1read 100read
2012年6月セピア388: 小中学校の1000不思議 (221) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
初潮にまつわる思い出 (813)
岡田あ〜みん (385)
きらめく北の都だった秋田市【赤バス】2台目 (809)
【水溜り】長靴の想い出【雨】 (329)
茶巾の思い出 (404)
忘れ物・宿題忘れの罰 (848)

小中学校の1000不思議


1 :03/10/15 〜 最終レス :12/02/26
池の鯉が人面魚

2 :
校庭の銅像が走る。

3 :
何に使うかわからん
昔の卒業生が校庭に埋めたタイヤ

4 :
セピア板って
2GET━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(Д ゚ )━(゚Д゚)━っ!
しやすいねえ

5 :
>>4
Σ(゚Д゚;)

6 :
夜の人体模型が走る

7 :
自分の子供食べるウサギ

8 :
夕方5時になると階段が一段増える
理科室の骸骨が動く
音楽室のベートーベンの絵の目が動く
トイレから青い手が出てくる

9 :
ワックスが牛

10 :
自る金魚

11 :
階段の一番上と下の段は踏んではいけない
水を流すと必ず鈴の音がする女子便所

12 :
銅像もベートーベンも骸骨も
(株)内田洋行で扱ってる

13 :
職員用トイレに1人で入った奴は神隠しに遭う

14 :
>>12 w

15 :
俺が通っていた小学校の歴代教頭は必ず運動会で何かしら酷い目にあっていた。
一人目(教師対抗リレーでアキレス腱断裂)
二人目(日射病でダウン)
三人目(騎馬戦に参加してギックリ腰)
四人目(閉会式、朝礼台から降りようとして足を踏み外し転落。右足捻挫。)

16 :
小学校時代。
トイレで大をしたらネタにされてしまう。

17 :
学期末に発覚する、必ず机の中で牛を発酵させてる椰子

18 :
>>17 むしろパンをかびさせてなかった?みかんとか。

19 :
ソフト麺・・・関東の給食で出てたんだが美味しいという人が
分からんかった。ウォエッ

20 :
ソフト麺自体は、まぁ、マズイものではないが、うまくもないよな。
カレーウドンはうまいけど。

21 :
給食ってほとんどパンだったからたまにご飯が出たら
テンション上がったなー

22 :
えー、しそご飯とか最悪じゃね?。わかめご飯はすきー。

23 :
ヨーグルトの日、冷凍みかんの日、フルーツポンチの日は
猛烈にテンションがあがるな。早食いのデッドヒートだった

24 :
しそご飯なんか出なかったぞ。
普通の白ごはん。

25 :
(´・ω・`)ソウナノ?もしかして贅沢?

26 :
あと、月二回くらい牛のかわりに「ヨーク」っていう飲むヨーグルトの
テトラパックが出たとき、これもハイテンションだった。休んだヤシのは
ジャンケン大会。

27 :
テトラパックは最後爆発させるのが楽しかったな。
ヨーク・・・あれ?今もうないっけ?あるよね?検索してくる。

28 :
ヨーク.co.jpだ!すげえ
http://www.yoke.co.jp/index.html

29 :
>>28
おお、健在か。なんかうれしくなるな。長いこと飲んでないけど・・

30 :
おれもだ。飲んでみたいな

31 :
ヨークなんてないYoう!シソご飯もないYoう!うまそ…

32 :
持ちかえり給食って今思えばストライキだったのかな(´・ω・`)

33 :
しそごはんはうちの学校では「ゆかりごはん」で出てマスタ。
デザートにパイナップル輪切りを凍らしたやつウマー
ワンタン麺とか五目スープみたいなやつは、
はじめに並んだ人は具だくさんで、最後の方は汁だけ〜

34 :
>>32
祭日とかが入ると代替給食とか言って土曜日に
もってかえる給食が配られたりしたよね。
だいたい帰り道に食っちゃうんだけどw

35 :
(゚Д゚)パイナポー(゚д゚)ウマー
タケチャンマンライスは?

36 :
>>34 (;´・ω・`)もう教室で食っちゃったりしてたな・・・待ちきれなくて
いや、全部じゃないよ。ちょっとだけね

37 :
タケチャンマンライス?
ところでデザートはフルーツのクリームあえが
最強ですた!

38 :
持ち帰り休職なんてはじめてきいた!

39 :
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 しらんのー。(´・ω・`)ショボーン

40 :
ないとこもあるんだなー。
俺も持ち帰りの意味を知ったのは高学年になってからだったが。

41 :
>>39
どこの小学校?

42 :
クジラ肉が懐かしい。

43 :
タケチャンマンライス 35件(当社調べ)
http://www.google.co.jp/search?q=%83%5E%83P%83%60%83%83%83%93%83%7D%83%93%83%89%83C%83X

44 :
('A`)ぐじらはもう高級品だった・・・
あ、ストーブは石炭だった?

45 :
ストーブはガスだったなぁ。
冬場は弁当箱を近くにおいとくと温まってうまかった。

46 :
ガスストーブで牛はホットにしたな。忘れてたよ

47 :
白牛が苦手な漏れにとって給食の時間は禿げしく苦痛だった。
たまにイチゴ味やコーヒー味の粉末が付いてくる時は涙が出る程うれしかったものだ。

48 :
ミルメークか・・・うちの学校、それ出なくて激しく鬱・・・

49 :
ミルメークな。あれはうれしい。

50 :
よく毎日牛でご飯とか食ってたもんだな

51 :
たしかにキモイ

52 :
おいおいおい。
スレタイからズレまくりかよ。しかも誰もいいださないし。
まあ、いいか・・・
給食といえば揚げパンだろ。
当時のやつは油ギトギトで・・・

53 :
>>52 自作自演だからな。ある程度、スレが伸びてないと誰もみないから、
最初の100は撒き餌みたいなもんだ。
あげパンはビニール袋必須だからな。もしくは先割れスプーンにぶっさして食う

54 :
あげパン(゚д゚)アマー

55 :
>>53
そっか、ここIDでないもんな。
じゃあ漏れはまんまと釣られた訳だ・・・

56 :
>>55 ウソウソ。ひとりでできるわけないじゃん(・∀・)ノシ

57 :
>>49
ミルメークを使用する際には牛をチョト飲んでおかないと注入時に溢れて大変になる
ってのは既出…?

58 :
>>57 ぜんぜん既出じゃない。

59 :
ミルメークって粉末の奴だよね?
俺が小学生の時はパピコみたいな形の容器に液体で入ってる奴だった
紙パックの牛のストロー刺す部分からチューッって入れてコーヒーに

60 :
('A`)瓶牛ダターヨ。しかも雪印。給食室から持ってくるの重いっつーの。

61 :
>>59
うぬ、漏れも液体バージョンだた。
クラスに休みのヤツが居ると2,3本注入して (゚д゚)アマー

62 :
ウラヤマスィ( ゚д゚)・・・・

63 :
給食の話題は新スレが立ちましたので、以降は下記でどうぞ。
【ミルメーク】思い出の給食【クジラ】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1066402094/l50
引き続き、小中学校の1000不思議でお楽しみください。

64 :
とりあえず流れを修正。
1・2・3のピエロ
http://soatok.pupu.jp/kaidan3.htm

65 :
花子さん、マジで出た

66 :
くち裂け女は50m4秒で走る

67 :
うちの学校では「花子さん」ではなく「よしこさん」だった。
んでもって私が入学したのは築3年目。
今思うと、新しすぎて霊も住み着いてない気がする。

68 :
うちの学校は何故かのぶお君だった

69 :
夕方5時になると二宮金次郎の目が動く

70 :
厨房の頃、花子さんが出ると噂のトイレで、
同級生が死んだ。担任に色々聞いてみたが、事故だ、としか
教えてもらえなかった。あれはいったい・・・

71 :
>>70自殺だな
オイラの高校もそれで開かずのトイレになったのがあった

72 :
>>73
◆ マブチ水中モーターが欲しい
http://that.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1066219325/
 1 名前:仕事人 ★[] 投稿日:03/10/15 21:02 ID:???
 どこに売ってますか?
 http://home3.highway.ne.jp/hasu/motar.htm
 こんなの

73 :
誤爆した
スマソ

74 :
どこの誤爆だよ。気になるだろ

75 :
>74
「名無し」でスレ一覧検索。

76 :
>>75 見て来た。
宿直室はあまり入れなくて謎の空間だった。算数準備室とかもそう。

77 :
理科準備室ではこっくりさんしてる椰子がいたなぁ
後、階段の横に姿見があって
放課後に見ると異次元に連れて行かれるとか(明らかに何かのSFのぱくり臭いが)

78 :
あー、そういえばなぜかデカイ鏡が学校にはあったな。
なんでだろうか?うちのはT字の廊下の突き当たりだな。

79 :
花子さんはトイレのドアをノックする回数によって出てきてくれるらしかった。
最初は11回とかだったのが、数週間後には数倍に膨れ上がってた。
あと運動会の応援合戦で3・3・4,2拍子ってやつがあった
「さんさんよんてんにびょおーし、(笛)ぴぴぴ、ぴぴぴ、ぴぴぴぴッぴぴ、ぴぃ〜」
謎だった。

80 :
>>79 それは不思議だな。
そういえば運動会のカラーに紫があるんだがスタンダードなのか?

81 :
>>80
クラスごとなら有りだな
茶色もあったぞ

82 :
茶色なんてどうするんだスローガン。
「真っ赤に燃えろ赤カラー」とかできないじゃん。

83 :
>>81-82
茶色に染まる、漏らした♪
ダメ?

84 :
それぞれの小・中学校で独自の体操があったよな

85 :
(・∀・)ノシいや、ラジオ体操第1、第2だけ。音頭はあったな。

86 :
移動教室でのジンギスカンは基本?

87 :
>>86
道民キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)━━!!!

88 :
>>86
初耳。。。

89 :
>>87
都民ですが何か?
ライディーンも踊りましたよ

90 :
自分は、フォークダンスでジンギスカンは踊ったが。
ジンギスカンが流行る以前と後で世代がきれいに分かれるだろうな。
ヤクシー、マイムマイム、オクラホマミキサー、レッツキッスか?
この辺りが定番なのかな?

91 :
好きな子がかどうか

92 :
>>89
あ、踊りのジンギスカンかー
俺も保育園で踊ったな

93 :
トイレの花子さんは、学級会の議題になりました。
先生「それどこなのよ?
男子A「3階の西の女子トイレの奥から2番目!
先生「男の子が女子トイレに入っちゃ駄目でしょ
男子一同「・・・・・・・・・

94 :
>>89 ライディーンでどうやって踊るんだ!?それが不思議だ。

95 :
>>89 移動教室は、山梨・静岡・福島の3択。
>>94 もしかして勇者ライディーンなのか?いや、YMOのはずだ・・・。

96 :
>>89
|
|
|⌒丶
|从wノ
|Д`ノ YMOノ「ライディーン」デ オドル!?  ドンナフリツケダッタノダロウ...
⊂      
|                           マサカ「タケノコゾク」ミタイナダンス?
|

97 :
移動教室は群馬と栃木
YMOの曲でビヨビヨ飛び跳ねるだけですた。
移動教室・修学旅行といえば夜間大曝露大会だな

98 :
ライディーンは一昔前のパチ屋を思い出す

99 :
>>97 そっか。全部外れたか。ジンギスカンも片手をあげて飛び跳ねる感じだったな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
セピア色の思い出のBGMは洋楽だよな (248)
♪イカ天見てた人集まれ♪ (306)
帰ってきたウルトラマン (225)
セピア@昭和のラーメン (426)
好きな女の子の靴の匂いを嗅いだことある人 (462)
フ ジ テ レ ビ の 80 年 代 (250)
--log9.info------------------
ファルコム総合 その25 (400)
【DS】ノーラと刻の工房 葬式スレ (666)
【PSP】シャイニング・ブレイド葬式スレ第一刃 (655)
【PSV】魔界戦記ディスガイア3 Return質問スレ7話 (359)
真・女神転生STRANGEJOURNEYで全滅したらageるスレ4 (411)
【DS】真・女神転生 SJ 葬式会場 線香5本目 (467)
STING総合102 (484)
【PSP】白騎士物語 episode portable part10 (324)
空の軌跡って糞ゲーじゃん (466)
【PSP】エルミナージュ 顔グラ作成依頼スレ Part7 (689)
【DS】ドラゴンボール改サイヤ人来襲 5クウ (447)
【PSP】ブレイズ&ブレイドポータブル (452)
【PSP】タクティクスオウガ 運命の輪 武器命名スレ (514)
【空の】軌跡シリーズ強さ議論スレ08【零の碧の】 (392)
RPGにありがちなこと2 (272)
【PSP】ブレイジングソウルズ アクセレイト part5 (671)
--log55.com------------------
【葵萌輪】ミッドナイト競輪639【飛天ちゃん】
【取手】記念総合スレ671 【四日市夜】
【弥彦】ミッドナイト競輪640【加瀬加奈子復帰へ】
舟券偽造に続き広告剥がされた奇形グロ顔の元やまと訓練生ペラのスレ
競艇初心者が勝ち組を目指すスレ
戸田競艇◆埼玉支部 ☆4
びわこ競艇◆滋賀支部 ☆5
尼崎競艇◆兵庫支部 ☆3