1read 100read
2012年6月大学学部・研究110: 東洋大学 Part12 (433) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ライス S】会津大学統一スレ Part81【80円】 (605)
【先が暗い】埼玉工業大学13号館【Fラン大学】 (451)
【水道橋】日本大学経済学部 part42【三崎町】 (356)
【信大】 信州大学144 (926)
九州共立大学 (361)
【dat落ちとか】首都大学東京【ありえない】 (661)

東洋大学 Part12


1 :774 氏名:_____:12/04/08 〜 最終レス :774 氏名:_____:12/06/16
・理系と二部は別スレがあるのでそちらへ
>>950が次スレをたててください
前スレ
東洋大学 part10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1320063714/
講義に関することは
■東洋大学【講義内容・試験範囲】情報交換スレ★6■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1263389488/
二部スレ
東洋大学二部 part47
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/student/1311344801/
理系スレ
【理工学部】東洋大学理工学部 part11【川越・鶴ヶ島】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/student/1309793450/
【いよいよ】東洋大学総合情報学部part7【こもれび祭(笑)】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/student/1287153877/
※前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1327217450/

2 :
JKやっぱ最高!
締まりが半端ないwwwwwwww

3 :
春学期と秋学期でA、Bってなってる講義って二つとも取るべき?
Bだけ取るとかじゃわかりにくかったり周りが既に固まってたりしちゃう?

4 :
マジレスすると講義で友達はできない

5 :
そうなのか。
やはり俺にはボッチしか
ないようだ

6 :
A、Bの授業なんて大抵大教室で100人以上いるからぼっちでも余裕だろ

7 :
必修の授業でもそんな感じなの?
同じ学部の知り合い同士で固まってそうな感じだけど

8 :
ぼっちのなにが悪い
食堂で席の心配がないぞ

9 :
バトミントン
サークルで一番チャラくないサークル教えてください

10 :
配当学年が1年って書かれてる授業って2年以上はとることできないの?

11 :
ぼっちに優しい昼食できる場所教えてください

12 :
公務員対策講座受講する予定の2年なんだけどマクロ、ミクロ経済学入門&応用は2年のうちにとっておいた方がいいのだろうか?
前野の哲学+澤口の地球の科学の方が楽そうだし今年は単位落としたくないからそっちにするか悩む

13 :
水曜5限の公務員対策講義って公務員講座とは別のやつ?

14 :
慶應義塾大学の「経営会計研究会」という大学公認サークルが実施したイベントが発端となって、騒動が発生した。
サークルのHPによると、経済学部と商学部の学生を中心に毎年800人以上が参加していて、学内でも最大規模であるという。
Twitterの今年度の公式アカウントのプロフィールには、1000人超と書かれている。
(略)
2012年4月7日には、サークルへの入会者のみが参加できる新入生歓迎パーティーが行われた。Twitterでは、
このイベントに関するツイートが数多くあるが、参加者の一人の以下の発言が注目された。
「経会研ウェルパやばい楽しかったー☆人生初飲みでウォッカいっちゃったからやばい。笑 てかミスター慶應と
ツーショット撮っちゃった(^○^)テンション上がるわー!」。そして、会場で撮影した画像も掲載した。
http://www.tanteifile.com/watch/2012/04/09_01/image/01.jpg
サークルの公式アカウントによると、当日は新入生だけでも200人以上が来ていたそうで、上記の学生以外も
飲酒についてツイートしている。「経会研の新歓パーティーわず\(^o^)/めっちゃ、楽しかったし
酔ったwww」という。
http://www.tanteifile.com/watch/2012/04/09_01/image/02.jpg
http://www.tanteifile.com/watch/2012/04/09_01/image/03.jpg
同大では、キセル乗車を自慢した学生も話題になったばかりである。「そういえば今日成田から戸越まで
120円で行けた\(^o^)/スーツケース持ったままキセル成功」とツイートし、各所で注目された。
すると、実際には途中で切符を紛失してしまい、「今日のところはかまわない」と駅員の了承を得たと釈明した。
http://www.tanteifile.com/watch/2012/04/09_01/image/04.jpg
月9日、慶應義塾大学の学生部に連絡を取った。担当者によると、いずれの件についても把握していなかったという。
関連情報を提供したところ、これから確認するとのことだった。
(略)
http://www.tanteifile.com/watch/2012/04/09_01/index.html

15 :
朝霞校舎2年だけど英語がニコラスって人になった
英語苦手なのに外人になった
周りに授業内容知ってる人いないし詰んだ

16 :
今日あった社会学の授業って1回目の授業出なきゃ履修出来ないの?

17 :
中村英代なら大丈夫だよ
ただし全出席がSの条件

18 :
>>17
ありがとうございます

19 :

両親が入学時に出してくれたお金プラス僅かながら貯金をしていて、
「これだけは、絶対に手を付けない」と決めていたのですが、途中から貯金することもできなくなり、
もうどうする事もできず、結局そのお金に手を付けました・・・。
(カルト親鸞会)
http://sayonara1929.txt-nifty.com/blog/2011/09/post-03b2.html

20 :
てか、お散歩サークルみんとこ可愛い子とイケメン多くてビビったww
説明会のクオリティーのヤバさw
まったりだし入ろっかな〜

21 :
証明書発行機のパスワードって何?

22 :
>>21
合格したあとの入学手続きの時に設定したパスワード

23 :
>>22
ありがとう

24 :
>>12
公務員試験に関係ない科目で楽しようと思うのは分かるけど経済原論なんて重要科目じゃん
大学の単位すら取れないようじゃ公務員試験にまず受からないと思うけど
その地球の科学とやらを純粋に学びたいと思ってるならいいけど、単位目的なら素直に経済でいいと思う
公務員試験受けるなら遅かれ早かれ経済は絶対勉強しなきゃいけないんだから

25 :
天文サークルのシリウスってどんな感じですか?

26 :
内藤先生の宗教学と英語の再履修がかぶってるんだけど1回目の講義どっち出るかですごい悩む。
1回目は宗教学に出といて抽選に落とされたら来週から英語再履修ってのがベストなんだけど、英語再履は1回目に出ないと履修不可能。
だから保険として1回目の講義で英語再履修に出といて(webの履修登録は宗教学にしとく)抽選に通ったら宗教学を受けるってのもありなのか?
宗教学は単位を確実に積めるメリットがあるけど抽選に落とされたらその時限が空きになるというデメリットがあるんだよな。

27 :
素直に再履消化しろよ

28 :
>>27
やっぱそうだよな
ていうか普通の人ならそうするかw

29 :
経済学部の人に聞きたいけど
現代産業論ってむつかしい?

30 :
一年なんですが教科書ってどのタイミングで買えばいいんですか?
来週から普通に講義始まるみたいなので今週中に買うべきなのか、抽選があるかもしれないからまだ買わないほうがいいのか教えていただけるとありがたいです

31 :
今年のGWは普通に授業ってガチ?

32 :


33 :
休みだろks

34 :
ってマジきもちいいんだな 中学の時はただイッただけって感じであっけなかったけど、大人のはエロ過ぎるwww

35 :
ts

36 :
5月3日〜5日は休みだよ

37 :
>30
抽選はほとんど無いから気にスンナ。

38 :
いや抽選結構あるだろ 学部によるのか?
>>30
履修が確定してから買いなよ。とれるかわからんのに買うなんて無駄でしょ
俺は「テキスト持ってこないと授業受けさせない、持ってないと話にならない」とかって最初からわかってる場合じゃなければ
1,2回授業受けて本当に必要そうだったら買うようにしてるけど。いらない教科書売りつけてくる先生結構いるし
ただしあんま買うのが遅くなると生協とかの在庫が無くなっちゃう場合もあるから注意

39 :
情報処理実習Aって何やるんですか?
シラバス読んだけど良くわからなくて
教えてください

40 :
おーい、みんなー!
もうフリーウェーーーイのBOXには、いったぁー!?
まだならガチで行ったほうがいいからな!
先輩たちマジ最高過ぎて涙ちょちょぎれ!!
音楽通じて心とと心を通じられるかんじ!!!
まさに、こいつらロックじゃん熱いぜっておもえるようなマジすげぇーができっから!
マジ最近、軟弱な芸能人がロック、ロック言ってけどモノホンはマジちげぇーから、たぶんおまえら落雷する位の衝撃受けるかんじ、わかりやすくいうなら頭に雷が落ちる的な

41 :
火曜のマクロ経済学入門全学年対象なのに
あの友達を作りましょう的な授業はなんだんだ・・・・
ぼっちは取るなってか?おとなしく他の授業にした方が良さそうか

42 :
>>41
むしろ最初出といて良かったと思った
金曜日とか最初の講義ある前に履修登録だし
俺は取るの止める

43 :
>>41-42仲間がいてワロタ
経済学凄い興味あるけど涙を飲んで他の授業にした

44 :
ほんとはフル単とるつもりないけど抽選を見越してフル単で取って取りたい授業が無事取れたら保険として撮った授業には出ないってアリなの?
その保険として取った授業の単位を落とすことによるデメリットってなにかあるの?

45 :
>>40
失せろ
カスサークルは失せろ

46 :
>>44
単位取る気ないなら迷惑だから止めろ

47 :
>>46
つまりデメリットは無いと

48 :
>>42-43俺も出たが取るかどうか本気で悩んでるわ
公務員志望だけど経済学って自分で学ぶのはきついんだろうか

49 :
>44
単位を取るつもりがなければ無い。
好きなだけ落とせば。

50 :
>>48
あの説明だとそんなに突っ込んだことやらないだろうし、気を遣いながら勉強しなきゃいけないなら評判のいい参考書で独学する方を選択する

51 :
教科書販売ってどこになったんだ
3号館じゃなくなてる?

52 :
もともと4号館じゃないかね

53 :
自分三年だけど、教科書買わなくていいと思う
持ち込み可なら買うけど、他はまじ使う機会なかった
語学ですら買わなくても乗り切れたよ

54 :
電車の遅延で授業欠席した場合って何か手続きやったほうがいいの?

55 :
担当教員に直接聞け。

56 :
>>47
落とした、って記録もしっかり残るんじゃなかったか
まぁ別に落とした記録が残ってもいいならデメリットはないな

57 :
推薦のやつバカ多過ぎなんだけどww
野球部とか特にバカ多過ぎ
なんなの?
推薦バカとかマジいらねぇよ

58 :
東洋ってスポーツで名前売ってるようなものなのにスポーツ推薦いなくなったら売名が出来なくなって偏差値が落ちるから嫌
減らすなら指定校推薦にして欲しい

59 :
>>15
頑張れ!
by 朝霞キャンパス2年ぼっち

60 :
経済、経営は学生の質が悪すぎ。
法学部は地味で授業中もめちゃくちゃしずかだぞ

61 :
>>58
確かに指定校推薦はいらねぇな
そもそも推薦人数取り過ぎ

62 :
あと付属もいらんわ
40台の高校でエスカレーター

63 :
いや、東洋は上智に次いで推薦は少ないよ
附属だって一部しか入れないらしいし
指定校はクズ多いけど授業は真面目にでてるイメージw

64 :
でも推薦いらね
学力に差がありすぎ
俺ここ第一じゃなくて本命ダメだったからここ来たけど周り低いわ
びっくりだわ

65 :
東洋に入ってる
時点でそんなに変わらんだろ。

66 :
>>65
お前は俺以下だろ?
カスは黙ってな

67 :
    /⌒ヽ⌒ヽ
   ./      ヽ
   ./        ヽ
   (  ⌒  ⌒ ) 初Hの相手にマングリ返しした瞬間思いっきり屁こかれた
   |ー=・-、r=・|
   |  ノ(、,)、 |  正直萎えたわ
   |  -ェェ- |
   |      |

68 :
東洋の1回目の授業に参加を履修の条件とするっていう講義、間違えて他の講義にでてしまったんだけど、
もうだめかな。

69 :
そんなのあんの?

70 :
英語UAです、シラバスのところに書いてありました。

71 :
経済もそうだが文学部も結構あれかと…
いくら法学部でもゼミなんかで下行くと推薦クズどもによる動物園だよ

72 :
>>48
まじかよwww
俺(友達はいるが特定の講義だけ)何も知らずガイダンスすっぽかして取っちまったよ>マクロ経済
まさかグループディスカッションとか二人組とかかねwwwwワロエナイww

73 :

法学部の倍率二倍以上のゼミ入ったけど
周りがマジで真面目でびびった…
リア充ってこういうことかって感じ

74 :
>>56
記録残っても就職には関係無いですしおすし

75 :
履修登録したんだけどトヨネットエースに反映されてないからウェブ情報システムで確認したいんだけど繋がらなさすぎワロエナイ

76 :
>>64
推薦の奴等だけが「低い」
推薦含む大体の学生の学力・モチベーションが「低い」
それとも君がここに来るべきでない学力であって周りを見て「低い」
多分↑全てだと思うから浪人してみては?

77 :
チャラくなくて初心者にも優しいフットサルサークル教えてください!

78 :
>>76
浪人やだからしょうがなくここ来たんだよ
こんなにもバカだらけだとは知らなかったわ
サッカー部推薦とDQNいらない
野球部の推薦の子の方がよっぽどいい
サッカー部推薦はホントにカス

79 :
バカがいなくなるように少しでも功績をあげて偏差値あがるように頑張ってくれ
周りとは違って優秀な君にならそれができる、君にしかできないんだ、周りはバカだから

80 :
割とまとも:柔道推薦、空手推薦、野球推薦
ノーマル〜クズ:推薦
動物並のクズ:その他運動部推薦
完全に隔離してほしい

81 :
学力関係なしに分けられた第2外国語のゼミも大学デビュー(笑)しちゃったような不真面目な生徒8割、推薦DQN2割だったなぁ

82 :
DQNにコンプレックスでもあんのかw

83 :
社学で毎年抽選になってる科目何か教えてください。ストレス以外になにがある?

84 :
>>79
しょうがねぇ俺の出番だな

85 :
健康診断受けてないんだけど奨学金取り消しとかあるのかな?

86 :
大丈夫っしょ

87 :
健康診断受けてることが条件の奨学金もあるってさんざん放送してたけどな
あんだけ時間あったのに行かなくて奨学金もらえなくても文句言えないな、自業自得

88 :
>>77
カワウソ

89 :
>>88
カス

90 :
>>78
二年生に為ればあるていど変わると思うんやな
俺も同じような考え持ってたけど二年生になったらゼミ自体減ったし、必修ゼミで同じ人間に会うのも週1だけになったし、周り真面目な人間しかいなくなって如何にもな「大学」って感じになったよ

91 :
そういうやつらは出席なしでテストも簡単な科目を選ぶから大学に来なくなる
だから抽選科目はそういう科目ばっかり
だから大学にたくさん人がいるのは学期の初めとテストの2週間前ぐらいだからそれ以外の期間は快適だ
特に梅雨の6月とかは最高
講義がうるさくて不満なら地雷として有名な科目を受ければいいよ
テストが難しくて単位取るのが難しい科目はどんなに講義が良くても東洋の学生は地雷科目って言ってるから

92 :
やべー結局英語出なかったわ・・・
土曜一限ってだるすぎるだろ

93 :
それはだるいw

94 :
講義をボイスレコーダーで録音してる人とかっていますか?

95 :
>>89
おまえ・・・

96 :
別にDQN多くても
気にしないわ。
つーか東洋入った
時点で覚悟してる

97 :
1、2年、特に一年は人に気を遣ったり
周りの態度が気になるかもしれないが三年になるとまた見方が変わってくるから。

98 :
なんか鬱陶しい改行だな

99 :
白山6学部の一般入試組は約75%(比率は大変高い)、有名私大は大抵スポーツ推薦で多く採っており、更に早慶を始めとして
系列校出身が多数でワイワイ天下でも取ったように煩い。上智もカトリック系推薦の低学力者が目障り、私大は何処も似たよう
な状況。東大ですら大学デビューの髪金がいるし、DQNにみえて頭いい奴結構多いので…高校と違って頭髪服装検査なんてない
しね。運動部1年の連中は、今授業だけが息の抜ける時間、お互い全国レベルで、知り合い同士で、どうしてもテンションが上
がる傾向にあり、毎年GW明けには静まるが、どうしても合わないなら、浪人して来年、防衛大がお勧め。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【2012年度】東京大学新入生スレ Part2 (622)
広島経済大学part19 (896)
大手前大学 17 (866)
【1年生死亡アメフト廃部】小樽商科大学10【酒池肉林】 (859)
【論文盗作】大阪国際大学 その7【留意事項】 (598)
!ninja!denki (251)
--log9.info------------------
【mixi】ブラウザプロ野球 トレード専用スレ3枚目 (861)
集まれ!ラスボスハンター part6 (558)
アノコロ 〜雑談スレ5〜 (429)
【ブラウザ三国志】ブショーデュエル VS2【総合】 (350)
キングダムサーガ Part28 (890)
【大航海】Age of Ocean 航海16日目 (382)
「汝は人狼なりや?」続わかめてエディション59日目 (544)
【splax】戦国じゃんぶる 2戦目【きじとら団降臨】 (288)
ハンゲ2鯖戦国IXAPart2 (628)
【モパゲ】 クラウンクエスト【三国志SAGA?】 part1 (239)
エンドレスバトルの頂点は何か (979)
ドラゴンクルセイド2 総合 Part19 (926)
ファンタシースターエターナルプラネッツ惑星9個目 (874)
アメーバピグ@イヌカイ牧場 3 【ペット】 (207)
ドラゴンクルセイド2 2鯖 Taurus Part14 (476)
面白いブラウザゲーム紹介スレ (968)
--log55.com------------------
【Web制作管理】自治スレッド 2
monospaceでHP【2】
かんたん相互リンク使ってる奴集合!
個人サイトにありがちなこと
【ラクできず】楽天RMS【儲からないシステム】
GIF関連特許が6月20日(日本は来年)で期限切れ
SOHO総合
【Google】モバイルフレンドリー【対策】