気長に待つべし。
- 54 :
- >>50
そのつもりで(優作追悼の意も込めて)作ったのが「女がいちばん似合う職業」(90)
キティ・フィルム=サントリー作品 プロデューサー=伊地智啓、椋樹弘尚
脚本=丸山昇一 撮影=仙元誠三 照明=渡辺三雄 美術=今村力 監督=黒沢直輔 ソフト有
それはいいんだが、例によって現場で揉めたとか揉めなかったとか・・・。
- 55 :
- こういう50代なら憧れる。
- 56 :
- 「女がいちばん似合う職業」が妙に好き
- 57 :
- ハリウッド映画かなり出来上がってるみたいだな
それなりに存在感は醸し出せるとは思うが
あの甘ったるく気だるい口調は英語の発音で出せるのか
・・・桃井の妙な英語が受けたりしてな
- 58 :
- もうトレイラー流れてるよ 「さゆり」
微妙に桃井エロキュエーションだった。
- 59 :
- 「替わりがきかない俳優」の一人。
誰か桃井の代役務まる人いるかなぁ?
- 60 :
- ふと 思っただけだが
室井滋
こいつ癖のある芝居は桃井並にうまい
悪女同士で桃井と組ませてみたいよ
- 61 :
- 室井じゃ桃井が出す「凄み」は出せないよ。
- 62 :
- 桃井ってほんと映画女優だよね。
舞台じゃあの良さは出ないんじゃないのかな。
- 63 :
- 桃井は一日煙草100本吸うって凄い
- 64 :
- 私、タバコ、やめないわ〜、っていう歌があったな
「ひとりみぽっち」っていう彼女の深夜ラジオ番組で、
使用されてた。
- 65 :
- 「でさ。どんなものなのって思ってさぁ。かおりも行ってきたわけさ」
日本人の進出が続くハリウッドから、幕末の芸者世界を「シカゴ」の監督が描く「SAYURI」の撮影を終え、帰国したばかりの深夜。クラブでシャンパンを飲みながら、桃井かおりが笑ってる。三百六十五日、「かおりはかおりなわけ」なとても素敵(すてき)な人だ。
「で、どんな感じだった?」
「ちょろいわけ。楽勝って感じ。監督もさっさと行ってちゃちゃっとやっつけちゃってよ。一緒に遊ぼ」
この人は何事にも真剣で戦いを挑む。人生を本気で、全力で楽しんでいる人だ。
三池のコラムより
- 66 :
- 雑誌「文藝春秋」にミニ写真集。
- 67 :
- 秋吉久美子って桃井と仲悪かったの?
一度も共演したことないよね?
- 68 :
- 桃井かおりと仲がいい方が珍しい。
ましてや秋吉久美子なら。
- 69 :
- 秋吉久美子みたいに写真集出さないかな?以前出てたのは楽譜兼ねてたし。
- 70 :
- 誰か知ってませんか?
桃井ってにっかつ出てなかった?
荒木一郎と絡んだヤツなんだけど?
知ってる人教えて下さい。
- 71 :
- 「エロスは甘き香り」「赤い鳥逃げた?」
- 72 :
- サンクスです。
上記2作品を参考にくぐって、やっと発見しました。
おそらく松竹の「シングル・ガール」です。
二人が共演した作品が他に見当たりませんので間違いないかと。
「赤い鳥逃げた?」は桃井の映画らしいので、
今度探して見てみたいと思います。
- 73 :
- age
- 74 :
- >>67
78年のTBSドラマ「波−わが愛」が唯一の共演。
現場は周りが気を遣って大変だったろうな。
- 75 :
- 祝・「疑惑」DVD12月発売
- 76 :
- >>74
ウホっ!サンクスです。
二人ともファンだったのでそれ見てみたいですね。
- 77 :
- >>72 「赤い鳥逃げた?」は桃井の映画らしいので、
今度探して見てみたいと思います。
それ、ビデオ化されていないよ。
映画ならビデオ化されているものが他にある。
- 78 :
- 「もう頬づえはつかない」とか、思いっきり。
でもぜんぜん萌えないだよ。
妙に平たく首はあくまで黒く、その辺かなりリアルだけど。
- 79 :
- 神代の「青春の蹉跌」でも脱いでる。というか、当時、出る度に脱いでいるから、
脱ぐから役がつくと陰口を叩かれたと本人がインタビューで語っていた。
正直あの体が映画に貢献しているかというと…
- 80 :
- >>78-79 当時、出る度に脱いでいるから
裸、他にもあるよ。
あるけども、その当時はそれで売っていた人だったんだから、
それ邦画を見てきた人ならば常識ですよ。
もともとポルノ半分の女優として売り出していた人だったんですよ。
伊佐山ひろ子なんかと同じ括りで見られていた女優だ。
- 81 :
- >>72 「赤い鳥逃げた?」は桃井の映画らしいので、
今度探して見てみたいと思います。
原田芳雄も出ている。大門正明も出ていて、いい映画なんだけどな。
キミみたいな人には分からないよ。
- 82 :
- >>79 正直あの体が映画に貢献しているかというと…
体、それ自体じゃないんだろうけどな。笑
その当時の流行、風俗を描いた映画だったからね。
上半身裸でジーンズという妙な格好に意味があったんだと思いますよ。
- 83 :
- みんぬぁ、かぅおりのこつぉ、なぁんかぁ、いろいろ? 語ってるけづぉー、
そぉんなぁ、たぁいしつぁ女優?とかじゃあ、ぬぁいかぁらねー。
かぅおりはぁ、かぅおりだぁからー。うん。
- 84 :
- 「またの日の千華」、全部に出てほしかったよ。
裸の痩せた背中とか、妙にいじらしかった。
- 85 :
- 暁は寒かった
子供の頃に見ていちばん印象に残っている。
- 86 :
- またはじまったよ・・・
一方通行の知ったかぶりが
- 87 :
- >>86
紛らわしいHNは止めてくれ。
君たちは余程暇らしいね。笑
- 88 :
- >>86-87
騙りは止めよ。
「赤い鳥逃げた?」この作品は今ではなかなか見れないから、
キミたちには決して語れない作品だね。それが動機で詰まらぬ騙りをしているのかいな?
- 89 :
- あんたが来なければ静かにカキコは続くんだがね
- 90 :
- >>89
紛らわしいHNは止めてくれよ。
小学生じゃないんだろう、キミは。いい加減理解しなさい。
- 91 :
-
とりあえず、兄上の桃井章氏のブログを貼付しておく。
ttp://blog.goo.ne.jp/elcoredo
- 92 :
- 文学座の研究所をやめたのはなぜ?
- 93 :
- 「もう頬づえはつかない」、鮮烈だったなあ。
いやったらしいよ、森本レオ。
>>54
そういう逸話があったのか。知らなかった。
でもスタッフ見ると納得。脚本や撮影、そういう顔ぶれだもんな。
この映画好き。でも、知ってる人意外と少なくて・・・
サイコサスペンスにならずに、桃井らしいアンニュイさを最後まで
漂わせたままだったら、なお良かった。
橋爪功とのだるい絡みが好きだ。
- 94 :
- >>92
本人曰く「デビューして、いじめられたから」
実際のところ変人だから居づらくなったんだと思う。
- 95 :
- 『ちょっとマイウェイ』DVD-BOXが発売決定の噂!
- 96 :
- ソース
ttp://www.tanomi.com/shop/dvd/items03134.html
- 97 :
- 「ちょっとマイウェイ」は主題曲がイイ出来だった
当時としては新鮮だったね
- 98 :
- ちょっとマイウェイ・スレ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1050953106/l50
- 99 :
- 部屋にカティーサークのポスター貼ってた。
A1サイズくらい。
あこがれ…。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【青田】 思えば遠くへ来たもんだ 【喜三郎】 (336)
[李香蘭]−昭和の女優−[原節子] (432)
【無頼】渡哲也 3シリーズ目【紅の流れ星】 (313)
デビルマン・ガオレンジャー・キャシャーンetc (303)
史上最強の大根女優といえば (478)
清水宏を語ろう (459)
--log9.info------------------
Wi-Fi(仮)@2ch掲示板の名無しの案 決定投票 (475)
今、最も熱いWi-Fiソフトってなに? (218)
【ファミスタDS】・悪質断線晒し【3打席目】 (736)
スマブラXで強い人の名前を上げていくスレ (200)
テトリスDS購入してから1回もWi-Fi対戦勝てない (564)
あなたの村の住民が来ましたよ【ぶつ森】 (654)
Wi-Fiバトルタワー攻略スレ ルーム014 (445)
【Wi-Fi】DQモンスターバトルロードビクトリー (259)
遊戯王WORLD CHAMPIONSHIP大会スレ (11回戦) (463)
【ドラクエ】DQMJ2Wi-Fi対戦スレッド Part2 (867)
新春バトレボ大会 エントリースレ&進行スレ (512)
【ポケモン】週間バトレボランキングバトル (405)
【Wiiウェア】エキサイトバイク ワールドレース フレコ交換スレ (512)
ルミナスアークシリーズWi-Fi対戦スレ (264)
【Wii】ヴァルハラナイツES Wi-Fi募集スレ (260)
マリオカートwii 大規模大会スレ6 (260)
--log55.com------------------
宮城県の中学☆11
熊本の中学 パート4
神奈川の中学★Part18
【魑魅魍魎】吹奏楽に巣食う寄生虫たち【害虫】
全日本吹奏楽コンクール✩名演を語る
秋田の高校♪Part15【秋田南工作員お断り】
東北のマーチング
畠田○生氏専用スレ
-