1read 100read
2012年6月大学学部・研究254: 同志社大学法学部 (410) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
2012年度首都大学東京新入生スレ part2 (486)
【東大法】東京大学法学部/文科一類 PART19 (750)
横浜国立大学新入生スレッドprat2 (800)
【私学】慶應早稲田上智ICU学習院同志社【六大学】 (476)
■■■■茨城大学vol.50■■■■ (909)
山梨の大学生活全般【梨大・学院】 (212)

同志社大学法学部


1 :774 氏名:_____:11/09/17 〜 最終レス :774 氏名:_____:12/06/17
前スレ
同志社大学法学部
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/student/1297069486/

2 :
>>1

3 :
私B★同志社大学VS横浜国立大学★国B
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1281438298/
【B級】神戸 VS 同志社【血戦】2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1291690319/
明治大学vs同志社大学 第7試合
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1315384392/
中央大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1307924003/
立命館大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1313565693/
学習院大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1313504480/
同志社大学VS東京理科大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1291254726/
同志社大学vs関西学院大学 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1310393375/
同志社と大阪市立はどちらが優秀か5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1272247089/
広島大学vs同志社大学 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1315234206/
滋賀大学 vs 同志社大学 part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1306867055/
関西大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1313765252/
日本大学vs同志社大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1290647311/
同志社って、しょぼいのに何で勘違いしているの?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1313424797/

4 :
三類科目の登録期間っていつですか?

5 :

もう講義始まってんぞ

6 :
教科書販売も始まってないのに><

7 :
>>6
ぶっちゃけ講義開始はいつなの?

8 :
>>7
http://www.doshisha.ac.jp/students/schedule/koyomi_1.php

9 :
>>8
26日か
ありがと

10 :

ひまだからこのスレをもりあげる

11 :
おなかいたい

12 :

春学期の単位2個落としたけどまあいいよね

13 :
店員「当店のポイントカードはお餅でしょうか」
ぼく「えっ」
店員「当店のポイントカードはお餅ですか」
ぼく「いえしりません」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
店員「まだお餅になってないということでしょうか」
ぼく「えっ」
店員「えっ」
ぼく「変化するってことですか」
店員「なにがですか」
ぼく「カードが」
店員「ああ使い続けていただければランクがあがって
    カードが変わりますよ」
ぼく「そうなんだすごい」
店員「ではお作りいたしましょうか無料ですよ」
ぼく「くさったりしませんか」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
店員「ああ期限のことなら最後に使ってから一年間使わないときれます」
ぼく「なにそれこわい」
店員「ちょくちょく来ていただければ無期限と同じですよ」
ぼく「なにそれもこわい」
店員「えっ」
ぼく「えっ」

14 :

飽きたわ

15 :

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)
             |     ` ⌒´ノ   資格はお持ちですか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\
 |       (__人__)    |        死角?特にありません、無敵です
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

16 :

だれもいない

17 :

ぼくはひとり

18 :

おふろはいる

19 :
土曜卒業式出るの面倒だなぁ

20 :
まだ2回なんですけど

21 :
先行登録って同じ時間の違う講義に申請しても大丈夫なの?

22 :
大丈夫だけど重複当選すると取り消しできなくて登録単位数が損になる・・・と自分は解釈してる

23 :
一般科目と先行登録科目がかぶったら取り消しできないみたいだけど先行登録科目同士
だとどうなるのかな?
とりあえず先行登録同士でかぶった申請してもそれだけで落選することはないよね?
英語の授業が当選しなさすぎて焦ってる

24 :
>>23
いいと思うけど秋学期はもう先行登録消せないから
かぶると登録単位数が減ることになる

25 :
三類科目って明日から登録開始?
ていうか取り方がよく分からないんだけど、例えば完修させようと思ってるパッケージの授業が、二回の秋だと一個しか田辺で取れなくて、他のパッケージの授業を何個も取るっていうやり方はOKなの?

26 :
>>25
俺は公務員系のパッケージを完修させようと思ってるけど
2回生の時は民法総則とあと数個ぐらいしか取れるものがないからそういう状態になってる
あとは3回かな

27 :
もう卒業単位満たしてると思うんだけど、計算間違ってたらやべぇなあ
卒業できるか確認する方法ってないのか

28 :
教職課程スレ(社会、地歴公民編)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/student/1316587369/

29 :
>>27
DUETに表示してくれたらいいのにね
今の単位で卒業できるかどうか
ちゃんと数えなくちゃならないし、それが合っているかわからなくて不安だから何回も計算してしまう

30 :
1類と4・5類はそのまま7類で計算していいんだよな?
2類の余りは3類算入で、さらに余った分は7類へ
七類に反映して表示してくれや

31 :
2年秋の3類ってどのくらい登録すればいいものなんだ
パッケージに含まれてるのが少ないから難しい

32 :
京田辺の平日2~4講で楽な般教教えてくれんか
とるもんがなくて困ってる

33 :
3類科目は手当たり次第にとってやった
まあどうせ半分ほど消すだろうけど・・・

34 :
とりあえず民法総則と民訴を登録しといた

35 :
死亡フラグ

36 :
2回の秋に民訴と総則、両方落としたな^^;
3回で取り直したけど、民訴はなかなかしんどかった。
楽したいなら、あんま民法パッケージは勧めない。

37 :
とりあえず楽な法律科目で12単位分ぐらい確保したい

38 :
>>37
なら、法哲学がオススメ

39 :
社会保障法ってテストとか難しい?

40 :
>>38
まだ二回生だからとれない
てかみんな副専攻ってするもんなの?

41 :
政治学科だけど行政法と経済の副専攻とってうよ

42 :
>>41
完修する予定?

43 :
>>42
一応

44 :
>>40
やってる奴もいる…ってカンジ。
ちなみに、自分はやってない。
それでも全然卒業はできるし、就職etc…には何の問題はなかった。
副専攻の分野に興味があるなら、やればいいし、無いなら無理してやる必要は無いかと思う。

45 :
>>44
ありがとう
ただ法律科目だけで三類をみたそうと思ったら、今学期はとれる法律科目が少なすぎる

46 :
>>45
2年の秋はそんなモンやから…
俺も2年の秋は悩んだ^^;
ただ、どうせ3年から3類ばっかりになるし、無理して周りと同じように総則とか民訴とかとるよか、今は田辺の楽勝パンキョーでもとって、遊んだらいいと思う。
実際、自分も3年の春と秋でパッケージ完成させたし、2年の秋に無理矢理3類をとる必要もなかったと思ってる。
ま、2年の間はとにかく遊べ(笑)

47 :
>>46
総則とか民訴とかはあんまりとる気ないけど、ほんとにろくなのがなくて何をとればいいのかわからない

48 :
もう自宅に成績表届いた?

49 :
お聞きしたいんですけど
英語の単位を原典購読だけでうめるのってアリですか?
原典の方が楽って聞いたんですが

50 :
全然あり

51 :
でも原典だけで埋めようと思ったらどこかの学期で複数とらないといけないんじゃないか

52 :
自分は秋学期、同じ曜日に二個とってるよ
一回目の授業を受けた印象では確かに楽そうに思った
何をするかといえば、題材に関係あるビデオを見たり、あらかじめ渡された英文を数ページずつ訳すくらい

53 :
ありがとうございます
英語科目とったんですけど、外人の先生でなんか不安で
原典って、アメリカ・イギリスの政治に関係なく何個でもとっていいんですよね?

54 :
まいったね

55 :
誰か田辺の法研の内部事情に詳しい人いる?
なんか今いろいろこじれてるみたいなんだけど

56 :
なぜ過疎る

57 :
原典、自分はアメリカで2つとってるけど
何個でもとってよかったはず・・・だよな?

58 :
今季4つ原典たまたまとれちゃって大変だ
まあ一つ履修中止するけど

59 :
4つって、英語だけでか?
俺、全落ちしたのに・・・・。

60 :
くらまゆううぅ

61 :
   知っていましたか?
同志社政法学校は立命館に対抗できないで、明治37年に廃校・閉鎖に追込まれたのです。

62 :
基地外リッツ水遁されててワロタ

63 :
>>59
そうだよ
抽選通らないとおもってたのが全部通っちゃった

64 :
あれって、どうやって抽選してるんかな?
3つ書いて、1つも当らなかった…
周りも、全然って人もいりゃ、全部って人もいたし

65 :
>>64
第二希望以下は応募数が定員未満のところ選ばないと出す意味ないぞ

66 :
全く人のこと言えた身分じゃないけど原典とか受けてると信じられんくらい英語できない奴がそこそこいてびっくりする

67 :
一応受験したはずなのに英語ほったらかしてたせいで簡単な英語すらわからなくて泣ける

68 :
あれって、アメリカとイギリスがあるけどどっちが簡単?
2つともアメリカだったけど、それほど難しくもなかった

69 :
先生によるとしか言い用がない

70 :
小久見先生って楽?

71 :
過疎ってんなぁ

72 :
就職決まったらゼミやめてもなんら問題ないよね?

73 :
どんだけゼミいやなんだよw

74 :
明日の犯罪タイポロジー休み?

75 :

あるから

76 :
そもそもゼミ=遊ぶもの なんていう考えがどうして定着してるのかがわからん
普通に勉強だけでいいだろうに

77 :
留年が確定したんだが
5回の前期だけで何単位まで取れるもんなの?

78 :
4年も大学いるのにわからんのか…
34単位や

79 :
>>78
thx
通年だと合計44まで?
もうちょっと取らしてくれねーかな〜
単位は語学以外揃ってるんだが留学の為にGPAあげたい

80 :
みせいさんいる?

81 :
>>80
いないよ

82 :
>>80
俺の隣でトトロ

83 :
記念パピコ

84 :
このスレいらなくね?

85 :
スレの主な用途は夏冬テストの感想です

86 :
火曜1限のキリスト教史って出席あるー?

87 :
各ゼミの特徴をあげていきなさい

88 :
富澤ゼミ:何言ってるのか聞こえない

89 :
大矢根ゼミ:女子=リア充 男子=根暗

90 :
一回生だけど授業最初の一回くらいしか出てない 国際法とか聴いててもあんまりな感じはするしこんなんでいいのかな・・・

91 :
国際法ってレジュメ読んでるだけじゃね?あと企業法もひどい 羊飼いw

92 :
結局絶対行かないとヤバイ1回の秋授業ってなんなのだろう?

93 :
この大学にそんな講義はほとんど存在しない

94 :
>>93
しいて言うなら??

95 :
民事手続法かな?レジュメないし

96 :
ゼミやめてぇ…
男が少なくてぼっちとか、拷問以外のなにものでもない…
既に3週連続で休んでる人がいるが、俺もそうなりかねん…

97 :
   トップ3私大
1.早稲田・・・・・・大隈重信・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・福沢諭吉・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・住友財閥

98 :
そーっすね

99 :
>>96
ゼミの人数自体が少ないのか?
むしろ先生に名前を覚えてもらいやすくてAを確実に取るチャンスじゃん
頑張れよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
神戸大学 2012年度新入生スレ Part2 (619)
大阪市立大学 Part73 (778)
山口大学 Part 1 (427)
〓 慶應義塾大学 κ Part 733 〓 (950)
國學院(国学院)大学 part145 (571)
【ライス S】会津大学統一スレ Part81【80円】 (605)
--log9.info------------------
ヤナセの中古買うのは負け組み? (236)
●●ヤフオクでクルマ売れてますか!?●● (423)
滋賀県の悪徳な車検屋さんは… (376)
ゼクス(XEX)ってどーよ?? (225)
【不人気車】今狙いの中古車【お買い得】 (586)
>>>兵庫県の悪徳中古車販売店を語るスレ<<< (535)
中古車購入トラブルについて (608)
【見栄っ張り】高級車を中古で買うやつ (504)
■■■■新潟県 車関係総合スレ■■■■ (205)
お前いくつ?タイマン張れやカス【Part2】 (250)
【みんカラ】裏でコソコソ〇〇〇ク〇【敵大杉】 (321)
神奈川リバーサイドってどうよ? (784)
中古のプレジデントを買おうと思ってるんですけど (496)
ヤフオクID dead1094 の出品車の素性を明かす (263)
【査定】カービュー無料査定の恐怖!!carview (777)
ランドローバー専門■LAYBRICK■ってどうよ? (413)
--log55.com------------------
【反日】藤木久志 雑兵たちの戦場中世の傭兵と奴隷狩り
戦国時代の医者
北条高広
【川並衆】前野・蜂須賀を語るスレ
戦国5大裏切り者って誰よ?
【室町時代】 織田信長の乱 【大事件】
戦国時代の風俗・文化を語ろう
【歴史街道】 歴史雑誌関連スレ 【歴史読本】