1read 100read
2012年6月大学学部・研究493: 中央大学商学部4 (391) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[田舎者集団]新潟大学Part435-500[カス大] (439)
大阪産業大学 part28 (483)
【ガンバレ】東京大学新入生スレ【前期試験】 (855)
【ずっと】東北大学 B0XB0024【五月病】 (738)
山口東京理科大学と諏訪東京理科大学スレ (350)
【ようこそ】大谷大学【新入生】 (458)

中央大学商学部4


1 :09/09/07 〜 最終レス :774 氏名:_____:12/06/01
落ちたんで

2 :
法大生の2ゲットwwwwwwwwwwww

3 :
>>1
乙です

4 :
そろそろ授業始まるんで
ぼちぼち書き込みもあるでしょう
ワークさんブログ
http://blog.goo.ne.jp/mirai-work/

5 :
また落ちるぞw

6 :
経営か貿易で迷ってる…

7 :
だれかどっちがいいか考えてくれ…

8 :
マジレスすると会計貿易経営なら全部同じ
とれる授業とか
金融は体育で選択できる種目が少し違う
それだけ

9 :
経営必修の経営学は正直しんどい
貿易は知らん
ただ経営学はキツいぞってことを伝えたかった

10 :
どうしようかな…
でも貿易には貿易の厳しさがあるだろうし…
貿易は女子のほうがおおいってきいたが

11 :
貿易の流通論の厳しさは経営なんか比にならない

12 :
■2008年度公認会計士試験合格者数 (前年比)
@ 慶応大学 375名  −36
A 早稲田大 307名  +14
B 中央大学 160名  +10  ☆☆☆
C 東京大学 114名  +15
D 明治大学 110名  + 5
E 同志社大 102名  ± 0
F 一橋大学  93名  − 1
G 立命館大  85名  +14
H 神戸大学  83名  −22
I 京都大学  82名  + 9
− 法政大学  71名  + 9
− 関西大学  40名  − 7
− 専修大学  28名  + 5
− 駒沢大学  12名  + 3
− 創価大学  11名  ± 0
− 東洋大学   4名    - (昨年非公表)
− 横浜国大   - 名    - (昨年63名)
− 関西学院   - 名    - (昨年52名)
− 日本大学   - 名    - (昨年32名)
※三田会調べ他
http://ohara-waseda.blogdehp.ne.jp/article/13369193.html
http://cpa-mitakai.net/keio_trans.html

13 :
ぼくが1年生の頃は埼玉大学の薄井和夫先生担当で結構面白かったと記憶しています>流通論
今の先生は厳しいのでしょうか

14 :
テスト

15 :
あげ

16 :
多摩センでオフ
【日時】9/21
【集合】18時に小田急改札前の辺りで(参加者の希望があれば変更やメールで指定ということも)
【予算】3000円ぐらい
【内容】飲み
【連絡先】mirai-work@mail.goo.ne.jp
【備考】この日は授業開始一発目っちゅうこって、がんばりましょうという目的でやります
あと、ワークさんが最近独り言多いので相手してくださいorzということです^^;
1人でもメール来たらやるでござる

17 :
中央学院がおとおりだあ!

18 :
生命環境案の定落とした・・・
声聞こえねーし、まじうざい。

19 :
授業一回も出てないけどAだった
ノートおいしいです

20 :
さて
今年卒業するならば
あと14か
金融科目残り1か

21 :
経営史ってやばい?
他学部履修してみようかと

22 :
生命環境テスト評価基準がわけわからんな

23 :
公認会計士・税理士界で活躍する中央大学出身者
藤沼亜起 (日本公認会計士協会前会長、国際会計士連盟元会長、中央大学経営大学院教授)
川北  博 (日本公認会計士協会元会長、監査法人トーマツ元会長、日本内部統制研究学会会長)
山本秀夫 (日本公認会計士協会元会長)
水嶋利夫 (新日本監査法人理事長)
阿部紘武 (監査法人トーマツ前CEO)
久保光雄 (元中央青山PwCコンサルティング代表取締役)
岩本俊雄 (税理士、日本税理士会連合会副会長、1965年商卒)
大江晋也 (税理士、日本税理士会連合会理事、1961年商卒)
菅納敏恭 (税理士、日本税理士会連合会理事、1974年法卒)
小林  進 (税理士、日本税理士会連合会常務理事)
坂田純一 (税理士、日本税理士会連合会専務理事、1968年商卒)
武田威雄 (税理士、北海道税理士会副会長、1943年商卒)
平川忠雄 (税理士、日本税理士会連合会理事、政府税制調査会専門委員)
大淵博義 (税理士、東京国税局渋谷税務署副署長、税務大学校教授、中央大学教授、1970年商卒)
牧  禎男 (税理士、本郷税務署長、1962年商卒)

24 :
どなたか地域通貨に詳しい人いませんか?
金融学科の人おお

25 :
過疎あげ

26 :
授業真面目に出てみたけど今期は当たりだな
証券投資論はもう出るの辞めよう

27 :
参考までに教授と講義内容を

28 :
あげ

29 :
受験生なんだけど1、2年からゼミあるの?

30 :
スレ違いだ糞餓鬼

31 :
板違いだろ・・・

32 :
商学部スレないよ

33 :
>>29
今の制度ですと
ゼミはありませんが
練習用ゼミのようなものが1、2年それぞれ別個に設置されているようです

34 :
>>32
ここにありますよ;;

35 :
■ 中大 法学部 K教授が女子学生にセクハラとアカハラ繰り返す■
中央大学(東京都八王子市)法学部の50代男性教授Kが、女子学生にセクハラ(性的嫌がらせ)とアカデミック・ハラスメント(アカハラ)を繰り返したとして、大学がこの教授を諭旨解雇とする懲戒処分を検討していることが28日、分かった。
今月、25日に行われた法学部教授会で処分案が採択された。
同大によると、K教授は自身の立場を利用し、女子学生に性的嫌がらせを行っていたとされる。
女子学生が大学側に相談したことで事案が発覚。同大は学内に調査委員会を設置して事実関係を調べ、法学部教授会は7月に諭旨解雇の処分案を決定したが、教授が異議を申し立てたため、改めて事実関係を調査。
今月25日の教授会で同処分案を正式に採択した。今後、理事長の決定により処分が行われる。諭旨解雇は懲戒解雇に次ぐ処分で、退職金は最低でも半額以上が支給される。
同大では平成19年にも、男性専任講師が女子学生へのセクハラ行為などを理由に懲戒解雇となっている。
関係者によると、K教授は昨年5月の深夜、女子学生をホテル室内に連れて行き、卑わいな写真を見せて意見を求めるなどしたとされる。またその後、再度ホテルに誘ったが断られたことに腹を立て、女子学生に大学をやめるよう求めたとされる。
女子学生が大学側に相談し発覚。同大は「中央大学セクシュアル・ハラスメント防止に関する規程」に基づき、学内に調査委員会を設置し、双方から事情を聴くなどして事実関係を調べた。
K教授は、写真を見せたことについて「自分で写真集を出すために意見を求めただけだ」などと主張したという。

36 :
2003年 李登輝元総統中央大学インターネット講演 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1731273
中央大学(八王子市)有志の企画により平成15年12月12日実現した、台北と日本を結んだ李登輝氏の
インターネット講演の動画です。冒頭で李登輝氏の紹介をなさっているのは「老台北」蔡焜燦(さい こんさん)氏です。
当初この講演は中央大学内のホールで行われる予定でしたが、講演二日前になって大学当局が「中国大使館のクレーム」
を理由に会場使用許可を取り消し、急遽よみうりランド会館に会場が変更になるというトラブルがありました。

37 :
日本金融論出ていらっしゃる方いませんか?

38 :
河合の簿記論って出席取ってる?

39 :
ゼミやめてえ

40 :
ここさいきん頑張って大学行ってますがさすがに今日は自主休講しても罰は当たりますまい

41 :
23456の俺に救いはないね

42 :
>>33
必修?

43 :
必修ではありません

44 :
ゼミ見学が怖い
てか演習落とされたことあるのにゼミなんて入れるのだろうか・・・

45 :
パソコン室がリア充であふれ返ってる
なんだこれは、なんなんだこれは

46 :
唯一興味のあるゼミ見学いったら入ゼミ担当がバイト先バックれたところの先輩でマジオワタwwwwwwwwww

47 :
WAROTA

48 :
ワークさんゼミ無しなんですか?

49 :
一応所属してはいます
しかしながら4年生になってから1度しか顔出してないという

50 :
サークルもゼミもバイトも中途半端とはいえやってなんでここまで落ちぶれたんだお前

51 :
履歴書的肩書きはあまり関係ないんじゃないんですか^^

52 :
ワーク先輩は何浪何留ですか

53 :
現役4年生ですよ、ぼくはね

54 :
ぴえろとかいうサークルの貼り紙にぼっちの3文字が・・・・・・

55 :
希望のゼミに入れなかったらマジで欝になりそう

56 :
そんな入りたいゼミがあるなんていいことじゃないですか
目標があって

57 :
ワークさん卒業する前にとってよかったと思う授業教えてくださいよ

58 :
思い当たらないんだなあ
強いて言うなら英語のクラスをアドバンストにしてよかったことぐらいか

59 :
ぼっち充研のオフ日が近付いて参りました

60 :
勘弁してくれ

61 :
未だにゼミが決められん
レポートとかマジでめんどくさすぎる・・・

62 :
807 名前:学生さんは名前がない[sage] 投稿日:2009/10/21(水) 22:15:44 ID:5Oj9Tl9r0
ワークとサシオフするためにCスクでずっと待ってたのにとうとういらっしゃいませんでした

63 :
ゼミのエントリーは今日までだよな??

64 :
もう終了していますよ

65 :
>>63
ドンマイ

66 :
新入生スレあれてるな

67 :


68 :
二階のパソコン室でリア充たちが喧嘩してる^^;
というか4人ぐらいに囲まれて1人が説教されてる……

69 :
就活から逃げるな

70 :


71 :
三浦とか佐久間ってなんでなんなにゼミ人気なの?

72 :
そのあたりはさっぱり分からんちん
ツイッター始めてみたがこれは何すればええのや
フォローされてる0人w

73 :
URL晒してよ

74 :
http://twitter.com/miraiwork
ついでにブログ
http://blog.goo.ne.jp/mirai-work

75 :
てかgooのブログてアクセス数水増ししてあるのか
こりゃ実際は30人もみてないのかな

76 :
おまいらに聞きたいんだが月2の国際会計論だったかな?中間テストやった?
インフルエンザで大学行ってなくてさ
ちなみに水3簿記は4日授業出た方がいいぞ

77 :
職業技術校の見学会いくことにした

78 :
【11/14土】ぼっち研作ります!!!オフやります!!!
詳細はこちら
http://blog.goo.ne.jp/mirai-work

79 :


80 :
妻と一緒に外食したり映画見たり外遊したりで私も忙しいけど頑張るおw
世の中不況らしいけど、君達もしっかり働いて僕のように税金たくさん払ってくれたまえwww
           ノ´⌒`ヽ                     彡巛ノノ゛;;ミ   友愛はうれしいこと悲しいことを
       γ⌒´      \                    r エ__ェ ヾ   分かち合う精神です。
      // ""´ ⌒\  )                  /´  ̄  `ノj` 、  
    ♪ .i /  ⌒  ⌒  i )ポッ   __ _,, -ー ,,    ポッ (_l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ )  今、どんな気持ち?
      i   (・ )` ´( ・) i,/   ポッ (/   "つ`..,:  ポッ i〈●〉` ´〈●〉  i /    ねぇ、どんな気持ち?
      l    (__人_).  |     :/       :::::i:.    i (_人__)    |
 ___ \    `|┬|  /    :i        ─::!,,     \ |┬|    /__
 ヽ___      `ー' 、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   /  `ー'    ___/
       / ユキオ  /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\ ミユキ 丶
      /      /    ̄   :|::| 国民 ::::.| :::i ゚。     ̄♪  \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´(( 
          ソ  トントン                             ソ  トントン   

81 :
「日本の家計の金融資産1400兆円が使い果たされれば、日本政府は国債を発行できなくなり、財政破綻するのでは?」
 これは例の、何とかという経済学部教授の「貯蓄率が下がると、国債が売れなくなる」と同じ「感覚」の質問ですね。
「現役世代から徴収したお金で年金を支払うと、いずれ年金は破綻するのでは?」
 これは渡部昇一先生との対談のときも出た話ですが、昨日も(渡部先生と同年代の方から)同じ質問を頂きました。
 
 これらの質問をした方々は、解答云々以前に、「前提」について大きく勘違いしています。
しかも、誰もが揃って同じ勘違いをしているので、大変興味深く思います。すなわち、
「お金は使うと、消えてしまう」
 という勘違いです。
 もちろん、個人レベルで所得や貯蓄を使い果たせば、確かにお金は「その人にとって」消えます。
しかし、国家経済のストック、すなわちバランスシートからはお金は消えることはありません。
と言うか、消えることができません。 
 個人がお金を使い果たしても、お金は単に物やサービスを売った企業の銀行口座に移るだけです。
個人が100万円を使うと、企業にとって100万円の売上になる。ただ、それだけのことです。
 例えば、家計が本当に1400兆円の金融資産を使い果たすと、非金融法人企業(一般企業)の資産が1400兆円増えるだけなのです。
と言いますか、1400兆円ものお金が使われる、すなわち消費に回れば、日本経済のフロー(GDP)は前代未聞の大成長を遂げることになります。
何しろ、フローの一部である民間最終消費支出(個人消費。今は300兆円程度)に、一気に五倍の金額が追加されるわけです。
 アメリカのGDPを一瞬で抜いてしまい(笑)、全世界は、日本の前にひざまずくことになりますね。
 そうなると、当然ながら税収が極端に増え、日本政府の財政は極端なまでに健全化されてしまうことになります。
 要するに、多くの日本人は「フロー(GDP)のみ」「ストック(負債などのバランスシート要因)のみ」で考えてしまうので、大きく間違えてしまうのです。
家計の金融資産が減る(=ストックが減る)としても、お金はどこかに消えるわけではなく、フロー(GDP)を拡大しつつ、
別の誰か(普通は企業)のストックに計上されるだけの話なのです。
 繰り返しますが、お金は消えません。(銀行から引き出して、川原で燃やさない限り)
 年金の話も同じです。現役世代から年金保険料を徴収し、受給者に支給したとしても、別にお金が消えるわけではありません。
年金を受け取った人が、それを消費に回せば、フローを拡大し、我々現役世代の所得を高め、新たな年金保険料の原資となります。
年金受給者が消費ではなく、預金してしまった場合は、政府が借り受け、支出をすれば、やはり我々現役世代の所得を高め、新たな年金保険料の原資となります。
 お金は決して、消えないのです。
 似非評論家たちが、財政破綻やら年金破綻やらを唱えるのは勝手ですが、この「お金は消えない」という現実を理解した上で言っているのでしょうか。
 参考までに、景気対策時の国家のストックとフロー間のお金の流れを図示化したものをアップしました。
【景気対策時の国家のストック(バランスシート)とフロー(GDP)の関係】
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_25.html#StockFllow
 お金がストック(バランスシート)とフロー(GDP)の間を動いているだけで、どこにも消えないことをご理解頂けると思います。
新世紀のビッグブラザーへ blog

82 :
プレゼンが嫌すぎる…

83 :
どなたか、企業金融論のノートをコピらせていただけませんか?

84 :
きゃわいい画像晒しますんで、おねがいしおりん♪
http://star-studio.jp/momoclo/archives/2009/12/images/12604430371.jpg

85 :
疲れた

86 :
なんかいろいろとダメですね、、、学生相談室また以降かしらうわああああ

87 :
うわああああああああああああああああああ
アキバいってる場合ジャナイ気がしてきたよおおおおおおおおおおおおおおおおおお

88 :
見学で中央大学に入り込んだんだけど、何かの商学部の授業を1つ受けてみたい。
どこにどのタイミングで入れば良い?

89 :
うおあ

90 :
狼の方がいますね・・・
どなたか企業金融論取ってる人お〜〜〜^^;

91 :
宣伝
12/24関東クリスマスオフ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1260717496/

92 :
中大のサークルについてチョイ書いてみますた>ブログ

93 :
あげ

94 :
企業金融論のプリントコピーさせてくれた方、感謝です!!!

95 :
久保流通論のパスワードって教えてもらえませんか?

96 :
0654

97 :
7786

98 :
ぼっちなのに14日にあった金子大の法と市民出忘れたんだが、なんかテストの話とかあった?

99 :
ぼっちの癖に授業でない奴は終わってるという話はあった

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆北朝鮮へ【駅前留学】大阪経済法科大学 (218)
【目指せ】滋賀大学教育学部スレPartXX【完スレ】 (291)
【東工大】東京工業大学入学者2012 Part2 (688)
【雪見】筑波大学のコテーリ・半コテーリ生活 第81話【花見】 (298)
山梨の大学生活全般【梨大・学院】 (212)
【痴漢】大阪教育大学総合スレッド Part15【ダメ。ゼッタイ。】 (961)
--log9.info------------------
けん引免許に路上試験導入すべき (497)
海上コンテナ海苔東京港限定 (269)
ポールトレーラー 奴 (271)
いすゞ フォワード その3 (224)
【デコトラ】因幡船団【鳥取】 (557)
こんないすゞ自動車はイヤだ! (354)
【カツ丼】 味 量 大満足の食堂 【レバニラ】 (492)
大型U種一発受験者 Part2 (507)
〔趣味で〕大型免許取得後の技能維持〔大型車〕 (759)
無軌条電車 磁気誘導車を語るスレ  (343)
クイックデリバリーバン (379)
【KWバギー】被害者の会 (375)
軽トラック総合スレッドpart3 (238)
岡山の旧型建機について語るスレ (921)
トラック野郎 パート5 (708)
アメリカントラック (551)
--log55.com------------------
【山口敬之/準強姦揉み消し問題】被害者を見捨て続ける警察の「BlackBox」「真実はいつもひとつ!」でなければならな
◆◆◆政治ニュース+新規スレッド&継続依頼 ★27
【新型コロナ】原口一博「最初からMAXの対応が必要だとあれほど言ったのに…」 ネット「原口君は桜で騒いでただけだろうに」
【犯罪集団革マル枝野幸男】立憲民主党・辻元清美「安倍総理は脱法行為をしてる!」 ネット「黙れ前科者」「すげぇブーメラン
立憲民主幹部「地元に帰ると『なんで新型肺炎の話を聞かずに桜ばっかりやっているんだ』と批判される」 ネット「こいつらバカなの?
立憲・辻元清美、総務大臣を指名した委員長に激昂 「私も真剣にやってんだよ。反省して」 ネット「野蛮」「生コンにだんまりの辻元
立憲民主党・安住淳、新聞記事をランク付けで掲示 ハナマル、くず… 産経は「論外」
【ミンスサポ憤死】内閣支持率上昇 野党は、国会での審議時間をスキャンダル追及に費やすほど逆に世論の批判を浴びる可能性