1read 100read
2012年6月×186: 離婚てどれくらい辛いの? (967) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
離婚しようかどうか迷ってる人の相談スレ【x25】 (585)
【怠け者ボッシー】生活保護母子加算は日本を滅ぼす (771)
身近にいる変な痛い×1を語るスレ (587)
宗教で離婚 (385)
【調停】相談スレ2【裁判】 (871)
元妻を殺したい (247)

離婚てどれくらい辛いの?


1 :03/10/16 〜 最終レス :12/06/11
というスレが年代板にありますが、こちらでも語ってください。

2 :
2

3 :
鼻からスイカ

4 :
ケツにもすいか

5 :
尿道からたまご

6 :
マジレスすると、死にたいくらいツライ

7 :
喧嘩もしないくらい冷め切って、お互い望んでの離婚だから、全然つらくない。
罵り合って別れてないせいか、養育費の受け渡しで会っても
まるで親戚みたいな感じがする。
「体に気をつけて仕事がんばってね〜」「そっちもね〜」って。

8 :
        

9 :
初めて離婚を通告されたときは晴天のへきれき
実際にしたときは、つらくはなかった。
今は独身を謳歌中。。。

10 :
ほほう…

11 :
>>7
そこまで冷め切ってると相手に恋人が出来てもまったく何とも思わないもん?

12 :
>>11
うん。新しい恋人がどんな人か見てみたい気はあるけど
あくまでも野次馬的な興味。

13 :
離婚したいけど、仕事がなかなかみつからず
生活の保障もなく出て行けない・・・。
世の中ほんと厳しいよー!!
でもこの夫と一生暮らして行くのはつらい。

14 :
>>13 不景気で、なかなか仕事も見つからないでしょう…

今の旦那さんは暴力とか振るうわけではないんでしょう?それとも飽きちゃったのかな?

15 :
>13
子供いないならなんとかなるよ
若い時間の無駄遣いだから、早めに別れた方が良いかも
私も別れて本当に良かったと思っているので。
最も別れたい理由によりけりだけどね。

16 :

この板なら、世代に拘る必要もないな……
>>1
礼を言うぞょ
>>13
就職難の現代に、子無しのため、母子家庭としての保護を得られぬ条件下で
離婚した女性たちの具体的な生活事例が聞かれると良いな。
以前に、「ヤクルトおばさんでもやれば良い」と書いたら、
ずいぶん女性陣から怒られたが、職業に貴賤上下はない。
職種を選ぶことなく、何をしてでも生き抜く意思が必要だろう。
近年は工事現場のガードとして、うら若い女性が立っているのを
見かけることもある。
大型の宅配トラックの運転席に、茶髪のお嬢が座っているのを
見かけることもある。

17 :
離婚しようとしている最中もけっこう辛いですな。
終わったら楽になる、と信じて今は耐えてます。
まあ、違う意味での苦労は色々するんだろうが。

18 :
>大型の宅配トラックの運転席に、茶髪のお嬢が座っているのを
そんな捨て身の茶髪のヤンキー上がりと一緒にされても
生き様も生きてる背景も全然違うんだから。

19 :
なんか>>18って感じ悪いな
>そんな捨て身の茶髪のヤンキー上がりと一緒にされても
って、一体18はどんなごりっぱな生き様なんだろ

20 :
>>19
こんくらいで反応するとは藻前もしかして茶髪のフリーター?

21 :
>>20違うよ、ヤンキーとは縁のない一般人
でもさーなんつーか
「ワタクシそんな臭い仕事なんてできませんわ」って感が漂っててイヤなのよ
贅沢言わんと、一生懸命汗水流して働けや!!
って思ってしまう庶民出の私

22 :
>20
ほんとだよ。ばーか。

23 :
別に×1でもある程度若くて
学歴職歴がそこそこあれば事務職ぐらいは
あるよ。
結局結婚中だろうが離婚後だろうが、
それまでの学歴や職歴など経歴がそれぞれ反映される
にすぎないんじゃないの。まあいくら経歴があっても
40過ぎるとヤンキーもお嬢さんあがりも一緒くたで
厳しいけどね。

24 :
>>23が真実。
一々あれくらいで脊髄反射する>>19は育ち悪そう。

25 :
>>17
私の場合、調停中が一番しんどかったなぁ。
今はおっしゃるとおり違う意味の辛さはあるけど、
自分が頑張ればなんとかなるという辛さではあるので
あの頃に比べれば精神状態はずっと良好です。

26 :
>7=>12
私も同じ。全然辛く無かった。
元旦那が再婚した時も、妊娠したのを告げられても、子供に親戚(というか異母兄弟)
が出来るな〜って、なんとなくホンワカしたぐらい。
子供たちも、父親の所に遊びに行った時とか今妻さんに会うので、子供のコト喜んでるよ。

27 :
遅くなってすみません!!
いろいろな意見ありがとうございました。
夫は暴力をふるうわけではないです。
離婚したい理由は金銭感覚の違い、性格の不一致、
それと(私が夫に対して)異性として見られなくなってしまったことです。
ひとつひとつを具体的に書くと長くなってしまいそうなのですが、
これから先を考えた時、このままじゃ嫌だなって感じてしまったので・・。
子供はいないのですがいずれは欲しいと思っています。
でも、どうしても夫とはそういう気になれないんです。
それどころか触れることさえしたくないくらいになっています。
こんな状態、夫婦としては不自然じゃありませんか!?

28 :
>>27
そういう理由で別れたら再婚厳しそうだなあ
よっぽど美人で手に仕事もってたら別だけど

29 :
>>13=>>27
>離婚したい理由は金銭感覚の違い、性格の不一致、
>それと(私が夫に対して)異性として見られなくなってしまったことです。
1. 金銭感覚の違いは大きいし、離婚原因としては納得。
  これも性格の不一致の1つかな?
2. 性格の不一致って、
  たとえば、金銭感覚の違いの他に具体的に何があるの?
3.[ 異性として見られなくなってしまったことです]
 
 離婚して再婚しても、そういうタイプは離婚を繰り返す。
 それでもいいのなら、それは個人の価値観。
 結婚より恋愛に生きるのなら、そういう道もありかも。
 でも、や浮気に走って他の家庭を崩壊させないようにしてください。

30 :
>子供はいないのですがいずれは欲しいと思っています。
>でも、どうしても夫とはそういう気になれないんです。
>それどころか触れることさえしたくないくらいになっています
これって、問題。
そんなに嫌悪感を感じていても、結婚生活を続けられるのはスゴイ。

31 :
>>27
結婚生活に向いていないね。
早く分かれたほうが、旦那のためにも良い。
一人で生きていくほうが、他人に迷惑かけないんじゃない?

32 :
>27
離婚して、「この人の子供が欲しい!」と思える人を
見つけた方がいいんじゃないかな?
お互いに、ムダな人生を過ごしてるよ。

33 :

嗤うなかれ。
いざとなれば、女は水商売。男は土方だ。
何しろ今日では、高卒者を採用対象としていた職域にまで
就職難の大卒者がなだれ込んでいるという。

34 :
>>27さんの気持ち分かる・・・私も結婚向いてないのかな。
というか、20代で結婚したとき、自分はSEXはキライだと思ってた。
淡白だったし、どうでもよかった。結婚は生活と性格と思って結婚。
でも、仕事にかまけた20代が終わり、30代に入って
レスになってることに気づいた。しかも、自分に性欲が湧いてきた。
でも、夫にアピールなんて求めて無かったから、
夫とは本当にしたいと思えない。
でも、自分にとって色気のある人とはしたいと思う。
20代と30代で男の好みが激変したのもひとつかな。
昔は優しくて社交的な「男女平等」タイプ。
今は亭主関白系の「オレについて来い」タイプ。
友達夫婦みたいなのはラクだけど、どうしてもする気になれない。
やっぱり、夫唱婦随的な昔ながらの日本的な夫婦のが、
男と女になれていい気がする。そういう夫婦が羨ましい・・・・・・・・

35 :
読んでるとみなさん意外と普通の理由なのね
うちは金関係のトラブルが引き金というこの時代にありがちな理由
はっきり言って離婚が辛いって言うより結婚生活のほうが辛かった
もう一度結婚する気にはなれません

36 :
>>34
女性は大体30歳ころに女性ホルモンの分泌がピークを迎え、
その後は急速に下降線を辿るそうです。
性欲を司るのは男性ホルモンで、30歳までの女性は女性ホルモンの働きによって
性欲が抑制されるのですが、それが切れることでに貪欲になる、と。
みんなそうみたいですね。結婚が向いていないというより、若いころの選択が
先を見越していなかった、というところでしょうか。
逆に男性は当然男性ホルモンの分泌が悪くなり性欲が減退するので、
一生連れ添うつもりなら、そうとうそちらが強い相手でなければ辛いでしょう。
下世話な話ですが。

37 :
13=27です。
性格の不一致と感じるのは、夫のだらしなさが許せなくなってきたところです。
初めのうちは「仕方ないな。そのうち自分でやるようになるだろうな」って何でも自分がやっていました。
でも何度言っても何年経っても直らない。
私はきちんと整理整頓されていないとダメな性格なので、
いつも洋服を脱ぎ散らかしたり、使った物を出しっぱなしにされることで
ストレスが溜まりどんどん苦痛になっていきました。
違う人間同士が一つ屋根の下で生活するのだから、多少の我慢はしなきゃとも思います。
でもやればできることをやらないという姿勢が我慢できませんでした。
「どうせこいつがやってくれるから」っていう人任せなところ。
この人はこういう人なんだとわかって、もう一緒にはやっていけないと思いました。
それと決定的だったのは、生活費が少なくなって話し合いをしたときの
「俺の金だろう」って発言でした。
たしかに直接稼いできたのは夫で私は専業主婦だからそう言われたら反論できません。
だけど結婚したら『お給料=家庭のお金』という考えでいた私には
ものすごくショックだったんです。
じゃあ今までの自分の存在って何だったんだろうって。
力が抜けて、少なからず残っていた愛情も一気に冷めました。
夫は自分のお金を全部自分のために使えないことに不満があるようなので、
だったら別れた方がお互いのためにいいのかなって思いました。
あとはレスになってしまったことです。
自分でもどうしたらいいのかわからないです。
以前はあんなに好きだったはずなのに、触れたくもないと思うようになるなんて。
そして一旦そう思ってしまうと気持ちを元に戻すのも難しいです。
だから一度自分の気持ちを見つめ直す意味でも、別居したいと思いました。
そんなわけで今は引越資金を貯めるためにバイトしています。
長くなってすみませんでした。

38 :
>「どうせこいつがやってくれるから」っていう人任せなところ。
>この人はこういう人なんだとわかって、もう一緒にはやっていけないと思いました。
勘違いだよ。「奥がやってくれるだろう」じゃなくて、「別にやらなくてもいいのに」と
思ってるんじゃないの?あんまりご実家が整理整頓されるほうじゃなかったとか。
>「俺の金だろう」って発言でした。
そりゃ、ひどいね。いったい何年前の人間だよと。そりゃ冷めもするだろうね。
でも、それはそれとして、そんな旦那なら利用してやる骨までしゃぶってやる
くらいに思ってもいいのでは。「旦那のお金」でご飯食いながら新しい探すとかさ。
その人にはちょうどいい報いなんじゃないの

39 :
こんにちは。自分は、まだ×1では無いのですが、参加しても良いですか。
最近と言うか、今年に入ってから、カミさんと上手くいかないんですよね。
理由は簡単に言うと「価値観の違い」って感じですね。それは多分、お互い様で、
きっとカミさんもそう思ってて今年に入ってから喧嘩が絶えません。
最初の内はお互い我慢をしていましたが、最初に彼女が限界に達したらしく、
付き合ってた頃からは想像もつかないような事を言いだし、冷たくなり、
でも、俺は、そのうち収まるだろうと聞きながして、なるべく気に障らないように
してました。でも、俺もそろそろ我慢の限界で、カミさんに対して、
愛情の欠片も無くなってしまってます。それに、彼女の実家の母親を見てると、
彼女もこのまま行くとあんな感じになってしまうのかと思ってしまいます。
つまり、義父に対しての言葉使いや態度が、俺から見てあまりにも横柄で、
俺だったら切れてるよっといつも思うのです。
最初に言った、価値観の違いとは、お互いが、何を大事に思うか、何が愛情なのか、
何が優先なのか、そんな根本的な事すらずれてしまってる様な状況です。
今は、結婚して3年になりました。そして、去年産まれた子供も居ます。
子供の事を考えると、離婚なんてするべきじゃ無いって思うのですが、
このままでは、俺自身が、駄目になりそうです。
きっと、離婚をすることはものすごくエネルギーが必要で、疲れるのだろうと思います。
それでも、自分みたいな状況で、離婚して良かったって思ってる人って居ますか?

40 :
旦那の母親のせいで、離婚した人いますか?

41 :
離婚して辛いのは本人同士じゃなく
子供の方だろ?

42 :
>>40
まだしてませんが、させられそうです。
詳しく書くと長くなるので省きますが、
旦那の母から「子供を産んだら100万円あげるわよ」と言われて、
絶対子供を産むまい、と決めてウン年。
いくら怒鳴ってもなだめても子供を作ろうとしない私に対してキレて、
いろいろと言い掛かりをつけて追い出されて、今別居中です。
旦那とは別に問題なくやっているので、たまに家に戻るのですが、
私がここまでされても、母親の言うことをハイハイ聞くだけの旦那を見てると
なんだかなぁ…という気が最近してます。
私を追い出しておきながら、家(現在旦那が1人で住んでいる)に勝手に入り込んで
掃除してるようなのですが、勝手に私の洋服や持ち物を捨てたり、
自分の家から持って来た物(食器や敷物など)を持込んだりしてるようです。
こちらには離婚の意志はないですし、旦那も離婚する気は(今のところ)ない、と言ってくれているので
喚き散らしているのは旦那の母親だけなので、
「どうしても出ていけというなら、向こうから調停立てさせよう」
と思って、こちらからは一切の連絡を取らず、放置してますけどね。

43 :
>>37
私は♂なのだが、あなたのご主人は
私の元妻を見ているようです。

44 :
>>42
旦那がダメ

45 :
>>39
私は♀なのだが、あなたの奥は
私の元夫を見ているようです。
是非お子さんは>>39が引き取ってください。
それができないなら、お子さんのためにも>>39がそばにいて
お子さんの価値観が奥一家に影響されて変にならないように
監視すべきです。
>>44
私も同感です。ダンナが母親にガツンと言うべき。

46 :
感情的というか、一方的というか
自分には一切非は無いのですか?
一生懸命自己弁護している様子が前夫を見ているようだ

47 :
>40
ノシ。
元ダンナにも原因大きく合ったと思うけど、
ダンナの母親にも、かなり呆れた経験有り。
やっと今年の夏に別れられたのに、
未だに私に金銭をせびりにくる。羞恥心てものがないらスィ。

48 :
離婚でもめてるときが一番辛かったな
どれぐらい辛かったかって言うとストレスによる過食で
一年間で20kg以上太ったよ・゚・(ノД`)・゚・

49 :
>>48
私は離婚直後に太った。
ストレスから解放されて、ご飯が美味しいこと!w

50 :
離婚って辛くない。
イヤな相手から解放されてすっごく晴ればれとした気分だった。
心も身体も軽くなって毎日ウキウキしたよ。
辛いのは離婚を本気で考えてから離婚するまでの間だよ。

51 :
離婚までが辛いというのは同意。
決めるまでにかなりエネルギーを使う。
決心してしまえば、すがすがしい気分。
市役所に届を持っていった日、
(星野監督ではないけど)
ようやく今日から自由だ、と思った。

52 :
あのすがすがしい気分、開放感と自由な感じ。
つい、もう一度味わいたいと思っちゃう。

53 :
>50
同意、離婚して晴れ晴れ、
女性は今を、男性は過去を見ているというのに納得。

54 :
どうして男って過去を見るんだろうね。(今になって)
まるで、もう一つの人格が現れたような鬼みたいな顔だった
泥沼の時期には、想像しえない事を言ってくる。
かつて家族旅行した話とか、結婚前の良かった時期の話とか。
寂しくなったのは、離婚理由になった女に振られたからだと思うけど、
そんなの知るかという感じ。
早く前向きになって、新しい彼女でも作ってほしい。

55 :
>54
わかる、後になって「あの時楽しかったよなー。」なんて
こっちの記憶では、その時の旅行なんて苦痛でしかなかったのに、
楽しかったらしい、そりゃこっちばかり気を遣ってたからね、ケッ
ってなかん字です。

56 :
うちの元亭主には、もう少し過去も見てもらいたいよ。
どこへ行ったか風来坊、養育費ぐらい送って鯉!

57 :
>56
うちの元夫も生きてんだか死んでんだかって感じ。
慰謝料はあきらめるとしても、子供の養育費は父親としての
最低限の義務でしょう。
やっぱり養育費さえ支払えないような最低な男だったのか、と再確認したよ。
離婚して正解!だったワケだ。
今は、あの男とこれ以上関わるより、スッパリ縁が切れたほうがいいわ、と
養育費はもうあきらめたよ。

58 :
>>57
私も諦めてますよん。
下手に関わると、精神が消耗するし。
お互い、養育費に頼らなくても済むよう、健康に気をつけてガンガロウp(^^)q

59 :
>>58
うん。おかげさまで子供も真面目に素直に育ってるし、
立派にひとり立ちするまでガンガロウネ!

60 :
アンビリーバボーでストレスが溜まる出来事ランキングに離婚が入ってたが、ありゃ嘘だったか

61 :
>60
正式に離婚が成立するまではストレス溜まりまくりだったけどね。
離婚できた時はパアっと世界が明るくなった。
女はそういう人が多いのかも知れないけど
男はどうなんだろ?引きずっていくのかな?

62 :
離婚してよかったとは思っているけど、
後遺症は大きかったけどね。
結婚・離婚は人生の最大のストレスだった。

63 :
私は、離婚はストレスからの解放だったよ。

64 :
>63
同感、ああこれでやっと開放されるってね。

65 :
結婚も離婚もけっこうなストレス・・納得してしまった。
http://homepage1.nifty.com/gatagoto/1BanHome/ne/1banhom027.html
男だけど、離婚して晴れ晴れ、すがすがしかったよ。
まあ当然それまでがタイヘンだったけど。

66 :
また香ばしいスレだな

67 :
結婚も出来ないおまいには到底理解出来ない世界だろうな。

68 :
>67
同感ですわ。

69 :
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、系、ストーカー対策に最適
T010,T09,T08,SH010,SH09,SA06,SA05,D08等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!

まずはHPをご覧ください
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/1765/

70 :
>>67
結婚するだけなら誰でもできるが?
だって婚姻届だすだけだろ

71 :
相手の同意がない場合は破棄できるから
出すだけとは言えないな

72 :
>>70おまいの場合、まず相手を探す事からだろ。
アニメのキャラとは結婚出来ないんだぞ。
現実を直視するんだ、マトリックス。

73 :
( ´,_ゝ`)プッ
目くそ鼻くそだろ(w
離婚DQNに言われたくねーよ。

74 :
離婚の理由はさまざまだろうけど体力的にも
精神的にも疲れる。フラフラボロボロぼろ雑巾のような。

75 :
離婚を切出した者ですが、やはり説得中は
辛かったです。
離婚届を出した時は、本当にす〜っとしましたね。
で、その後も元ダンから、謝罪に来いだの
キチガイ女だのメールが届いたり、
俺の周りの奴は皆おまえの頭がおかしいって
言ってるっていう手紙が届く…。
そして何より、この板を読んで子供が母子家庭
の子だからって、こんなに差別をされたりするのか
っていうことを知り、すごい辛いです。

76 :
>>75
私も元ダンからおまえの頭がおかしいって言われた。
仕事もしない、家事も育児もやらないような人間に言われたくないっちゅーねん。

77 :
>75.76
ハゲドウ、前旦にそっくりそのままその言葉をお返しするよ。

78 :
>40
私は姑が原因でメンヘラになって、それからなんだかホントに訳わかんないまま離婚してしまいました。
姑と私の間に口出ししない旦那が悪いのか、メンヘラにさせた姑が悪いのか、私に落ち度は絶対!なかった、言いつけ守ってたし、仲良くなろうと必死だったのに。

79 :
>78
同居の女性は良くあるらしいね、間に入れない旦那は情けないと思う。
大変だったと思うけど、世の中同居が前提のマザコンばかりじゃないよ。
無理すんなよ。

80 :
>>79 レスありがd!
同居じゃないんだー・・・別々に住んでたんだけど結婚前後スゲー色々言われて、気軽に過ごせなくなっちゃってね・・・。
彼はマザコンなのか、ハテナ?だけど、頭が上がらなかったのは事実、そばで私が何か言われても口出さなかったもん・・・そんな人とは思いも寄らなかったさ。
無理しないように生きていくよ、トラウマは残ってるけどねっ。

81 :
調停中だけどヘトヘトです。離婚って大変。。

82 :
>>81
ガンバレ!!!! それを乗り切ったら、
楽しい未来がまっているぞ〜。
>>75です。
離婚して1年、いまだに手紙が届く。
子供に会いたいっていう内容→じゃあ会う?って
返事→イヤ、お前の頭がおかしいから…よく考えろゴルァ!!!
→無視….→子供に会いたい、会えない辛さが分かるかゴルァ!!!
って

83 :
男ですが、3年前に離婚しました。

結婚当初から元妻と折り合いが悪く、日々のケンカに疲れ果て、このまま成長する子供の前でのケンカが続くよりと思い離婚しました。
離婚の手続きを初めてからは、それまでのケンカが嘘のように無くなり荷物の分担も運び込みもお互いに手伝いながらやった程でした。
当時1歳半の子供がおり、月4万円の養育費と月一回の面接を条件に親権・養育権を向こうに渡しました。
はじめの半年間はバタバタしてるからまだ逢わない方がいいと云われ、子供を見ている母親の立場である元妻に従い、逢いませんでした。
その後、保育園に入園して環境が変わったから、もうすこししたらとの返事が来て、現在に至まで離婚後一度も元妻にも子供にも逢ってません。
元妻は当然かもしれませんが、逢わせたくないって所が本心でしょう。
3年間一度も逢っていないので、現在の私の心境は物凄く逢いたい気持ちと、正直、当然私の顔を憶えていない子供の反応が怖い気持ちでイッパイです。
私と元妻の立場ではなく、子供の事を一番に考えた場合、私は逢うべきなのか、まだ逢わない方がいいのか。
結論は最終的に私が決める事ですが、もし同じ様な境遇にある方がいらっしゃれば、ご意見をお聞かせいただけないでしょうか。

84 :
逢いたいなら逢ってこい
覚えられてなくてもそれはそれだ
優しいおじちゃんからやり直せばいい
どっちかというとあんたは元嫁とケンカしたくないんだろう
子供に逢わせろと強く言うとまた険悪になってしまうと
しかし君は間違いなく父親だ
子供に逢いたい、愛したいという気持ちは持って当然なんだ
いまどうしてる
よくしゃべるようになったかな
もうひらがなの読み書きもできるんじゃないのか
病気してやしないか
写真を送ってほしい
いろいろ話してみろ
そしてまず元妻に君の気持ちを理解してもらえ

85 :
離婚したいと言われてから6日目ですが、かる〜く3`痩せました。
早く普通にごはん食べれて、薬に頼らず眠りたい…
明日はメンヘル板で評判のよかった、病院に逝ってきまつ。(´・ω・`)

86 :
>85
だんなのほうが病気だとおもい、大きな心で見守るのがよし。
あなたの人生だからねーー

87 :
最初の結婚は若気の至りというか、一年持たずに離婚しました。
相手の人が結構な年上、という事もあり、喧嘩にもならない
冷め切った関係というか・・・
で、再婚して子供も産まれ、とりあえず順調だったのですが、
ひとつだけ忘れてる事がありました。
子供産む前からレス・・・7年目に突入してました。
離婚する事になりました。辛いです・・・
主人の浮気が二度ほど発覚したのですが、
前に離婚した時の親の泣き顔、などをいっぺんに思い出して、
誰にも相談できずにため込んでしまった結果、
触られるのもイヤになってしまって。
まだ子供が一人で良かったのかな、と前向きに考えようと思っても、
やっぱり辛いです・・・

88 :
>子供産む前からレス・・・7年目に突入してました。
どうやって子供を作ったのですかw

89 :
ナイスなつっこみでつね

90 :
>>88
えーと、子供がお腹に入ってから一切渉なし、って事です。

91 :
お勧めの懸賞・お小遣いサイトをピックアップして紹介してます
月に1万円以上は厳しいけど、4000円ぐらいなら稼げます!
http://aa4a.com/suikas/

92 :
俺もつい2週間前離婚したよ。
もう、人生のどん底って感じだよ。
まさか、まさか、この自分がX1になるとは思わなかった。
X1なんて朝、川合俊一と菊間が騒いでるだけでまったく関係ない世界だと思っていたよ。
離婚前から仕事を退職して就職活動中だったから、もう何もかもなくなったようだよ。
近くに友達でもいれば相談できたんだろうが、それも無理。
でも最近やっと友達に会いに行って相談して、ようやく前向きになれるようになった。
まったく普段の生活では「前向き」とか全然意識してなかったのに、離婚してかなり落ち込んでから
急に意識し始めた。
でもこの板みたら、同じような悩み抱えている人が結構いるんだなと思ったら
ちょっとだけ気が楽になったよ。

93 :
>>92
そうだよ、こちとらそろそろバツ2に突入しそうなんだから・・・
あーもう二度と結婚しないわ

94 :
>>93
もう三度と・・・の間違いでわ

95 :
ちょっとワロタ
離婚2回か・・・パワーあるな。

96 :
俺個人の話としては、相手に非があったから罪悪感も無く
清々したな。
友人にも、「なんか、明るくなったな」って言われた。
別れた原因にもよると思う。

97 :
自分も明るくなったと言われる。
のびのびしていると。
回りの人間には迷惑かけているんだろうけど、
ケースバイケースだと思う。

98 :
さっき公園で飯食ってたら、
ちょうど前の嫁さんぐらいの女の人と、自分の娘ぐらいの小さい女の子が隣のベンチで仲良くご飯食べてた。
ときおり聞こえてくる笑い声、嬉しそうに何かを話す女の子。
ああいうの見て、涙が出て来るぐらい辛い。
去年の今頃、今の自分を想像出来たろうか。
というわけで会社早退。
やってらんねーよ。

99 :
>>98
仕事はちゃんとやった方がいいぞ
フカーツした時の自分の為だ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
††元旦那・元嫁への怨みが消えない人の対処法†† (224)
離婚したけど同じ人と再婚-その3 (433)
子ありで離婚するやつは頭がイカれてる (660)
■■離婚するなら結婚するな!!!!! (237)
††元旦那・元嫁への怨みが消えない人の対処法†† (224)
離婚のきっかけとなった一言 (262)
--log9.info------------------
【固定】鈴木愛理 雑談スレ Part1770.3【名無し】 (220)
【お試し●を貰おう】ニダーランやろうぜ【規制されても快適2ch生活】 (1001)
熊井ちゃんがすっかり男に目覚めちゃって悲しい173 (666)
愛理と舞美が毎日抱きあってる件 26晩目 (768)
だけど初めて風俗行ってみた (357)
和田彩花が韓国語を勉強したいと言い出した件 2チョン土人 (665)
リa^_ゝ^リ関根梓ファンクラブ 20【アップアップガールズ(仮),UFZS,元エッグ】 (793)
なっちこと安倍なつみを応援するのだ!PART3411 (1001)
【MYHONEY】石村舞波保存委員会Part102【MYHEART】 (415)
●保田圭ファンクラブ★お圭さん info Part1968 (982)
宮本佳林ちゃん娘オーデ11期参加決定のお知らせ その2 (1001)
川*’ー’)つ高橋愛を応援してのぉ〜 Part157 (553)
★世界の合言葉は由紀! 地下売上議論9206★ (1001)
ハロプロ研修生総合スレ【旧エッグ】 Part.184 (357)
女生主ってけしからんな その932 (1001)
萩原舞ことマイマイのが凄いことになってる (366)
--log55.com------------------
TPPってブロック経済じゃないの??
● ライトワーカー竹下雅敏 シャンティ・フーラ Shanti Phula
寄生虫・人権屋と移民戦略 4 【多文化共生?】
【韓国】コリアンのアイデンティティ【在日】
(ロス天)寺尾 高野 平塚 3馬鹿トリオ お薬
平塚正幸 朝霞監禁被害者少女を誹謗中傷
【国際情勢】 田中 宇 part29 【多極化】
日本人は外交下手