1read 100read
2012年6月大学学部・研究602: 【  大東文化大学 改革案 募集!  】 (241) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【正義のハッカー】【勇者ダイスケ】東京工科大学301【不義の糞コテ】 (769)
【ぼっちぼっち】2012 東京理科大学新入生スレ Part2【まだぼっち】 (593)
山梨の大学生活全般【梨大・学院】 (212)
【過疎】茨城キリスト教大学part4【Fラン】 (233)
【金猿】名古屋学院大学7【Fラン】 (534)
芝浦工業大学 Part105 (786)

【  大東文化大学 改革案 募集!  】


1 :774 氏名:_____:11/01/07 〜 最終レス :774 氏名:_____:12/06/09
大正12年設立、準公立学校であった由緒正しき伝統。
かつては公務員、教員の合格者数で、全国私大でも上位であった実績。
箱根駅伝、ラグビー等、マスコミ向け大学スポーツ強化のパイオニアだった先見性。
今は眠れる、“名門”大東文化大学。
大学生き残りをかけ、奮い立たせよう!

2 :
大原簿記学校と合併すればいいと思う

3 :

しっかりしろ!大東文化!(`ヘ´) /

4 :
ビジネス界で活躍する人はいないと思う。
ビジネス界に進むなら大原簿記学校のほうがいい。

5 :
予備校関係者です。
大東文化のターニングポイントは2000年前後でした。
あの当時、もっと大東当局が真剣に対外イメージ向上と在学生の能力アップに努めていれば、
ここまで低迷しなかったと思われます。
少なくとも一定レベル(代ゼミ偏差値50位)はずっと持ちこたえられたでしょう。
一方、それまで長期低迷していて、大東文化と難易差が縮まっていた東洋大が、その頃から息を吹き返し、
一気呵成に引き離し始めた印象です。
つまり、2000年頃を境に大東が下がりモード、東洋が上がりモードに入り、差がドンドン開いて行った図式です。
今後の予想として、東洋大はこれからも中堅大学として安定した人気を続けると思います。
大東文化は少々荒治療が必要かも知れません。

6 :
東京IT会計専門学校ってどうなの?
就職あるの?

7 :
教育学部だ。初等教員養成が強いんだから教育学部を作ればいいんだよ。

8 :
専門学校進学コースを作ったらいいと思う

9 :
廃校にしてしまえばいいと思う。

10 :
1982年7月旺文社発行の蛍雪時代増刊号より
経済学科偏差値
早稲田・・・・67
慶応・・・・・66
上智・・・・・63
立教、明治、青山学院・・60
学習院・・・・・58
法政、中央・・・・57
明治学院・・・・56
専修・・・・・・53
日大、駒沢、神奈川・・・52
東洋・・・・51
大東文化・・・50
立正・・・・・48
亜細亜・・・・47
帝京・・・・・44
国士舘・・・・41

11 :
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7816/
85年は今と変わらないカスぶりだぞww

12 :
>>5
低迷じゃなくて昔も今もカス大だろww

13 :
理系だけの東京電機大に吸収すればいい

14 :
さらに隣の山村短期大学を吸収合併する。

15 :
大東のFラン化は昨今の都心ブームによって起こったと思うよw
東松山なんて東京の奴らからしたら選択肢にないからなw

16 :
大東亜帝国とか言われて、帝京大学と同じレベルに見られるのがつらい。

17 :
同レベルだよ。残念ながら…。学生も非創造的で排他的なふざけた田舎者が多いし、
大東はおわコンなんだよ。残念だけどな。やる気があるなら転学or再受験したほうがいい。
学生と一部教員の質が悪すぎる

18 :
>15
つまりは>5な訳か?

19 :
大東は板橋区だけでなく、もっともっと地元東松山市とも連携すべき。
共同でイベントを開催するとか。
スリーデーマーチに体連の運動部がチームで参加するのも良いと思う。
あと、学祭に地域ボランティア団体が出展するのも認めるとか。
ゴミゼロ活動を一緒にやるのもgood。
学生がみな朗らかと評判で、とにかく地元に愛され、信頼される大学になって欲しい。

20 :
地域との連携は大切ですよね。入学は易しい庶民派大学なんだし。

21 :

しっかりしろ!大東文化!(`ヘ´) /

22 :
しっかりしろ!OB!

23 :
“大学内の完全禁煙徹底”= 就職実績アップ

24 :
かつては東洋とセット受験が多かったのに。

25 :
ラグビーとか駅伝のバカの一つ覚えを止めろ

26 :
↓↓就活での困ったちゃん↓↓
1.真剣に動き始めるのが遅い
2.自己分析の突っ込みが不十分
3.身なりが今一つキチンとできない
4.今どき喫煙者
5.大学の中で何も思い出を作っておらず(部活やゼミにも未加入)、自分の大学を語れない
6.あきらかな社会常識不足(面接で雑談ができない)
7.趣味がゲームやヲタアニメ、AKB48
8.若いくせにデブ
9.新聞を一紙も購読していない
10.普通自動車免許を取得していない
11.就活マニュアル丸出し
12.メガネのセンスが悪い
13.貧乏ゆすりのクセがある
14.出身高校のレベルが低い
15.携帯だけで、マイPCは持っていない
16.読書量が明らかに少ない
17.日常生活のだらしなさが垣間見える言動、振舞い

27 :
ここのOBで知っているのは大野幹代と桂米朝くらいか。
あと浅沼稲次郎を殺した犯人。

28 :
大学でさ、はじめに声かけてきた友達ってかなり信頼性ひくくない?
ようは誰にでも声かけてきてるというか吟味されてないわけで
途中で全然見かけなくなるレヴェル

29 :
就活で男子のピアス穴って最悪らしい。

30 :
>>26
全部当てはまる
しかもピアス穴メッチャあるwww

31 :
>>26 そういう奴、確かに多い。
だけど、俺大東の4年だけど、俺の周辺の友達はみんな内定もらってるぜ。
まっ、俺の周りは真面目で、意欲的な奴が多かったから。リア充。
大東に入ったら、日ごろの友達作りが大切だな。グダグダ集団に入るなよ。
やっぱり今どき喫煙している奴とかは、ロクな奴でないのは事実。気を付けろよ。

32 :
大学を卒業して大原簿記学校に入学する人もいる。
高校を卒業して大原簿記学校に入ればいいのに。

33 :
真面目が1番

34 :
電話は2番

35 :
しっかりしろ!大東文化!(`ヘ´) /

36 :
学力偏差値は40であっても人間偏差値は70目指せ!!

37 :
そうだ。がんばれ。

38 :
大東サイコー!

39 :
受験時に大東レベルの学力しか無かったから大東なんでしょ。
日東駒専レベルの学力あれば日東駒専行くし、早慶入れる学力あれば早慶に行ってるよ。
まぁ私的な事情で自分の学力以下の大学に行く人もたまにはいるだろうけど。
大切なのは大東に入学したのは、その時点での自分の実力だったことを自覚すること。
だからそこで腐らず、自分を高める、研く努力を継続して心掛けること。
社会に出てから云々って言うけど、国立や早慶ならともかく日東駒専以下のレベルなら
どこも大差ない目でしか見られないのが現実。
東洋と大東の違いなんて一般人はほとんど気にしてないよ。
たしかに大東に来るような奴は、俺も含め社会常識すら足らなかった奴が
多い。
だから大学時代の過ごし方でその後の人生に差が出てくるんだよ。
努力次第でマーチ出身者と肩を並べる位の知性や教養は身に付けられる。

40 :
そういう事言い出したらマーチの奴は努力次第で早慶に
並べるとかニッコマの奴はマーチ並みになるだのとなる
結局変わらない

41 :
ーリで学生を駅から送迎してくり。

42 :
>>39
俺、大東にしては知性と教養が溢れているよ。

43 :
東洋は文学と社学はいいが 法経経の実務系は大東亜と同じだよ 資格実績も低いし。
工学部は底辺だし。
大学もわかってるから都心回帰と設備投資でごまかしてる。

44 :
そういうのも言い出すこと自体が劣等感を抱いている証拠
本当に負けていないのならいちいちそんな事アピールしない

45 :
大東も東洋も雑魚ってことじゃん。だから大東だけ馬鹿って言うなよ。胸くそ悪いわほんとに

46 :
世間的には東洋もバカだけど大東はもっとバカってことだろ

47 :
大東、頑張れ!

48 :
日大までだな 東駒専も雑魚

49 :
日大ビルだけキャンパスは、大学らしくなくてツマラナイ。(法・経済)
予備校? 専門学校?

50 :
俺は大東のやつらが大嫌いだ
消えろ。二度と2chにくるな

51 :
嫌いで結構
40過ぎたら男は嫌われるくらいじゃなきゃダメだ

52 :
しっかりしろ!(*`θ´*)/ 大東文化!

53 :
日大は半予備校 中央・明治落ちのコンプの集まり。

54 :
大東亜帝国はニッコマ落ちのコンプの集まりwww

55 :
東海・二松・大東の三つに受かって、最終的に大東を選んだが失敗だったか…?
東海は立地条件と学費がネック、二松はなんか地味そうな気がしたんで切ったんだが
ちなみに東洋は落ちたw

56 :
浪人して最低二ッコマ

57 :
東海か大東ならどっちでもいいだろ
二松学舎とかありえん

58 :
とりあえず東武東上線と話つけて東練駅に急行が停まるようにしてもらってくれよ…

59 :
三田線・東上線相互乗り入れが一番 

60 :
今の大東は、教員養成はウリにできないし、書道・漢文も二松に水をあけられたっぽい
スポーツと国際関係はわりと知名度ある感じだが
いっそ「東京国際体育関係大学」とかに改名したらどうか
そもそも「大東」っていうのがあんまり世間的に良いイメージじゃないらしいし

61 :

東京文政大学

62 :
理系しかない東京電機大に吸収してもらって名前を変えれば 二ッコマレベルになれる。

63 :
大東の日文に行って、国語教師になる!

64 :
平成の初めの頃、仕事の関係で北坂戸に住んでいました。
近所のアパートには大東文化大学や東京電機大学の学生さんがたくさん住んでいて、若い活気がありました。
近くの飲食店なんかで地方出身の学生さんと仲良くなって、いろんな話しをしたものです。
新潟、長野、静岡、福島あたりの出身者が多く、卒業したら故郷にUターン就職したいって言ってた人が多かったです。
彼らもそろそろ社会の中堅、みんな元気でしょうか?
そのころの大東文化大学はけっこう人気があり、難易度もそれなりに高く、偏差値55〜57は確実にあったようですね。
ちょうど今の法政大などと同じくらいではないでしょうか?  みんな根が真面目で向上心がありましね。

65 :
アジアとか中国とか方向が間違っている。

66 :
>>64
今の大東も地方出身者だと、長野や新潟の人が多いですよ。

67 :
1990年代の大学案内の本とか読むと大東の評価が意外に高くて驚くよ。
この当時はニッコマと比べても遜色ない感じだったようだ(逆に言えば、MARCH
より下の中堅校は横並びに考えられてた節もあるが)
この大学の悲劇は語呂的に大東亜帝国に組み込まれたことだと思う…。
偏差値云々以前に、右翼的でスポーツしか能のない大学、という印象が世間では
まず先に立つようなんだよなぁ…。これだけ中国寄りなのにw

68 :
大東で頑張ってみる。

69 :
二ッコマ落ちが多いが まじめに受験して入る奴が多いから、他の大東亜よりマシ

70 :
>>64
当時の大東の学生は、今より偉かったんですね。
真面目で向上心も強かったとは。
でも、現在3年の俺もゼミやサークルで頑張ってますよ。
たぶん入学時より、かなり人間として成長してると思う。

71 :
大東生は基本的に真面目だと思うよ、今でも。

72 :
ふざけんなカスども
俺は大東が大嫌いだ。この世から消えてしまえばいいと思っている

73 :
>>71
うそつくなカス
DQNばっかりじゃねえかよ

74 :
DQNというより今はヤンキーとギャル男が多い

75 :
そーゆーのをDQNっていうんだよ

76 :
71は大東へ入って人生あやまったと思い込んでるOB

77 :
>>67
亜細亜国士舘帝京の右寄り大学群の中に入ったのは痛かったなw
本来なら東海大東のポジションに拓殖立正を入れるべき

78 :
昔、『立拓大東亜』(りったくだいとうあ:立正、拓殖、大東文化、亜細亜)って言われてたこともある。
80年代?

79 :
立地的に亜細亜が最優位だな 

80 :
>>78
神奈川県とかだと、
『立関大東亜』(りっかんだいとうあ:立正、関東学院、大東文化、東海、亜細亜)って言われてましたね。

81 :
このご時世だと理工系の学部がない大学はキツイかもね。
ネットでは文系大学不要論(文系の学問は一部の上級大学が担えばよいと言う論)が幅を利かせてるし。
かといって、今から理工系の学部を創設したところで、設備投資に見合う結果が出ると思えない。
と、いうことで。
どこかの理工系の大学と提携して、単位互換制度を試みてはどうかな。
理工系でも文系の専門科目を取りたい人だっているろうし、図書館資料の相互貸出を実現すればお互いに
利するところもあると思うんだよね。
大東は他大学とのネットワーク創りをもう少し考えるべきだと思うよ。

82 :
東京電機

83 :
あとは栄養女子大坂戸キャンパスとも提携して萌え成分を導入すれば無敵

84 :
んなことより高坂から成増に移転しろよwって話だ
誰も降りないからここの学生が降りるべき

85 :
かつて大東文化の経済学部は2学科合計で募集人数1000人だった。それに対して、入学者数1500人超と言う、とんでもない水増し入学をさせていた。
当然、教育環境は劣悪で、当時の学生は今も大学を恨んでいる。

86 :
就職できないのが多くて当然だよな 大学が多すぎる。 Fランは合併 統合しろ

87 :
大東の実際の就職状況は良い方。
1年の時から、キチンと自覚を持って大学生活を送ってた奴は、みんな内定もらっている。
苦戦しているのは、何事もイイ加減で成長しなかったヤツ。

88 :
大東文化で成長させていただきます。

89 :
大東文化?

90 :
偏差値低いバカ大学でも自分次第で幸せになれる

91 :
偏差値40からの幸せ発見さ!!!

92 :
>>79
亜細亜の武蔵境の立地がどこが最優位なんだよw
普通に
国士舘=世田谷
拓殖=茗荷谷
立正=五反田
の方が遥かに良いだろ

93 :
九段か池袋に本拠地を置いたままにしておけば大東が最強だったのに…

94 :
俳優になる。

95 :
俺は親が金持ちだからニートでいいや

96 :
つか、この板ってすげー勉強になると思わない?
どう思う?
ニュース速報+
携帯 http://c.2ch.net/test/-/newsplus/i
PC http://raicho.2ch.net/newsplus/

97 :
大東文化サイコー!

98 :
これから頑張って

99 :
東松山校舎の機能強化をすると良い。
あと図書館の開館時間大幅延長とかして欲しい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【水源地】尾道大学 Part3【翠幻地】 (709)
山形大学工学部スレ Part99 (672)
【ナゴヤ】南山大学生同士でマターリと語ろう43限目【セト】 (449)
【2010年度】近畿大学 新入生 part2【入学】 (282)
奈良県立大学 (712)
【2011年】山梨学院大学11【2012年】 (296)
--log9.info------------------
【心の病】ワンコイン募金2【応援 応援】 (476)
腎不全の犬 (288)
◆飼育・しつけに関するQ&Aスレッド◆part26 (268)
つ 強面 ロットワイラーのスレ (300)
犬の気持ち 【 動物心理学研究室 】 犬の思考 (247)
【可愛い】ニューファンドランド【超大型犬】 (235)
無駄にデカい猫 (207)
犬を家族だと思いますか? (562)
非常識な飼い方をしている飼い主を報告するスレ (658)
【犬は喜び】 犬の外飼いpart3 【庭かけ回る】 (347)
ペットショップは悪なのか?2店舗目 (530)
【秋田犬】わさお【ブサカワ】 (616)
【偽装】あやしいペットフード【ほねっこ】 (469)
【総合】虐待問題専用スレ (369)
【週刊ニュース新書】まーごタン(;´Д`)ハァハァ ω2 (537)
ぬこの名前考えて (424)
--log55.com------------------
【薬師寺×辰吉】vs 【鬼塚×川島】
パンチの強さ=拳のデカさ+腕の太さ+長さ
哀れな亀田家に一言ずつ贈るスレ
【草津病院】ボクシングサイト30【成人病】
【Light Heavy】ライトヘビー・クルーザー級スレ8【Cruiser】
ウエルター級って小さくね?
ボクシング板からみた芸能界最強列伝
畑山隆則