1read 100read
2012年6月セピア350: 子供のころやった遊び (548) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【セピア板】自治新党その1【新秩序】  (259)
藻まいらがやったミニ四駆のまちがった遊び方 (289)
嫌いだった教師・最低だった教員 その2 (490)
子供の頃好きだった再放送番組 (411)
(´・ω・`)セピアて何なんか知らんがな (438)
■教科書に載っていた物語、童話、小説 2冊目■ (648)

子供のころやった遊び


1 :03/10/15 〜 最終レス :12/03/23
秘密基地つくったよね

2 :
ガイシュツ。だけど、こっちのが間口広そうだな。

3 :
爆竹でいろんなものを爆破

4 :
>>3
俺のところではなんか流行ってケツポケットの爆竹が暴発した香具師が居たな・・・

5 :
クラッカー(カンシャク玉)じゃなくて?

6 :
いじり

7 :
お医者さんごっこ

8 :
>>6はエンガチョ
 
ワー、ワーヽ( ´∀`)ノ

9 :
神奈川だけど
なつかしい

10 :
わりぃ
誤爆った

11 :
ターザンごっこしたな、木の蔓使って

12 :
公園にあったなターザンロープって。
ああいうのあんまりなかったから、みんなでやりに行った。

13 :
やわボールで野球

14 :
カラーボールでなくて?
3角ベースか、手打ち野球、壁当てとかかなぁ。
透明ランナーとか。なんか単語の扉が開いてきたぞ(・∀・)

15 :
牛の蓋を机に置いて・・・「パッ!」と息を吹きかけて
ひっくり返した分だけ自分の物になるというやつ。。。
牛屋に行って、コーヒー牛とかフルーツ牛とか
少ないおこずかいで買って飲んで、レア度を自慢してたっけ。

16 :
>>15 やったやった。

17 :
扉あいた(゚∀゚)ノ
グリコ、のおまけつき。
チィヨコレイト、はめいじ。
バイナツプル、のおおやすうり。

18 :
秘密基地はホームレスに占領された…

19 :
じゃんけんぽっくりげたぶたのけつ、おいも

20 :
>>18 秘密基地スレの奴は食料食われてたぞ。

21 :
>>20
食われた食われた(w
隠してたお菓子をバッチリ
つか、秘密基地スレもあったのね…

22 :
軍艦、沈没、ハワイ

23 :
ぽこぺん Sけん 

24 :
ポコペンはキツかったな。ボコボコだもんな

25 :
>>22
うちはチョキが「ちょうせん」だった
朝鮮だったのか挑戦だったのか…

26 :
チームに分けるときは「グーキー」だった。

27 :
>>25 |・∀・)ホントハチョウセンダターヨ。
>>26 グッパーかグウチョだった。
「グッパーグッパーグッパージャス」って感じ。
もしくは「さんま」とかあったけど覚えてないや

28 :
ビーーーーーーーーーーム、シュワッチ!

29 :
メンコをベッタと呼んでいた

30 :
「ガブッチョ」って言う魚釣りのゲーム持ってた
「デルパチ7」ってパR台持ってたな

31 :
なんかどっちも聞き覚えがある単語だな
メンコはあまり流行らなかったよ、ビー玉の方が流行ったかも

32 :
人工衛星飛ーんだ、って意味不明な遊び

33 :
ドロ巡。

34 :
ケードロだった。

35 :
はさみって遊びやってたなぁ

36 :
はさみ将棋?

37 :
いやなんか真ん中にボール持った鬼がいて
2ヶ所の陣地から陣地へ移動する間にボール当てられたら
鬼交代みたいな遊び、当て逃げとも言ってたかな

38 :
なるほど。やったなぁ。学校の校舎とプールかなんかの間に
∵|∵|∵ って三箇所に別れてやるやつ。
サンドぶつけ・・か?なんか違うような気も。

39 :
>>37 あ、違うな。鬼が中央だもんな。また違う遊びか、、、奥が深いな。

40 :
微妙に違うかな
あと家の屋根にボール投げて誰かの名前指定する遊びも
やってたな
その遊びの名前が思い出せない・・・

41 :
屋根の上に投げる遊びあったなぁ。やったよ確かに

42 :
コートや敵味方は存在せず、
五歩まで歩けるバトルロイヤル方式の
「ごはんぶっけ」なるドッヂボールをよくやった

43 :
(・∀・)思い出した。>>38は中あてだ!
>>42に近いルールのがサンドぶつけだ。
歩く制限が無くて、3回ぶつけるからサンドだと思う。
ごはんぶっけかー、ググってみよう

44 :
ぐぐっても出てこない…
うちの小学校ローカルだったのかな

45 :
>>44 むちゃぶつけでググってみろ。近いかも。
でも、めちゃあて・めちゃぶつけ、だったような・・・

46 :
>>37
「ろくむし」とかと一緒かな
中3まで昼休みにやってたよ…

47 :
>>46 ろくむし、、、なんか聞いた事あるぞ、ぐぐってくる。

48 :
>>46 ろくむし、、、なんか聞いた事あるぞ、ぐぐってくる。
あー、やった事あるけど、ごはんむしなんて言ってなかった気がするなぁ。

49 :
あーろくむしっていってる奴もいたかも
地元の長崎でははさみって言ってたけどね

50 :
埼玉ではろくむし、はさみ、どっちも言ってたかな
やってることは一緒だったと思うけど

51 :
フルーツバスケット!

52 :
昔、ガキの使いのトークでダウンタウンが言っていた「ドッスン」と言う遊びの別名
が放送コードらしく音消しがかかっていたのだが、どんな名前だったのだろう。因み
に「ドッスン」は説明を聞く限り↓の"てんちょう"・"インサ"と同じ遊びっぽかった。
ttp://www2g.biglobe.ne.jp/~gomma/kodomo2b.html#20

53 :
>>52
漏れんとこは、そこにも書いてあるけど小中高大だな、サカーボールだったけど。
なんか蝶々っぽいのもあったけど放送コードにひっかかるかなぁ

54 :
>>45
あー、死刑制度は無かったこんな感じでした

55 :
因みにその別名を言ったのは大阪出身の客で、その名前を聞いて松本は
「恐いなっ」、浜田は「大阪やったらその名前は余計に言うたらいかんやろ」
と言ってました。とかそっち系かな?
そう言えばその時のトークで>>40の遊びにも触れてたけどこれも名前が放送
コードらしく、二人とも「うわぁお」って驚いてた。俺も>>40の遊びはやった記憶
があるんだけど、名前付いてたっけなぁ…。

56 :
ざりがにつり

57 :
机の上に10円玉3枚置いて遊んだな
2枚の10円の間にもう一枚を通すようなやつ

58 :
>>57 バスケみたいにシュートする?なんか違うかな

59 :
>>58
小指と人差し指でゴール作って遊んでた
どっちかっつーとサッカーっぽいのかな?

60 :
>>59 わかるわかる。漏れんとこは、
∩_∩_∩こんな感じでゴール作ってた

61 :
>>60
そうそう、まさにそれ(w

62 :
ヤター!オナジダー!w

63 :
あれあんま楽しくない

64 :
俺は結構好きだった。ぶつけた10円でゴール決めることを「ヘディング」と
呼んでいた。

65 :
バスケットリングの下にある線の中の台形になっている部分を利用して、陣取りなる遊びをやった覚えがある

66 :
ベーゴマやった香具師はおらんかのう。
紐で巻いてやるやつ。サクラベーゴマだけは回せなんだ…

67 :
白墨で案山子描いて石蹴り。ケンケン。

68 :
鬼ごっこの種類で自分がやったのって
(ノーマルな)鬼ごっこ
色おに
こおりおに
たかさおに
くらいなもんだけど、どんなのやった?

69 :
>>68
俺らのとこではたかたかおにって言ってた

70 :
>>68
影おに・けいどろ
たかさおにってうちのたかおにと同じかな?

71 :
「たかさおに」は「たかおに」って言ってた。

72 :
さんじゅうこーん・・・むふ。

73 :
軍艦沈没はーれつ

74 :
エアガンで打ち合い

75 :
漏れは田舎だったからカエルや蛍捕まえたりしてた
都会育ちの人らはやらんのかな?

76 :
>>75
でっかいおたまつかまえたことある?

77 :
>>70
影踏むやつは、普通に「影踏み」って言ってた
な。けいどろもやってた。
>>70-71
「たかさおに」は「たかおに」とも呼んでいた
記憶があるなぁ。ちと曖昧。
>>75
同じく田舎だったからザリガニ釣りやカブトムシ
やクワガタの捕獲なんかはよくやってたよ。
一番面白かったのは、集めたキン消しを使っての
超人対決だったりするのだが(藁

78 :
うちは「たかおに」って言ってました。
朝礼台と、校舎への階段を舞台に、休み時間によく遊んでました。

79 :
じゃんけんのアレは
軍艦がハワイに挑戦したと聞いたような記憶が。


80 :
虫捕りは地グモ捕りとかやったなぁ
うまく引っ張らないと巣が切れちゃったり、うまく引き抜けてもクモがいなかったり、
くじ引き感覚で遊んでた

81 :
カエルをつかまえてガチャガチャのカプセルに閉じ込めてミイラ作ってました。

カエルさんごめんよぅ・・

82 :
発泡スチロールの上に犬の運子(かずみと名付けた)を乗っけて白線流しみたいに川に流した。
爆竹を一本一本解体して犬の運子に刺して破裂させた。

83 :
地グモ捕りやったなあl
今考えれば何であんなものを捕ってたんだろう

84 :
カエルさんの尻に空気入れを入れ膨らませた…ごめんなさい

85 :
俺は蜂を弄ぶのが好きだったな。
煙玉で蜂を燻して、巣を持ち帰ってハチノコそのまま食ったり
巣穴に爆竹を1本1本入れて爆発させたり、残酷な子供だった。

86 :
うちの近所、坂の脇が全部土で日陰だった。
蟻地獄よく掘ってたよ。

87 :
どっちの方向に弾むか判らないラグビーボール型のスーパーボールを使って、
よく「度胸試し」をやった。
犬の糞の回りに仲間と円陣を組み、その中でラグビー型のスーパーボールを
おもいっきり強く弾ませる遊び。
今思い出しても怖い(((( ;゚Д゚)))ガクガク
よいこのおともだちはマネをしないでね(`・ω・´)

88 :
ドーンじゃんけんぽん。Sケンっぽいのか?

89 :
ロケット花火にバッタとかトンボくっつけて飛ばしてました
ごめんなさい

90 :
>>89
いいねぇ・・・懐かしい。

91 :
>>89
こっちは紙飛行機に爆竹とコオロギ

92 :
>>89
初のスペースシャトル打ち上げ成功で盛り上がってた頃。
ロケット花火を10本ぐらい束ねて、飛行士としてトカゲを
括りつけた。
火をつけて・・・飛んでいって・・・
上でロケット花火が、パァァァァァァン。
子供は無邪気で残酷だなと思うしだい。

93 :
凍り鬼(氷鬼?)とかローラースケートとかローラーブレードとかで遊んでました。

94 :
あったね。コオリ!ルールをオボエテナイけど。

95 :
ふと思い出したけど、鬼ごっことかで鬼にタッチされることを
エッタといったなぁ・・・・

96 :
>>95 そういう時代だったんだよ・・・

97 :
手つなぎ鬼ってやった事ある香具師いますか?

98 :
>>97 聞いた事あるけど思い出せないな。だんだん増えていくんだっけか?

99 :
>>97
あるよ。
ひょうたん鬼ってのも、あったな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
中学・高校でブリーフからメンズビキニに移行した人 (644)
ブリーフからトランクスに移行するタイミング-2 (861)
【プロ野球】阪急・南海・近鉄の思い出 (228)
セーラー服のおもひで (225)
【水泳】懐かしのスクール水着【おっき】 (972)
好きだった漫画 (325)
--log9.info------------------
【モスグリーン】正智深谷高校ラグビー部4 (923)
【今】目黒高校ラグビー部【昔】 (649)
★★★★★谷口かずひと★★★★★ (417)
どの大学にいきゃいいんだ? (224)
☆☆☆高校ラグビー総合スレPart32☆☆☆ (250)
【GT】高校ラグビー総合【桐蔭爺】 (902)
高校ラグビーは消えてなくなる運命…競技人口減少 (339)
Big Heart☆NECグリーンロケッツ 4発目☆上昇せよ! (878)
同志社香里応援スレ2 (975)
大阪4番手、京都&福岡2番手はなぜ勝てない? (200)
九州の大学ラグビー PART2 (415)
【西の山本】山本翼応援スレ【神戸の救世主】 (297)
【スクール】中学ラグビー総合スレ【中学校】 (458)
★栃木県高校ラグビー情報<國栃・佐野・作新> (233)
★どっちが面白いラグビvsアメフト★ (409)
大学ラグビー及びファンは日本の癌 (546)
--log55.com------------------
【2020】MotoGP総合 492周目【オフシーズン】
■■ライダー兼アニヲタの集うスレPART126■■
【 定義に】モトブログスレ#39【 こだわらない】
【コスプレ】美環ちゃん【バイク】 Part10
50歳以上のライダー117
【正丸・定峰】秩父スレッド【大滝・中津川】175
【マタ〜リ】バイク屋さんの集い【日記】Part28
節分親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part490