1read 100read
2012年6月大学学部・研究27: 【NAIST】奈良先端科学技術大学院大学Part.38【ナイスト】 (566) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
立教大学 2011年新入生スレ (794)
【書き込め】比治山大学・短大【カスども】 (459)
( ^ω^)冬休みも予定ないけど元気だお (655)
大久保工科大学 54号館 (498)
【川】 東北大学 全学教育課程総合スレ 【内】 (833)
淑徳大学は・・・・ (872)

【NAIST】奈良先端科学技術大学院大学Part.38【ナイスト】


1 :774 氏名:_____:12/03/22 〜 最終レス :774 氏名:_____:12/06/16
外部の方へ:
 ・情報交換をしましょう
 ・気軽に内部の人に質問しましょう
 ・質問する時は対象となる研究科名を必ず書きましょう
内部の方へ:
 ・質問に答えよう
 ・NAISTを宣伝しよう
 ・内部だけのスレなら大学生活板へ
全員へ:
 ・煽りはいらない
 ・荒らしは徹底放置&スルーで
■公式
ttp://www.naist.jp/
■Wiki(非公式)
ttp://www.naist.org/
■過去スレ
1. http://science2.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1025965585/
2. http://science2.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1029772198/
3. http://science2.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1049421865/
4. http://science2.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1061798662/
5. http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1080860412/
6. http://school4.2ch.net/test/read.cgi/student/1090918441/
7. http://school4.2ch.net/test/read.cgi/student/1098125985/
8. http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1108163123/
9. http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1122474495/
10. http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1130153566/
11. http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1143161146/
12. http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1153032470/
13. http://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1159110841/
14. http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1175392535/
15. http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1183255862/
16. http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1185816405/
17. http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1190137091/
18. http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1195842134/
19. http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1200669478/
20. http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1203403475/
21. http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1207583944/
22. http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1212337499/
23. http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1215431801/
24. http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1217079005/
25. http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1219564263/
26. http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1224857455/
27. http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1235718697/
28. http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1244076774/
29. http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1247616334/
30. http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1252224433/
31. http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1263548884/
32. http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1276092371/
33. http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1279451164/
34. http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1288620217/
35. http://hato.2ch.net/test/read.cgi/student/1297609074/
36. http://hato.2ch.net/test/read.cgi/student/1307823466/
37. http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1317570500/

2 :


3 :
乙!

4 :
iPS細胞を研究している山中先生が教授としていらっしゃった大学院ですね。
また研究評価がかなり高い大学院ですね。

5 :
就活つらすぎるからDいくは

6 :
Dにいったら就活どころか生きるのが辛くなるぞwwwwwwwwwwwww

7 :
5棟てきれい?

8 :


9 :
情報の方に聞きたいんですが、入学を期にパソコンを買い換えたいと思ってます。以前研究室見学に行った際、macばっかりだったんですがmacを買った方がいいんでしょうか?今はwindows を使ってます。
あと、入学後に買った方が安くなる制度があったりするんでしょうか。
よろしくお願いします。

10 :
ここのDはまだましだろ。

11 :
>>9
Macってあれかな、研究科が配布してる奴のこと?
あれの前提で話するけど、あれをメインに使ってる研究室とそうでない研究室に
二分されてるから、研究室によるとしかいいようがないよ。
あんなん、ただでさえ砂時計のオンパレードで評判よくなかったからなぁ
(今はOSアプデでよくなったらしいけど、使ってないから分からん)
普通にwindowsの計算機渡される所もあるし、Linuxでやってる人もいる。
研究でmacが必要ならば、話は別になるだろうけど。

12 :
*BSDで生活する人は少数派か

13 :
入学近づいて来たー、結構楽しみ

14 :
>>12
呼んだ?

15 :
今春からNAIST情報に入学する者です。
質問させてください。
現実として、下記スレッドのような状態で卒業する人は、どれくらいいるのでしょうか?
理研の職員がwinnyでウィルス感染→個人情報流出?2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1284822425/297
> 297 :Nanashi_et_al.:2011/11/19(土) 11:43:27.79
>
> ・修士研究のプログラムを後輩に作ってもらう
> ・修士論文を後輩に代筆してもらう(前代未聞!)
もちろんこうならないように全力でやります。
ただ学部とは専攻を変えたので不安なのです。
よろしくお願いします。

16 :

知的財産・受験生ブロガーの一覧
士業名鑑
http://www.samrai-index.com/04benrishi/benrishi_blogJ.htm
弁理士試験ストリート
http://benrishi-street.com/

17 :
【幹細胞】ヒトiP細胞、新培養法で脊髄損傷治療、マウスで成功 奈良先端大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1331913075/l50

18 :
>>15
実際には教授、准教授、助教の先生が計画を立てて、
プログラムを書いて、論文を書くんだけどね。
学生ができるのは、データを取るぐらいかな。
それも何回もやり直しになることが多いけど。

19 :
>>9
研究室によっては1人1台ノートパソコン買ってくれるので、
いま急いで買わないほうがいいと思うよ。
買ってくれないにしても、卒業した人のお下がりがあったり。
なにも貸与できるパソコンがない研究室のほうが珍しいのでは?

20 :
寮で自前のネット回線ひいてるひとに聞きたいのですが
契約はどのようにしましたか?
電話回線があるようなので,ADSLは引けると思うのですが
光は無理ですよね

21 :
イーモバか WiMAX で FA

22 :
>>20 学内LAN使えるのに自分の回線を引く理由なんてあんの? p2pでもやらないかぎり必要ないと思うけど

23 :
エロ以外の目的なんかないだろ

24 :
検閲には屈しない

25 :
エロっていっても特別なパケット飛んでるわけじゃないしURLなんていちいちチェックしないだろ

26 :
p2pみたいなあからさまにおかしな通信しなきゃ基本は大丈夫だよ。うちの研究室の奴のpcにも、履歴にニコニコだのエロサイトだの入ってたし。

27 :
アーッ!!とかは?

28 :
前の大学(C欄国立)に比べて就活ヌルすぎワロタ。

29 :
粗悪ガソリンを売るセルフ関係者よ 反省しなさい
・香芝市内良質ガソリンを売るガソスタ ベスト3
1位
西名阪高速道路の香芝SAにあるガソリンスタンド
 やっぱり高速道路のガソスタはチェックがキビシイだけあってガソリンの質がGOOD!
燃費がセルフのと全然違う ながい目で見たら、こちらの方が経済的 損して得取れだね
2位
オートバックスの前の農協系ガソリンスタンド
 やはり公共機関系は営利重視でないので、混ぜ物ガソリンではなく質のいいガソリンを売っています
 セルフの粗悪ガソリンは安くてもすぐなくなるのに、ここのガソリンは長持ちするから1回につき300円くらい得だね
3位
高田よりのヒヨコ頭のおじいさんがやってるガソスタ
道楽というか惰性でガソスタ経営している老人だから、ガソリンに水や灯油を混ぜてでも儲けよう!
なんて発想がないんだろうな 価格もセルフ並みにやすいし。隠れた名店

30 :
>>28
どういう意味?
単に同僚の就活がしょぼいだけでは。

31 :
・香芝市内 粗悪ガソリンを売るガソスタ ワースト3
1位
ヤマダ電機の横の出光〇〇のセルフ
俺は輸入車のバイクを乗ってるが、ここの混ぜ物ガソリンのせいでキャブがすぐにダメになった。
あと、なんでこんなにガソリンなくなるのが早いんだ!!!
セルフ店によくある水をガソリンに混ぜるだけでなく、給油機そのものを微妙にごまかしてないか。
日本車と違い外車はごまかせないぞ
2位 そこから数百メートルいった同じくセルフスタンド(もう王寺かな)
ここも何故かガソリンの減りがはやい。
別にセルフに偏見はないが、やはり粗悪ガソリンがおおいな。
金持ちほどケチと言うが、金持ちはセルフでガソリンいれないもんな
3位
真美ヶ丘のセルフスタンド
ここのガソリンもやばいな 加速悪すぎ 
水と灯油を混ぜてるのか??

32 :
>>30推薦あるし、みんな大きいとこ行くし、大都市近いし、すべての面で上だわ。

33 :
寮に入る予定で4月1日から車を持っていこうと思うんだけど、最初からは車止められないのかな?
財団の駐車場に300円払わなきゃいけないのかな?
もし払うなら奈良市内のホテルに車止めたまま電車で行くか悩んでるんだけど

34 :
>>32
私もだいたいそう思いますよ?みんな大きいとこはいかないけど。
だから、>>28の同僚の出来がたまたま悪いのだと思います。

35 :
>>33
寮の駐車場は5月からだったような。
4月はあきらめて1カ月定期を買う。たった1500円だ。
(4/1が日曜なので2日まで買えないかも)

36 :
>>18
お返事ありがとうございます。
先生の駄目出しで、やり直しになることは多いそうですね。
知り合いのつてで、NAIST卒業生の人に聞いてもらいました。
その人が言うには、心配しなくても良いそうです(安心しました)
ふつうに授業を受けて研究室に顔を出していれば、奈良ナメックさんのようにはならないとか。
そのケースは例外中の例外だろうということでした。
みなさん、よろしくお願いします。

37 :
春3回目情報で受かったんだけど,なぜか単身寮入れたよ!
受験のときアンケート取らされて「寮希望」のチェックボックスにチェックいれたら
合格通知と一緒に,寮募集の紙入っててトントン拍子に決まってしまった
なぜ3回目の受験なのに入れてしまったのかは謎

38 :
単に情弱を脅してるだけで普通に入れるよ
他にも例えば奨学金なら最初は二種でも夏ぐらいに一種に切り替えできますけど
って通知が来る NAISTに限らずそれなりの国立の院は全部そうだよ

39 :
ベッドはロフト式とそうでないのがあるらしいけど
ベッド下に衣装ケースが縦に二つぐらい入る空間があるのが、ロフト式で
引き出しになってるのがロフト式ではない、であってる?

40 :
寮にエアコンついてたわ。ありがてぇ…

41 :
あさっての入学式はスーツで行く予定ですが
明日のオリエンテーションは私服でいいんでしょうか?

42 :
俺も明日は私服 入学式はスーツで臨む

43 :
嵐じゃー、嵐が来たぞー!!
ヒャハー!!

44 :
曼陀羅アカウントとパスワードっていつどうやってもらえるの?
ネットできなくて発狂するわ

45 :
資料何も読んでないわけ?

46 :
馬鹿でごめんなさい
詳しく教えて下さいお願いします

47 :
【植物】植物の背丈伸ばすたんぱく質を特定 収量効率が高い農作物の実現へ 奈良先端大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1333475869/

48 :
情報系ですが金曜にある安全教育には出るべきなんでしょうか?
研究室紹介のスケジュール組んだら行くの無理なんですが

49 :
>>44 4月の中旬〜5月の最初くらいで情報棟でガイダンスがあるからそん時にもらえるお。

50 :
曼荼羅のネットからはCiNiiって無料で見れない?
しかたないから,個人ID作るかな

51 :
>>50 動画サイト? ガイダンスとかでも
説明されると思うけど、バックグラウンドで
P2P技術が使用されてなきゃ基本的には
大丈夫。よくわからないのならつべかニコ動で
我慢しといた方がいいかと

52 :
>>51
CiNiiってのは,google scholarみたいな文献調べられるサイトよ
ただし,中のPDFを読むには有料IDが必要で
学校によっては,学校が一括して払っていて,学校のネットワークからなら読み放題なんだ.
電子図書館のシステムよくわからんし,まだ知らんことが多すぎる

53 :
高等専門学校推薦選抜試験は適性審査の前に入りたい研究室の先生と相談するのが普通?

54 :
>>53
研究科は?

55 :
>>54
物質創成です

56 :
>>52
大学としての規模が小さいので読めないところが結構ある。
とりあえず指導教員に相談。配属前ならがまん。

57 :
やべぇ…完全にボッチスタートだ

58 :
大丈夫俺もボッチだ

59 :
俺もぼっちだぜ

60 :
大丈夫だ。何だかんだで、同じ研究室の奴らと行動するようになるから。

61 :
>>60
わかる 学部時代もそうだったし・・・
ただ,ただ他研究室との横のつながりもほしいな

62 :
推薦の適性審査の結果はいつごろに届きましたか?

63 :
>>61
確かに他研究室との繋がり欲しいな
隣の研究室がEVホールで頻繁に宴会するんだよなー
そこに突入したいわ

64 :
フットサルとかやってるサークルある?

65 :
とかやってるサークルある?

66 :
NAISTも20年前と比べたら学生の質が相当落ちてるなぁ。
今や地方国立出身の学生ばっか。
高専とか専門学校出身も多いし。

67 :
10年前でさえ、阪大、神大の学生がゴロゴロいたのに。
京大生がたくさん居たのは15年ほど前だね。

68 :
>>66
高専や専門学校出身の学生の大半が京大出身の学生に劣ってるっていうソースplz

69 :
高専とか高校じゃないだろwww

70 :
うん、高専は近大以下。

71 :
>>70
近大出身者乙

72 :
何も考えずに普通科に進学するより、専門系に進学してる学生の方が将来の進路について先を見据えた選択をしてると思うけどな
というか、ぶっちゃけ高卒と高専卒なら後者の方が僅かなりとも専門分野への知識がある分会社から見たら魅力的なんじゃね?

73 :
高専卒のまま就職するならその通りだけどね
というか、この話題何ループ目だよ

74 :
>専門学校出身も多いし
ってのはないなあ。いても学年に数人では。
専門卒でかなり優秀なのも知り合いにいるし
一概に学歴で判断するのは良くない。

75 :
誰でも入れる学園大からも来てるけどね。

76 :
>>72>>74
本心ではそう思ってないくせに、白々しい

77 :
割と本気で書いたのに邪推されたでござるの巻
もしかしてアレか、>>76は高専生で京大コンプにでも罹患してるのか

78 :
>>76
本心も何も、専門卒の飛び級ってそんなにたくさんいるの?
というか、同じ組織に合格した時点で、能力はほぼ同じと考えるのが妥当では。
敢えて言うといわゆる低学歴なのには少なくとも以下の4パターンあると思われる。
本当に優秀な低学歴、平均的な能力の低学歴、平均的な能力のくせして過剰
に自分ができると思い込んでいる低学歴、そしてだめな低学歴の4者だ
4は数も少ないし論外として、3番目のようなたちの悪いやつらがのさばると
確かに迷惑だ。他の方々はみんなと一緒だし尊敬もする。
学歴よりも、そいつがどういう人であるかが重要な気はする。
俺も地方底辺国立出身の低学歴だから時々馬鹿にされるけど。

79 :
>>78
地方底辺国立だから高専から
編入してくる人いないだろ?

80 :
掃除のおばちゃんって早朝に掃除してんの?朝から風呂入る時怖いんだけど。何時から10時までなのかだれかわかります?

81 :
>>79
>地方底辺国立だから高専から
>編入してくる人いないだろ?
短大から編入した知り合いはいたけどな。
当方は、地方底辺国立からNAISTに進学して修士号を取り、
いま博士課程です。
なんか書き込み内容を勘違いしてない?
>>80
フロアと何棟かによって異なるでしょう。
例えば、1棟の場合は、午前7時半から10時半の間に5-1階という順番で掃除される。
おばちゃん(おねえさん)に聞いてください。それがいやなら先輩か学生課に聞いてください。
というかどっかに、時間帯の書いた紙は貼ってあるでしょう?

82 :
賢い奴は高専に行かないじゃん。偏差値でいうと公立の二番手ぐらいだろ。
関西でこの層だと関関同立に進学して順当にいったなって感じ。
国立に20人旧帝に数人が相場ってところ。東大京大はまあ数年に1人だな。

83 :
進学相談会というのに参加しようと思っているのですが
これは研究室訪問している前提なのでしょうか?
正直遠いし、卒研がすでに忙しいのでポンポンいける状態になく
いっきに複数の研究室訪問できるならこれはいい、程度でもうしこもうかと思っています。
進学相談会に参加された経験がある方がいらっしゃれば、そのへんどうだったかおしえていただけますか?

84 :
行く意味ないよ。
んなもんでなくても入試がぬるすぎて入るの簡単

85 :
>>82
偏差値が高けりゃ研究業績を大量に残せるかっていうと、それは必ずしもそうではないと思う
まあ根拠はないし、ひょっとしたら偏差値に比例するかもしれん
ただ、漠然としたイメージだけで語るのは理系学生としてどうなのよ?
ちゃんとそれなりの規模の母集団を基にして数値化しないと、根拠のない妄想乙って一笑に付されるだけだぞ

86 :
>>84
筆記というか生物と英語がヌルいのはその通りだと思うのですが
さすがに研究室訪問しないのもまずいかなあと思いまして

87 :
>>85
常識に根拠を求める奴は馬鹿って言われるの知ってるか?
じゃあお前が高専出で業績を出して大学教員になった人を何人か挙げてみろよ。
40代が5人出てきたら俺の主張が反証されたと認めるわwwwwww

88 :
>>87
85ではないが、以下の議事録には、高専卒の教授が10人前後いること
に関して触れている。40代高専出身者の教授が何人いるか知らんが、
あなたが、その数をだいたい確認したうえで書き込みをして行って
ください。世の中にはいろんな人がいるのですから、いろんな進路が
あり得ます。もう少し柔軟にお考えになってはいかがでしょうか。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/016/gijiroku/07042700.htm

89 :
>>86
やりたいものがあって、目的の教授がちゃんとそれに即しているか確認する上では行った方が良いね。
ただ、入試の成績だけ考えているのなら行くだけ無駄だよ。

90 :
学歴なんて関係ないから気にすんな
研究内容と研究実績がない奴が出身校云々って騒いでるだけだよ

91 :
バイオは前期も後期も修了者数が少ないね。
かなり脱落したのかな?

92 :
入る前に聞いた話と違う、ここは全てにおいてレベルが低い
寮は安いが、あまりにも不便で夜真っ暗
おまけに学食は不味くて量が少ない
ここで良いとこあるか?

93 :
学食がしょぼいだの、寮が不便だの、どれも何度でも言われてることじゃん
話が違うなんてことは全然ない
あんたの情報収集力が低かっただけのこと

94 :
出身校に比べ何もかも勝っていますが何か

95 :
自炊しろよ

96 :
俺の部屋くれば,白米ぐらいは炊いてやるぞ

97 :
そんなに学食不味いのか
喰ってみたいが今度のオープンキャンパスで臨時営業してくれないかな

98 :
(創作かどうかは知らないけど)日替わりのアラカルトっていうのは,びみょーって感じだと思った
ただ,かつ丼とかの丼ものは普通においしかったよ

99 :
まぁ学食は普通の学食だとおもうよ。別にうまくもそこまでまずくも無い。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【かわい】2010年度入学者用・関西学院大学総合政策学部【そうせい】 (851)
【キャンパス】大阪国際大学【緑豊か】 (1001)
専修大学ネットワーク情報学部新入生スレ (339)
日本大学4年生のためのスレ97法学部編 (891)
【2011年】山梨学院大学11【2012年】 (296)
法政大学新入生スレッド part20 (246)
--log9.info------------------
滋賀大学経済学部 VS 兵庫県立大学経済学部 (793)
名古屋大学vs早稲田大学vs慶應義塾大学★3 (880)
一橋大学 VS 大阪大学 (518)
ついに社学が早法を抜いたぞ (419)
早稲田学内誌での社学の扱われ方がヒドすぎる (989)
早稲田大学社会科学部 VS 一橋大学社会学部 2 (497)
進学校の平均進学先part2 (275)
★☆★ 地方国公立はアホ ★☆★ (309)
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆112 (934)
【死に体】 上智理工−6 【馬鹿杉】 (413)
日本一コスパが高い大学&学部学科ってどこだ?4 (701)
慶應経済 慶應法 早稲田法 早稲田政経なら (608)
同志社大学vs立命館大学 8 (449)
筑波大学vs横浜国立大学 (536)
同志社って、しょぼいのに何で勘違いしてるの? 2 (419)
【対米隷属】慶応義塾大学【売国奴】 (614)
--log55.com------------------
帝京のチアについて語ろうよ!
JAPAN CUP ど〜だった?
美人チアリーダーについて語ろう
【JCA】クラブチームチア【限定ね】
【全米】厚木高校ダンスドリル部総合スレ【優勝】
チアやってる男はろくでもない動機で入部している
チアの方へのお願いしスレ
2005チアリーディング日本選手権大会