1read 100read
2012年6月大学学部・研究385: 【グンマー】群馬大学 工学部 10号館【学食はゲーム場】 (630) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【あずにゃんと楽しむ】東京理科大学理工学部Part72【スカイツリーデート】 (551)
2010年度 摂南大学 part1 (728)
【春から】新潟大学新3年スレ【折り返し】 (297)
摂南大学薬学部 (204)
大阪大学超美少女コテ されたん王国スレ3 (900)
新潟国際情報大学 Part10 (911)

【グンマー】群馬大学 工学部 10号館【学食はゲーム場】


1 :774 氏名:_____:12/04/15 〜 最終レス :774 氏名:_____:12/06/17
このスレは群馬県桐生市と太田市にある群馬大学工学部について語るスレです。
学生、教員、受験生、本学に興味のある企業様などどなたでも歓迎します。
罵り合いなどせずオトナな書き込みを心がけましょう。
前スレ
【上州空っ風】群馬大学 工学部 9号館【坂東太郎】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1326053093/
群馬大学
http://www.gunma-u.ac.jp/
群馬大学工学部
http://www.tech.gunma-u.ac.jp/
大学病院
http://hospital.med.gunma-u.ac.jp/

2 :
>>1
乙ーd

3 :
おつ!
学食でゲームやったりカードやってる奴が滅びますように

4 :
おっす!4/16は学食で結婚式あげるからお前ら使用禁止な!

5 :
>>1おつ
揉むよ…

6 :
TOEICのスコアないと
8月の大学院入試は受けられないのね
ソロソロ受けてくるかな

7 :
初見で600いかないやつはクソ
生産でNNTの俺でも取れる

8 :
5月27日のTOEICの締め切りは4月16日だよ
今日だよ
これ逃すと院試間に合わなくない?いや、知らんが

9 :
追加
結果発送が6月26日だから院試の申し込みの時にいるじゃん?多分?

10 :

 <=( ´∀`)  
 (    )  朝鮮人は宇宙一ニダ
 | | |   
 〈_フ__フ
  Λ_Λ    
 < ;`Д´>  あ…
 (    )ポロ 
 | | |  ヽヽ
 (__フ_フ =( ´∀`)
朝鮮人だらけの東京のテレビ局が日夜流す、デマや歪曲に騙されないようにしましょう。

11 :
大手最終で落ちた。駒がなくなった。
手応えかなりあったのにもう駄目だ

12 :
>>11
さぁ、そんな君は自衛隊に行こう

13 :
「君、自信がなさそうだね」とか「君ってうちに来ても大丈夫なの?仕事キツいよ?」などと散々駄目出しされて、面接中に思考が停止して、こりゃ祈られるな・・・って思ってたら選考通過通知が来たことがあった。
正直、本人の手ごたえなんてあんまり関係ないと思うよ。

14 :
手応えがなかった所がよくて手応えがあった所が駄目という自分法則

15 :
変に褒められたり、質問がすごく淡白なところは落ちるイメージ。
手応えは結構当たる気がするけどな。

16 :
俺は知っている。一社も内定出てない院生は俺だけだと。

17 :
俺もないから心配するな。
そのまま卒業の先輩もいるから心配するな。

18 :
最近寝れないんだ
困った!

19 :
最近、起きれなんだ。
非常にぐっすーーーーり眠れる。
困った。

20 :
うつ病には寝すぎるパターンもあるらしい。
深い眠りにつけないから、寝ても寝たり無いから。

21 :
>>8
今年はどうかしらないが、去年は確かTOEFLでもよかったはずだよ

22 :
SPIをやるような大きな会社を受ける予定がなかったんで対策してなかったけど、ダメ元で受けた大きな企業で何故か一次面接通ったんで2週間以内にSPI受けてくれって言われた。
ヤベェ・・・どうしよう・・・研究室サボってSPIの対策本買ってきて勉強しないと・・・。

23 :
まったく関係ないけど、最近何故か愛知県あたりの企業からのメールが多い
例えば、毎日のように名○屋ト○ペッ○とか志望業界でもなんでもないような会社からのメールが来る
ディーラーなんて興味ないし、そもそも愛知県で働きたいとは思わないからはっきり言ってウザい

24 :
昨日、買い物してると子供連れの外国人一家が居た。
なんとなく気になったので話しかけてみたら、イランの国営企業で働いてる人で仕事の出張のため家族で日本に数年滞在してるらしい。
んで、いろいろ話をしていると、イランはアメリカとは仲が悪いが日本とは良好な関係を築きたいと考えていたらしく、
自民党政権時代には、結構な人材やモノの行き来があったそうな。
具体的には、日本の技術力でイラン国内のインフラ整備や油田開発をする代わりに、技術供与した油田から採掘
された原油の1割を市場の価格よりやすく日本に流す、ってことを両政府が画策していたって言ってた。
だけど、民主党になって馬鹿な首相が対イラン政策をアメリカの言いなりにするって言い出したせいでそれが頓挫。
もしそれが無ければ今頃ガソリンは100円より安く買えてただろうねー、だって。
こんなド田舎に、イランの国営企業の偉い人が、しかもそこらへんのスーパーで買い物してるなんてすげーなって思ったよ。

25 :
第一志望から内定でたは
就活やめるは

26 :
ミンスは駄目くらいならわたくしめでも言えますわっキリっ

27 :
>>21
TOEICで900近くとれる奴がいるんだけどさ、あいつがTOEFLは難しすぎてできないっていってたよ。TOEICだし忘れたんだろ?乙

28 :
TOEFLはムズイ。
暇人生産院生がいうんだから間違いない
なんというか、ボーナスステージがない
つーか、英語以外の能力問われすぎ
あと、スピーキング無理ゲー

29 :
内定暮れえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
頼む鵜鵜鵜うううううううううううううううううううう鵜鵜鵜鵜鵜鵜鵜鵜ううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう

30 :
関係ないけど、学食の窓に「進級おめでとう」って張ってあるんだけど、進級できない奴の方が稀だと思うんだがw

31 :
彼女ができたー

32 :
桐生に来てから、女に求める容姿レベルが確実に下がった
要はやせてりゃみんなかわいく見える
これがよく言われる桐生病ってやつか

33 :
俺はちょっとぽっちゃりが好み

34 :
俺は低身長で細身なのに尻のでかいのがいい
・・・ああそうです俺はロリコンですとも

35 :
私は金髪白人ですらーっとしたアメリカ人がタイプです

36 :
消えてる?

37 :
復活か、安心
今日、彼女が家に来る
俺、この間機嫌が悪くて部屋の中ぐちゃぐちゃにしてしまった
今から死ぬ気で部屋を片づけるノシ

38 :
最近2にいすぎて自分が行ってた板に飽きてきた
お勧めの板なんかあったらうらる貼って(*´д`*)

39 :
どこからも内定貰える気がしない。
就活無理ゲー過ぎる。

40 :
>>37
そのまま

41 :
内定ないまま
大学院修了が11人の
学科って、もうだめなのでは。
需要ないぽよ。

42 :
>>41
工学で?
まじかよwww

43 :
>>41
どこ?

44 :
マジ?それ留年とかドクター進学とか留学とかじゃなくて?

45 :
晩飯食ったのに腹へったー

46 :
化学は就職先
少ないよねぇ。
生物はもっと
少ないよねぇ。

47 :
てゆーか世の中いいことなんて何にもないよね

48 :
いろんな会社の説明会でよく言われるのが、社会人になるまで遊べるだけ遊べって人事や社員の人がいうけど、就活厳しくて実際そんな余裕ないってーの。
俺の研究室は夏休みがあるから、夏までに内定とって遊びまくりたいよー!
フィリピンの留学生は遊び呆けて真面目に勉強とか就活してないのに、大手から内定とったぽいし、なんだかなーって思う。

49 :
>>46
結局、文系就職するしかないね。
文系っても、営業とか販売しか出来ないだろうけど。
応化生花の定員を減らして他学科に割り振ればいいのに。
それか、教育から分離した車上のように、生産とまとめてあたらしい学部に分離するのもいいかも。

50 :
今になって努力しても何も実らない、夢なんて叶わないと知った
自分の可能性とかどうでもよくなったしやりたいこともなくなった
そんな自分って正直どうなんだろう?

51 :
>>50
本当に自分の可能性もやりたいことも無くなったのなら、少しでも人の役に立つことをお勧めする。
生きる意味を自分に求めないで、人に尽くして生きれば、やりがいもあると思うよ。
それが嫌なら、夢は叶わないかも知れないけど、自分を信じて努力するしかないよ。
殆どの人の夢は叶わないし、落ち込むのも仕方ない。
だけど、自分を無価値とか思わないでね。
絶対に良い部分はあるから。

52 :
生協の焼き鳥は美味いと思う

53 :
需要ないぽよ。
もうだめぽ。
機電にしとけばよかった。
ぽよ。

54 :
同情されると思ってんの?

55 :
推薦で定員をなんとか埋めても
もう限界なんじゃないかね。
あのさいずじゃ
国立大学の意味ないね。
私立でもはるかに少人数授業だよ。

56 :
化け学発展のためにとかそういう名目でやってるんだったら、はっきり言って群大程度じゃ貢献できないからさっさと謳歌聖歌を縮小したほうがいいと思うよ。
んで、余剰になった教官は実績や実力のある人以外みんなクビでいい。
あまった予算は社会からの需要がある機電情に割り振る。
そうすれば、宇大や茨大に抜かれた学生の質が再び改善されるようになると思う。

57 :
デジドカ量産場かと思ってたけど、実は情報の推薦枠凄くない?
この前と見せてもらったけど、大手凄い多かった

58 :
ただし、大手の推薦は一次選考スルー出来るだけとか、単なる受験参加票でしかない場合が殆どだから、何ともいえないんだよ。

59 :
地域貢献とか下らねえ

60 :
需要ない。。。

61 :
>>53
同じ機電でも生産は酷い有り様らしいよ。

62 :
>>51
人の役に立ちたいと思っても公務員は超絶倍率だから公務員予備校に行っても難しい。
現実的にITドカタか小売外食しかないよ。

63 :
生産は情弱が多いだけ
Jtektとか優良の推薦きてるのに
大半が使われないまま締め切り過ぎてる
地元の推薦硬い企業すら腐らせる始末
隔離されてるからって情弱大杉

64 :
>>63
みんな、そんな大きな企業には専攻で落とされて入れない、入っても能力低いからやっていけないってわかってるんだと思うよ。
はっきり言って、生産は実質的に足工大と同レベルの学生ばかりだし、筆記とかでバンバン落とされるかと。
従業員数1万人以上の超大企業の推薦ばかりで大手企業の推薦ばかりだから受けないだけで、地に足の着いたレベルの企業(従業員数1000人程度)の
推薦があればみんな受けようとするんじゃないか?
俺だって本音はジェイテクトとかヤマザキマザックとかに入って先端技術使った設計をバリバリやりたいよ。
でも、豪雪に行ってそういったのを聞くと、推薦は一次選考スルーできるだけでしかないから、結局同じようなもの。
しかも、お祈りされるまで次の推薦取れないし。
先輩だって推薦受けたけど普通に落とされたって言ってた。

65 :
文章がおかしかった。
>>63
みんな、そんな大きな企業には専攻で落とされて入れない、入っても能力低いからやっていけないってわかってるんだと思うよ。
はっきり言って、生産は実質的に足工大と同レベルの学生ばかりだし、筆記とかでバンバン落とされるかと。
従業員数1万人以上の超大企業の推薦ばかりだから受けないだけで、地に足の着いたレベルの企業(従業員数1000人程度)の
推薦があればみんな受けようとするんじゃないか?
俺だって本音はジェイテクトとかヤマザキマザックとかに入って先端技術使った設計をバリバリやりたいよ。
でも、豪雪に行って採用選考について聞くと、推薦は一次選考スルーできるだけでしかないから自由応募も推薦も変わらない的なことを言ってた。
あと、ある企業の推薦は豪雪で聞いたけど担当教官の名前がよくないとまず意味を成さないらしい。
先輩だって推薦受けたけど普通に落とされたって言ってたし、お祈りされるまで次の推薦取れない。

66 :
また足工大の人か

67 :
またこいつ?
自分の能力不足をそこまで学科のせいにしたいの?
>従業員数1万人以上の超大企業の推薦ばかりだから受けないだけで、地に足の着いたレベルの企業(従業員数1000人程度)の
>推薦があればみんな受けようとするんじゃないか?
この2行だけでロクに就活してないってのがわかるな

68 :
>>67
大手病乙

69 :
就職活動での能力が高いって、SPIで好成績が出せる、エントリーシートが上手に書ける、面接で上手に受け答えできる、ってそれだけだろ?
そんなの練習すればいいだけじゃん。学科なんて関係ないし、学力なんて正直どうでもいい。
ただ、いくら国立大でも実績のない新設学科出身だと大きな会社に入るのは非常に難しいのも事実ではある。
最初からあきらめるってのももったいないが、自分が無理だと思うような会社を受けるのは時間と労力の無駄って判断も妥当。
大企業の場合、大学名が弱いと面接でかなり強い自己アピールややる気を見せないと選考すすめないからねぇ。

70 :
長文書くやつはキチガイが多いい

71 :
>>69
アホかお前
たっぷり時間あった1〜3年時代何やってきたんだ
単位取っただけか?
まさか院生じゃないよな

72 :
>>65とか長文乙
何がいいたいのかわからない

73 :
>>69
超大手の会社や超大手の人気の部署ならフィルターあるだろうけど。
なんか>>69の言ってる内容は全体的に違うと思う

74 :
>>69って就活本当にしてる人なの?
面接まで辿りつけば大学名もくそも無いでしょ

75 :
面接は運

76 :
このスレ大失敗しているグループディスカッションみたい

77 :
>>74
すげーお花畑だな、最終選考まで大学名はついて回るぞ
大学名が手っ取り早くて一番使える尺度だから、それが弱い学生にはとことん面接で掘り下げる傾向にある
大学名がそんなによくない群大生だからこそ、面接対策をしっかりやるべし

78 :
暑いですねー
   冷たい麦茶ドゾー
`_____
| ̄‖ ̄ ̄ ̄|
| ‖   |  ∧_∧
| ‖([)  | 只・ω・`)
| ‖   | [冂]□⊂)
|_‖___| [三]ーu

79 :
確かに俺の場合も数社二次とか三次面接受けたけどかなり深く聞かれた
みん就では和やかな面接だったとか書いてあるのに、俺のときは圧迫までではないけど結構キツいこと言われたりした
家族構成とか聞かれたときには、大手の癖にそんなこと聞くのかよ、と思って萎えたけど

80 :
面接なんて運だよ相性だよ

81 :
最終面接まで進んだのに落ちた俺はいったい何を対策すればいいんですか?
部活サークルやってないけど、バイトは塾講、スーパー店員、GS店員、工場のボイラーマン補助とかを掛け持ちしてやってた
資格は中学時代にとった初級シスアドとワープロ検定2級、高校時代に取った電工二種と危険物乙全類と日商簿記二級、大学に入ってから取った電験二種とボイラー2級がある
自分でも思うけど資格に一貫性がないのが欠点で、機械なのに電気の勉強大好きだから電験二種取ったところがよく面接で褒められるぐらい
受ける会社に応じてバイトでの出来事を膨らませてストーリー作ってアピールしてる

82 :
>>81
特定されないか心配
これだけは誰にも負けないってのがアピール出来てないんじゃないの?
なぜ資格をとったのか、なぜ機械科なのか?→今後御社でどう生かせられるのか
少し論理的に考えてみたら?と内定のない自分ですが>>81をみて思った
あと面接中にどうでもいいこと言ってそうだなと思った

83 :
面接落ちたからって一喜一憂せずに、数を打ってかないとあたらないよ

84 :
あっ、バイトのストーリー膨らませるとか絶対にいらないと思う
バイトをして、一言でこれを学んだだけでいいと自分は思うよ
面接官はそんな話聞き飽きてるし長そうだし正直どうでもいいんじゃないかな

85 :
無い内定君にアドバイスを請うよりも、ジョブカフェやハロワに行ったほうがいいと思うよ

86 :
面接練習の合宿とか塾とかって無いかな
よくテレビの特集とかで都内じゃ面接特訓塾が結構あるって話しを聞くんだが

87 :
グループディスカッションとグループワークが不安で不安で

88 :
皆様っ!!
お茶デスお茶デス!!
どーぞっどーぞっ!!
  旦~
  ∩∧_∧∧_∧旦~
 ∧ヽ∩旦_∧ω・∩
(・ω・ヽ∩ω・) ノ
旦⊂二ミヽ ⊃旦~
  / (⌒) ノ∧_∧ミ旦
 (_)~し"⌒つω・)つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

89 :
面接では聞かれたこと以外はしゃべらないのがいい
面接で双方がしゃべらないような「間」が生じたら、それはちゃんと聞かれたことに回答できてないって証拠だから、復習して次回に生かすべし

90 :
>>81
やった事並べるんじゃなくて、そこから学んだ事を端的したほうがいいと思う
仲間で何かやったことや、苦労してやり遂げたこととか抜けてるんじゃない?

91 :
そもそも社会経験のない学生や教員の助言が的確だと思うか?思わないだろ?
さっさとジョブカフェ行って聞いて来い

92 :
群大生だと特に目的意識を持って学生生活しないと就職無理っぽいんだなぁ
高校時代の頭のいい友達は慶応理工学部に行ったんだけど、授業以外はサークルもバイトもせず家でひたすらネトゲの毎日だったらしいのに、学部卒で完成車メーカーの内定取った
大学名でずいぶんと学生に求める課外活動のレベルが違うんだな

93 :
>>92の登場によってまた荒れそうな予感
先に言っておく
おまいら!
もちつけぇェェェェッェっぇ!
    ガスッ
[二二ミ  グシャッ
  ‖  ヾ   ゲシッ
  ∩∧∧ヾ_
  || ゚∀)| |  ゴショッ
 /⌒二⊃=| |
`(  ノ %∴∵⊂⌒ヽ
 ) ))  ) ̄ ̄(0_ )
 \)) (___) (_(
みみんなももちつつけけ
   /\ ⌒ヽ ペタン
  / /⌒)ノ ペタン
∧∧_∧\ (( ∧∧_∧
((´Д))^) ))((・∀・;))
// ⌒ノ (⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ
((  ノノ ) ̄ ̄(0_ ))
))_)_)) (___) (_((

94 :
このスレ見てると、群大生の就職活動はFラン大と同じようなレベルなんですねw
面接でバイトサークル部活で学んだこととか成長したこととかアピールできないと落とされるとか、Fランとかわらねぇw
国立大だから、院に進んで推薦もらえて研究内容をプレゼンすれば就職できるのかと思ってたよ

95 :
>>92
嘘八百を平然と並べたんだろ
慶応入れるぐらいの頭なら、うそをうそと思わせないようにつけるだろう

96 :
>>94
今更感半端ない
研究プレゼンは当たり前だし推薦の効力なんてないよりある方がいいくらいじゃん

97 :
なんだか流れが早いから読み返してみた
生産ってせっかくいい会社の推薦があるのに使わないのもったいないじゃん

デカい会社だと推薦の効力殆ど無いから使う意味無い
推薦取れば高確率で入れるような中堅の推薦枠欲しい

お前の能力が低いだけだろ、学科のせいにするなクズ
就カツ真面目にやれ

省略

推薦の効力なんて殆ど無い←>>96
結局堂々巡りじゃん

98 :
内定フリーパスの推薦が欲しいよー

99 :
求人票なんて単なるDMと変わらないし、最近の推薦も単なる受験票でしかないから、もう学科に対する求人数ってのを自慢するのを止めようよ
それよりも、非正規・派遣労働以外の就職率を出して欲しい
俺の先輩はNNTで某スーパーのフリーターになったが、同窓会会報にはそこに就職したって扱いにされて人数にカウントされてるっぽいって言ってた

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
獨協医科大学 (454)
2012年度首都大学東京新入生スレ part2 (486)
島根大学 Part14 (651)
埼玉大学情報システム工学科 (396)
【痴漢】大阪教育大学総合スレッド Part15【ダメ。ゼッタイ。】 (961)
埼玉大学新入生スレ2 (884)
--log9.info------------------
☆東京都特別区経験者採用☆ Part15 (973)
合格する参考書統一スレ91冊目 (339)
海上保安学校 入校待ちスレ (457)
神奈川県庁大卒程度スレッド (958)
【県庁】★青森県公務員受験者スレ4★【市役所】 (581)
【Kitakyushu】北九州市【きたきゅうしゅう】PART3 (562)
【合格発表まで】特別区253【あと数日】 (200)
群馬総合市町村県庁 Part6 (571)
名古屋市(行政一般・法律・経済)Part48 (425)
名古屋市交通局 嘱託職員スレpart3 (546)
独学してるヤシ専用★5 (790)
高卒で官僚を目指す奴集まれ! (801)
東京都キャリア活用採用 part2 (578)
数的処理の良問を鑑賞する・研究するスレッド (471)
国家一般職本スレpart129 (1001)
公務員就職総合偏差値ランキングPart27 (365)
--log55.com------------------
【平和】 CR黄門ちゃま 〜神盛JUDGEMENT〜 Part10
アホみたいに演出バランス崩壊した台とか作れないの?
【享楽】京楽産業.オワコン【(!!)KYORAKU】Part.23
【京楽】Pぱちんこ必殺仕事人V 3出陣
CRドラゴンボールZ 〜最終決戦ver
CR聖戦士ダンバイン Part108
【三洋】P咲-Saki-阿知賀編 Part.4
【初代牙狼】旧MAX機総合 part2【まだあるの?】