1read 100read
2012年6月大学学部・研究419: 東北大学農学部・農学研究科その3 (262) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【拡大傾向】新潟医療福祉大学【ビッグバン】 (549)
【没個性】国士舘大学 Part15【大東亜帝国】 (576)
【キセルは犯罪】長浜バイオ大学 part7【やめましょう。】 (278)
法政大学 オタク専用スレpart5 (880)
( ^ω^)冬休みも予定ないけど元気だお (655)
【越中】東京海洋大学【品川】 part2 (366)

東北大学農学部・農学研究科その3


1 :10/08/23 〜 最終レス :774 氏名:_____:12/06/09
旧帝大の農学系ではあらゆる意味で体質が最も古いと言われている東北大学農学部・農学研究科だが、実態はどうなのか。
古いというのは農業本来の使命に基づいた良いことなのか、それとも大きく変わるべきことなのか。
偏差値では大して変わらない工学部と学生の就職では雲泥の差の農学研究科。果たしてこれでいいのか?その差を生む原因は?
農学系の事情の分からないのスレッド管理人により停止されたスレッドがここに復活。
怒りと本音の現状に対する賛否両論の書き込みよろしく。また最新事情に関する情報交換の場としてくだされ。

2 :
農学部はとうほぐの中では割とまともな方

3 :
この板すげー勉強になる

ニュース速報+
携帯 http://c.2ch.net/test/-/newsplus/i
PC http://kamome.2ch.net/newsplus/
3年後にはもう日本だめかもな。
【口蹄疫】【外国人子供手当】【ガス田竹島譲歩】【朝鮮学校無償化】【米トヨタ叩き】【管談話】
たった一年でこれだぞ。

4 :
病理えげつないって聞いたんだけど誰かkwsk

5 :


6 :
追手門学院大学 VS 阪南大学
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1283467154/

7 :
病理って何だ?医学部じゃないんだから病理なんてないぞ。
医学部と農学部をまちがってるんじゃないの?一字違いで大違い。

8 :
植物病理か?

9 :
文科省SOS 運営費交付金など削減なら「阪大・九大消滅も」
http://sankei.jp.msn.com/life/education/100708/edc1007080105000-n1.htm
トンペーも交付金の削減で大騒ぎのようだが、農学部を解体整理すれば問題なし。
他学部へ売れそうなところは売って、残った不良債権は潰せば問題なし。
交付金の削減額をまかなうどころか、おつりが返ってくるほどだろうに。

10 :
植物病理

11 :
植物病理よりももっとハズレ研究室がいくつかあるだろ。

12 :
ここの農学部はもう施設と内容の面で東北大学を名乗っちゃまずいと思うが。

13 :
10年前と比べて教授陣もだいぶ入れ替わったようだけど、相変わらずですか?
JBCレベルの雑誌にコンスタントに出せる研究室はありますか?
相変わらずBBBばっかですか?

14 :
>>13
相変わらずです。一部は気を吐いているようですが、そんなところはごく僅かで逆に内部では排斥されている有様。
BBBどころかもっと下のレベルで喜んでいるところばかり。JBCなんてとてもじゃないがという研究室がほとんどです。
JBCというより、農業の生産現場に目を向けるべきというような生産系(植物、動物、海洋系)の勢いがかえって増している惨状。
このまま行くと現状は仙台農業専門学校になりそうな様子。やはりここは一度組織を解体しないと意識が変わらないのではないかな。

15 :
>>14
そんなんだったらお金も取ってこれないだろうし、移転なんて夢のまた夢だね。
若くて優秀な研究者も公募に寄りつかないんじゃないの?

16 :
一部の先生方は莫大な科研費とってるし
国レベルの賞受けてるよね
移転は無理そうだけど

17 :
どうせお前ら熊と虎どっちが強いかの議論しかする事ないんだろ

18 :
その議論を肴に飲み明かすのか?

19 :
■社会が よ〜く みえてくる おススメ検索シリーズ
集団ストーカー カルト指定 黒い手帖  ガスライティング ケムトレイル

20 :
お前ら東芝に憧れてるんだろ

21 :
>>17
熊か虎、それくらい強いのがここの農学研究科にいれば全く問題ないのだが。

22 :
>>16
一部の莫大な科学研究費をとってる、国レベルの賞を受けてる教官殿たちは例外無く運営の蚊帳の外。
ここは北朝鮮のように外部と内部の価値観が全く違うのが問題の本質。
問題を解決するには今の農学部という枠組みを改編するしか方法はないように思う。
問題の根である左翼万歳、農業生産万歳の体質を変えるにはトップダウンによる外圧しか方法はないのではないかな。
そうしなければいつまで経っても東北大のお荷物研究科の現状は全く変わらん。

23 :
今年は就職厳しそう。何社エントリーを出さねばならないやら。
偏差値では工学部と大して変わらないのにどうしてここまで開くのやら。

24 :
養殖しないの

25 :
農学部女って皆でキモいんだろうな

26 :
司法制度改革etcは年次改革要望書が発端になってるから
日本の宗主国であらせられるアメリカ様の意志でもある。
これに関するネタを紹介する。
実は鳩山は昨年9月、年次改革要望書の受け皿となる委員会を廃止した。
事実上、対米追従にたいしてNOを突きつけた大事件だ(報道なし)。
ところがその同日に元大蔵省財務官が謎の転落死を遂げた。
彼は村山政権下(要望書開始時)の対米交渉最高責任者だったそうだ。
http://gabrico-ovalnext.cocolog-nifty.com/blog/cat7562211/index.html

27 :
この板、新聞より勉強になる!

ニュース速報+
携帯 http://c.2ch.net/test/-/newsplus/i
PC http://kamome.2ch.net/newsplus/
まだ見た事無い人は、とりあえずブックマークしとくといいと思う。

28 :
123456798

29 :
みなさんこんにちは!
採用担当の藤原です♪
最近めっきり寒くなってきて、みなさんは体調を崩したりしてませんか?
私の働いている薬局では、風邪などが流行ってきて患者さんが増えてきてますね・・・。
冬になるとインフルエンザはもちろんのこと、ノロウイルスなどのいわゆる『お腹のかぜ』も流行ってくるので、うがい・手洗いはかかせませんね!
体調管理、気をつけましょう☆
今日は、先日行われた『薬歴向上実践セミナー』についてお話したいと思います。
薬歴実践向上セミナーは年に1回行われ、北海道薬科大学 薬物治療学分野の
教授でいらっしゃいます“早川達 先生”にお越しいただいて、
薬歴の書き方や患者さんに今後どのようなケアをしていったら良いかなどを学んだり、
他の薬局で働いている薬剤師と意見を交わしながら普段は知ることのできないこと
(検査値や病態など)を学ぶことができます。
今回のセミナーでは、
「患者マネジメント実践が及ぼす次世代の薬局業務の推進」
と題して講演をいただき、そのあとにCOPDの患者さんを例にとって、7グループに分かれて
ディスカッションしました。
そして、さらに7グループを3グループにまとめて、
早川先生とファシリテーター(議論を中立な立場でスムーズに進行する人)2人が進行して、
カンファレンスを行いました。
正直、今回はかなり難しかった・・・(-_-;)
ライブリーでは、6つほどの薬局が集まって年4回くらい症例検討会を行っているのですが、
カンファレンスというのは初めてで、治療上のプロブレムや代替治療なども考えなくてはいけなくて、かなり戸惑いました・・・。
1つの項目から断定するのではなくいろいろな視点から病態を考えていかなければならないことがとても大変なことなのですが、そのように考えていかなければチーム医療の中で対等に意見を交わすことができないのだということを身にしみて感じました。
今回は今まで以上に勉強になったセミナーでした♪
みなさんも一緒に学びませんか☆?エントリーはこちら!
次回は、“〜北上会場編〜”を,頼れる私の同期がほんわか楽しく紹介してくれます!
お楽しみに☆
http://job.rikunabi.com/2012/company/blog/detail/r545120091/27/

30 :
【韓国/口蹄疫】腐った豚の死体が破裂音とともに地上に飛び出した
埋却地 ガス噴出 非常事態
‘生き埋めにされた豚の呪いか…’寒波が緩み口蹄疫で埋却処分された豚の死体が急速に腐敗し埋却地が毀損されている。
牛は大部分が内蔵のガス発生を予想し殺処分の再に胃腸をえぐり取ってから埋めたが、
豚は生きたまま埋めたために死体が腐り風船のように膨らみ土を積んだ埋却地の表面に豚の死体が飛び出してくる事例が各地で起きている。
17日京畿道利川市と豚農場主たちの話を総合すれば、先月28日に豚2000頭余りを埋めた利川市、
戸法面、珠美里で4日後の去る1日、農場埋却地が裂け豚の死体7〜8体が土地の表面に飛び出してきて、4日に埋め戻した。
だが、6日後の10日にこの埋却地から再び死体5〜6体が表面に露出し、利川市防疫事後対策班が緊急出動し再度埋めた。
先月17日、豚4300頭を埋めた利川市、暮加面、ソガ里の農場埋没却地でも4日後に埋却地が陥没し
豚の死骸が地上に突出しているのを農場主が発見し利川市に申告した。このように埋却地で豚の死骸が露出したところは
利川市だけで栗面、月浦里、雪星面 長陵里など計6ヶ所だ。
水道水から血が! 韓国口蹄疫、ずさん殺処分で大騒ぎ
http://www.asahi.com/international/update/0217/TKY201102170413.html
http://stat001.ameba.jp/user_images/20110124/16/sspostarrr/a4/a3/j/o0468044011002871483.jpg
こげな状態で土盛られましたとさ。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/646/22/N000/000/000/129442034535016331371_1235246.jpg
汚染された井戸水を飲めば体内で新種のコウテイ金として帰ってくるだろうw
焼いたらウィルス拡散するから埋めるの自体は正しいがやり方が杜撰
殺処分する・水源地を避けて深く埋める・分厚い防水シート・きちんと殺菌消毒など
日本がやったことを韓国はことごとくやらなかった
ずさんに処分した腐った豚を、鳥とか動物が掘り起こして食べてるみたいだから、
こりゃどんどん増えるよ・・・。
日本なんかよりもかなり酷い状態なのに、日本のマスゴミは韓国旅行(笑)を
熱心に勧めてる・・・。いくら韓国に宣伝費として金積まれてるとしても
やっちゃ駄目だよね・・。

31 :
これはどうなの?
【業】牛の賞味期限が10日から数カ月に…大阪のベンチャー企業社長(71歳)、食品を加熱せずに無害で殺菌できる技術で特許
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1298811107/
 食品を加熱せずに無害で殺菌できる技術を、還暦を過ぎて起業した大阪のベンチャー会社社長が開発し、特許を出願した。
「高電界」と呼ばれる環境を常温で安全に作り出す仕組みで、牛なら風味を損なわずに賞味期限を数カ月に延ばせるという。
年内の実用化を目指し業メーカーなどと装置を共同開発中で、賞味期限の短い食品の輸出機会が拡大するなどの効果が
期待できそうだ。

 大阪市此花区の機能性セラミック製造業、アキュサイト=井川重信社長(71)=が開発した。井川さんは中山製鋼所の
元取締役で、定年退職後の61歳で起業。製鉄の経験と知識を生かしセラミックを用いた浄水器などを製造しており、ミネラル水
の自動販売機をこれまでにスーパーなどへ約150台販売している。

 井川さんは既存の殺菌・滅菌技術に対し、「水道水の塩素は人体の免疫自体を弱め、プラズマは高価なうえ、有害なオゾンを
発生する」などと懸念していたという。そこで大きな電位差のある空間(高電界)に細菌を含む液体を通せば、細菌の細胞膜の
内外に電圧の違いが生じ、細胞膜が破れて死滅する−と想定。

32 :
つか、この板ってすげー勉強になると思わない?
どう思う?
ニュース速報+
携帯 http://c.2ch.net/test/-/newsplus/i
PC http://raicho.2ch.net/newsplus/

33 :
>>31
高電界パルス技術自体はまったく新しくない。
食品業界のターゲットは芽胞菌をいかに不活化するか。

34 :
引っ越し!引っ越し!さっさと引っ越し!

35 :
東北大の被害はいかがですか? 
知人や友人、お世話になった方々がたくさんいるのですが、
テレビでは東北大の情報が出てきません。とても心配しています。
東京の大学教員より

36 :
OBです。
皆さん無事でありますように。

37 :
こちら甲南大学大学院会計研究科
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/exam/1181076850/l50
199 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/12(土) 14:51:48.25 ID:NvG726ii
あなたがたの学校にこのような書き込みをする人間がいる。
【国立】東北大学会計大学院4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/exam/1298281236/
135 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん :2011/03/12(土) 09:02:55.48 ID:???
良かった市場価値に勝る、甲南に進学決めといてww
地震に津波とか、一人暮らしする学生寮やボロアパートの人には辛いだろ 俺は金持ちだから関係ないけど、国立だから・学費が安いからを理由に進学する人は居なくなるね。嫌でしょ?築数十年の家。
安全な新築なら家賃超高いし
地元民か、よっぽど愛着ある人、モノズキくらいしか進学しないだろうね。いや煽りとか抜きで
下記のブログを書いている人間です。
ここに、参加ゼミの情報ものっている。
頼むから特定して処分して頂けないか?
http://ameblo.jp/accoutant337/

38 :
東北大学からの重要なお知らせ(3月15日掲載、3月16日更新)
平成23年3月11日に発生しました東北地方太平洋沖地震により、
当分の間(4月下旬頃まで)本学を休校とします。
3月25日に予定されていた学位記授与式は、中止します。
具体の学位記の伝達方法については、追って連絡します。
平成23年度入学式について、当初4月下旬に開催予定と
お知らせしておりましたが、大震災の影響が甚大であるため中止します。(3月18日更新)
なお、詳細はホームページ上で遂次お知らせします。
また、帰省できる在校生のみなさんは、この間、帰省して頂くなど安全な場所で待機して下さい。
ソース
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/newimg/pressimg/news20110314_03.pdf

39 :
引っ越し!引っ越し!さっさと引っ越し!

40 :
引越しおばさんて「被害者」だったらしいね

41 :
東北農出身者は、地方公務員の農業職(県庁や試験場、普及所)にたくさん生息しています。
所詮、農学部の就職状況は、東大だろうと京大だろうと似たり寄ったり、工学部とは比較になりません。
旧帝大卒は公務員の地方上級(農業)職がよろしい。地公は地元の駅弁大卒が多いので、それなりに扱ってもらえます
皆さん頑張って勉強してください。
ちなみに最近の地方公務員試験では面接も重視しますので、コミュ力も必要です。

42 :
引越しおばさんの場合はそうらしいね

43 :
新入社員は自宅待機 各社「復旧を最優先」
東北の企業で、ことし春採用の新入社員を自宅待機とするケースが増えている。
被災営業所の復旧を最優先させることなどが理由で、一部の企業は入社時期が
1年後にずれ込む可能性を口にする。来春の採用活動の延期を決めた企業も多く、
影響は新卒者だけでなく、来春卒業の学生らにも及びそうだ。
機械工具商社の植松商会(仙台市)は新入社員2人の4月入社を延期した。
岩手、宮城、福島3県の5営業所が被災して業務を中止。一部は再開したが、
担当役員は「余剰人員が生じる可能性がある」と説明する。
内定は取り消さないが、入社が1年程度ずれ込む可能性もあるという。
3人程度を見込んでいた来春の採用計画についても「見通しが立たない」とため息をつく。
包装資材卸の高速(仙台市)も新入社員17人に自宅待機を連絡した。
同社は「赴任予定地が被災地となった新入社員もおり、引っ越しがままならない」と語る。
藤崎も今月31日の入社式を延期し、一時的な自宅待機とする方針。スパリゾート
ハワイアンズの営業を見合わせている常磐興産(いわき市)も、福島第1原発事故などを踏まえ
「新入社員は自宅待機になる。いつまでかは分からない」としている。
来年4月入社の新卒採用でも、選考開始を先延ばしする動きが出ている。
 ホームセンターのダイユーエイト(福島市)は、4月までに予定していた6回の会社説明会
と1次選考を延期した。「被災店舗の復旧対応を優先させた」と言い、4月下旬にも再開する
方向で検討している。
来春に310人程度の採用を計画している東北電力は、4月1日以降の選考を当面休止すること
を決めた。再開時期は「公共交通機関の復旧状況を見て判断する」としている。
他にドラッグストアの薬王堂(岩手県矢巾町)や食品スーパーのヤマザワ(山形市)、東邦銀行
なども採用試験の延期を発表。家電量販店「ケーズデンキ」を展開するデンコードー(名取市)
も3、4月に予定していた採用セミナーの延期や中止を決めている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110327-00000002-khk-l04

44 :
とりあえず、卒業おめでと。

45 :
農学部も随分被害を受けたようだ。本震の後に立ち入り問題なしと判定された建物も強い余震で結構破壊が進んでいるのでは?
加えてあれだけ古い建物ならばアスベストもかなり使用されているだろう。
問題ないとなった建物でも粉塵がかなりでているはず。どこまで本当に大丈夫なんだか。
いっそのこと、移転を早めるなどの英断をするべきと思うけど。宮城沖も随分待ってるようだし。

46 :
借りてるアパート住めなくなったヤツいる?

47 :
経済とか教室あれば授業できる学部がGW明けからなのに、実験とかで設備必須の農学部がなぜ26からやるんだろう。
学生のこと考えてないんじゃないのか。

48 :
↑今更だけど、26開始したおかげで農学部3年はほぼいつもどおり夏休みあるよ。
むしろ5/9開始の全学かなり悲惨でしょ。土曜も授業ないみたいだし夏休み半分以上ないんじゃないか?

49 :
■岡山県職員の募集■https://www.enavi-okayama.jp/SinseiPotal/outside/gyoseibefore.do?dispatch=initialize&precode=33&groupcd=33000&prosnum=G000002533
■岡山市職員の募集■http://www.city.okayama.jp/jinjiiinkai/jinjiiinkai_00020.html
■教員採用試験実施■http://www.pref.okayama.jp/soshiki/kakuka.html?sec_sec1=145
◆締切が迫っているので、今すぐ確認してご応募ください。
◆教員採用の願書入手・出願(電子申請)は、ホームページから。5月27日(金)まで。

50 :
この大学に農学部なんかあったのか

51 :
あったんだよ。東北大の中ではもっとも施設もお粗末だけど。

52 :
地震で壊れなかっただけいい

53 :
動微の教授、マジオカシイ

54 :
>>53
あの先生、出身大学的にもリアルに動物のお医者さんにでてきそうな方よねw
無論良い意味でも悪い意味でもw

55 :
動物系はもっと変なのもいっぱいいるだろ。

56 :
確かに動物系は濃いのが多いから。

57 :
その部屋の教授は特にヒドイ。
また、パワハラで訴えられそう。

58 :
いやいや、パワハラっていったらもっとすげーとこあるじゃん
他の講座の教員までみんな知ってるのに見て見ぬ振りのとこがさー。
こんなとこじゃさすがにいえねーけど

59 :
そこまで知っているなら言えよ。
誰かに書き込ませようと誘導だけするのは卑怯者がやることだ。

60 :
動微の教授に新しい人を選考するなら、前の大学で追い出され人じゃなくて、もっと人格者を連れてきてくれ。頼むから。もう、遅いけど。

61 :
試験期間まで学実ぶち込んだ日程作った責任者出てこいよ!!

62 :
>>58
もっとパワハラですげーところで周りは見て見ぬ振りってどこよ?
誘導じゃなくてちゃんと書けよ。流れからすると動物系か。

63 :
クズさんちーーーーーーーーーーーーーっすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

64 :
東北大生がtwitterで犯罪告白
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1311482474/
@sekyuchu セキュ厨@しょっちゅう見舞い申し上げます
ヤ○ダ電気でテレビ盗んできましたw45インチです^^
身内が働いてたから余裕でパクれたw
そして身内がパクられたwww
通報はしないでね
https://twitter.com/#!/sekyuchu/status/94979848870694913
http://gaatsu.ps.land.to/up/src/gt_3814.jpg

65 :
明日で専門おわりか、土曜きつかったなー

66 :
まじ、植物とか海洋とかの奴ら何実験してるんだよw
遊んでねぇで、ちゃんと成果だせよな

67 :
>>64
購買とか食堂で万引きしてるヤツ普通にいるよな、大学生にもなってバレたらどうなるかわかんないのだろうか。
ヘタしたら退学だとおもうんだが

68 :
>>58
パワーハラスメント(Power harassment)とは、組織における立場を利用した嫌がらせという意味で用いられる言葉である。
会社などで、職権などの権力や地位、人間関係を背景にし、人格と尊厳を傷つける言動を繰り返し行い、
就労者の働く環境を悪化させる、あるいは雇用不安を与える行為のこと。

69 :

就職活動の際には是非御一考ください
{新潟マジキチ絶望工場} 大野精工就職編 {日産トヨタ}
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1315776688/
トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /熱処理工場-2-
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/industry/1315664494/
トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /圧造工場
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1299295755/
トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /第3工場
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1303080972/
トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /第6工場
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1303080611/
トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /第9工場
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1303158273/
トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /第12工場
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1303106645/

70 :
海洋系でしっかり研究してる人はいいけど、脳無しのどうしようもない奴らが
足を引っ張りまくっている。どうでもいいから、消えて欲しい。

71 :
いまは何処でもそんなもんだよ。

72 :
海洋は下位が本当に頭悪いからな

73 :
動物系でパワハラで見て見ぬ振りといったら、あそこだろ。第二研究棟4階。
パワハラといえば、今までは手前で近い方が有名だったが、今は奥で遠い方が有名だ。

74 :
まぁ、寮の共同風呂だけは
できるだけ早くに入るのが鉄則だな。
最後の方は
垢だらけならまだいいほう。
茶色い固形()が浮いていることだってあるからな。
ああ、そういえば 酒をしこたま飲んでて、下痢っちゃって
水っぽいのを湯船でもらしたことあったな。。。
ばれないようにすぐに拡散させたけど。

75 :
>>70, 72
確かに海洋は学系分けで最も第一志望が少ないからね。質が落ちるのも仕方ない。
行き場にない連中がみんな集中する。ここまで不人気なら海洋の配属学生の定員の一部を上位へ回せばいいのに。
それくらい競争がなければいつまでたってもぬるま湯だろ。

76 :
どこの学系とか関係なく、まともな研究室なんて10個あるかないか。
学生の質がどーのこーの言ってるが、教授の質が悪いのが主。
てか、学生の質が良ければ研究費取れると思ってるのか!?

77 :
科研費はともかく、研究室として金あればいいなら企業と共同研究すればいい。
商品開発に結びつきやすい分野ならむしろそっちで金もってきてるっしょ。
学生からしたら、自分の研究そっちのけで担当分やんなきゃいけなかったりするから
時間的にはかなりきつくなるけどね

78 :
それにしても植物が何故あんなに人気があるのだ?
就職先の観点からすると海洋と比べても相当厳しいのに。
単に血を見たくないとかそういった動機で選ぶと先でえらいことになるのが分らないんだろうか。
女子が多いようだが、女子というだけで就職は不利になるのに、加えて敢えて植物とは。
計算できないんだろうか?

79 :
>>78
血を見たくないとか動く生き物苦手ってのはある意味しょうがない。
救えないのは学実が楽だからって選んだやつ。

80 :
学実楽だからって...。呆れるにもほどがあるけど、植物系の学生実験はそんなに楽勝なの?
所詮、学実なんだから大したことはないんだろうけど。

81 :
俺も植物あんまり知り合いいないから又聞き情報だけどね、かなり楽らしいよ

82 :
◆東北の大学、志望者減 福島大29%・東北大13%
東日本大震災の被害が大きかった3県の大学を中心に、東北地方の国公立大学の
志望者が減っている。大手予備校「河合塾」の模擬試験で、顕著な傾向が出た。
受験者が多い前期日程の志望者は、福島大(福島市)が前年比29%減、東北大
(仙台市)13%減、岩手県立大(岩手県滝沢村)が12%減だった。
模試は8月上旬にあり、全国の約35万人が参加。「受験生の2人に1人が参加する」
と言われ、国内最大規模だ。
河合塾によると、福島大は、例年9割を占める東北からの志望者が、昨年の1032人
から740人に大幅減。東北から新潟大や北海道大などを志望する傾向が出ているという。
東北大は、東北以外からの志望が約4割に上るのが特徴だが、今年はその数が17%減った。
河合塾の担当者は「福島大への進学を望む地元の受験生が減った。また、東北以外の受験生
は東北志向が弱まっている」と分析。東京電力福島第一原発事故を含めた震災の影響とみる。
http://www.asahi.com/national/update/1018/TKY201110170733.html

83 :
飛行機で測ったセシウムの空間線量って、仙台周辺って関東より低かったと思うが。。。
福島はともかく東北大まで避けられてるとはね

84 :
農学部から研究職(理系就職)目指している人結構いるみたいですが、
水産・動物・植物の人は大企業に行きたいなら学部での文系就職も考えたほうがいいですよ。
そっちのほうが大企業行ける確率は高いです
(上記の学系と比較して農経の就職先を見てもらえばわかります)。
大企業に行きたい人へのお勧めは学部で一回文系就職してだめだったら院に行く、
単純にチャンスは2倍になります。
みなさんが思っている以上に理系の思考をもった事務系総合職を社会は求めています。
興味があったら文系就職してみてください。
【補足1】年齢的に年をとっている院卒では文系就職の難易度はぐっと上昇します。
【補足2】アバウトな内定難易度についてですが、それなりに準備をすれば
     アホみたいに知名度があるばかりを受けなければ
     40社ぐらい受ければ2社ぐらいは受かると思います、
    ちなみに知名度がある=大企業(高待遇)ではありません。
    興味があれば2ch就職偏差値まとめ等で調べてください。

85 :
東北の農民ども!!
最強阪大軍がやってきたぞ!

86 :
ここは女はいるのか?
いそうにないなw

87 :
もしいたら味見してやるからちょっとこの阪大様のイチモツ舐めろや

88 :
東北農は消毒だー!!
阪大の前にひれ伏せ!!!!

89 :
阪大!
阪大!

90 :
農民はみんな去勢だ!!

91 :
いやっほおおおおおおおおおおおう!!!!
阪大万歳!!!!!!!

92 :
>>84
今ドクターの俺に言わせれば、学部のやつでしっかり理系の思考できるやつなんかそんないねーよ。
理系としてある程度完成されるのはマスターでしっかり勉強してから。

93 :
>>73
第二研究棟4F、動物系で遠い方といえばあそこか。
該当するところがよくわかったよ。サンクス。

94 :
>>84, 92
修士でもお情けで出してもらえる連中を考えると理系の思考がちゃんとできるというのはどうかな?
地方でしっかりした一部上場系の企業はこんなに安く簡単に旧帝大を採用できる今の状況を大歓迎ということだ。
そのような状況でも楽勝狙いのトンデモ系の学生は面接で簡単に見破られてします。
地方でも東大出身あってもトンデモ系学生の採用はごめん被るとの話だ。
確かにここの農学部は前時代の教官による時代錯誤の研究テーマで随分損をしているとは思うけど、就職は最終的に人間の魅力とアピール能力に異存するという点は同意できる。
どちらにしろ、上で話題になっているように、学生実験すら楽勝を求める植物系の連中は立派なところの内定なんて、とっても無理、無理。
学部卒の文系就職であっても必死になった上昇志向でないと、大手はかすりもしないことだけは知っておいた方がいい。競争社会だから。
努力なしに結果なし。これは学部でも大学院のドクターコース、公務員でも全て一緒ではないかと思う。

95 :
>>94
何言ってんだ、お情けで出してもらえるというのならそれこそ修士より学部のほうなんだがw
修士は内進でもほんとにひどいやつは落としてるからそこでもある程度峻別はされてるしな。
ついでにいうと学生実験一番ラクなのは海洋。一番バカなのも海洋。
ここの生産だったら人間的に一番おもしろいのは伝統的に動物だな、応生の2つは確かに優秀なのも多いが人間的に困ったチャンとかリアル変人が多くてダメ
植物はおとなしいヤツ多いし、経済も農業経済やろうってんだからそれなりにキれるヤツいるのかと思いきやそうでもないんだよなー

96 :
age

97 :
>>93
第二研究棟4F、動物系の遠い方。なるほどね。
以前には助教の問題で大揉めしていたところだ。マリオと言えば昔は有名人。
加えて最近はあまりの状況に技術職員さえも逃亡したとの話。
さらに聞くところによると准教授とも大揉めとのこと。准教授も気の毒なことだ。
要はとなりの研究室の先代教授と同様に、そこの教授がXXXってことだろ。集合の輪の状態。関連した人間は皆、トラブル発生。
こういった教官は確定ということか。動物系は人間的におもしろい人材が多いとのことだったが、その分XXXな教官も多いからな。
専攻する上でXXXを踏まないよう十分に注意することだ。

98 :
阪大万歳!

99 :
韓民族万歳!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
愛媛大学工学部 (485)
獨協医科大学 (454)
千葉大学新入生スレ3 (464)
北里大学医療衛生学部 (381)
大手前大学 17 (866)
【ざくろ君は】新潟大学Part449【黒髪ツインテツンツンかわいい】 (835)
--log9.info------------------
エヴァは3回も特典付けてもワンピに負けたよねw 3 (789)
エヴァ新劇場版早く公開しろ (735)
エヴァのヒロインはミサト?マリ?レイ? その50 (468)
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破DVD/BD5月26日発売!29 (485)
最近のエヴァ板ヤバス (413)
【綾波は】ヱヴァンゲリヲン新劇場版1295【ゴミ】 (725)
▼▼▼▼▼エバー好きw▼▼▼▼▼ (663)
とある科学の人造人間(エヴァンゲリオン) (509)
破アンチスレ (613)
アスカが愛おしすぎてリアルの彼女と別れた。 (546)
テレビ放送ヱヴァ破のQの予告がアスカ一色だった件 (389)
結局新劇が公開されてもエヴァが再燃しなかったが (835)
破の上映から2年が経とうとしている・・・・ (630)
エヴァ新劇場版序破Q?SD機関 (593)
男だけどアスカになってシンジと性的な事をしたい (462)
USP ウルトラスーパーピクチャーズ2[サンジゲン トリガー Ordetオース] (257)
--log55.com------------------
ファルコン竹田 ID無しスレ 9
【めぐみチャンネル】めぐみ本人がコピペで粘着 part127【不正コピー】
【まこじき31歳】まことPart1589【妖怪ケツ出しおばさん】
【NGC】えどさん” Part106【NAS】
【兄者】2BRO.106fps【弟者】IP有
【YouTube】料理・収納・掃除・ライフスタイル系オチ・アンチスレ【100均コストコ】 6
【Ctuber】ゲーム部プロジェクト&あおぎり高校ゲーム部 77 【退職者に圧力】
【バーチャルYoutuber】エンタムを懐かしむスレ296【ナイツオブラウンドそれはエンタムの騎士】