1read 100read
2013年01月育児122: 読んで!読んで!==絵本・児童書== 9冊目 (744)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
超高学歴ママが語り合うスレ☆9 (588)
▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part168▲▽▲ (981)
年収300万〜400万の家庭の育児 その16 (311)
【迷う】一人っ子のママの心境 Part8【揺れる】 (773)
子供のかわいい仕草について語るスレ (674)
子供産んで後悔してる人のスレ【自由になりたい】 (786)
読んで!読んで!==絵本・児童書== 9冊目
- 1 :2012/07/05 〜 最終レス :2013/01/08
- 子供と一緒に読みたい本の話をしましょう。
新スレは980あたりで考えてください。
■過去スレ
絵本の話しよう
http://life.2ch.net/baby/kako/980/980383786.html
読んで!読んで!==絵本・児童書==
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1017707330/
読んで!読んで!==絵本・児童書== 2冊目
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1050202183/
読んで!読んで!==絵本・児童書== 3冊目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1095084192/
読んで!読んで!==絵本・児童書== 4冊目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1127151302/
読んで!読んで!==絵本・児童書== 5冊目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1156551432/
読んで!読んで!==絵本・児童書== 6冊目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1189435130/
読んで!読んで!==絵本・児童書== 7冊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1233217720/
読んで!読んで!==絵本・児童書== 8冊目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1305790646/
■関連リンク >>2あたり
- 2 :
- ■関連リンク
絵本板 http://love6.2ch.net/ehon/
児童書板 http://love6.2ch.net/juvenile/
うろ覚えの絵本の作者やタイトル教えて!・13冊目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1328670603/
↑「もう1度読みたいけれどタイトルがわからない」
「こんな話なんだけど、誰か知らない?」
そんな時は絵本板のこのスレで訊いてみましょう。
あの本のタイトル教えて!@児童書板 15冊目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1336568331/
↑捜索依頼スレ@児童書板
- 3 :
- テンプレに児童書板の捜索依頼スレを追加しました。
- 4 :
- スレ立て乙です
質問です。
11か月の男児で、「しろくまちゃんのほっとけーき」「こぐまちゃんのみずあそび」が
とても大好きで、毎日数回読まされています。
こぐま社の絵本で、他におススメなのはありますか?
たくさん種類があるため、どれが良いのか迷っています。
ちなみに、他に好きな絵本は「ぐるんぱのようちえん」「だるまちゃんとかみなりちゃん」
「きんぎょがにげた」や「うずらちゃんのかくれんぼ」は、まだツボに入っていないようです。
- 5 :
- >>4
こぐまちゃんの有名なやつというと、「さよならさんかく」かな
- 6 :
- ごめんまだ前スレ消費してなかったんだね。
>>1さん乙です。
- 7 :
- >>4
うちの子は11ぴきのねこシリーズが大好きだったよ。でもまだ早いかな。
こぐまちゃんシリーズなら、「しろくまちゃんぱんかいに」が好きだった。
見開きにパンがいっぱい並んでるページがあったり、見所もあるし
わかりやすくて面白かった。
- 8 :
- できれば前スレから消費していただきたい
- 9 :
- >>4です。
>>5さん、>>7さん、ありがとうございます
前スレ消費していなかったんですね。失礼しました。
「さよならさんかく」「しろくまちゃんぱんかいに」、探してみます。
11匹の猫シリーズも手に取ってみようと思います。
- 10 :
- >>1乙です。
前スレ>>997
だから「一応」って書いたじゃん。
個人差があるのは大前提としても、一般的な月齢に合わせた絵本選びのコツをアドバイスするつもりで書いたのに「十人十色でどうでもいいじゃん」とか言われたら身も蓋もないわ。
- 11 :
- >>1スレ立て乙です
前スレ>>998
自分もセンダック好きで一時期読みまくってたけど
センダックの絵本ってなんというか夢うつつというか白昼夢って感覚
あの不条理さがある時期の子どもの内的宇宙にフィットするのかな
「まどのそとのそのまたむこう」は大人の自分から見るとグロテスクw
だけど子どもはストンとその世界に入り込むね
全てをあるがままに受け入れて素直に主人公の活躍?を見つめてる
ちょっと羨ましい
- 12 :
- たまにはあげて
「もりのなか」を久しぶりに読んだけど、やっぱり良かった。
すぐすねる甘えん坊な上の子は「かいじゅうたちのいるところ」が好きで、
黙々とひとり遊びが好きな下の子は「もりのなか」が好き。
二人ともぴったりの本があって良かったとうれしくなる。
あと、最近どこかで読んだ「せかいいちわるいおばけ(??)」みたいなタイトルの本も面白かった。
探して買おうかな。
- 13 :
- >>12
姉が弟に嫉妬する話なら、パット・ハッX「せかいいちわるいかいじゅう」
- 14 :
- 「100万回生きたねこ」やっぱコレでしょう。絶対に読んであげたい。
http://ikumenfight.com/index/ehon3.html
このレビューに魅力がよく出てる。
- 15 :
- 自分の子達も姪っ子達も読めるようにと実家置き用に買った
「よるくま」を初めて息子に読み聞かせたら、
よるくまのおかあさんがいないと悲しむ気持ちが
あまりにもせつなくて、読んでる自分が思わず涙ぐみそうになった。
息子自身も気に入ったみたいで、なんども読んでと持ってきます。
- 16 :
- >>15
「よるくま」と似た感じで
「うさこちゃんのさがしもの」も
感情込めて読んでいると目から汁が…。
- 17 :
- 「カブトくん」ですら泣きながら読んでいる私にはよるくまは無理かな?
- 18 :
- 小さい頃きかんぼの妹とかって本が好きだったな。
私は妹だったから妹に感情移入して聞いてたけど兄は姉に感情移入して聞いてたらしい。
もし二人目ができたら読んであげたい。
- 19 :
- ドロシー・エドワーズの「きかんぼのちいちゃいいもうと」ですよね。
昔は、堀内誠一さんの挿絵で1冊の本だったけど、
今は、酒井駒子さんの挿絵で3冊に分かれて出ていますね。
古い本には未収録の話もあるみたいです。
うちの息子もその本が大好きなのですが、読ませたのが私が子どもの頃に買ってもらった本。
図書館で新しいのを見つけて借り出したら、「挿絵が怖い」と言って読みませんでしたw 残念。
- 20 :
- 3歳頃に何度か読んだ
「はっきよい畑場所」、
忘れちゃったといのでまた借りてきた@6歳
読み聞かせでゲラゲラ笑って、
自分でも読んでいた。
惜しい人が亡くなったなあ…。
- 21 :
- 前スレ988さんの書いてた「モケモケ」良かったよ。
うちの息子3歳も気に入ったようで、今日は一日モケモケ言ってたw
- 22 :
- おすすめの絵本を教えて下さい。
・一才四ヶ月女の子
最近児童館でおもちゃの奪い合いをするので、公共の場で遊ぶ時のマナー
(順番を守って、仲良く、譲り合ってなど)を絵本を使って教えたいと思っています。
・例えば、ノンタンの「ブランコ乗せて」(タイトルうろ覚え)のような内容で、
ノンタン以外で近い内容の絵本があればお願いします。
ノンタンは既に購入する候補に入っているのですが、他に何冊か比較できればいいな、と思っています。
よろしくお願い致します。
- 23 :
- 1歳4カ月でそれは無理じゃないか…?
- 24 :
- >>23 レスありがとうございます
今からマナーを教えて守らせるというより、刷り込みのように、何回も
読み聞かせようかな、と考えています
もうちょっとちゃんと書けばよかった・・・すみません
- 25 :
- 普通にしまじろうが一番いいのでは、に一票。
- 26 :
- >>25 ありがとうございます。
しまじろうやってるのですが、今のところ希望している内容では届いてないです・・・
もう少し待ってみます。
月齢に関わらず、マナー・しつけ系の絵本があったらいいと思うので、探してみます
もし見つけられたら、(需要が有れば)ここにもお知らせに来ようかなと思います
ありがとうございました
- 27 :
- しまじろうはそれを教えるのに適した年齢にならんとそういう内容は来ないからね。
順番とかは3歳過ぎてから(幼稚園の年代)じゃなかったかな。
それかしまじろうのその辺の年代のを周囲からゆずってもらうとかするのは?
- 28 :
- 「なかよくじゅんばん」はどうかな?
- 29 :
- >>27 「順番」は3才くらいからが理解しやすいのかもしれないですね。
しまじろうはオークションとかにも出てるから、探してみます!ありがとうございました。
>>28 おおお!こんな感じのです!!ありがとうございます!
ミキハウスのサイトを見たら、対象年齢もばっちりだった!
シリーズで色々あって(交通ルールとかも気になる)、何冊か欲しくなったよ。
さっそく密林でぽちってくる!
あと、私も探してみて、しつけ系の本を何冊か見つけたので、お礼がてら書いて行きます。
密林で見つけたので、詳しいレビューは書けませんが、どなたかの参考になりますように。
◯ひとりじめ いもとようこ(ちょっと文章が長いので、1才には無理そうだったけど、絵はかわいい)
◯こんなときってなんていう?―ともだちできたよ たかてらかよ(イラストタッチでこれまたかわいい)
- 30 :
- 初めて絵本買います!(1歳8ヶ月)
これまでは図書館や近所の人に借りてたけど、
子供がぐちゃぐちゃにするので気が引けます。
どうせ汚くなるので中古ばかり五味太郎10冊買いました!
あと、昔から自分が読んでみたかった
「ポールサイモンの動物園」(サイモン&ガーファンクル)
買いました!
- 31 :
- 初めての絵本って何だったかな...と思ってPCで写真探してみたら、
2ヶ月で「おしくらまんじゅう」読み聞かせしてた。懐かしい。
- 32 :
- 1歳1ヶ月男児
「しましまぐるぐる」とかの赤ちゃん向け厚紙本は自分でめくったり、穴を触ったりと興味津々だが
紙質が普通の絵本はいきなり破って終わり。
「ごぶごぶごぼごぼ」は穴を少し触るがあまり食いつかない
「じゃあじゃあびりびり」はめくるがつまらなさそう
エリックカールの厚紙本は興味なし
布がついててめくるしかけの本や色んな材質を触れる本はまぁまぁ自分から触る
こんな子が絵や話を楽しむようになるにはどんな本を読み聞かせたらいいんだろう
「いないいないばあ」とか「ぴょーん」は見向きもしないorz
- 33 :
- あ、どんな本というか、具体的にオススメ本が知りたいです。
絵本選びに行き詰ってます。
- 34 :
- どうぶついろいろかくれんぼは簡単すぎるかなぁ?
- 35 :
- いないいないばあは、最初に「いないいない」でくまちゃんやきつねを手で隠すと
「ばあ」で子供が隠した手を持ち上げる、の繰り返しだった。
7ヶ月ぐらいだったかな。やっぱり端っこが千切れてて、涙ぐましくテープで補修した跡がある。
はらぺこあおむしは、遊びに来た10ヶ月のお友達が隅っこをガリガリ噛んだ跡が残ってる。
その子のママが「ごごごめん新しいの買ってくるから」と涙ぐんでたけど、いいよそのままで、と遠慮した。
その母子は転勤で引っ越してしまって、なかなか会えないから、今見るとちょっと懐かしい気持ちになる。
- 36 :
- ごめんなさい35は何となく書いた自分語りです。
オススメといっても、子供によって好みは千差万別なうえに微妙〜な所で好き嫌いが出るから、
一番いいのは図書館の絵本コーナーで食いつきチェックすることだと思うよ。
ちなみに近所のR幼児に読み聞かせをやった時に、
一番食いつき率が高かったのは「どんどこももんちゃん」だった。
- 37 :
- >>32-34
うちの5歳児も絵本読まない子だったけど
その「いろいろかくれんぼ」シリーズは好きだったわ。
どうぶつだけでなく、くだものやのりものもあるから興味あるのを選ぶと良いと思うよ。
それからたまひよ絵本の「だいすきぎゅっ」というのが好きだった。
動物の親と子が抱きしめたりほっぺたあわせる内容で1ページ毎に同じ事してやったら喜んでたよ。
大袈裟なくらいほっぺたすりすりしたり、きつく抱きしめると効果的で
何度も読んでとせがまれた。
- 38 :
- うちは何が好きだったかなーと探したら、
福音館書店0.1.2絵本のとってください
同じく0.1.2絵本のがあちゃん
が好きだった。
何度も読まされたなあ。
0.1.2絵本は鉄板。
いろいろ見てみて好みを探したらいいとおもう!
月刊で新しいのも出るしね。
月刊のは安いし、けどちゃんと厚紙だし。
懐かしい。
- 39 :
- 012シリーズは話も絵も単純なぶん、母の演技力が問われる部分も大きい。
子供が2歳すぎるまで、恥ずかしくて読み聞かせは自宅以外では出来なかったなあ。
小さい子向けって、普通に読んでもあまり食いついてこない本が多くない?
- 40 :
- 息子5歳になったけど、読み聞かせしてる姿は他人には見せられない
子供だけの場だったらいいけど
- 41 :
- 0歳代 … 手を出さないし、出しても簡単に制止できる。大人しく聞いてくれる。
1歳代 … 紙や本自体で遊びたくておもちゃと化す。読み聞かせてもめくりまくったりすぐおしまいにする。
2歳代 … 膝に入って落ち着いて話を聞ける。
って感じだったかなあうちは。
- 42 :
- >>32
今は紙を触ったり破ったりに興味のある時期なんじゃないかな
無理に内容を楽しませようと思わないで、本人の好きなように
させてあげるのがいいような
そのうち絵や話にも興味持つようになると思うよ
うちもやっぱり1歳代は厚紙本を好きに触らせてた
- 43 :
- >>32です
いろいろかくれんぼシリーズ、良さそうですね!有名なのかな、知らなかった。買ってみます
012絵本も何冊か持ってますが、どうも親が見て楽しいのと子供の趣向が違うようで。
オノマトペもツボにはまらないしなぁ。
演技力が足りないのだろうかorz
月刊のは安いし大きさが揃うから良いのに本屋にバックナンバー置いてない
都会なら置いてるかな
支援センターの絵芝居?、同月齢の他の子は観てたけど、うちの子は聞いちゃいなかったわ
読み聞かせが足りないせいかと思ったけど、まぁ個性だと思っておこう
- 44 :
- >>32
ウチもそんなもんだった。
でも、触ってめくってっていうのが子どもなりの本の楽しみ方なんだと思って、それも読み聞かせの一部だと思っていいんじゃないかな。
ツボな本もまちまちで分からなかったので、図書館に連れて行って自分で棚を見させて興味を示した本を借りたりしてた。
当然お話は分からないけど本の大きさだったり、絵の色使いだったり、仕掛け絵本の穴だけだったり、ツボがワケ分からな過ぎて面白かったw
紙芝居も全く興味を示さない子だったけど、3歳の今は図書館に行くと紙芝居を引っ張り出して自分で読んでるからその時期じゃなかったんだと思ってる。
- 45 :
- >>44
うわ、名前はクッキー食い残し。
ごめんなさい
- 46 :
- >>32
うちはそのくらいの頃は読むことよりも、舐めてかじって楽しんでたよw
かじることで絵本に親しんでいるからそれで良いらしい。
自分でめくれるようになると歯型だらけの本をめくるようになった。
じゃあじゃあびりびりがお気に入りだったな。
かじらなくなったら、ハードカバーじゃない物も買って、
破らなくなったら図書館で借りるようになった。
質問です!
どなたか、幼稚園年長くらいにおすすめの、お話が長めの絵本を教えてください。
- 47 :
- >>46
長めって、一回で読みきれるくらいかな?
「ちいさいおうち」とかどうかな。
- 48 :
- 上の子は何でも読んだけど、うちも下の子は小さい時はあまりツボるものがなかった。
2歳過ぎて「コッコさん」や筒井頼子さんの「クリスマスのおはなし」に食い付き、
女の子らしい大人しめの話が好きだと判明した(普段のおてんばぶりとは裏腹にw)。
もうすぐ3歳。そういう絵本も適齢になってきて、今は絵本大好きです。最近のお気に入りは「とんことり」。
ゆっくり子供の好みを探るのも楽しい時間だと思います。
- 49 :
- >>46
どろんここぶたは好きだな
絵本じゃなくていいなら、大どろぼうホッツェンプロッツとか
エルマーとか王様シリーズとか読んでるよ@年長男児
- 50 :
- スレチかもしれないけど
絵本の読み聞かせがあんまり好きじゃないっていう子には
童謡を沢山歌ってあげるといいそうです。
童謡に慣れ親しむと絵本の読み聞かせにも興味を持ちやすいとか。
サリー・ウォードの「語りかけ育児」という本にあったよ。
- 51 :
- >>46
年長になると男女差が出て来るからなあ。
定番だけど、おしいれのぼうけんとか?
- 52 :
- 絵本という括りにこだわる?
年長だったらもう絵の多めな児童書に移行しても良いんじゃ?
多分そっちの方が選択肢が多いとおもう。
うちはその頃から自然と児童書コーナーに行くようになっていったよ。
図書館で借りる本の4割絵本、4割児童書、1割図鑑など自然科学系な小1女子。
まだまだ幼児向けの絵本も借りててなんかほほえましい。
ミッフィーとか。
- 53 :
- いろいろ抜けてた。
>>52は>>46さんへのレス。
的外れだったらごめん。
性別も好きな本の傾向もわからないから具体的に挙げずごめんよ。
しかも文中、1割足りない。
2割くらい自然科学系orzグダグダだ。
- 54 :
- >>52
私自身も小学生になっても絵本が好きだったから娘さんの気持ちがちょっとわかるかも。
絵本はやっぱり絵が魅力なんだよね。
可愛い絵を眺めてるのが楽しくて、ブルーナ、ノンタン、ぐりぐらなんかがお気に入りだった。
図書館から借りるのも絵本・児童書・小説とカオスなことに。
- 55 :
- >>46です。みなさんありがとうございます!
ちいさいおうち、どろんここぶた、エルマーは読んだことがあって、
子供も私も大好きな絵本なので嬉しい!
おしゃべりなたまごやきは読んだことがあったのですが、
シリーズ物だったなんて知らなかった。一冊ずつ読んでいきます。
おしいれのぼうけん、は調べたら80ページもある絵本なんですね。読むのが楽しみです!
うちは年長男児で、特に好きなジャンルなどこだわりはなく読んでいます。
大どろぼうホッツェンプロッツ、調べたら面白そうだけど
まだ毎ページ毎に絵がついてないと飽きてしまうようなので
まだしばらく絵本のみになりそうです…。
- 56 :
- >>50 勉強になった。書いてくれてありがとう。
- 57 :
- うちの娘は十ヶ月くらいの時からたまひよの さわってさわってねえだあれ?(タイトルうろ覚え)に大ハマりしてた。
図書館で借りてたのだけど三ヶ月くらい返しては借りてを繰り返したw
穴が空いててその次のページに動物の絵が描いてあるんだけど素材の違うものが貼り付けてあって触って楽しめるようになってる(説明下手でごめんなさい)
あと つつつつつーって本も好きだった。
ダックスフンドやケチャップを指でなぞるんだけどうきゃうきゃ言って喜んでたな
- 58 :
- 8ヶ月男児に初めての絵本ということで、じゃあじゃあびりびりを買いました。
ハードタイプだから丈夫かな?と思ったけど、厚みのある部分は紙がむき出しで、
舐めてるとあっという間にボロボロになってしまいました。
これはもうしょうがないのですか?
布絵本はあまり食いつきがよくないです。
ほかに水に強い絵本はありますか?
- 59 :
- >>58
布の感触はもう慣れてるだろうからね。
紙の感触が新しくて楽しいんでしょう。
でもさすがに紙の側面までコーティングされてる本はないかと。
お風呂用にビニールで出来てる絵本もあるけど、歯が生えてると噛み千切って誤飲することもあるらしい。
というか、赤ちゃんに本を渡してもおもちゃにされるだけじゃない?
めくらせたりとかはいいと思うけど、基本はお母さんが持って読み聞かせしないとね。
- 60 :
- 絵本の定期購読考えています@3歳2ヶ月男児
定期購読というとこどものともくらいしかわからないのですが
調べてみたらいくつか他にもあるようですね。
定期購読されてる方いましたらオススメを教えて欲しいです。
- 61 :
- 今はクラシックな旧名作を配本してくれるやつを2種類購読してる
あと個人的な話だけど、チャイルド社は、
定期購読で例の韓国トンデモ絵本が送られてくると知って怖くて手だ出せなくなったw
- 62 :
- こどものとも012を十ヶ月から購読してるんだけど、一歳八ヶ月になった今、
だんだん内容を簡単に感じはじめてしまったようで、一度読んだら終わりのパターンが多い…
個人的に図書館にもまめに通って色々絵本選んでるし、図書館でもこどものともは借りられるので、気に入ったやつだけ買えばいいし、
年少向けのこどものともはもう購読しないつもり。
- 63 :
- >>59
レスありがとうございます。そう、紙の感触が楽しくて仕方ないみたいです。
読み聞かせはすぐ飽きて、奪い取られてしまうのです。時期じゃないのかなあ。絵本変えてチャレンジしてみます。
あと、お風呂用絵本は知らなかったので、ちょっと探してみます。誤飲注意も頭にいれときます!
- 64 :
- ↑あ、でも共働きでなかなか絵本を選ぶ余裕がないとか、色々なタイプの絵本を自動的に送ってもらいたいとかいう場合はとってもオススメです。
絵本の内容自体はさすが福音館書店だけあって、良作が多いと思います。
- 65 :
- 64=62でした
- 66 :
- >>63
紙が好きなら、包装紙とか広告紙とかスケッチブックとか折り紙で発散させるといいよ。
毎日やらせてれば、そのうち飽きるから。
手でちぎったり、丸めたり、糊を付けて貼らせたり。
どうせ2歳すぎてプレに入ったら、似たような事を沢山やるようになるから。
誤飲は、ビニール系段ボール系ティッシュ系を口に入れないように気を付けてれば、
ちょっとぐらいだったらそのまま出て来るし、大丈夫だと思う。
本は、ぐしゃぐしゃにしないものだよ、と言い聞かせてれば、
すぐに効果は出ないけど、半年後ぐらいには上手に扱うようなるんじゃないかな。
- 67 :
- せっかく赤ちゃんが楽しんでるんだから、絵本ぐちゃぐちゃにしてもいいじゃない。
1歳後半〜2歳くらいにならないと絵本を大事に扱うことなんてわからないよ。
コロちゃんのさわってあそぶ仕掛け絵本のハードカバーの物は1枚が分厚いから結構丈夫だったよ。
- 68 :
- >>67
絵本をビリビリにしても、強くしかる必要はないけど。
でも、2歳前後〜3歳ぐらいって、言い聞かせを始めても
インプットからアウトプットまで何ヶ月もかかったりするから、
言い聞かせること自体は1歳8カ月でも決して早くはないと思うよ。
- 69 :
- うーん…
個人的には絵本は大切にしたいから、いらない雑誌なんかで遊ばせるなー。
感触を楽しんでるなら絵本じゃなくてもいいかなと。
だから食べたり破ったりするうちは届くところに置いておかない。
考え方は人それぞれだけどね。
- 70 :
- >>68
1歳8ヶ月なら言い聞かせるけど、>>58の子はまだ8ヶ月みたいだよ。
うちは赤ちゃんの時は触って色んな感触を楽しめる絵本を
触ったりかじったりして遊んでボロボロになってもお気に入りだった。
大事にできないからたくさん与えたくはないけど、2〜3冊ならいいかなという感じだったよ。
でもよく考えてると、いらない紙とか新聞でも十分だねw
- 71 :
- >>70
年齢を読み間違えてましたスイマセン
8ヶ月だったら、まだ本は無理しなくてもいいと思うけど、
紙が好きだったら触らせてあげたいかもね
- 72 :
- >>60
クレヨンハウスのブッククラブを使っています。
旧名作・新作・海外物がバランス良く届きます。
自分では選ばなかったり知らなかった絵本に触れられて、なかなか良いです。
旧名作は王道が多く、既に持っている本がほとんどですが、差し替えできます。
(というか、既存の本が多い=好みの選書だと思い利用を決めたのでした)
またHPでは分かりにくいけれど、問い合わせたら銀行自動引き落し可能でした。
ただ、私が選んだ本の方が子供達の食い付きは良いです。好みを知っているので当然か。
どストライクの本は自分で買い、配本は視野を広げるための+αとして考えています。
うちは共働きで忙しく図書館は行かないので助かっています。
- 73 :
- >>60
絵本ナビの絵本くらぶをやっています@3歳娘
選んだ理由は1500円以上なら送料無料なのと配本リストがオンラインで簡単にカスタマイズ出来るから。
配本内容は各社の配本リストのパンフやHPを参考に、娘好みの本を私が選んでちょくちょく差し替えてますが、読者レビューや試し読みを参考にしながら出来るので選びやすいです。
配本の本来の目的とは違うかもしれないけど、内容をある程度自分で選びたい人には使いやすくてオススメ。
- 74 :
- >>32です
まずはいろいろかくれんぼシリーズの野菜とおもちゃ、買ってみました。
野菜をめくりながら本物を出して見せたらすごく楽しそうで、人参を絵本に合わせたりしてました
おもちゃはちょっとまだわかりにくいかな。
良スレみんなありがとう
- 75 :
- >>72
クレヨンハウスはバランスいいよね
送料がかかるのがネックだけど
前にも書いたけれど、
配本差し替えの時に、電話で「こういう本を探してる」と
相談すると、かなり親身になって選んでくれるのでいいですよ
- 76 :
- 前スレで見た「○さいだもん」の本が気になっているんですが
今2歳8ヶ月の子には「2さい」「3さい」のどちらがよいでしょうか?
3件ほど本屋に行きましたが無かったり見れなくなってたりで
どちらも中が見れず判断ができませんでした・・・。
- 77 :
- 両方買っちゃえ
- 78 :
- 本屋によるかもだけど、店員さんに言えば中身確認させてもらえるよー
- 79 :
- >>76
絵本ナビだと、中を少し試し読みできるよ。
- 80 :
- 個人差はあるけど、2才だもんはうちの子が1歳の時に買っても十分楽しめたので、
読み聞かせに慣れてる子だと物足りないかもしれない。
- 81 :
- 絵本補修用に、ポリプロピレン製の透明テープ(超透明・黄ばまない・縮まないとうたっている)を使っているんだけど、本当は梱包用なんだよね。
後々まで考えると、専用の補修用テープの方がいいのかな?
- 82 :
- 76です。
本屋って中身見せてくれるんだ。
でもあった本屋遠いから今から行くのを躊躇ってしまうわorz
で、絵本ナビで数ページ見てみました。
3さいは文字や数字ページしか見れないのが残念・・・だけど
他にもいろいろ載ってるようだし先取り?したほうがよさそうなので
3さいにしようかなーと思えてきました。
買ってみて微妙そうなら2さいも買ってみることにします。
ありがとうございました。
- 83 :
- もうすぐ1歳10ヶ月男児。
最近は「ねないこだれだ」や「まっくらまっくら」が好きです。
こういうちょっと怖いというかスリルがあるような絵本って他に何かありますか?
- 84 :
- >>83
うちの2歳2か月男児は、最近「ねないこだれだ」でようやく絵本に目覚めてくれたのですが、
ほかには「わにわにのおおけが」が好きです。
まっくらまっくら、探してみよう
- 85 :
- >>83
「ドアがあいて…」は似た雰囲気かも。
「しいんとしている待合室…」から始まるおもちゃの病院の話です。
- 86 :
- >>83
あと、スリルはないけど、静かな夜の雰囲気で、「おやすみなさいおつきさま」「おやすみなさいコッコさん」。
むしろ明るいけど、まっくらつながりで「くらいくらい」。
怖いのだと「3びきやぎのがらがらどん」…は少し早いか。
- 87 :
- >>84
83さんも言っているわにわにシリーズ、うちの子供も大好きだった。
「わにわにのごちそう」、怖い見た目のワニが肉を自分で調理して丸のみにするのが怖可愛いよw
83さんもおすすめの「わにわにのおおけが」は工作中に指を切って血がいっぱい出るのが怖い。
って夜の怖さじゃないけどw
- 88 :
- 数字逆だったー
- 89 :
- >>83
「ティーニイタイニイちいちゃいおばちゃん」
という本がちょっぴり怖くて文章量少な目で面白かったよ。
と、勧めようとググったら絶版だった。orz
図書館で前に借りたんだけど、
おばちゃんが落ちていた骨を
スープにしようかと拾って家に帰ったら
オバケが「おいらの骨をかえしておくれ〜」
とやって来るという話です。
- 90 :
- 怖い本といえば、こないだ本屋で見たんだけど
「いるの いないの」がすごく怖かった。
うちはもうずっと昔に絵本卒業してる高学年男児だけど
興味本位で手にとって余裕ぶって読んでたら
あるページでバタンって本閉じて「おい、こえーよw」って言ってたわ。
あんな直接的に恐怖を植えつけるような絵本らしからぬ絵本が
最近流行ってるのかね。他にもシリーズあって特設の棚で並べてあった。
小さい子だったらトラウマになっちゃいそう。
- 91 :
- >>90
あのシリーズは特別だから…
怪談・ミステリ作家が本気でやってるから…
小さい子に与えちゃダメw
でも、小学生なら、ああいうの悪くないと思う
- 92 :
- >>83です。
おすすめ本探してみます。ありがとうございました。
- 93 :
- >>91
京極夏彦の怪奇ミステリーは面白いし意外と読みやすいから
絵本ではまって興味を持ったら、その先の分厚い本も
チャレンジ精神旺盛な小学校高学年辺りなら読めちゃうかもね
- 94 :
- 1歳の子供が、物によってはイラストと実物が同じ物だとわかるようになって嬉しそうにしています。
野菜などはなるべく本物を見せるのですが、生き物は難しい。
実物に近い絵でできれば厚紙の本で何かいい本ないでしょうか
- 95 :
- 012絵本シリーズは動物関係は写真も精密なイラストもバラエティもいろいろあるよ
単純な写真ものだと 「こんにちはどうぶつたち」
イラストものでは「ここよここよ」
個人的なおすすめでは「どうぶつのおかあさん」
まだ他にもあるから、図書館でコーナーをチェックしてみては
- 96 :
- >>94
薮内正幸さんの絵本は定評があるよ。
- 97 :
- 急ぎなので、ロムらないで質問失礼します
三年男子本嫌いです
夏休み宿題に親子読書感想文があります
親と交代で読むの可なのでせっかくだし、いつものゾロリやキャベタマじゃなく少しだけ高度な本希望
何かお勧めありますか?
ちなみに、勉強嫌いで遊ぶの大好き元気な男子です
宜しくお願いします
- 98 :
- 興味があることに関係した本は?何か興味のあることない?スポーツとか
- 99 :
- 4年男子は今年、遅ればせながらマジックツリーハウスにはまった。
短いし、読みやすそうだよ。すごくたくさんあるけど、どれから読んでもいいみたいだから
恐竜とか興味のあるジャンルからなら入りやすそう。
っても、息子だけで私はまだ未読だけどw
あと黒ねこサンゴロウ「旅のはじまり」おすすめ。
少年の冒険ものだから面白いよ。
1冊は長くないし、面白かったらシリーズもあるからもっと読めるし。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【女児の】娘が可愛くて仕方がないパパ【父親】 (688)
★育児ママにベストな車(国産車用)★18台目 (817)
▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part168▲▽▲ (981)
住宅ローンの苦しみを語るスレ9 (719)
【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】7学期 (497)
【父子家庭】シングルファザー8【シンパパ】 (373)
--log9.info------------------
1957〜1987年あたりの本格ミステリ作家達 4 (284)
恩田陸part13 (682)
皆川 博子 3 【drei】 (453)
ミステリ板のみんなでオフ会やろうぜ12 (323)
暗黒のJ・エルロイ総合スレッドその3.1 (254)
僕は犀川創平だお ぱーと3 (373)
高村薫その12 (508)
☆桐野夏生・新津きよみ・小池真理子☆ (239)
西尾維新 Part18 (210)
コージーミステリー Part4 (810)
【煙草】ハードボイルド総合【値上げ】 (683)
我孫子武丸への道@@@@@ Part5 (232)
原りょう(原ォ)その7 (535)
東直己ってやっと話題になったけど3 (773)
黒川博行・3 (445)
□■奥田英朗■□part4 (714)
--log55.com------------------
第二種電気工事士 Part6【実技試験2日目】
第二種電気工事士 part5【実技試験当日】
【DEAD】平成31年度(2019年度)司法書士試験反省会part.4【ALIVE】
乙種第4類危険物取扱者 part79
土地家屋調査士試験 part158
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 401[A]
【2019】令和元年度行政書士試験 part5
技術士 Part49