2012年6月懐かしラジオ204: ☆林幹雄 RKBベスト歌謡50☆ (685) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
  加藤いづみのオールナイトニッポン   (279)
五木寛之の夜 (511)
【ヤンタン月曜】大津びわこ【びわりん】 (219)
【大阪で大人気】BIG−FMの思い出を語ろう (341)
【TBC】男女りすなぁ若者語 (259)
ウッチャンナンチャンのオールナイト (634)

☆林幹雄 RKBベスト歌謡50☆


1 :04/07/02 〜 最終レス :12/05/15
RKBを代表する長寿番組だったこの番組について語りましょう。

2 :
ベスト10クイズあげ。
2位が難しい。

3 :
林さんは、現在、土日の早朝の番組でがんばってらっしゃいます。

4 :
DJ林幹雄さん(通称・ミッキー)
昭和49年4月14日(番組スタート)から平成2年4月1日まで担当 
あっさり、軽快なトークでリスナーの心を掴む
DJ石上正憲さん(通称・石ヤン)
平成2年4月8日から平成7年12月31日(最終回)まで担当
温かく、人情味あふれるトークでリスナーの心を掴む

5 :
この番組、日曜12時10分〜17時まで4時間50分の放送でしたよね。
林幹雄さん時代は末期までかなり演歌・歌謡曲がベストテン上位
にランクインしていたのに対し、石上正憲さんの時代に入ると
光ゲンジ他ジャニーズタレントの楽曲が圧倒的に強かったという
のがとっても印象的でした。何せ光ゲンジが他局では落目扱いと
なってもこの番組ではベスト3によく入っていたな…

6 :
電気化学工業

7 :
■きみも芸能ツー 池ちゃんのタレントレーダー
■電気化学工業がお送りする 天気予報です
■TOYOTAサンデースペシャル RKBベスト歌謡50
愛される車を目指すTOYOTA自動車がお送りいたします
■お相手は林幹雄でした  …こちらはRKBラジオです
                   END

8 :
お茶にしましょ つくのかーめー
お話しましょ つくのーかーめー
みんなつどえば ひろがるえがお
おいしいひとときと一緒にー つくのかーめー

9 :
この番組のベスト10は、フルコーラス流れていたので、当時中学生でお金もなかったわたしは、レコードorCDを買うことも出来ずにいつもこの番組から録音していました。
でも、いつも残念に思っていたことがあったのですが、それは、曲が終わって林さんが、「今週の第何位は、〜でした」といいはじめる前の林さんの「は〜」という息を吸う音が入ることでした。
いつも数秒待ってくれたらなと思いながらも「まあ、いいか」と思いながら録音を続けていました。
もう18年くらい前のことになりますが、その当時の林さんの息の音入りテープは大事にとってあり、今でもわたしの青春の宝物です。

10 :
RKBで音楽番組といえば、今は歌謡曲ヒット情報くらいだな。
これもたいがい長寿番組だ。

11 :
歌謡曲ヒット情報は、あいかわらず、むさ苦しい男3人でやってる。
一人くらい女性いれろ。

12 :
ここにベスト歌謡50のページあるYo
ttp://www.puni.net/~zfighter/
音楽番組

13 :
なつかしいなー・・。必死になって聞いた。
ベストテンはフルコーラスで流すって決まりで、うろ覚えだけど
斉藤由貴の歌(確か当時では異例の6-7分近い長さ)がランクインしたとき
「この歌をフルコーラスでかけるのは全国初です!」って言ってたような記憶が・・・(間違ってたらスマソ)

14 :
650週目あたりからよく聞いていた。

15 :

記憶のかなたから……
5:00 大学受験講座
6:00 宗教の時間
7:00 N◇家庭医学◇福岡
8:00 N◇競輪◇クローズ
9:00 全国歌謡◇ショット
10:00 バック・グラウンド
11:00 サンデーダーク
11:30 マチャアキ
0:00 N◇10ベスト歌謡50
    DJ・林幹雄
    ▽ニューディスク▽
   池ちゃんのタレント
    レーダー▽ブロック
    ▽ベスト10クイズ他
5:00 N天◇05音楽ツアー
6:00 RKBラジオ夕刊
6:15 プロ野球〜甲子園
    阪神×巨人
    解説・小山正明
    【中止】全力投球
9:00 歌謡曲ナイター
10:00 アイドル◇30音楽
11:00 N◇05百万人の音楽
0:00 N◇10ラジオはアメ
    リカン◇キャンドル

16 :
>>15
うんうん。
そんな感じだった。
なつかしいねー

17 :
歌謡曲ヒット情報もそうだが、RKBって地タレの人選が駄目。あべやすみって余程RKBから気に入られているみたいだし。

18 :
どっかのサイトでみたけどTBSのザ・ベストテンのルーツがベスト歌謡50らしいのですが。(曲紹介の仕方とか)

19 :
今のベスト50の時間帯は、「川上政行のもっと日曜日」という音楽とは全く関係のない番組が放送されています。

20 :
お相手は林幹雄でした。 ♪たんたーたーたーたーー
こちらはRKBラジオです
ああ日曜日が終わってしまう…

21 :
3位と2位の曲紹介の仕方が、他の順位と違っていたのはナゼだろう??

22 :
>>21
あーあー
「今週の3位(2位)はこの曲です。」って先に言って
イントロが始まったあとに、誰の何っていう紹介ね。
しかし、おれの記憶が確かなら最初は全て同じ紹介だった。だが、いつからかこのような紹介になったな。

23 :
小学生の頃、姉が好きで聞いていて、なんとなく聞いていました。
姉はよくリクエストはがきを書いていました。(銀蠅とか)
自分的には番組の最初から最後まで聞いたことはなかったですね
いつも2時か3時頃から聞き始めていました。もう少し大きくなると裏
のKBCのランキング番組(タイトル失念)を主に聴いていました。
CMの合間にRKBにダイヤル合わせてましたね。

24 :
確か1時台の天気予報は、番組始まった当初は
林さんが天気予報の原稿読んでいましたね。
福岡、山口、佐賀、長崎、大分、熊本、鹿児島。
何で、宮崎だけ天気予報しないのかラジオの前で
いつも突っ込んでいました…。
その後、1時台も日本気象協会の天気予報に
かわりましたが…。

25 :
またベスト50のテーマ聞きたくなってきた。
あれ何て曲なんだろうな。
清々しくて好きなテーマだった。

26 :
RKBでもネットしてた「ザ・ベストテン」のラジオベストテン情報というコーナーで林さんがTBSのGスタに来てベスト歌謡50のランキングを紹介してた。(79年5月31日OA)ベストテンのアルバムにその日放送の写真に当時の林さんが映ってます。

27 :
因みに林さんはRKBの初代追っかけマンでした。(ベスト歌謡50のリスナーだった方は御存知だと思います。)

28 :
林さんちょっとかつぜつ悪くなってないかな。
やっぱ年かな

29 :
石やんで何やってるんだろう。アナウンサーから北九州支社の営業部長に転身されたのは知ってるけど。
あと気になるのは、「みそののシューティングキャッチ」でおなじみ、味園由美子さんの行方。

30 :
スレタイに反して石やん時代の話ばっかりで恐縮ですが
「ねぎじゃないのよ万能定規」をいただきました。

31 :
ミニミニインタビューもやっとた味園

32 :
>>24
RKBラジオのサービスエリアは、福岡・佐賀・長崎(五島・壱岐・対馬含む)の全域と、
熊本・大分・鹿児島・山口・広島・愛媛の一部地域。
宮崎はエリアに含まれていない(夕方にならないと聞こえない)。

33 :
>>32
九州山地のせいだね
福岡もMBCは聞けたが
MRTは無理だった
ベスト50といやぁ
前身はRKBジャンボ歌謡30だ
最初はベスト10クイズが当たらなくて
1位から50位までのシングルに
レコード券が1万数千円までいったと思う
あとは鬼沢慶一だな
まだ芸能レポーターが
日向にしゃしゃり出る前だったから
石神はやっぱヤンリクの石神だなあ
讃岐裕子がいたのはここだったっけ?

34 :
その鬼澤慶一氏がTBSのザ・ベストテンの企画から参加してたらしいです。ベストテンの曲紹介の方法が(曲を出してから曲紹介)ベスト歌謡50と同じ。

35 :
番組の終わりに「こちらはRKBラジオです」とか「お聞きの放送はRKBラジオです」
とか、最近言いませんね…。RKBラジオさん!

36 :
>>9
>この番組のベスト10は、フルコーラス流れていたので、
懐かしいです、この番組。
一時期、12:10〜17:30まで放送されていたのですが、そのころ、
「ミニミニインタビュー」がない時には、30位近くからフルコーラスかかってました。
13:55〜と15:55〜のニュースの冒頭は「チロ〜リア〜ン」(千鳥饅頭)でしたし、
「ブロッククイズ」「ベストテンクイズ」も覚えてます。
「ランキングニュース○月号」も何回か請求しました。
「紫しきふさん」「ギブミーアライブさん」(チャコ海の時によく話題になってた)・・・。
岩崎宏美の「思秋期」は何週連続2位だったのか・・・。

37 :
>>23
>KBCのランキング番組(タイトル失念)を主に聴いていました。
これは、「川上鴻一郎のサンデーランキング・きっとベスト50」じゃなかったですかね?

38 :
>>35
歌謡曲ヒット情報では今も言ってないかい?
番組エンディング一同「サヨナラ!!」の後、一言、二言つぶやいてその後さりげなく。

39 :
電気化学工業
ファミリーユサ
四宮の成金饅頭
ミドリヤ電器
太陽家具
ふりかけの三島食品
つくのかめ
松浦漬
ほかに、懐かしいCMを思い出したいっす。
時報は今でこそスジャータですが、
それ以前は小林悩行(現:小林製薬)の「サニボンF」や「キッ^ニック」でした。
20年以上前ですけど。

40 :
>>39
自己レス
>つくのかめ
「すくのかめ」ですね。失礼。


41 :
演歌の虎

42 :

林さんのもう一つのあだ名は「ミスターRKB」。
知ってましたか?

43 :
林幹雄→ザ・ベストテン初代のRKB追っかけマン

44 :
>>43
>林幹雄→ザ・ベストテン初代のRKB追っかけマン
そうでしたね。直に顔を拝見した時、ある意味感動したものです。
福岡県外でのラジオ受信で、声しか知らなかったので。
ただ、「街角ベストテン」
(でしたっけ、地方局アナウンサーがTBSスタジオにて、
 地元ラジオの最新ランキングを紹介するコーナーのことです)
の出演は、「ベストフォーク20」の山下奈緒美アナだったというかすかな記憶があります。

45 :
街角ベストテンではなくラジオベストテン情報では?それと「ザ・ベストテン」のネット局の追っかけマンはラ・テ兼営局は、ラジオのチャート番組(つまりこの番組のデータがザ・ベストテンのデータになってた)のDJを担当してたアナウンサーが追っかけマンを兼任してました。

46 :
↑の補足
但し上記のパターンに該当しないネット局もあります。この番組で人気だったMBSの青木和雄アナもラジオでチャート番組を担当してました。(ヤンタンベスト20)

47 :
>>44さんへ
ラジオベストテン情報では林さんも出演してました。(79年5月31日OA)ザ・ベストテンのアルバム(エンディングの写真その日のランキング初登場歌手のサインが載ってる)に当時の林さんも映ってます。

48 :
>>45
>街角ベストテンではなくラジオベストテン情報では?
甚だしくスレ違い失礼。
「ドォーモ」(KBC:川上鴻一郎の時代)の「街角ベスト5」と混同したようです。
ただ、なんかコーナーの名前があったような気がして、
「街角のベストテン」だったかなーと思ったのです。
>>47
そうですか。
RKBの順番(担当)は何回か回ってきているはずなので、
林さんじゃなかった時があって、それを私が見たのかもしれません。

49 :
>>44
あったな。RKBベストフォーク20。
林さん夜の番組やってなかったっけ?

50 :
50get

51 :
ベスト歌謡51

52 :
ベスト歌謡52

53 :
この番組のデータは、ラジオは「全国歌謡ベストテン」テレビは「ザ・ベストテン」(ラジオ総合ベスト10のRKBのデータ)に活用されました。あとありましたっけ?

54 :
>>49
レギュラー番組ではないけど
500回記念かなんかで、「ベスト歌謡500」が
深夜2時間×2週間(だったと思う)放送されてましたね。
500回分の総合ベスト500だったと思いますが、
「全曲かけてこそベスト歌謡50」の精神がここでも発揮されました。

55 :
林さんはいつ頃までベストテンのRKBの追っかけマンだったのですか?もうひとつベストテンの担当アナは林さん以外女性アナの方が担当したのでしょうか?

56 :
>>55
林さんは初期のほんのしばらくの間だけで、
そのあとは女性アナが交代で担当されていたように思います。

57 :
たしか男性司会者が松下アナの頃は安田アナでしたよね。(87年10月の花の女子アナ祭りの時RKBから安田アナが参加してた。エンディングの写真に当時の安田アナの姿が映ってます)

58 :
安田瑞代は、いま何歳なんだ?
HPには、月日しか書いてない・・・

59 :
1960年生まれ(確か)なので44才。TBS・Gスタジオに行った時は27才ということになります。

60 :
60

61 :
大学の推薦入試の面接の時に、ラジオ持って行って聞いたベスト歌謡50。

62 :
林さんって今何歳なんですか?

63 :
1960年にRKBに入社だから、その時23才だったら、67才です。

64 :
>>62
さんくす

65 :
>>64
いえいえ。お互いさまです。

66 :
実は1935年生まれなので来年は70歳だったりする

67 :
>>66
そうでしたか。ご指摘ありがとうございます。

68 :
林さん今の年齢でベスト50できるだろうか?

69 :
>>68さんへ
僕は生で聴いたことがないので聴いてみたいです。o(^-^)o

70 :
70

71 :
高校生の頃、たまたまベスト歌謡50を一緒に聞いていたオヤジtが
「このアナウンサー、すごくいい話し方するひとだね」って
関心しながら言っていた事が記憶に残ってる。
今、そんな俺が息子と一緒にラジオ聞いてる。
高校生時代にオヤジと一緒に聞いてた
同じアナの声を聞きながら・・・

72 :
林さんは、ベルベットボイスです。

73 :
石上サン時代しか知らないのですが、野球中継と同時放送の時が悲しかったですね。随分カットされて。ネギじゃないのよ万能定規!懐かしい(*´∇`*)
ベスト歌謡50のテーマってどんなのでしたっけ?どうしても歌謡曲ヒット情報しか出て来なくて…

74 :
林さん最後の放送(830週目)のベスト10 90.4.1 ON AIR
1 リンドバーグ 今すぐKiss Me 
2 徳永英明 夢を信じて 
3 高野寛 虹の都へ 
4 光GENJI 荒野のメガロポリス
5 田原俊彦 ジャングル・ジャングル
6 ジッタリン・ジン プレゼント
7 チェッカーズ 命
8 宮沢りえ NON TITLIST
9 DREAMS COME TRUE 笑顔の行方
10 工藤静香 唇から媚薬

75 :
どんなのと聞かれても答えようがありませんが
一言で言えば、ちょーダサイ! 
ぶんちゃからった ちゃちゃちゃ どんどこどん ぷぷぴ〜 ♪ 
という感じ

76 :
>>75
逝ってよし

77 :
>>75
サンクス。厳しっすね…。やっぱりどーしてもベスト歌謡50になってしまいます。

78 :
↑でなくて歌謡曲ヒット情報になってしまいますねw
どっか聞けるとこないかな。

79 :
昭和50年代のテーマ音楽はこんな感じだったでしょうか?
ズンチャカチャッチャッ チャチャチャチャ ズチャンチャチャン
ズチャ ズチャズチャズチャズチャ ズチャンチャチャン
ブパパ 〜 ♪(以下略)
うまく表現できずにすみません。
私は結構気に入ってましたけど。

80 :
ベスト歌謡80

81 :
age

82 :
第1回から聴いたなあ、日曜の午後マターリと時間を過ごすのに良い番組だった。
1位から10位まで全て当てるというクイズは後々までやってたのかな?
当てると全てのレコードが貰えたんだっけか。
聴いてる間には正解は出なかった記憶があるが。

83 :
>>82
これは、最終回までやってました。
ベスト10クイズのことですね。

84 :
正解者は何人も出てたよ。

85 :
林さん、いまもRKBで番組やってるね。
土曜と日曜の朝だけど。
相変わらずいい声です。

86 :
ベルベットボイス

87 :
>>23 「ベスト歌謡50」をよく聞いてた時分は、ちょうど80年代後半。
 KBCさんがやってたのは「輝け!全日本歌謡ランキング」じゃなかったんですか? 
 司会は富田薫アナと、(その当時は)芦間恵子さん。紅白の勝敗もつけてました。
 89年の3月までは競合してて、両方の番組を聞き比べてましたね。
 
 

88 :
>>87
芦間さんはいま、KBCのメルマガの編集長だね。
富田さんは昼のラジオやモーニングモーニングやったりしてから
ラジオ制作部長になったけど、またアナ復帰したな

89 :
いまでも日曜午後0:10になると、からだが反応してしまうのは、おれだけか。

90 :
90

91 :
>>89
きみだけ

92 :
>>54
 おそらくこの時のことと思うけど、返信切手付封筒を送れば、番組開始
からのランキング表を送ってもらえたと記憶している。感動したけど、
第1位が何の曲だったか覚えていない。だれか覚えていませんか?

93 :
>>92
ttp://www.puni.net/~zfighter/
このサイトにのってるよ。音楽番組というバナーから入って。

94 :
>>93
92です。ありがとうございます。1位は確か演歌だったと思っていましたが
そうでしたね。懐かしい。感謝です。

95 :
age

96 :
あげ

97 :
>>89
あたしもたまにありますよ。リクエスト読まれるかなぁってドキドキしてたのを思い出します。

98 :
B面聴いてA面当てよう

99 :
>>97
でしょ!!

100 :
ベスト歌謡100

101 :
そういやKBCに歌謡曲ホット100ってあったね。

102 :
>>101
ありましたね。土曜の12:10〜18:00。
上位では、曲がかかった後で、その歌手のスケジュールが紹介されてた。
「きょうの○○さんは、TBSの全員集合です」てな感じで。
そうそう、「およねばあさんの歌謡広場」(現:ふれあい天国)もあってた。
スレ違いスマン。

103 :
>>「およねばあさんの歌謡広場」
近所のスーパーに見に行ったなあ。 
天馬るみこ が木箱に乗っかって歌ってたなあ。

104 :
>>103
>近所のスーパーに見に行ったなあ。
「近所」ってどのあたりですか?
「教えてください、神様」

105 :
時間下さい。 もう少しだけ。

106 :
あげる

107 :
こちらはRKBラジオです…

108 :
オールナイトのKBCラジオです。

109 :
♪あたたかい あたたーかい
こころがふれーあうー
けーびーしーらじーおー

110 :
♪ひーかりー の なーかにー 
おーどりー 始める〜
夢の せっかい
るるるる るる るるる〜
けー びー し〜

111 :
kokoha
RKBrajionosuredesu

112 :
んじゃ
♪さわ〜やか〜ラ〜ジオ〜 ア〜ルケ〜ビ〜
これオフコースだっけ?

113 :
yes

114 :
♪きみとぼくとあーなたとわたしとおーまえとおれと
ゆーゆーゆーあんどあーい
あーるけーびーらーじおー
BY オフコース

115 :
池田まさるで ググってみたけど 近況不明。もう 辞めちゃったのかなぁ。

116 :
あっ
そこにいけちゃんがいる。

117 :
1982年の年間ベスト100だけ 同録テープ持ってます。
何度も 聞いているせいか、自分の中で
歌謡史の基準が この年になっちゃてます。
ちなみに 1位は 細川たかし の 『北酒場』、
100位は 今は亡き 村下孝蔵 の 『ゆうこ』 でした。

118 :
× なっちゃてます。 → ○ なっちゃってます。

119 :
RKBラジオ土曜、日曜の早朝は…
「林幹雄サタデー(又はサンデー)グッドモーニング・グッドミュージック」
でマターリどうぞ。
福岡1278KHz
北九州1197KHz
大牟田・行橋1062KHz

120 :
訂正
KHz→kHz

121 :
いまだにKC(キロサイクル)と表示されているラジオでAMを聞いている私。。。

122 :
今日の第一位はなんだろう?

123 :
スマッシュ11の井上サトルが○イってのは本当?

124 :
>>123
そう言えばスマッシュイレブンに高校生がインタビューに言って
「井上さんが結婚しないのはホモだからですか?」って聞いたことがあったなあw
その時、井上は笑いながら「結婚してますよ」って答えてた。

125 :
なんとなくナヨっとした感じがあったかな?サトルさん。
スマッシュ11で思い出すのは、応募したプレゼントが当たって当選者宅に電話したら、
出たのが兄弟で、本人では無いから失格。
えらく揉めたようで、
その後「スマッシュ11は滅びます」という葉書が来ましたとサトル氏が言ってたな。

126 :
以上スマッシュ11ネタ終了。

127 :
この番組のランキングがテレビの「ザ・ベストテン」のデータになってが、仮にベストテンが復活することになって、前と同じ要素でランキングを作るとしたら、RKBはベスト歌謡50を復活させるのかな。それとも、歌謡曲ヒット情報のランキングがRKBのデータになるのかな?

128 :
ぜひとも復活をして欲しい。
でも林さん体力持つかな…?

129 :
>>128
そうですね。
語り口にしても、紹介されるはがきの内容にしても、
ほのぼのとした雰囲気が伝わって、よかったです。

130 :
林さん一人はきついだろうから
適当な女性アシスタントつければいいかな。
例えば、富永倫子や宮崎揚子とか。
ん…もう少し若いほうがいいか?

131 :
揚ちゃんかよw
高子姫とか(^ω^;)

132 :
jillyでもいいが…

133 :
復活してもなあ、、 ヒップホップとか聞きたくもないし・・・

134 :
林さんベスト歌謡25くらいやったら一人でも可能?

135 :
話はそれるが、現実に「ザ・ベストテン」が復活したら、RKBはどのアナウンサーを追っかけマンをさせるのだろう。僕の予想だと田畑アナがやりそうな気がする。

136 :
僕もそう思う。

137 :
理由は、深夜に「チャートバスターズR」という音楽番組を担当してるから。RKBとしては2代目追っかけマン。

138 :
たしかに無難だろうな

139 :
安田瑞代も
かつて、おっかけウーマンだった

140 :
安田アナはいつから追っかけウーマンだったのですか[

141 :
"部屋とYシャツと私"が年間1位になったのをおぼえているけれど、週刊での最高ランクは何位だったの?

142 :
保守せねば

143 :
ベスト50あげ

144 :
厨房の頃
ベスト50製作会議室に
自腹はたいて、ドラ焼きを差し入れしました。
林さんは
喜んで食べてくれました。
いい思い出だ〜〜〜

145 :
もう既出だったらスマソだが洋楽のカバー、もしくは外国人が作曲した曲はチャートインされないという制約があり、最上秀樹の「ヤング万」(オリジナルはヴィレッジ・ピープル「Y・M・C・A」)はあれだけヒットしたにかかわらずついにチャート・インされなかった。
が、田原俊彦の「哀愁でいと」(オリジナルはレイフ・ギャレット「ニューヨーク・シティ・ナイト」)がヒットし始めたとき、他の金ファンの猛攻撃に遭いついにその制約が撤廃となった。
しかし、その前に森進一がアダモの「雪が降る」をカバーした時はなぜかチャート・インしてた。
その理由を林アナは説明していたがもう忘れた。

146 :
林さんあげ

147 :
わー、懐かしすぎて涙でそう。
林さんの声、語り口好きだったなぁ…
もうそんな高齢なのか自分も中年やし。
青春時代はよくラジオ聴いてたな。

148 :
>>147
林さんは今RKBラジオで、土日の早朝担当されていますよ。

149 :
林さんって、RKBのローカルのテレビ番組の司会してなかったですか?

150 :
それは知りませんが、そうなんですか?

151 :
知らなかった

152 :
林さん、またベスト50復活キボン
今度は、アシスタントつきで…

153 :
ベスト50あげ

154 :
>>152
アシスタント付きもいいかもしれませんが、
1人DJで、独特の「林ワールド」を展開してもらいたい気もします。
ただ、eメールが普及した今日では、
あの、はがき中心のまったりとした進行は期待できないのかも・・・。
林さんとリスナーとの間で築き上げられた信頼関係みたいなもので
番組が成り立っていた面もありましたからねえ。

155 :
>>154
それを言われると辛いところがありますが
一人でやるとするとベスト歌謡20くらいになるでしょうか?
50曲は、きついでしょうね。20曲くらいだと従来の林節に浸れるかも
しれません。
時間にすると、12:00〜14:00くらいでしょうか。

156 :
5分間のミニ番組 「ベスト歌謡 1」
「ベスト」なんだから一曲だろう。

157 :
っていうか、現在の昼の帯番組中に一つのコーナーとして復活すればいいんじゃないかな。
そのコーナー時は、もちろん林さんが担当するとして。
無難なところは、ベスト10くらいになるんかな。

158 :
>>133にもあるように、最新ヒットシングルと林さんとは強烈な違和感アリ。
「歌の大辞テン!(最近終了したけど)」 スタイルの方が イイんじゃないかな。
昔のチャートやエピソードを 引っ張り出してくれば 懐かしさ倍増。
「ベスト歌謡50」ならではの傾向(終わりかけてる男性アイドルがなぜか強い)も
また楽しめるし、どんなもんでしょうか。
でもこのスタイルって 1984年頃 KBCが 土曜早朝に やってたんだよね。
アナウンサー2人で 「10年前のオリコンベスト10」を 紹介してたっけ。

159 :
「歌謡曲」って、もう死語なのかなぁ

160 :
俺が好きなのは「歌謡曲」だと胸を張って言えるw

161 :
今、ヒットチャートにいる曲で、演歌を除いて歌謡曲ってあるのかな。

162 :
あげ保守

163 :
同じ週のベスト歌謡50とテレビの「ザ・ベストテン」のランキングを紹介するコーナーがあれば面白いと思う。(ベスト歌謡50は曲もベストテンはランキングの紹介のみ)

164 :
ベスト50あげ

165 :
むかし、1989年に福岡に来て一人暮らし。もともとラジオ好きだったので
RKBラジオを何気なく聞いていると日曜に随分長く放送している歌謡番組が
あるなぁ。と、いつのまにか毎週の楽しみに・・。
林さんはそのあと石上さんに交替。林さんの癒される語りも好きでしたが
石上さんの語りも好きでした。
部屋に居る時は、5本くらいテ−プ用意して全部録音したり、出かけるときでも
携帯ラジオ片手に必死に聞いていたなあ。
そして福岡からまた地元の関西に戻ったものの、RKBベスト歌謡50が忘れられず
年に数回はわざわざ聞くためだけに福岡に行ったり、冬場は電波の通りがいいので
必死に1278にダイヤルを合わせて聞いたり、ランキング情報を毎週返信用切手同封して
送ってもらったりと。
1000回記念放送も雑音交じりで聞きました。たしか深夜1時くらいから
二時間、一週間ぶっ通しでやっていたような?
そして悲しい知らせがラジオから・・。最終回、遠くの地から雑音交じりで
石やんの放送を悲しみに暮れて聞いてました。
この放送が終わって、青春が終わってしまったとつくづく感じたものでした
いまでも手元にある、10組ほどのRKBベスト歌謡50をフルで録音したテ−プ
は宝物です・・
長文の書き込み失礼しました。

166 :
>>165
ス、スゴイですね・・・。そこまで思い入れを持てるなんて・・・。
私にとって 「RKBベスト歌謡50」 は 「信頼のおけるランキング番組」 でした。
よって トシちゃんファンの謀略によって
(大して売れてない曲をリクエストハガキだけで歴代1位にしてしまった・・・)
ランキングが メチャクチャにされた時に
私の番組への思い入れは急速に冷めてしまいました・・・。

167 :
歴代1位のバカ

168 :
>>165
林さんその話を聞くときっと喜ぶでしょうね。

169 :
166さん、168さん>ありがとうございます
自分の思い込みをだらだらと書いたので、嫌われるのではないかと思ってました。
林アナの声が聴けなくなって久しいある日、なにげなくRKBを雑音交じりで
たまたま日曜の朝に付けていたら、なにか懐かしい声が!?
よく聴いてみると、お相手は林幹雄でした。と・・。
なにか狐に包まれた様子になり、後日確認すると番組欄には「林幹雄」の文字が
しっかりと。
10数年ぶりに聴くあの声、あの語り。昔と何も変わってませんでした。
作り話でなく、マジに涙流しながら聴きました。
大げさですが、人生生きていればいいこともあるもんだなぁ。と他の人から
すれば馬鹿馬鹿しいちっぽけな喜びですが、いまの生きがいでもあります。

170 :
自分の話ばかりでは申し訳ないので、林さんのときではなく石上さんの時のものですが
1991年9月のベスト歌謡50ランキング便りのランクを書いておきます。
第908週 1991年9月29日 放送 RKBベスト歌謡50 ランキング
1,SAY YES チャゲ&飛鳥
2,どんなときも。槙原敬之
3,LOVE IS ALL 徳永英明
4,ミセスマ−メイド チェッカ−ズ
5,Can’t Stop!! Smap
6,Silent Jealousy X
7,さよならイエスタディ TUBE
8,RoSa 中山美穂
9,WINNING RUN 光GENJI
10,WON’T BE LONG バブルカムブラザ−ズ
11,格好悪いふられ方 大江千里
12,始まりはいつも雨 ASKA
13,エデンの都市 観月ありさ
14,もう泣かないで 瀬能あづさ
15,BELIVE IN LOVE LINDBERG
16,あなたに会えてよかった 小泉今日子
17,ネオ・ブラボ−!! サザンオ−ルスタ−ズ
18,情けねえ とんねるず
19,LADY−NIGATION B’z
20,ときめいて 西田ひかる
21,ひとすじになれない 米米CLUB
22,愛こそみんなの仕事 永井真理子
23,太陽と埃の中で CHAGE&ASKA
24,ブル−ライトヨコスカ Mi−Ke
25,会いたい 沢田知可子
26,Love Train TMN
27,嘘ならやさしく 杏里
28,TEARS 大塚純子
29,夏が来た! 渡辺美里
30,We love the EARTH TMN
31,It’s my JAL KATSUMI
32,SHERRY 林田 健司
33,Please 工藤静香
34,無敵のOnly You CoCo
35,替え歌メドレ− 嘉門達夫
36,真夏のトレモロ Wink
37,じんじん 原由子
38,八月の恋 森高千里
39,HYSTERIC BY−SEXUAL
40,Honey B 久保田利伸
41,I WILL 上田知華
42,替え歌メドレ−2 嘉門達夫
43,湘南My Love TUBE
44,迷子にさせないで 羽田恵理香
45,タ−ナの汽?車 山下達郎
46,プロポ−ズ KAN
47,二人静 天河伝説殺人事件より 中森明菜
48,とても小さな物語 中嶋美智代
49,Eyes to me dreams come true
50,泣かせ雨 森進一
今思い出すと、光ゲンジのリクエストって凄かったですね。
後は地元の徳永さんの人気も高かったのが印象的です。

171 :
ベスト歌謡50最高だったよねー!!!(涙)

172 :
>>171
青森から聞かれてたんですか?

173 :
>>170
ごく最近みたいですが、もう14年も前なんですね。
「SAY YES」、「どんなときも」なんてそんなに前の曲なんだ。
時の流れを感じます。あの時は、まだ工房でしたが…

174 :
保守

175 :
林さん最後の放送、最後のコメント1990.4.1
今日は、スタジオにレコード関係の方、それからRKBの関係の方などいろんな方が
いらしておりますけれども本当に感謝をします。
それとやはり16年間ささえてくれましたみなさんのハガキ。これが僕の一番の健康の元リゲインでした。
本当にこれまでたくさんのリクエストカードありがとうございました。
これでお別れですけれでも、この後石上アナウンサーがベスト50を担当します。
これまで以上にどうぞよろしくお願いしたいと思います。
最後に本当にありがとうございました。
そしてさようなら。
(スタジオ内歓声&拍手&BGM・・・フェイドアウト)
お聞きの放送はRKBラジオです。

176 :
アァ〜ルケェ〜ビィ〜〜〜イイイ  ラァ〜ジィ〜オォ〜〜♪
千鳥饅頭の 「チロ〜リア〜〜ン」

177 :
月曜日・金曜日:さわやかー(さわやかー)ラジオ あーるけーび〜 千鳥饅頭のちろーりあ〜ん
火曜日・木曜日:あーるけーび〜らーじーおー 千鳥饅頭のちろーりあ〜ん
水曜日:さわやからじお あーるけーびー 千鳥屋のちどりま〜んじゅーハイ!

178 :
ピロリロリ〜ン♪           (短いジングル)
「RKBラジオ 0時15分です」  (時刻コール)
「RKB ベスト歌謡50!」     (林さんの声)
ズンチャカチャッチャ・・・♪         (テーマミュージック)

179 :
九州のラジオ局の仕事をなめてかかっているのか
しょっちゅうコーナーの時間に遅れていた芸能レポーター「鬼さん」
晩年、シルバーシートに座ってる若者に「幼児に席を譲れ」と注意して
袋だたきにされて瀕死の重傷。
責任感には欠けるが正義感は強い人だった。

180 :
180

181 :
181

182 :
「若葉のころ / ビージーズ」 を 聴くたびに
「ああ、日曜日も そろそろ 終わりか・・・」 と
鬱になってた あの頃を 思い出すのは 私だけでしょうか。
(毎週4時頃に流れるCMで使われていた と記憶してるんですが)

183 :
1974(昭和49)年4月14日から1995(平成7)年大晦日まで続いた
RKBラジオの名番組「ベスト歌謡50」ではミッキー&石やんのトークと共に
(当然ながら)多くの常連さんが生まれたが、その中で印象に残っている
常連さんを皆さんの記憶で1人でも多く挙げていきましょう。
まずは、ベスト歌謡50を代表するヘビーリスナー「あきなかますみ」さん、
大の森進一ファンだった「N・T」さん、門司在住のプロレスファンこと
「ドン松五郎」さん。

184 :
俺も何回も読まれたけど本名で出してた。
他の常連さんの名前って覚えてないなあ・・・

185 :
>>183
>>36の「紫しきふ」さんは、よくハガキ紹介されてましたね。
また、「ギブミーアライブ」さんについては、サザンのコンサートに行くことを夢見て
病気とたたかっておられたのに、夢かなわず亡くなられたことが紹介され、
後々まで語り継がれました。
(うろ覚えですが、こんな話だったかと思います。)
「チャコの海岸物語」がその時たしか20位台であったにもかかわらず、
フルコーラスでかかったと記憶してます。

186 :
>>183
「イシドウ マサキ」さんもヘビーリスナーだった。

187 :
おっかけウーマン:葉山さつき(歩く博多人形)→山下奈緒美(玄海の美少女)→安田瑞代(?)

188 :
テーマ曲なんて曲でしたかね?
ラジオライフ創刊号の放送局訪問コーナーが「RKB」で全自社製作番組のテーマ曲が
載ってたんですが。オリジナルはなかったのでこの番組もなんかの曲ですよね。

189 :
 ペンネ−ムで印象残っているのは、短い真理子さん。とか
 アイルトンセナダシルバ?さん。が居られましたね。
 ベスト歌謡50って、他の番組には見られないほどリスナ−の
 はがきが丁寧に読まれてましたね。これもみんなに愛されていた
 理由かも知れません

190 :
190

191 :
保守age

192 :
番組スタートから最終回までのランキングが分かるHPって
どっかないかなぁ?

193 :
この番組が終わって、スーパーヒット50→スーパーヒットベスト100になるわけか。
DJは佐藤さんだっけ?

194 :
佐藤忠則

195 :
こんなスレッドがあったのか!(感動)
中1のとき、北九州での公開録音に行ったのを思いだします。
森田美智子アナに握手してもらいました。

196 :
ベストテンに入るような曲は老若男女 誰もが口ずさめた・・・
いい時代だったと思う。 

197 :
ベスト50の録音テープをたまに聞くが
いい番組だった思う。
年一回くらい復活してほしい

198 :
今の曲でベスト50やっても曲を聞くのが苦痛だなあ。

199 :
>>198
確かに
ベスト50は昭和のイメージが強い

200 :
ついでに200げと

201 :
ベスト歌謡200・・・
と思ったら、先を越されてしまった。

202 :
>>201
人生何事もスピードです

203 :
2日後のレスでスピードなんて言ってる(笑

204 :


205 :


206 :


207 :
ベスト歌謡50好きだったな〜。高校受験の時、石やんに応援してもらったな〜。
ハガキめちゃくちゃ書いて、クラゲじゃないのよ引っ付きウォッチ(だっけ!?)もらったな。
今でもとてもいい思い出です。

208 :
年間ランキングキボンヌ

209 :
age

210 :
FUN TO DRIVE トヨタです

211 :
トヨタサンデ−スペシャル RKB ベスト歌謡50!
林アナのときは「静」な番組でしたが、石やん担当の、特に
後半はジングルも派手になって効果音付きで「動」な番組でしたね
どっちも好きでした。

212 :
>>187
このキャッチフレーズは「ザ・ベストテン」でRKBからの中継の時、久米宏が言ってたのかな?(葉山さんのは、RKBの社史で見た)

213 :
>>210
「クルマが未来になっていく」
というキャッチフレーズもありましたね。

214 :
>>212
そうですよ^^久米宏が呼びかけるときに言ってたものです。
福岡から2箇所中継があるときは、葉山アナと山下アナでした。
★交通情報、成金饅頭・ヨーロピアンクラッキー、ナナンの四宮がお送りしました。

215 :
>>212
福岡から2箇所も中継してたんですね。安田アナの頃は後期のほうですか?

216 :
中棒の時 聴いてましたぁ シングル全部もらえるんやったろ?クイズに正解すると
ケービーシーは 紅白ベストテンみたいなん やっとらんかった?

217 :
葉山アナは土曜午後の「走れ!歌謡曲〜日産ワイドサタデー〜」に出てました。
山下アナは、土曜日の「RKBベストフォーク20」の担当でした。
安田アナは後期ですね。この3人以外に記憶がないでんですが、ほかにもいたんですかね?
KBCは土曜日の午後12時10分〜18:00で「KBC歌う土曜日歌謡曲ホット100」って
やってましたね。RKBみたく全曲はかけませんでしたが。。。
市原アナと今村アナ(後期は田鍋アナ)。
紅白ベストテンみたいなのは、日曜日午後にガッチャマンの声優の森功至がやってた
「KBC・・・・思いきり大放送?」番組じゃなかったですか?
>>オール
KBCのことを書いてすみませんでした。。

218 :
因みに、RKBで最初の追っかけアナは林さん。なぜ林さんが追っかけアナだったかというと、ベスト歌謡50が、ベストテンのラジオ総合ベスト10のRKBのデータになってたから。(他に北海道HBCのベストテン北海道などがデータになってた)

219 :
そういえば、中継以外にも各地の局のラジオのベストテン番組の紹介コーナーが
あって、RKBの時は林さんが出てました。葉山アナが「こちらがベスト歌謡50の林アナです・・・」と紹介していましたね。

220 :
「ラジオベストテン情報」当初は、各局のDJがTBS・Gスタにきて、ランキングを紹介してましたが、80年春頃から各局からの中継になり、82年頃まで続きました。(各局とはもちろんラ・テ兼営局のこと)

221 :
>>210
「愛されるクルマをめざすトヨタ自動車です」

222 :
ベストテンの中継でピンクレディーが福岡市植物園からの中継がRKBの最初の中継だったのですか?(サウスポーかモンスターの頃)因みに最後だと思われるのは、89年8月3日放送の福岡サンパレスのTMネットワークの中継。

223 :
FUN TO DRIVE トヨタです BY 石坂浩二

224 :
ウィキのザ・ベストテンの記事で、関連項目でザ・ベストテンのお手本になった番組としてベスト歌謡50が載ってた。

225 :
なかなかやりますな
ベスト歌謡50

226 :
>>224の補足
曲紹介の方法が(曲が出てからハガキ・コメントを読む。)ベスト歌謡50と同じ。関係ないが、ラジオも兼営してる局の追っかけアナがラジオのチャート番組のDJという決まりがあったとしたら、RKBは最後まで林アナが追っかけマンを担当してたかも。

227 :
>>226
その曲紹介方法はこの番組に限ったことではないです。

228 :
>>226
確かに、ザ・ベストテン、ベスト歌謡50、共に曲が流れてリクエストカードを
読んでました。
これはベスト50がルーツだったとはすごいですね。
久米宏(他)は、林さんの真似をしていたわけか・・・

229 :
このスレは他のJNN系ラジオ局のチャート番組スレに比べて、「ザ・ベストテン」の話題がかなり出てきますね。

230 :
>>228
イントロにかぶせてリクエストハガキを読むなんてことは
歌謡曲をかけてるいろんなラジオ番組で大昔からやってたよ。

231 :
歌謡ショーで司会者がイントロにかぶせて紹介するのが始まりかな?
「歌は流れるあなたの胸に、今歌謡界に燦然と光り輝く…」
おっと、これは小松政夫だw

232 :
>>224-229
ザ・ベストテンのルーツがベスト歌謡50ではなくQRの「全国歌謡ベストテン」という説もあるみたいです。どっちだよ〜(僕としては、ベスト歌謡50がルーツだと思うのですが…)そのあたり詳しいかた御教示お願いします。m(_ _)m

233 :
>>232
「全国歌謡ベストテン」はいろんなランキングデータを総合してベストテンを決める
という点では先駆的番組だった。 
鬼さんが「ベスト歌謡50」をヒントに「ザ・ベストテン」のコンセプトを作った
というのは正しいと思うが、その「ベスト歌謡50」自体が「全国歌謡ベストテン」
の影響を受けていたんだと思う。

234 :
>>233氏へ
>>232ですが、たしかベスト歌謡50の芸能コーナーを担当してた鬼沢氏が、ベストテンの立ち上げに参加してたから、直接のルーツはベスト歌謡50。大元は全国歌謡ベストテンという認識で間違えないですね。ありがとうございます。

235 :
「ザ・ベストテン」の源流はどっちか、という話だけど、結論は「どっちも」。
ラジオのDJのようにイントロに被せる曲紹介、テンポよい番組進行…という「ザ・ベストテン」の特徴は
「ベスト歌謡50」をお手本にしたものだろうが、ランキング部分の根幹は「全国歌謡ベストテン」が
お手本になっている。というか、「全国歌謡ベストテン」は後発のランキング番組の殆どに影響を与えた
お化け番組だから、影響を受けていないという方が無理があるが…
「ザ・ベストテン」の番組冒頭に4部門ランキングを発表し、総合ランキングを発表。年間ランキングは
週ごとのポイントを積み重ねて集計…というのは「全国歌謡ベストテン」と全く同じ。一番よく似ている。

236 :
イントロにかぶせての曲紹介より、ランキングに入った曲はすべてオンエアする
(ザ・ベストテンなら出演してもらう)努力をするという姿勢のほうが近いと思う。
それでも全曲オンエアなら他局にもあるし、この番組がルーツというのには疑問。

237 :
ただ、全曲フルコーラスOAしてたのは、この番組以外ありましたか?

238 :
あ!やっと書き込めた
ただそんだけ
失礼!

239 :
光源氏の固定ヲタが痛かった。

240 :
240

241 :
ベスト50まんせ〜

242 :
age

243 :
さわやか〜(さわやか〜)〜らじおあーるけーびー♪

244 :
あーるけーび〜〜〜ぃらーじーおー

245 :
だから何?

246 :
追っかけマンの林さ〜ん

247 :
さわやからじおあーるけーびー

248 :
千鳥饅頭〜〜〜ゥ、ハイ!

249 :
age

250 :
250

251 :
ベスト歌謡250・・・
と思ったら、先を越されてしまった。

252 :
>>251
人生何事もスピードですよ・・・
とまた言ってみる。

253 :
今日は台風で午後から会社は休みになったよ〜ん

254 :
サタデーGM
サンデーGM
DJ.林幹雄

255 :
保守

256 :
age

257 :
hage

258 :
age

259 :
林幹雄って代議士いるんだね。

260 :
>>259
以前、
「林幹雄」
で検索したらそう出ました。

261 :
>>260
あなたは、おれ?

262 :
速報です。
ベシベシ
http://list2.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084056617-category-leaf.html?f=&alocale=0jp&mode=1
ベシベシ

263 :
追っかけウーマンの安田さ〜ん

264 :
age

265 :

ベスト歌謡50でお馴染みのCM
丸木素アナの「福泉!」

266 :
丸木さんいたな〜
もう退職したんだろうけどね
スレ違いだけど
「はがきでおはよう」とか担当してたな

267 :
昔、柏原芳恵の「春なのに」という曲がヒットしたのだが、
その曲がヒットした数年後ぐらいに、もう1度この曲を
ランキング入りさせようという企画(?)があったような。
何とか60位ぐらいには入ったけど、ベスト50入りは
果たせなかったはず。

268 :

しかし、繰越でEP50枚当たってもどうするんだ?はあ?
そういえば、西城オデキのファンで 紫敷布 ってのがいたな。

269 :
今日(昨日)
金スマにヒデキ出てたな
YMCAって

270 :
270

271 :
保守あげ

272 :
テレビの「ザ・ベストテン」でルビーの指輪が12週連続1位でしたが、
ベスト歌謡50ではどうでしたか?

273 :
>>272
たぶん長期にチャートインしていたように思われますが・・・
もう遠い昔のことで、わすれまひた・・・OTZ

274 :
この番組のデータが
「ザ・ベストテン」
のラジオ総合ベストテンのRKBのデータになってたのは散々概出ですが、
DJの林氏は番組の最後のほうで
「この番組のデータはテレビ『ザ・ベストテン』に送られ皆さんの意見が反映されています」
みたいな口上はありましたか?

275 :
もう遠い昔のことで、わすれまひた・・・OTZ
スマソ

276 :
age

277 :
>>274
どっかで聞いたことある節だな

278 :
私の手元にある記録では、「ルビーの指輪」は、1981年4月5日〜6月7日まで、10週連続1位でした。

279 :
>>278
へー松田聖子「夏の扉」は1位になってないんだ。

280 :
280

281 :
「夏の扉」は、6月14日と21日の2週間1位になっています。私の記録では。

282 :
>>281
「ルビーの指輪」の1位記録を止めたのが「夏の扉」だったのか。
発売から2ヶ月過ぎてから1位はすごいな。

283 :
ホークス同点
あげ

284 :
ホークス逆転あげ
ちと遅なった

285 :
ズレー多
逆転ツーランあげ

286 :
ひやっとしたぞ!
あげ

287 :
いいぞ一塁塁審

288 :
ホークス
逆王手!すごい!
ざまみろロッテ

289 :
他池

290 :
290

291 :
もうプレーオフなんか
嫌いだ
あげ

292 :
保守

293 :
矛盾点
ベスト歌謡50のスポンサーは
「TOYOTA」
なのにデータの送り先の一つであるTBSのザ・ベストテンのスポンサーは
「NISSAN」

294 :
それは知らなかったで
ごわす

295 :
RKBベスト歌謡50
2時からは、愛されるクルマを目指す
トヨタ自動車の提供でお送りしました

296 :
ザ・ベストテンで松田聖子が初めて一位取った日のラジオベストテン情報はRKBが担当だったんでしょ。

297 :
それは知らなかったな

298 :
298

299 :
299

300 :
300

301 :
ベスト歌謡300・・・
と思ったら、またまた先を越されてしまった。

302 :
>>301
人生何事も
スピードです

303 :
何で林さんはベストテンの追っかけマンを早々に辞めたの?

304 :
だれか、レコード沢山もらった香具師いるの?
あれって、券でもらえるんだよね?

305 :
>>303
それは私にはTV向きてはないからです。私はラジオのほうがいいです。それに比べてMBSの青木君、CBCの荒川君、HBCの田中君、IBCの大塚君は長い間追っかけマンを担当してたからすごいです。

306 :
おおっ
林さんって2ちゃんネラーだったんだ

307 :
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
ttp://rkbr.jp/radipara/index.html

308 :
(307の抜粋)
4局を代表するパーソナリティが全員集合し、初の試みである天神ラジオパラダイスのオープニングを飾ります。
またRKBラジオのかつての名物番組「ベスト歌謡50」のパーソナリティ林幹雄さんをゲストに迎え、
当時の隠れたエピソードや各局パーソナリティたちの「ベスト歌謡50」への思い出話などを展開します。
また、「道標ない旅」の大ヒットで知られる歌手の永井龍雲さんもゲスト出演、
永井龍雲さんのライブ演奏やあべちゃん・とし坊のマシンガントークも楽しめます。
しかも、10時から10時30分までの間では、ラジオのプレゼント抽選会などもあり、朝から話題満載です。

309 :
今、林さんしゃべってんぞ!!
福岡民法ラジオ4曲で聞ける
RKB、KBC、FM福岡、CROSSFM

310 :

久米宏「ピンクレディーのお二人は福岡にいらっしゃいます。RKBの林さ〜ん」
林幹雄「RKBの林です。ピンクレディーのお二人のは福岡市にあります『福岡市植物園』に来ていただきました」
ピンク「こんばんは」

311 :
番組のオープニングが流れてたね。 懐かしかった。

312 :
さわ〜やか〜らーじーおーあーるけーび〜♪

313 :
ほーくすきくならあーるけーびー♪

314 :
もし「ザ・ベストテン」が復活したら「ベスト歌謡50」も復活して欲しい。もちろんRKB追っかけマンは林さんで。

315 :
林さん体力持たないだろw

316 :
>>315
田畑アナならどう?ベスト歌謡50も追っかけマンも。

317 :
>>316
八高出身の田畑穴ならいけるかも試練w

318 :
70歳の林さんならいける

319 :
林幹雄は永遠に不滅だフォ〜

320 :
ここだけの話だから小さい声で聞くけど、
リン カンユウって、中国移民2世だよな? 気化済みだよな。
日本人だったら別にいいんだ。 しかし、ちゃんころだったらあかんやろ。な。

321 :
 中高生のときよく聞いてました。

322 :
2代目DJである石上正憲アナはベストテンの追っかけマンを担当してたかという質問が
「4局時代の福岡のテレビ」のスレにカキコしてあるが本当ですか?
RKBの50周年誌には林・山下・葉山・安田の4人しか載ってない。

323 :
林幹雄・石上正憲マンセー

324 :
>>322
石上アナがいつからベスト歌謡50を担当したかわかればおのずと答が出る。

325 :
>>322-324
90年4月。でこの時はベストテンは終了してたから石上アナはベストテンには出てない。RKB50周年誌にはベストテンの追っかけアナの記述でこんな表現してた。
「山下アナ・葉山アナ・安田アナ・『黒一点』の林アナ…」

326 :
>>325ですが
もしベストテンが続いてベスト50のDJが石上アナに変わっても続いてたら石上アナは追っかけマンをやってたのかな?

327 :
林さんて今は
RKBの重役か何かですか?

328 :
今、年末にベストテンの特番が放送されてますが福岡からの中継があったならば是非林さんが登場してほしいです。

329 :
>>328の訂正
誤→あったならば
正→あるならば

330 :
>>328
林さんその時間は、もう就寝時間だろwww

331 :
3日のやつ林さん出てたのか…今知った orz

332 :
>>331
ベスト歌謡50の裏話とか話してて面白かった。
外出先で聞いてて「録音しとけば良かった」とつくづく思ったよ。

333 :
保守

334 :
RKBベスト歌謡50あげ

335 :
林幹雄のGM

336 :
ラジオベストテン情報age

337 :
ザ・ベストテンの追っかけアナの最年長だったな。>>林さん

338 :
あげ

339 :
林さんはピンクレディ以外、
どの歌手の中継の追っかけマンを担当しましたか?
あと何回追っかけマンを担当しましたか?

340 :
詳しい方
教えてあげてください

341 :
12月11日15:00放送予定のRKBベスト歌謡50
誰かUPお願い!!!
神戸じゃ聞こえん!!
たのんまーす!!

342 :
私からもお願いします。
もし上げていただけたならば
手持ちの古い放送を・・・・

343 :
林さんの今の肩書きは?フリーアナウンサー?

344 :
アナウンス部長


345 :
林さんの追っかけマンの映像を見てみたい。
林さんが全国ネットに登場したのは
「ザ・ベストテン」のRKBからの中継だけですか?

346 :
ザ・ベストテンの第1回から最終回まで、データを提供しましたね。

347 :
クリスマスあげ

348 :
西城秀樹の
「ヤングマン」
がランクしてないのによくテレビのベストテンで『9999点』
取れたよな。

349 :
誰かベスト50のテーマ曲うpして呉w

350 :
ベスト歌謡350・・・

351 :
201です。
やっと先を越されずに済みました。

352 :
>>349
>>79にあるほうのテーマ曲ですかね?
なんか、曲調から越路吹雪の歌をイメージしてました。

353 :
>>352
ちがいまつ
番組後期の分でつw

354 :
>>351
端数は、入れません

355 :
2005年最後あげ

356 :
2006年元旦あげ

357 :
新年明けましておめでとうございます。
皆さんが今でも
「ベスト歌謡50」
を覚えて下さって嬉しく思います。
このレスを見る皆さんの番組への想いが伝わってきます。
たまにこのレスに遊びに来ますので宜しくお願いします。

358 :
林さんもネラーだったんだw

359 :
福岡に戻ったら林さんの朝の番組聞いて見たいですね。

360 :
林さんはなんでベストテンの追っかけマンをしてたの?

361 :
>>360
上司の命令です。
それとベスト50が
「ザ・ベストテン」のラジオランキングのデータの一つになってたのも関係あるかもしれません。
私の他にHBCの田中君IBCの大塚君CBCの荒川君もラジオでベストテン番組を担当してました。

362 :
>>361
プロ野球選手と同様に、そのクンって言い方はやめたほうがいいぞ。
みっともないから。 さん にしとけ。 おまえ日本語のプロなんだろ?

363 :
>>362
別に『君』でもいいんじゃないの。
親しみを込めて読んでるから。

364 :
>361
目くそ鼻くそを笑う

365 :
>>363
それは部下にも言っといた方がいいと思うぞ。
とてもマヌケに見える。(聴こえる。)
age ってのはやめい。

366 :
そういえば、毎日放送の連中もそういってるような気がするが、
系列病か?

367 :
林さんは90年4月に番組を降りましたが、定年退職するためだったのでしたか?

368 :
林さんの番組って何時からやってるのですか?

369 :
しかし、こいつもいい年して指導する立場のくせに○○君だからな。
自らの言葉で自らのポジションを上げるようなことはしないでいいだよ。
大卒程度の低学歴がやりそうなことだな。
身の程知らずのアナウンサーってのは困ったもんだな。
同じ仕事をつづけてその道のスキルがあるといことは評価するがな。
知性がないからしょうがない。結婚式の司会でもやってろ。ボケ。

370 :
>>369
おまい、何様のつもりか?
林さんに対して失礼じゃないか。この頭空っぽ野郎が。
林さんほどのキャリアも一かけらもない池沼が、能書きたれてんじゃーぞ。
おまいみたいな奴は、イラクで銃殺されればいいんだよ。

371 :
訂正
能書きたれてんじゃねーぞ

372 :
>>370
同感です。僕は>>370氏を支持します。

373 :
>>372
つかまじ大卒程度だろ?そんなに頭がいいとは思えんがな、

374 :
能書きたれてんじゃーぞ。 
能書きたれてんじゃーぞ。 
能書きたれてんじゃーぞ。 

375 :
申し訳ありません大変失礼いたしました。
前言撤回させてください。
もう2度とおとずれません。すみませんでした。

376 :
>>375
お主。
謝る心を忘れずに、生きてゆきなさい。

377 :
ベスト50の前身もランキング番組でしたよね。タイトルは何でしたっけ?

378 :
しらんw

379 :
>>375
でも気持ちは分かります。
>>369がムカつく。こんなヤツは内弁慶だろうな。

380 :
>>375=>>369じゃないの?

381 :
今のRKBの現役アナの中で林さんを受け継いでいるアナは誰でしょうかね?

382 :
服部義夫
坂田周大
茅野まさよし
田畑なんとか

383 :
田畑竜介

384 :
>>382
茅野まさよし→茅野正昌
>>383
確かにそうですね。
林さんがかつてベストテンの追っかけマンを担当してたように、
田畑アナももし今もベストテンを放送してたら追っかけマン担当してそう。
そして人気も全国区になってたかもしれないですね。

385 :
私のこと覚えてますか?

386 :
自分は林さんより石やんが長い世代なので勿論。

387 :
いしやんは、アナウンス部から他の部署に移ったようですね
だいぶ前

388 :
>387
北九州支社の営業部長でしたよね。

389 :
>388
あそうでしたか。
いしやんは、営業のほうがむいてるのですね。

390 :
林さんとTBSの榎さん(榎本勝起氏)はどっちが先輩?やっぱり榎本氏のほうなんでしょうか?
ついでに石やんはTBSの誰と同期?

391 :
最近、日曜の番組が林さんじゃなくてショボ−ン。
土曜は朝早くて聞けないのだけど林さん元気なのかな?

392 :
>191
最近どころじゃないよ
もう15年近く前じゃん

393 :
>>392
>>191
リンク出来るようにして下さい。

394 :
>>393
レスは、>>391の間違いです。191じゃないです。
すまそ

395 :
hosyu

396 :
林さんマジでどうした?

397 :
林さんは初期のベストテンのRKB追っかけアナだったそうですが、林さんは久米宏以外の男性司会者と絡んだことないのか?

398 :
おい。もうすぐカウントダウンだぞ。

399 :
399

400 :
四百

401 :
ベスト歌謡400・・・
と思ったら、カーリングを見てた間に先を越されてしまった。

402 :
>>401
だからおれが注意を促しただろwww
次は、500に期待するw

403 :
保守

404 :
保守

405 :
保守

406 :
林さん、ゴローは元気にしてますか?
中学校の頃、同級生でした。
ご自宅に遊びに行った時、
レコードがちかっぱいあったのを覚えとります。

407 :
林さん、石上さんは今回の後輩が起こした不祥事をどう思ってるのか?

408 :
女子高生に暴行:RKB記者ら2人逮捕 福岡・集団強姦で
北村浩之容疑者 福岡県警は2日、女子高生に性的暴行を加えたとして、福岡市西区生の松原4、RKB毎日放送記者、北村浩之(29)と同県大野城市大城5、
ガソリンスタンド店員、田島敏男(39)の両容疑者を集団強姦(ごうかん)、わいせつ目的誘拐容疑などで逮捕した。
県警は同日、RKB本社や北村容疑者の自宅などを家宅捜索した。両容疑者は容疑を認めているという。RKBは同日、北村容疑者を懲戒解雇処分にした。
調べでは、2人は昨年11月15日午後7時半ごろ、大野城市内のホテルの一室で、山口県下関市の女子高生(当時17歳)に「叫んだら山に埋めるぞ」などと脅し、性的暴行をした疑い。
北村容疑者が系サイトで女子生徒と知り合い、JR博多駅で待ち合わせた。田島容疑者が迎えに行ってホテルに連れ込んだ後、北村容疑者が合流。
2人で暴行するなど約2時間にわたって部屋に監禁したという。

409 :
>>408
北村浩之ってよくニュースの取材レポートに出てた記者だよな。

410 :
保守

411 :
あげ

412 :
林さんの朝の番組終わってたんだ。マジでどうした?病気で入院してんじゃない?

413 :
hosyu

414 :
>>412
マジ〜?

415 :
♪おはようございます。
お聞きのアールケービー毎日放送は
福岡1278kHz、北九州1197kHz、大牟田、行橋からは、1062kHzでお送りしています。
きょうも一日お元気でお過ごしください。
アールケービラジオです。

416 :
こう書いて「あきなかますみ」です。ベスト歌謡50ハ常連でした。覚えてる方、いますか?

417 :
嬉しいぞー!携帯からも見れる〜!

418 :
エーッ、ホントに誰もいないのー!

419 :
>>416
覚えてないです。いつ頃の常連さんですか?

420 :
約二十年前(十五歳)から最終回まで常連でした。林さんから石上さんへ、バトンタッチした年には高校卒業しました。

421 :
'01年12月1日に放送されたRKBの50周年の記念番組で、林さんがザ・ベストテンの初代のRKB追っかけアナだったということを知った。リスナーからの『林さんをテレビでみてダンディーな方だと思った。』
というFAXがあった。

422 :
林さんはもうラジオに出ないのですか?

423 :
GM終わったと?

424 :
保守あげ

425 :
>>423
この春に終了。最後のほうは山下アナが代理で出演。

426 :
もうあのベルベットボイスはきけんのかね

427 :
この番組のデータはRKBテレビで放送してる
「ザ・ベストテン」
に送られ皆さんのご意見が反映されております。

428 :
今、この番組あったらどんなランキングになってるだろうか。
誰か1〜60位まで予想して書いてみてくれ。

429 :
>>427を訂正
この番組のデータはTBSの
「ザ・ベストテン」
に送られ皆さんの意見が反映されております。

430 :
>>428
50位じゃないの?

431 :
↑確か、一時〜一時半の間に、五十位〜六十位を発表してたやろ!

432 :
惜しい、51位〜60位

433 :
このランキングの要素とか比率わかる人いますか?

434 :
いたら答えてあげましょう

435 :
>>433
石やん時代で恐縮だが…
「この番組はRKBラジオの歌謡曲番組、九州のレコード店の売上、さらにオリコン、
有線放送、そして皆さんから頂いたリクエストを基に、歌謡曲のベスト50を発表する
RKBラジオの権威あるランキング番組です!!」
と言っていたような…
RKBラジオの歌謡曲番組とはヒット情報のことと思われ

436 :
石やんにテレビの
「ザ・ベストテン」の2代目RKB追っかけマン担当して欲しかった。
キャラとしては、北海道・HBCの追っかけマンの田中徳志朗(故人)とかぶるかな?

437 :
いゃ〜、びっくりした〜!日曜日の午後、暇だったのでこのレスを1〜見てたら、183にオイラの事を『代表するヘビーリスナー』と書かれてた!恥ずかしい〜!

438 :
保守

439 :
電気化学工業

440 :
B面聞いてA面あてよ

441 :
http://pr4.cgiboy.com/S/6165973/

442 :
久々にこのスレみた。15年前に地元を離れた福岡県生まれはかた育ちのリーマンです。このスレ見ているうちになんか、涙出てきた。厨房のころから良く効いていたので、すごく懐かしい。安田アナや山下アナ、石上アナの名前きいて懐かしいでもやっぱり
林さんのあのベルベットボイスは感動!心から安心できる声だったよなー

443 :
池ちゃんのタレントレーダー

444 :
美園のミニミニインタビュー

445 :
hosyu

446 :
林さんのことそろそろ許してやろうよ

447 :
何のこと?

448 :
さて、そろそろ・・

449 :
数年前に林さんが、正月にホリデースペシャルやったとき、寃xスト歌謡50寰梠繧フRペンネームセでt出したら、林さんは忘れてたメ!

450 :



451 :



452 :
ありがとうございます。

453 :
今、番組続いてても。やっぱジャニーズ強いんだろうね。
おそらく1位はタッキー&翼の「HO!サマー」あたりだろうな。

454 :



455 :
県立図書館で
「ザ・ベストテン」のアルバム見たら、林さんが映っる回の写真が何枚か掲載されてた。
久米宏よりイケメンだな。

456 :
>>453
ジャニーズのリリースラッシュ時にはベストテン全部ジャニなんてことも・・・
ガクブル

457 :
台風13号通過記念あげ

458 :
sage

459 :
2時からは愛されるクルマをめさずトヨタ自動車がお送りしました

460 :
FUN TO DRIVE トヨタです。
BY KOJI ISHIZAKA

461 :
レス番的にベスト歌謡500が近づいてきたW

462 :
↑っても、動かないねぇ〜!誰もいないのか?

463 :
DRIVE YUOR DREAMS

464 :
画箱になつかしい林幹雄さんの声が!

465 :
電気化学工業がお送りしました

466 :
the power of dream

467 :
サンドイッチ放送(→二部放送)
ダブルバーガー放送(→三部放送)
だったっけ?@石やん時代

468 :
軽ナンバーワンのスズキです

469 :
パーソナルベストのスズキです

470 :
時刻は3時を回りました。
ここで交通情報です。
交通情報センタは八広さんです。
八広さんお願いします。

471 :
はい。お伝えします

472 :
筑肥線鳥飼駅付近で大渋滞ですね。
あと勝田線御手洗駅付近でも渋滞のようです。
以上、八尋でした。

473 :
林さん最後の放送、最後のコメント1990.4.1
今日は、スタジオにレコード関係の方、それからRKBの関係の方などいろんな方が
いらしておりますけれども本当に感謝をします。
それとやはり16年間ささえてくれましたみなさんのハガキ。これが僕の一番の健康の元リゲインでした。
本当にこれまでたくさんのリクエストカードありがとうございました。
これでお別れですけれでも、この後石上アナウンサーがベスト50を担当します。
これまで以上にどうぞよろしくお願いしたいと思います。
最後に本当にありがとうございました。
そしてさようなら。
(スタジオ内歓声&拍手&BGM・・・フェイドアウト)
お聞きの放送はRKBラジオです。

474 :
林さんは今何処?

475 :
>>474
林さんは今、KMPという九州JRN加盟局の音楽番組プロデューサーの委員会の理事長になってるのをRKBの50周年誌に記述があった。('01年現在)

476 :
>>475
貴重な情報ありがとうございました。

477 :
歌謡曲ヒット情報ってまだ健在?

478 :
たぶん・・・。

479 :
>>477-478
今でも放送してます。昔も今も男3人組で。

480 :
こんなスレがあったのか
この番組って諸星和巳のロンリーウルフが何週にもわたって1位だった番組だよねw

481 :
この林さんはヒコヒコの二部に出てた林さん?

482 :
ヒコヒコって何?

483 :
>>481-482
RNB(南海放送・愛媛)ラジオでやってた番組か。
(RKBとはJRN繋がりだが)

484 :
番組終了から丸11年

485 :
2007年一発レス!

486 :
今年こそ林さん参院選出馬ダー

487 :
ベストフォーク20のスレはないんでつか?

488 :
>>487
何それ?

489 :
↑自分で探そう。

490 :
tbsラジオ 22時からの三宅祐司の番組。だれか教えてゲロゲーロとかいう芸人のコーナーもあったなぁ

491 :
ヤングパラダイス

492 :
>>490
TBSじゃなくてニッポン放送だろw
>>491
ヤンパラかぁ・・・wドカンクイズなんてコーナーもあったねぇ。
金曜日はTOKYOベストヒットだったっけ。関根勤の。
懐かしいねぇww
ちなみにRKBでその当時に放送していた「ハイハイハイ」ってラジオ番組。
ヤングパラダイスのドカンクイズをパクって「クイズボカン」とかいうコーナーを設けてた。
内容は殆ど同じだった気がする。
リスナーから報告を受けた三宅裕司が生放送中に激怒したのを今でも覚えてるよw

493 :
小・中学生の頃、よく聴いてたな。
日曜日と言えば、正午から牧伸二の「大正 テレビ寄席」⇒「新婚さん いら
っしゃい」⇒「TVジョッキー日曜大行進」を見終わって、「ベスト歌謡 50」
を聴いてた。丁度30何位くらいから聴いていた。おっとCMだ。
地図には〜なにかが〜かくれている〜
この広い〜空の下〜
君だけの世界 地図のわらじや〜

494 :
もうすぐ500だ。
れいの奴準備しとけよ。
今回は譲ってあげるから。

495 :
>>488
古い古い番組じゃ。
ニューミュージックが台頭してから区別がしにくくなって消滅したが。

496 :
>>493
30年近く前の私の日曜といえば、
 8:30クローズアップにっぽん
 9:00全国歌謡ベストテン
 9:30アリスの世界(タイトルうろ覚え)
 10:00キユーピーバックグラウンドミュージック
 11:00サンデーダークダックス
 11:30平凡アワー・スターハイライトショー
 12:15RKBベスト歌謡50
 17:05JALミュージックツアー
ずっとラジオ聞きながらの生活でした。

497 :
♪さわーやかーらーじおーあーるけーびー

498 :
RKBベスト歌謡500近し

499 :
定期age

500 :
RKBベスト歌謡500!

501 :
ベスト歌謡500・・・
と思ったら、ボウリングの試合で帰りが遅くなってしまって
先を越されてしまった。
>>494さん、申し訳ないっす。

502 :
歴代1位リストを載っけていたHPがその昔あったんだが
いつの間にか閉鎖されてしまった。
保存しておくんだったなぁ……。

503 :
誰か林さんのウィキの記事を作って下さい。

504 :
>>501
あんた
そんなこっちゃ
つまらんばい!

505 :
>>504
そうっすよね〜。
>>201の時からみなさんに叱咤されよったっちゃけど・・。
でも、この番組なつかしいなあ。
「山笠があるけん博多たい」のお菓子屋さんはなくなったんですかね?
桂文珍(だったと思う)のミドリヤ電器のCM
「ド・レ・ミ・ファ・ミ・ド・リ・ヤ〜♪ ミ・ド・リ・ヤ・ファ・ミ・レ・ド〜♪」
もあったなあ。
地図のワラヂヤ
世界のファッション・イトキン
千鳥饅頭の千鳥屋がお送りするRKB毎日ニュース

506 :
さわやかラジオあーるけーびー
千鳥屋のちろりまぁーんじゅー。ハイ!(水曜日バージョン)

507 :
>>506
水曜日バージョン知ってるということは、30代後半以上??

508 :
33ですが何か?

509 :
月曜日は?

510 :
>>509
さわやか〜(さわやか〜)ラジオあーるけーびー♪
ちろりまんじゅうのちろーりあ〜ん

511 :
林さんがもし最後まで
「ザ・ベストテン」の追っかけマンを担当してたら
小西博之・松下賢次・渡辺正行とどんな絡みがみられただろう?

512 :
別名
福岡の追っかけマン

513 :
林さんと坂口アナの声の質が似ている件 20years ago

514 :
坂口さんもいいおっさんになった訳で…

515 :
四十代後半だっけ?

516 :
86年が確か24だったと思うから
あれから21年。
45くらいかな?

517 :
>505
>>「山笠があるけん博多たい」のお菓子屋さんはなくなったんですかね?
洋菓子の欧州だね。
倒産して消えてしまった。
地図のワラヂヤも倒産してしまったね。
ミドリヤ電器は元々有った場所からさほど遠くない所で
細々とやっているね。

518 :
林さんってどこの大学卒なんですか?
坂口アナは西南卒ですけど。

519 :
石やん、ヒット情報で復活してるね。

520 :
ザ・ベストテンにデータが使われた期間は、
'78年1月8日〜'89年9月17日である。
(総合ランキングが完全するのは放送日の1週間前の火曜日)

521 :
西城秀樹のヤングマンを満点にするために一時期
RKBのデータをはずされてたってことはない?

522 :
>>521
何故、RKBのデータを外さないといけないの?

523 :
>>522
あくまでベストテンスレのひとつの説だが総合得点は
各ラジオのランキングにも配点していたらしいから。
RKBはヤングマンをランクからはずしてたんでしょ?

524 :
カバー曲はランク対象外だった。

525 :
ヤングマンを除いてベスト50で1位になったことがある曲はベストテンでも1位になったことがある?

526 :
こんにちはお変わりありませんか?林幹雄です。

527 :
追っかけウーマンを担当してた葉山さつき、山下奈緒美、安田瑞代の各氏はこの番組には出たことはなかった。

528 :
ザ・ベストテンに一番出演回数が多いRKBアナは?

529 :
>>518
林さんも西南学院大卒。
他には 村瀬秀幸、中村基樹、入江治美、中川ゆう子アナ(当時)らが西南卒。

530 :
>>529
ありがとうございます。
RKBは西南学院多いですね。

531 :
どなたか全ランキング、記録している人いないのかなぁぁ?
見たいよ

532 :
電気化学工業

533 :
石上氏がベスト50を10年早く担当してたらベストテンのRKBの追っかけマンも兼任してただろうな。個人的にはRKBの追っかけ「マン」は、
林幹雄→石上正憲→坂口卓司の変遷だったら良かった。

534 :
坂口さんんは、デビューのハイハイハイから相変わらず安定してるね。

535 :
君も芸能通
池ちゃんのタレントレーダー

536 :
'88年頃のザ・ベストテンで
「ラジオ総合ベスト10はどんな風に決定されてるのか」
という視聴者の質問がきて、確かフリップに当時の各局のベストテン番組を書いた表が映って、その当時も
「RKBベスト歌謡50」だったがしかし、DJの林氏は既に
「追っかけマン」を引退していた。

537 :
なるほどここは福岡のラジオ局か。

538 :
エー面聞いてビー面あてよォ!

539 :
>>536
「ベスト歌謡50」の放送期間は'74年4月〜'95年12月迄。その期間内に
「ザ・ベストテン」の放送期間
('78年1月〜'89年9月)が収まる。

540 :
アイドル高橋由美子の全盛時代の94年頃、リクエストしまくって、石上さんに手紙書いたなあ…
番組が終わったのは知っていますが、石上さんはお元気でしょうか?
福岡を出て、10年以上経ちましたから…

541 :
>>540
石上さんはその後営業に回られて最終的には北九州支社長まで勤められてRKBを早期退職してフリーになり4月より
「歌謡曲ヒット情報」のパーソナリティとして現場に復帰されました。

542 :
>>541
Thxです
石やん、北九の支社長ですか…まあでも現場がお似合いの方ですよね
ホークスの敵地に住む関東人になっちゃいましたから、懐かしいです…

543 :
ザ・ベストテンのアルバムに映ってる中継画像に石やんに似た(アナウンサー)が映ってた。('84年4月か5月頃)ひょっとして、単発で石やんが追っかけマンやってた可能性ありか?

544 :
林さんはもうラジオには出ないのか?

545 :
君も芸能通
池ちゃんのタレントレーダー

546 :
林幹雄のGMは終わったと?

547 :
終わりましたw

548 :
ベスト50復活キボンヌ

549 :
坂口卓司
県立嘉穂高校卒
西南学院大学卒

550 :
ベスト歌謡550

551 :
次は600を狙え

552 :
ベスト歌謡552

553 :
九州郵〜船 シーエース〜♪ 

554 :
ベスト歌謡50が復活すれば誰が司会するのか?やっぱり田畑アナか?テレビのベストテンのRKBの追っかけマンも田畑アナだろうな。

555 :
ベスト歌謡555

556 :
田畑アナ略歴
北九州市八幡西区出身
福岡県立八幡高等学校卒業
九州大学卒業

557 :
今日は石ヤンの誕生日でないか?

558 :
林さんのバースデーはいつでつか?

559 :
うる憶えだが、二月十六日か十九日のはず…!

560 :
>>559
どうもです。(*^_^*)

561 :
林さんは痔持ち

562 :
>>559
19日

563 :
林さんはもう番組を持たんのかな?

564 :
復活!RKBベスト歌謡50
なんてのやればいいのにねえ

565 :
林さんはラジオ専門のアナだった?
テレビではあまりお目にかかってはいないけど。

566 :
↑ッ〜か、ベスト歌謡50を石ヤンに交代するときには、林さんは既に『アナウンス部部長』だったから、デスクワーク等が多かったのでは?けど、ローカルの深夜スポットニュースにはチョコチョコ出てたなぁ〜。

567 :
ベスト50の中で、テレビの
「ザ・ベストテン」の話題は出たことある?

568 :
ベルベッドボイス

569 :
ベスト歌謡569

570 :
電気科学工業

571 :
林さん最後の放送(830週目)のベスト10 90.4.1 ON AIR
1 リンドバーグ 今すぐKiss Me 
2 徳永英明 夢を信じて 
3 高野寛 虹の都へ 
4 光GENJI 荒野のメガロポリス
5 田原俊彦 ジャングル・ジャングル
6 ジッタリン・ジン プレゼント
7 チェッカーズ 命
8 宮沢りえ NON TITLIST
9 DREAMS COME TRUE 笑顔の行方
10 工藤静香 唇から媚薬

572 :
林さんのランキング紹介はこんな感じでしたっけ?
続きまして今週の18位は、
沢田研二の勝手にしやがれ、勝手にしやがれ。
この曲は、先々週11位、先週13位、そして今週18位と先週よりファイブランクダウンです。
勝手にしやがれ。
以下、ハガキ紹介。
曲名の連呼が印象に残ってます。

573 :
>>571
<訂正>
林さん最後の放送(830週目)のベスト10 90.4.1 ON AIR
1 リンドバーグ 今すぐKiss Me 
2 徳永英明 夢を信じて 
3 高野寛 虹の都へ 
4 光GENJI 荒野のメガロポリス
5 田原俊彦 ジャングル・ジャングル
6 ジッタリン・ジン プレゼント
7 チェッカーズ 運命(SADAME)
8 宮沢りえ NO TITLIST
9 DREAMS COME TRUE 笑顔の行方
10 工藤静香 唇から媚薬

574 :
懐かしい曲の面々やね

575 :
お久しぶりです。林幹雄です。過疎気味なのでageさせていただきました。

576 :
この番組、年間ランキングでは
1位に100点、2位に99点・・・・60位に41点(61位以下は得点無し)を単純に加えていく方式
(つまり毎週の曲毎に弾き出されたポイントを加算していく訳では無い)だったせいで、
地味に長く売れる演歌系の方が断然有利だったんだよね
1位一週と51位二週が同じ得点なんだもん、そりゃイビツな年間チャートになるわなぁ
この奇妙な集計法(せめてなぜ1位を60点にしなかったのか)や
リクエストハガキのポイントの比重が高過ぎたせいで、
後々 田原俊彦ファンにチャ−トをブッ壊されることになるのであった・・・・・

577 :
>>576
集計しやすいと勘違いするのかその方式のところが多い。
60位でも1位に対して40パーセント強のポイントは酷い。

578 :
ウィキにザ・ベストテンはこの番組が元になってるとか書いてあるけど、
このスレでも結局決定的なソースがでてきたわけでもないし、ある人間の
妄想でFA?

579 :
>>578
「結局決定的なソース」とはハードルが高いなw
林さんがリスナーの質問に答えるかたちで
「TBSがザ・ベストテンを立ち上げるにあたって当番組を参考にした」と
言ってる放送は、オレも確かに聴いたんだけど(これもある人間の妄想かw)
ニュアンスとしてはランキング集計方法などを参考にした程度という感じで、
「元になってる」とか「発案のきっかけになった」とまでは林さんも言ってなかったと記憶してる。
(オレが聞き漏らしたのか、もしくは林さんの謙遜かもしれないけどね)

580 :
林さんはRKBの取締役ですか?

581 :
>>46
亀だが、青木アナはやっとらんぞ。青木アナと同期の角淳一はベストテン初期の頃、
「MBSベストテン歌謡曲」という番組を担当していて、勿論、ラジオベストテン情報に出演していた。
>>274
そのセリフは、
「IBCトップ40」で言っていた。ついでだが、ベスト50とトップ40の番組が開始した日は'74年4月14日。テレビがどちらもTBS系なのでベストテンのラジオベスト10のデータにもなっていた。

582 :
>>581
ベストテンのあった木曜日は笑福亭鶴光師匠らとMBSヤングタウンを
やってたはずだが>角アナ

583 :
MBS毎日放送の西アナとは阪大時代の同級です

584 :
>>582
MBSがラジオベストテン情報担当の時は角アナはヤングタウンを休んでTBSへ出張していた。その後は、時期は不明だがヤングタウンのランキングデータがMBSのデータとして送られるようになって、MBSの追っかけマンだった青木アナがラジオベストテン情報に出演していた。

585 :
>>582-584
連投すまぬ。
ヤン木スレより
昭和53年頃だったと思うが、「ザ・ベストテン」で全国各地の「ベストテン」を紹介するコーナーがあった。
ある日、「MBSベストテン歌謡曲」で角淳一がTBSへ出張したが、はるばる東京まで行ったのにわずか30秒で画面から消された。

586 :
私が唯一の
「ザ・ベストテン」のRKBの「追っかけマン」です。

587 :
ヤンタンサンデーはネット配信でよく聞いてます

588 :
全国的にも、50位まで発表するのは珍しかった時代、
いつからいつまでの放送だったっけ?

589 :
FAN TO DRIVE
トヨタです。
BY石坂

590 :
>>48
遅スレたが、初期の頃は林さんが出演していた。福岡だったら、箱崎の県立図書館にベストテンのアルバムが置いてあるが、'78年12月21日放送はRKBが担当だったので林さんがエンディングの写真に写ってました。

591 :
石やん
昭和23年7月7日生まれ
静岡県立静岡高校(福岡で言えば公立御三家レベルの超エリート高校)卒
慶応義塾大学卒
今年の七夕で還暦

592 :

石ヤン、いや石上正憲さん、60回目のお誕生日おめでとうございます。
私が「ベスト歌謡50」のリスナーだった頃は色々とお世話になりました。
石上さんの愛情のこもったトークや
障がい者のリスナーの方々に対する温かい対応、尊敬に値します!
これからも古巣である「歌謡曲ヒット情報」での活躍、影ながら応援しています。
追伸 石上さんが局アナ時代以上に数多くのリスナーの方々から愛されます様に

593 :
時刻は3時をまわりました。
ここで交通情報です。
福岡交通情報センターは八尋さんです。
八尋さんお願いします。
ハイ。お伝えしますwww

594 :
林さん最後の放送(830週目)のベスト10 90.4.1 ON AIR
1 リンドバーグ 今すぐKiss Me 
2 徳永英明 夢を信じて 
3 高野寛 虹の都へ 
4 光GENJI 荒野のメガロポリス
5 田原俊彦 ジャングル・ジャングル
6 ジッタリン・ジン プレゼント
7 チェッカーズ 運命(SADAME)
8 宮沢りえ NO TITLIST
9 DREAMS COME TRUE 笑顔の行方
10 工藤静香 唇から媚薬

595 :
毎週楽しみに聞いてました。
リクエストハガキもよく書いてたなあ。
懐かしい番組です。

596 :
林さんがベストテンの中継に出演した時、久米宏はどう呼び掛けたのか?普通に
「○○さんは福岡にいらしゃいます。RKB毎日放送の林さ〜ん」
かな?

597 :
ベストテンクイズに応募して、10位〜4位と1位を当てたんだが、
2位と3位が逆だった。
惜しかったなーと思ったら、その週に正解が5人いた。
たしか1位〜50位までのレコードと3万円くらいのレコード券だったと思う。
正解が5人いても当選は1名というのは、当事者ではないとはいえ、
何かかわいそうな気がした。

598 :
"ウィーンの森少年合唱団"が歌うチロリアンの歌
風がやさしく 流れ始める
心の扉 開く季節♪
(以下略)
ウィーン少年合唱団と思いこんでた
小学生時代の私でした。

599 :
ベスト10予想クイズ正解者の発表です!
カックン!

600 :
RKBベスト歌謡600

601 :
>600
おめでとう!
ようやく出来ましたね^^

602 :
ウィキのベスト50の記事の中に、
「ザ・ベストテンとの関連」
の項目の一番最初の文章が、「ザ・ベストテンの発案のきっかけになったのはこの番組である」とあるが、本当なの?

603 :
>>602


604 :
 

605 :
保守

606 :
林さんには、またラジオのレギュラーを持って欲しい。

607 :
この番組がザ・ベストテン発案のきっかけになったのなら
今度出るベストテンの本に記されてしかるべきことだよね。

608 :
さわやか〜(さわやか〜)ラジオあーるけーびー♪
千鳥饅頭のちろーりあ〜ん♪

609 :
結局、ベストテン本にベスト50のことは載ってたの?

610 :
ざっと立ち読みしたら、ベスト歌謡50はおろか鬼沢慶一さんの名前さえ出てなかった。

611 :
ベスト50に今は亡き
「BaBe」
の曲はランクインしたの?
曲別の最高順位を知りたいです。
ベスト50のサイトがあればなぁ…

612 :
>>25
フルーツケーキ(オランダのフュージョンバンド)の
ウィアー・ヒア・トゥ・プリーズ・ユー。

613 :
林幹夫
福岡県立筑紫丘高校
西南学院大学

614 :
がおかでセイナンか…勉強不足…

615 :
九大と比べればあれだけど、少なくとも当時のレベルは今よりは高いだろ

616 :
福岡のDJに西南出身が多い件

617 :
林さんは
「ベスト50」
以前は、テレビでは
「RKBリビングショー」
ラジオは
「こんにちは林幹雄です。」
「ラッキーテレフォン」
等に出演。
但し、全国ネットの番組はベストテンの初代・RKBの追っかけマンだったこと以外は不明。

618 :
☆西南大出身
坂口卓司RKB
ブッチFMF
中島工事FMF
林幹雄RKB
中村もときRKB KBC
以下略

619 :
要はRKBには学閥があったんだろ。しかし、西南閥とは…。他はローカルタレント

620 :
>>101さん
そういや、大隈カバン店の歌謡ベスト10ってのも昔あったね。
オンリ〜ユ〜♪ (靴のナラザキ)
ボ〜〜ンフカ〜ヤ♪ ボンボン
「中古車を売ったり買ったりする時は 査定協会の正しい査定を受けて下さい。」
このCMはいまもあるようです。
スレ違い失礼。

621 :
最近の「福岡AMラジオスレ」はKBC関係の話題ばかり。
    時代は変わったんだなあ・・・。

622 :
>>617
追っかけマン以外でも確か、ラジオベストテン情報というコーナーでもRKBが担当の時は当然林さんが出演していました。

623 :
非常に懐かしいです・・・↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4825821

624 :
>>623
非常感謝です。
サビの部分が来ますねぇ。

625 :
>>620
> そういや、大隈カバン店の歌謡ベスト10ってのも昔あったね。
 おおくまの♪ おおくまの♪ おしゃれバッグを手ぇに腕に〜♪
それと、
 お酢で健康 マ〜ルボ・シ・酢♪
  (今もやってる?)

626 :
 ヽ(゚∀゚)ノ 
へノ  /
  ωノ
  ↑>
  世界のファッション

627 :
ベスト歌謡50のベストテンにはランクインしても、
データの送り先の一つの
「ザ・ベストテン」
にはランクインしなかった曲はありましたか?

628 :
貴重映像
http://www.youtube.com/watch?v=WsTTX0YFqIQ
この中に、キャンディーズのテレビスタジオでの最後の出演シーンのなかに、
林さんの姿が映っています。

629 :
>>628
5:30くらいで、後列一番左の上紺のジャケット、下グレーのずぼんの人かな?
顔がなんとなく・・・

630 :
別に「上、下」入れなくてもよかったな・・・^^;

631 :
>>628
その人ですね。
恐らく、
「ラジオベストテン情報」
の出演の為に、
TBSに出張されてたと思います。

632 :
林さんにもう一回、
レギュラー番組持って貰いたい。
週一が無理なら月一でもいいから。

633 :
こんなスレッドがあったんだね
1988年の光GENJI、リスナーからの口パクのハガキが多くて笑った

634 :
FAN TO DRIVE トヨタです

635 :
ベストテンで西城秀樹の
「ヤングマン」
が満点だったのにも関わらず、
ベスト歌謡50では全くランクインせず。

636 :
>>635
仕方ないよ。この番組では当時は外国人の作詞作曲のものはランクさせていなかったから。
田原俊彦のデビュー曲がランクできなかったせいか、
2曲目が突然初登場11位は笑った。
あの頃のランクは下位で初登場して徐々に上がっていくパターン。
応援しているうちに上がっていくというのが快感だったファンも多いはず。

637 :
日本シリーズ中継に伴う短縮バージョンの時でも、
1時間弱で50〜11位まで、バックで全曲流しながら駆け足で紹介してた。
野球終了後、残り時間がほとんどない状況でもベスト10を詰め込み紹介。
野球が長引いてタイムオーバーになった時には、
あとの番組をつぶしてベスト10を紹介してたと思う。

638 :
林さんは郷ひろみのことを「ひろみ君」って呼んでたんだっけ?
何回かインタビューしたことあるんだろうけど、
先輩の井上順じゃあるまいし、スーパースターをつかまえてひろみ君はスゴイなと思った。

639 :
電気化学工業

640 :
柏原芳恵ちゃんのサインをいただきました。 5名様で1984〜5年だったと思います。
他に名前と住所だけだけど3回読んでもらいました。
○丁目まで読んでくれました。
それと、チロリアンの宣伝が懐かしく思い出しました。
でも、BGMがどうしても思い出せません(泣

641 :
千鳥饅頭のチローリア〜ン♪

642 :
林さんて70歳超えてるの?

643 :
http://www.youtube.com/watch?v=gzIz2mLaEaU

644 :
>>643
ありがとう!
あのBGM懐かしかったです。

645 :
カセットに収録しとう人おらんとかいなあ
ようつべにうPしてくれんかいなあ

646 :
>>645
最終回のエンディングあるけどアカウント停止されました・・・><

647 :
電気化学工業

648 :
>>101
う〜たう土曜日〜 KBC歌謡曲〜 ホ〜ットハ〜ンドレッド♪

649 :
ローカルなんて言葉も知らなかった幼少時
この番組が自分にとっての中心でした
日曜は午後5時に激しい脱力感を覚えたものです
やがて見聞広がって、興味も後ろの小林克也に移るようになり、自然と退いてしまいましたが
あの頃の興奮は今でも忘れません
素晴らしいプログラムだったと思います

650 :
RKBベスト歌謡650

651 :
>>650
おめでとうございます

652 :
2時からは愛されるクルマを目指すトヨタ自動車がお送りしました

653 :
最近、「オニさん」こと鬼沢慶一さん、
最近お見かけしないのが気になります。
今年無くなられた梨元さんより確か7、8歳
年上だったはず・・・
林さんとも5、6年前に仲谷さんの舞台見に行ったときに
会場で偶然お会いしたきり・・・
お元気なら良いのですが・・・
林さんはまだ雑餉隈に飲みに行かれているのかな?

654 :
なつかしい!!
日曜は昼から晩までずっと聞いてたわ〜
おかげでその時代だけはマイナー曲まで詳しい。
そういえば、B面きいてA面当てるクイズにハガキ送って
当たって商品の双眼鏡が送られてきた記憶有り。
なんか、田原俊彦ファンの組織票がすごかったよね。

655 :
>>576にも書いてるけど
「あッ」という大して売れなかった曲(オリコン最高3位 100位以内に6週 売り上げ7.5万枚)に
延々と組織的リクエストが送り続けられ、とうとう番組トータルの1位にまでなってしまったために、
ランキング番組としては終わってしまったんだよね

656 :
番組の終わり頃はもっとひどかった。
当時、完全に落ち目だった
光GENJI SUPER5が何週も1位とったのには
あきれた。
その一方で、オリコンではベスト10入りしてるのに
ベスト50に入らなかった曲がどれだけあったか・・・。

657 :
湖月堂〜の くりまんじゅう〜♪

658 :
唐津に来ています。 何日でも浸っていたい、そんな気がしています。
中でもお気に入りは、宮田の松露饅頭。可愛いんですよ?

659 :
>>658
大原松露饅頭というのもありますよね。

660 :
お求めは東唐津支店・・・・・でぞうぞ
BY林さん
だったような

661 :
>>660
鏡山登り口支店でどうぞ
だったような気もする。

662 :
俺は60〜51位の曲名発表の中で
自分が気になった曲は
すかさずリクエストしてた。
翌週、その曲がランクインして
曲が流れたときは思わずガッツポーズ。
そんな楽しみ方もしてました。

663 :
けっこう名前が読まれたなあ・・・

664 :
日曜の午後を潰してラジオを聞いてたあのころ

665 :
13:55〜
「チロ〜リア〜ン」
千鳥饅頭チロリアンでおなじみの千鳥屋がお送りするRKB毎日ニュース。
ニュースセンターの○○アナウンサー、よろしくお願いします。

666 :
RKBベスト歌謡666

667 :
>>659大原のCMには大平透氏が起用されてたね。

668 :
>>667
も〜っていこうか〜 大原 松露饅頭ぅ〜♪

669 :
ベストテンクイズEP50枚当選記念あげ

670 :
700 ゲッツ

671 :
久々にきたけど残ってて安心した

672 :
上方漫談界の切れ者 松鶴家祐二だす
のこぎり言うたら 角鳩印の丸のこ

673 :
あげ

674 :


675 :
眠い

676 :
電気化学工業

677 :
保守

678 :
保守

679 :
ランキングニュース○月号

680 :
特番放送中age

681 :
保守

682 :
あげ

683 :
>>669
50位までのEPレコードで当選者が出なかった時は、
(5000円分ずつ?)レコード券の上乗せだったっけ?

684 :
age

685 :12/05/15
日曜昼にベスト歌謡50復活させてほしい。
ホークス中継はKBCに任せておいた方が
いいと思う。(どうせ、土曜日もやってないんだし)
DJはたばっちあたりでいいかな?
米岡は癖がありすぎて耳に合わん・・・。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
不二家歌謡ベストテン (517)
ああなつかしのFEN(AFRTS) (321)
【KNB】思い出の北日本放送【738kHz】 (267)
【ラディコミ】小森まなみ【ポップン】1 (529)
【神谷浩史】さよなら絶望放送Part163【新谷良子】 (670)
金曜JUNK 極楽とんぼの(加藤浩次の)吠え魂 18 (471)
--log9.info------------------
【アルバム発売】 TIGA 【or】 (307)
TM NETWORK てぃーえむ ねっとわーく (568)
DISCO DUB (633)
DTMはじめようとしたけど、ソッコーで挫折したスレ (969)
ループするスレッド 2 (867)
HIPHOP×ELECTRONICA=(・∀・)イイ (561)
クリック。テクノのスレがみあたらないにゃ〜 (664)
一日一曲DEEP HOUSE,GARAGE名曲スレpt3 997 (543)
生涯ベストアルバム (245)
ハードフロア Hardfloor 2 (710)
PORTISHEAD / ポーティスヘッド (386)
Underworld>>>>>Aphex Twin (221)
テクノ界の恥ずかしい名称、呼称 (798)
【808】808state set2【808】 (539)
System F vol.1 (299)
ミムラはテクノ (586)
--log55.com------------------
爺ちゃんが勤めてた会社を何回も進めてくるんやが…
電力業界91
2018年新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart64
large70以上の超エリートだけ来て
Fランク大学就職チャンネルスレ
【21卒】就活スレ Part5
文系人間って用済みになるの?
■□就職先人気格付け偏差値ランキング□■ 17