1read 100read
2013年01月アーケード125: 戦国大戦 今川家スレ5 (509) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
シャイニング・フォース クロスエリュシオン Part59 (584)
機動戦士Ζガンダム エゥーゴvsティターンズDX第90話 (220)
■□□■  SEGA CARD GEN 2011 PART2 ■□□■ (264)
【ガンダム】連邦100前線基地【カードビルダー】 (708)
【戦場の絆】どんな質問にも全力で答えるスレPart34 (567)
三国志大戦3 漢軍で漢皇帝を目指すスレ part21 (898)

戦国大戦 今川家スレ5


1 :2012/07/23 〜 最終レス :2013/01/13
戦国大戦 今川家についての話題を扱うスレッドです。
前スレ
戦国大戦 今川家スレ4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1321411635/
◆関連サイト
【戦国大戦 -15XX 五幾七道の雄− 公式HP】
http://www.sengoku-taisen.com/
【大戦界】
http://ebtaisen.com/
【wiki】
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/
【SNS】
http://sensen.sns-park.com/
【したらば掲示板】
http://jbbs.livedoor.jp/game/51675/
◆荒らしは罠。下手に踏むと余計に荒れるのでスルー。
◆史実知識は楽しめる範囲でお願いします。
◆否定的でも肯定的でも、人それぞれの意見です。
◆初心者には優しく。底辺の拡大が続編持続への架け橋。
◆次スレは>>960、無理なら>>970へ。
 無理なら無理と宣言してください、踏み逃げしたら割腹です。
 >>960を過ぎたら隠密行動です、次スレが立つまで静かに待ちましょう。

2 :
無かったので立てました。
1000行くまえにdat落ち?

3 :
あげ

4 :
前スレ落ちたみたいね。
>>1
よきスレ立てでござった。

5 :
落ちたっていうか不必要レベルだった
本スレで事足りる的な意味で
まあ乙

6 :
>>1乙でおじゃる
やっぱ落ちてたのか
尼御台せいせいが〜って本スレでたまに見るけど、そんなに嫌らしいデッキだっけ?
本スレで出てくる尼御台せいせいってどんな構成なんだろ?

7 :
セイセイ、寿桂尼、お田鶴、松井、直虎(SRorSS)、鵜殿
正一位以上で見るのはこの形
言う程上のほうで大量発生してる訳でもないから
下の方で暴れてるのかな?

8 :
>>7
サンクス、結構前から見る形だなぁ
ますます「なんで今更?」って感が拭えない

9 :
>>7
大量発生してると大量に当たるは別なんだよなー
夕方5時〜9時前後くらいのプレイ層には分からん悩みだと思う

10 :
単に再評価されてきたってだけじゃね?
五色みたいなんが短くなって育て厨に落城され難くなったとかも関係してるかもしれんが

11 :
というか今川自体が環境に合ってるんだよ
セイセイが云々じゃなくて

12 :
初めて今川単体デッキでやったんですが
開幕で総員討ち死にに近い壊滅で大幅なリードとられ挽回できず連敗中なんですがなにかアドバイス、プリーズ

13 :
開幕武力は負けて当たり前なんだから、ゲームスタートと同時に当たり前のように大砲取りに行くな。とだけ。
全員で城守れば15%のダメージ食らうだけで済むんだし、城持ちも後からまくれる計略持ちも多いからどうにかなる。

14 :
デッキにもよるけど義元メインでデッキ組むと総武力落ちは免れるね
コスト高くなるにつれて武力が落ちる今川

15 :
戦国初心者だけど>>1乙っす
今川で始めようと躍起、三国では快延の乱が好きで
遊び場が面白そうと思ったら
排出停止、でショップ覗いたら値段3600円…
まだまだ遊び場って現役ですか?

16 :
遊び場は今川の貴重なスペック要因、余裕で現役
計略はお察しください

17 :
別に遊び場は計略は弱くないけどね
2コスが持ってるサブ計略にしては破格だしFAに重ねて使うには充分

18 :
遊び場はスペック強いが計略目当てで入れるカードではないかな
まずメイン計略として使うのは無理なのはたしか
押し込んだ時士気7余ってるって極めて限定的な状況じゃないと使えないからね
(それにしたって狙ってやるほど強いものではない)
まず2コスト槍の槍朝比奈と伊井さん使ってみて
スペック足りないと思ったら買えばいいんじゃないかな

19 :
15だけど>>16>>17>>18。ありがとう!
メイン計略ってほどではないのかー
家康も好きだから忍従で頑張ります

20 :
セイセイ弱体化されたら次はなにがくるかな?

21 :
紅・椿・両ナオトラの6枚でやってますが、従一位までならいけますね。ただ環境として鉄砲が少ないというのが味方しているのは事実ですが…
しかし次バージョンが発表されましたが、精鋭系の統率依存はもう少し何とかしてほしいですね。統率あげて意味あるのがセイセイだけというのが悲しいです。

22 :
精鋭麻痺屋と酒井さん辺りは統率上げると結構エグいと思うんだが

23 :
超絶強化騎馬が「オラオラオラオラ」って来たところをを椿で無力化するのが好きです。

24 :
今川とか戦国稼動してから何枚カード追加されたよ。
よく頑張れるなお前ら。
次verはちゃんとした枚数追加されるといいな。
今川で未出の武将がどれだけいるのか知らんけどw

25 :
信長の野望やれば分かるけど、割と出てない武将が多い。
少なくとも今のメンツだけじゃ敵味方ともに群雄伝は作れないくらい。
桶狭間スタートからならいけるけど。

26 :
SSコスプレ引いたんで忍従コスプレというデッキをやってみようと思うんだが、今川は槍と弓どちらが良いのだろうか?

27 :
>>26
とりあえず、ランカーのデッキパクって
忍従、コスプレ、遊び場、直盛、松井でいいんじゃないかな
初めて使う時は頂上観るなり使ってる人から教えてもらうなりで
立ち回り覚えないと使えるデッキじゃないよ

28 :
今川そのものの立ち回りが難しいからのぅ
どのデッキもそうだと思うんだけど

29 :
最高武力が8だから素武力でのゴリ押しが難しいんだよな
素で勝てないから計略使わないとダメだけどミスると士気損になりやすいし
今川使うなら防御スキルが欲しい

30 :
SR義元、直虎、松井、信置、菅沼、定恵院の総武力30デッキは開幕からも普通に戦える俺フェイバリットデッキ
力萎えと不屈采配だけでも結構ゴリゴリいける

31 :
まあ、セイセイは中盤に相手が士気12使った号令フルコンをどうしのぐかだよな
地味に強力な鉄砲もいるけど、ある程度のローテの技術ないと辛い

32 :
>>25
その中でカード化できそうな逸話持ちっているの?

33 :
逸話があるから武将として出てるんじゃないかな
義元の親兄弟や由比氏なんかは出てもおかしくないだろう

34 :
>>32
逸話が特に無いとか架空の武将まで沢山出てんのに?

35 :
袁家使いにとっては嬉しい爆進が強化されたぜ!
やったぜ

36 :
大大名やっと許されたのか!
誰か範囲のレポおながいします。

37 :
範囲が覚悟采配よりちょっと小さいかな?くらいの良調整
範囲から漏れる事は少なくなったものの良いワラ構成を作らないとねって感じ
騎馬は突撃する時だけ範囲に入るみたいな形になり勝ちなんで、女装中は弓当てられるとちょっと痛い

38 :
覚悟采配とか敵国の計略知らんわ

39 :
爆進陣使ってきたけど縦は前の2倍くらいあったぞ
横はわからんかった

40 :
天女Rだから、天女セイセイまだ行けるな

41 :
これまで普通に爆進つかってたからup修正に戸惑う
今更、排停のSSを強くしていいんだろうか

42 :
>>41
鬼札の何たるかだろうな

43 :
セイセイのかわりに大大名で頑張ってねってことなんだろうけど、
大大名いれると天下布武よろしく爆進以外に他の計略遣う余裕なくなるんだよね

44 :
天女って45.8cの武力+2統率+4だよね?
陣形の特性上固まるから雷切、山津波、百火etcであぼーんなっちゃう可能性がかなり高いし
妨害にも分が悪い感じを受けちゃうな
武力+2は大きいけど統率の上昇値が物足りない感は否めない
セイセイの統率5だから途中で切れちゃうけどいけるか?って言われたら微妙だと思う

45 :
忍従さんが何したってんだよ…
ただでさえ狭い範囲が…

46 :
家康が使えるからいいじゃん

47 :
>>44
紅天女ならセイセイいらん

48 :
>>44
前バージョンは天女セイセイ行けたよ
天女に鬼丸統統着けて62C、天女からのセイセイは52Cで永続じゃないけど尼御台より少し早めに攻めればいいだけ
ダメージ計略なんてほとんどマッチしなかったから結構勝ち越せたよ
今バーは昨日やった感じ山勘に詰んでるのはわかった

49 :
天女セイセイはそもそもの勝ち筋が尼御台とは少し違う
セイセイをそこそこ育てたあとコスプレ+セイセイの上昇値+天女の武力上昇で潰しにいって
相手が再起なら椿マウント+家宝、刀や増援ならそのまま家宝で押し切る
セイセイは士気効率が一番いい精鋭計略かつスペック要員

50 :
爆進が熱い
大大名、信置、松井、蒲原
武力重視ならここに3枚。奥平、直親、定恵院あたり
白兵なら1.5を2枚。騎馬入れてもいいし、関口と菅沼とかでもいい
で、ライン広げて士気10から2連がアツい。直親の覚悟の構えで虎口もアツい
誰だよ覚悟使えないとか言った奴!

51 :
騎馬2爆進陣を試したが俺のスキルじゃ無理だった

52 :
爆進は
義元、セイセイ、信置、直虎、蒲原、定恵院
義元、松井、信置、天野、直虎、蒲原
あたりが強そうだな
計略は文句ないし

53 :
肝心の尼御台セイセイの使用感はどうだった?
終盤で陣もセイセイも切れるから厳しいのかな・・
尼御台も以前と比較して統率どれくらい下方されたのか把握してないけど
セイセイが統率6程度ならダメ系もきついしなぁ

54 :
>>53
開発虎口攻めを見た限りだと上昇値は+8→+7だったが範囲がなぁ

55 :
今川のぷちキャラフィギュアなくて俺は悲しい

56 :
お田鶴ちゃんマウントちょっと短いけど…まだまだセイセイでビッチジュケーニいけるわ

57 :
5枚天女コスプレデッキが思ったより安定して強かった
ただ槍2だと超絶騎馬が怖いんだが、SS雪斎の購入を検討すべきだろうか…

58 :
安部さんじゃダメなん?

59 :
2/2/2/1.5/1.5型だから、その枠は寿桂尼と直虎で埋まっちゃうのよね
変えるなら2コス槍枠兼虎口要因の直盛かなーと
ちなみに6枚を使いこなす自信は無い

60 :
>>59
槍不足が気になるなら2コス槍を3枚に増やすしかやりようがないと思うな
流石にSS雪斎だとスペックで引っ張ってるし武力が下がらない喝だとどうしてもね・・・
士気7にしては微妙な性能だと考えている
低士気で超絶騎馬対策したいなら誘導か猿回し入れるしかないけど6枚になるからな・・・
6枚慣れるように練習しようとしかアドバイスできない
スマン

61 :
>>60
いやいやこちらこそアドバイスありがとう!やっぱり買うほどではないかあ…
とりあえず超絶騎馬は立ち回りでなんとかごまかすことにしつつ、一応2コス槍3枚型も試してみるぜ

62 :
知勇逆転大戦国のためだけにSS雪斎を買った俺が参上
普通に6枚試してみるのオススメだと思うけど、槍3本あれば立ち回りでカバー出来そうだし、SS義元セイセイ直盛で大丈夫なんじゃないかい

63 :
寿桂尼セイセイ試してみたけどまだやれそう
ただ+2がなくなったのは結構キツかった
士気9からの落城なんてセイセイ使いたての頃以来だ
使用感は変わってないと思ったけど
やっぱ開幕から尼御台セイセイ発動後までの立ち回りは変えないとダメかなぁ

64 :
相変わらず途中で落城されなければ勝てるデッキだけど、あいての最初の猛攻を止めるのが難しくなってる
誘導が城で跳ね返る仕様のままならなぁと何度思ったことか

65 :
ふと思いついたんだけど天道セイセイって駄目なんかな?

66 :
尼御台がいるのに天道を選ぶ理由は?
あと天道はコスト依存だが

67 :
混色でやってみたいデッキがあるなら天道もありだと思う
ただwiki見ると天道の統率上昇値がコスト*2+1らしいので注意されたし

68 :
>>67
という事は士気9を叩いて統率6セイセイって効率悪いと思うんだが
それなら隠密セイセイか悲恋セイセイやった方が良いんじゃなかろうか?
どちらも士気7で出来るコンボだし
隠密セイセイやるなら主効果統率UPの家宝が欲しいけど
副効果統率で補えれば一番いいと思う

69 :
尼御台はセイセイの効果時間を延ばすだけじゃなく、
敵城に向かう際の押し合いの強化、
妨害、ダメージ計略への耐性、
お田鶴による弱体麻痺サポート、
など色々な場面で役立ってると思うんだが

70 :
寿桂尼セイセイ未だにやれてわろた
もう他のデッキに戻れません

71 :
ランカーデッキ眺めてたら、爆進陣の多さに驚いた
そしてあっという間に消えた寿桂尼…

72 :
酒井さん入れとかないと不安になる
それぐらい序盤がキツイ

73 :
爆進陣強いからなー
武力上昇効果時間範囲どれとっても十分で扱い易いよ

74 :
唯一兵力のへらない義元だから計略を打ちやすい
せっかく今川家を使っているのだから当主の計略をガンガン使いたいという人は、ぜひ

75 :
なんかもう、今川は雪斎を除き誰も彼も使えなくなったから、最終兵器に大大名がでてきた感じだよな。
まぁ新キャラに期待できないから、今回の大大名ageは嬉しかった。
で、遊び場はいつ許されんの?

76 :
遊び場は7/8魅の号令持ちとかスペックがおかしいからしゃーない

77 :
なんか今川焼は使いたくない、俺がいる…
義元ぽくないんだよな。
また最近遊び場使うなら、槍激術さんの方が強い気がしてきた。槍槍必須だけどしっかり槍出しできるとかなり強い。
今川でも相当の異端児だな。俺は。

78 :
まぁ島本らしくないといえばらしくない絵柄な気がするが
三国ではSR名族も描いていたし、SEGAが義元に当てたのはある意味正解。
絵柄はm9(^Д^)プギャーしていて欲しかったがw

79 :
○○な俺って異端
って久しぶりに聞いたな

80 :
武士の名折れって伊丹

81 :
伊丹さんは昔、せいせいのダメ計妨害対策でちょこちょこ使ってたけど結構便利だよね

82 :
>>79
俺は違うってアピールしたいだけの構ってチャンだから無視しようよ

83 :
伊丹はいいよな、最高スペックの弓で計略使えば大筒無理矢理とったり相手の計略を実質封印出来たりするし

84 :
プチ小早川として焙烙と組むと強いんじゃ…
とちょっと思ったが焙烙がもう駄目だった

85 :
気になったんだけど、七転八起って落ちてなくても使えるん?
セイセイの幸隆対策とかに使えんかな?

86 :
初期は使えたがVer1.1になる前につかえなくなった

87 :
>>86
tnx
あぁ駄目か
他に長時間高効果な統家宝が無いのに使えなくしたのか、バンナムめ

88 :
風林火山(ドヤァ
あれはバンナムの仕業だったのか…

89 :
忍従って結構短くなった。
国綱の統統兵で18cから17cになってしもうた。

90 :
保守

91 :
富士山って強いんじゅない

92 :
飛天富士山が相手に出てきたけどうざかった
でも、富士山切れた瞬間刺さって壊滅してたw

93 :
富士山は弓盛りと鉄砲メインどっちがいいかな?

94 :
槍全知引けたから使ってるけど勝てなさすぎワロタ
どうやれば勝てるんだよ…

95 :
まず雪斎の兵種を騎馬に変えます

96 :
槍全知で勝ちたいなら家宝はまず村正必須
次に長寿院は欲しい
三十六計あると相性絶望的な相手が油断してるとクソゲーできる…かもよ
構成は士気4精鋭を入れるのはあんまおすすめできない
守りが死ぬほど辛い、雪斎とそいつを守りながら落城しないようにするのは厳しい
キーカードは、まともな采配は直虎くらいでその直虎も力不足な事が多い今川、だから妨害ダメ計の定恵院、お田鶴、早川殿、安倍元真あたり(おすすめは定恵院)を入れて後はグッドスタッフ
以上従一位(笑)のたわごと
初期以上に相性ゲーが加速したよ
鍾馗ワンショット即死、毘天に乱戦されるだけで死ぬ
五色や布武は士気13まで耐えて力萎えするゲーム

97 :
とりあえず全知は馬も槍も早川殿必須だと思う

98 :
別に必須ではないだろ
俺は馬全知、直盛、槍鵜殿、松井、定恵院でやってる
槍超絶に弱いが采配陣形なら力萎え+全知でほぼ全て凌げる
まぁまだ従一位Aだからでかいことは言えんが弱くは無いぞ

99 :
守る時にも力萎えは使った方がいいの?
基本攻める時にしか使ってないんだが

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
三国志大戦3 漢軍で漢皇帝を目指すスレ part21 (898)
【ま・ず・は】WCCF質問スレ第55章【グ・グ・れ】 (357)
【BBH】巨人使い専用スレ【アンチはスルー】 (940)
湾岸ミッドナイト MaximumTune 4 [SERIES 180] (1001)
三国志大戦3 漢軍で漢皇帝を目指すスレ part21 (898)
[QMA]全国珍解答トーナメント 29回戦 (889)
--log9.info------------------
牛山貴広選手を応援しよう (679)
【東京★立川】たちかわ競輪7【駆け抜ける感動】 (629)
矢口啓一郎・矢口真里 (782)
【ミカリン】伊東温泉競輪【33バンク】 (785)
岐阜競輪をみんなで盛り上げよう (939)
【瀬戸風バンク】松山競輪【全日本選抜上陸】 (307)
☆☆☆☆☆競輪界のキムタク・前田 拓也☆☆☆☆☆ (720)
あなたが一レースで勝った最高金額をいうスレ☆ (415)
【自在型】市田佳寿浩応援スレ3【東尋坊街道】 (662)
内藤宣彦「最近練習のし甲斐がありまんなぁ〜〜♪」 (308)
【岸和田】 関西の競輪場 【近畿サイコー】その2 (669)
【直球】  松谷秀幸  【ど真ん中】 (242)
  坂本英一が3着をとったらageるスレ   (423)
競輪の売上向上を思案するスレ (339)
競輪中継美人キャスターNO.1は誰!七人目? (518)
【未だ一冠】 深谷知広 16擁護 【打倒脇本】 (861)
--log55.com------------------
【関東】深夜アニメ放映時間の変更と重複 481【局別】
新番組を評価するスレ8344(ワッチョイ有)
【伝説】たつき監督またもや伝説を作る【誕生】
新番組を評価するスレ Part8778
【北斗の拳】北斗サーガ総合スレ【蒼天の拳】
【たつき】ヤオヨロズアンチスレ176【福原】
作画を語るスレ5484
けもフレ信者アンチスレ587